[過去ログ] 【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2017/11/30(木) 19:13:33.98 ID:qcKpJdhS(1)調 AAS
よその争い事をこっちにまで持ち込まないでくれる?
821: 2017/11/30(木) 19:16:30.09 ID:Se4vwT/E(1)調 AAS
これ飲みすぎると、どもりがひどいので暫くデパスとレキソタンで生きて行きます
822
(1): 2017/11/30(木) 20:36:13.65 ID:qNEvsd6D(1)調 AAS
3行以内で書こうぜ
823: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 20:59:52.50 ID:SSGdMOcc(1/2)調 AAS
>>822
現代文の設問で、
「本文から15字以内で抜き出せ」となっている場合、
解答はまず間違いなく10〜15字であり、
5〜6字ということはないだろう。

作文や小論文は採点者の主観が多分に入るからあれだが、
「800字以内で論ぜよ」とか言われた時は最低でも600字以上は書かないとおそらく合格最低点に乗っからない。
824: 2017/11/30(木) 21:18:31.96 ID:M2Zg3Iqc(2/2)調 AAS
あぼーん
825
(3): 2017/11/30(木) 21:44:19.57 ID:XmmTOsTd(1)調 AAS
ロヒってどんな安定剤よりや抗鬱剤、コンサータ等よりも変にハイにならず健常者のニコニコ良い人人間になると思うわ

適度に体の痛みを取り、心を楽にして食欲も出る。レ○プドラッグに使ったり変なことする奴が過去に居なくて、似たような効果が出る安定剤(抗鬱剤)が出てれば何人助かった事か
826
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/11/30(木) 22:05:16.36 ID:SSGdMOcc(2/2)調 AAS
>>825
麻薬で救われる人間がこの世にいるわけないだろ
827
(1): 2017/12/01(金) 03:30:13.66 ID:5dG+YjtX(1)調 AAS
せやな...すまん
少なくとも脳にダイレクトに働く薬はベンゾにしろ違法にしろ覚醒する訳だから全部覚醒剤だもんな

わるい
828
(1): 2017/12/01(金) 04:17:07.70 ID:7q/SUzAE(1)調 AAS
>>825
自分、かなり疼痛きつい頸椎ヘルニアで、手術も2回受けたんだけど痛みは消えない
ところがロヒ飲むと痛みが半減、それ以下になる 現在処方されるどんな弱オピオイドよりも強力なんだよね
で、痛みが減ると、普段出ない食欲まで出てくるし、痛みでイライラしている精神まで穏やかになる
本来の使い方じゃないけどさ こういう人もいる、ということで
829
(1): 2017/12/01(金) 06:05:27.96 ID:Fv1dUfGD(1/2)調 AAS
>>826
QOL
830: 2017/12/01(金) 06:05:48.31 ID:Fv1dUfGD(2/2)調 AAS
>>827
ダウナーや
831
(1): 2017/12/01(金) 06:20:35.30 ID:HEWu/GB5(1)調 AAS
これ飲むと夜以上に腹が空くんだけど、同じ人いますか?
832: 2017/12/01(金) 07:59:02.45 ID:OSOUgTel(1)調 AAS
レンドルミンもだけど、食ってから飲むと効きが悪くなるな。
833: 2017/12/01(金) 11:02:46.57 ID:b/cuOFqU(1)調 AAS
夕飯は早めに食べて夜食食べたいという頃に飲むのが一番効く
834: 2017/12/01(金) 15:38:38.74 ID:OQQFuOQh(1/3)調 AAS
>>825
同意!
倦怠感もないし、デパスの変わりに飲みたいくらいやわ。
眠ろうとしない限り眠くならないし、
日常飲みたい!
835: 2017/12/01(金) 15:39:11.27 ID:OQQFuOQh(2/3)調 AAS
>>828
わかる。。。
836: 2017/12/01(金) 16:44:04.30 ID:OQQFuOQh(3/3)調 AAS
>>831
腹減るよ
837
(1): 2017/12/01(金) 22:20:53.15 ID:PJE7sZJe(1)調 AAS
かりんとう2袋2000kカロリーほど食ってたわ
838
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/02(土) 00:42:15.11 ID:TFqh12dz(1)調 AAS
>>829
麻薬で生活水準を維持するなっての。
839: 2017/12/02(土) 05:38:04.82 ID:yMRrY4k0(1)調 AAS
点灯中とかいうコテハンをNGnameにしてるけどあぼ〜んだらけ
透明あぼ〜んにするわ
840: 2017/12/02(土) 06:35:02.79 ID:+ZcyHgzc(1/2)調 AAS
>>838
違う

生活の
“質”

841
(1): 2017/12/02(土) 07:46:27.73 ID:+ZcyHgzc(2/2)調 AAS
>>837
解るww

で、起きたら口の中酸っぱいんだよな
842
(1): 2017/12/02(土) 11:57:17.94 ID:O6udD/jA(1/2)調 AAS
寝すぎるし、頭痛いしこわい夢みるし俺あってないのかなぁ
半分にしてもだめ🙅‍♂
843
(4): 2017/12/02(土) 23:09:49.34 ID:+hNj6one(1)調 AAS
これって飲み続けてたら肝臓に影響出る?
飲み始めて1年くらいなんだけど、健康診断で肝臓の値が悪くて再検査になった。
食生活が悪いわけでもなく、肉をすごく食べるとかアルコールをすごく飲むわけじゃなくて、考えられる理由がサイレースしかない…
844: 2017/12/02(土) 23:12:27.14 ID:O6udD/jA(2/2)調 AAS
>>843
先生に、肝機能障害っていわれたの?
845
(1): 2017/12/02(土) 23:25:35.20 ID:hUZ1e8Ts(1)調 AAS
これだけじゃなく薬の長期服用は肝臓に負担がかかる
仕方がない
846: 2017/12/03(日) 00:13:54.86 ID:UGvRzsZk(1)調 AAS
薬は大抵腎機能か肝機能で効かせるので、
飲み合わせは注意
お薬手帳持っていても、飲み合わせの指導が一切ない院外薬局の薬剤師はクズ
なので、薬貰う際に質問すればいいよ
本当は医師に聞くのが一番だけど時間的に・・・お薬手帳まで目を通す役割は薬剤師の仕事
血液検査の結果を差し出すのも良い
847
(1): 2017/12/03(日) 00:22:13.37 ID:XHoU/Tif(1)調 AAS
>>843
薬自体肝臓には良くはないよね。
ただ、検診の基準値は厳しめだから(健康維持、予防が目的だから)
主治医の精神科医に見せると、まぁこれくらいなら大丈夫って話になったよ。
健診データのコピーを毎回渡しています。
848: 2017/12/03(日) 02:10:10.34 ID:s6JW5iFM(1)調 AAS
>>843
自分、年1の健康診断で肝臓が再検査になった。
健康診断では、睡眠導入剤飲んでることを問診票に書かなかったけど、主治医に言ったら睡眠導入剤の服用が継続していることが影響してるんじゃないかって。
ただ、>>847の言うとおり、検査の値が厳しめに設定されているから、そこまで気にするレベルじゃないって言われた。
849: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/03(日) 03:42:41.58 ID:UJQlbOki(1)調 AAS
そこでエバミール/ロラメットですよ
(肝臓に負担をかけない睡眠薬は多分これだけでは?)
850: 2017/12/03(日) 11:18:47.56 ID:NtpbkCf4(1)調 AAS
>>843
影響でた。
私もこれしか該当しない。
851
(1): 2017/12/03(日) 11:55:52.72 ID:dp+hgNen(1)調 AAS
ワイパックスも肝臓に負担をかけない
ただし効果もそれなりでがす
852: 2017/12/03(日) 12:59:18.49 ID:G/qytfNS(1/2)調 AAS
>>851
ワイパクスは睡眠薬でないやん
853
(1): 2017/12/03(日) 13:43:10.26 ID:2zPolYXB(1/3)調 AAS
眠剤飲んだ後で効き始め頭グラグラになると妙に気が強くなり
(酒は飲まないが、酔っ払いと似た状態なんだと思う)
変な書き込みをしていることがよくある

今朝起きたとき、
昨夜トランス状態時にヤフオクで入札しまくったような記憶が薄っすらとあり
確認したら実際その通りだった

元がケチな性格なので一応欲しいモノで額もそこそこで済んではいたが、
危険だね
854
(1): 2017/12/03(日) 14:58:53.80 ID:cUvvYqBx(1/2)調 AAS
>>853
解るよ
効きだしたときに寝入らないと欲望と理性の狭間をさまよっちゃうんだよなw

何故か理性は有るww
855
(1): 2017/12/03(日) 15:52:18.66 ID:2zPolYXB(2/3)調 AAS
>>854
やはり俺だけではないのか
普段人とこういう話しないからね
と言うか会話自体ほとんどしないんだけど

5ちゃんへの連投は今までもよくあったんだけど
ヤフオクは初めてだった、買い物関係が危ないと思った
856: 2017/12/03(日) 16:02:18.51 ID:64ga3fgc(1)調 AAS
寝る前は3DSでVCのゲームを布団の中でするのオススメ
857
(1): 2017/12/03(日) 17:13:53.67 ID:cUvvYqBx(2/2)調 AAS
>>855
俺は普段食事制限してるんだが、入眠失敗すると深夜スーパーへ行き、食い物買いまくりw

朝起きて思い出す

スーパーへの道中は記憶に無い
858
(2): 2017/12/03(日) 17:45:28.48 ID:2zPolYXB(3/3)調 AAS
>>857
それ危なくないですか?w

自分は22時台に飲んで、その後会社でトラブルがあり急きょ出社になったことがあった
まだ電車があった時間だったけど途中で倒れるとかが怖かったのでタクシーで行って
会社には翌日事情を話してタクシー代は出してもらった

ところでこの板に書き込むの初心者で、眠剤の話なんて普段誰ともしないんですけど
皆さん「空きっ腹」で飲んでます?
その方が効きが良いので、自分は夕飯はなるべく早めに摂るようにしてます
遅くなったときはちょっとしか食べない
859: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/03(日) 21:14:55.04 ID:EvAFjtNZ(1/3)調 AAS
マイスリーのような副作用が
サイレース/ロヒプノール にもあるんか
860
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/03(日) 21:17:55.19 ID:EvAFjtNZ(2/3)調 AAS
>>858
俺は、すきっ腹で飲んでる。
睡眠薬云々以前に、夜間頻尿なので寝る前に食べると
夜にトイレに何度も起きてイヤだという理由からだけど。

ただ、薬って、本来、
食後が基本であり、
空腹で服用した場合は胃を荒らすよね。

睡眠薬の場合は「就寝前服用」と添付文書なんかには書いてあるから、
空腹時でも大丈夫なように作られている、
あるいは、空腹時のほうがむしろいいのだろうか?

ただ、「空腹時に飲んでも大丈夫な薬」を作れる技術があるなら、
じゃあ、風邪薬とかも、空腹時に飲んでも胃を荒らさないように作れ、って思う。
861: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/03(日) 21:19:57.08 ID:EvAFjtNZ(3/3)調 AAS
ただ、夜間頻尿を度外視して
単純に寝つきだけで考えると、
俺の場合、食直後に睡眠薬飲んだほうが寝落ちが早いかなあ・・・

睡眠薬の効力に
満腹感の眠気が後押しになるので、
より寝落ちしやすいってかんじで。
862: 2017/12/03(日) 22:25:40.98 ID:G/qytfNS(2/2)調 AAS
>>858
いかに急用でも睡眠薬飲んだやつを出社させる会社のほうが色んな意味で危ないよw

あと、食後か空腹かで効力変わるわけないだろ、思い込みだよ
863
(2): 2017/12/03(日) 23:13:38.44 ID:8OrbEUI0(1)調 AAS
5つの医者に通院してて精神科だけ自殺対策で処方されなくなってジアゼパム5mg×2錠の10mgに変更されたから3つ内科と心療内科で銀ハルとサイロヒ2mg30日分出してもらってる
二回目以降は心療内科以外の内科は半月毎に処方箋貰うだけ
銀ハルサイロヒがレジ袋いっぱい貯まってきたが何回も断薬を試みた時期もあったし頓服としてた時もあるから貯まってく一方だけどやはり飲まないと入眠出来ないベンゾ依存性です
睡眠薬の中でハルよかフルニトラゼパムのがダントツで効き目が強い
6〜7時間の中時間型とか書いてあるが私は10時間以上過眠してしまうよ
864: 2017/12/04(月) 00:14:16.15 ID:QyjSBHFm(1/3)調 AAS
お腹すいた空いてない関係なしに11時に飲むようにしてる
今日は朝から起きてなきゃいけないので飲んでない

医者曰く、1日のリズムを作りましょうだってさ
865: 2017/12/04(月) 00:43:57.09 ID:Som6i95o(1)調 AAS
>>863
フルニトラゼパムってサイレースと同じ成分だよ
酒の離脱で不眠になって、数日起きてたら幻聴出る
そのときほんの0.2mgくらい水に溶いて飲むと幻聴ピタッと止まる
この薬は依存がヤバイから、断酒することに決めたよ
866: 2017/12/04(月) 02:21:41.93 ID:FyYEik49(1)調 AAS
>>863
んなハシゴしてたら健康保険組合に怒られるぞ
867: 満月の者 2017/12/04(月) 03:01:19.88 ID:8tWY/biN(1/2)調 AAS
やっぱ満月の夜は極端に睡眠時間が減るわ
でも前よりましになった
ベルソムラ飲んだからね
今日はこのまま起きてる予定
いつも起きるのは8時か10時なんだかな
868: 満月の者 2017/12/04(月) 03:35:29.85 ID:8tWY/biN(2/2)調 AAS
朝飯食べて糖尿病の薬飲んだら眠くなってきたから寝よ
さすがの満月でもベルソムラには勝てないみたいだ
869
(1): 2017/12/04(月) 07:35:03.49 ID:V0l2sqYz(1/2)調 AAS
>>860
食間って言う、薬もあるよね
870: 2017/12/04(月) 07:36:21.98 ID:V0l2sqYz(2/2)調 AAS
この系の、薬は舌下が1番効くんじゃない?
舌が青色になるけど。
871: 2017/12/04(月) 08:01:35.34 ID:JOG4WTVu(1)調 AAS
ロヒプノールはスニッフが効くらしい
872: 2017/12/04(月) 13:06:09.00 ID:pitgbash(1/2)調 AAS
経験上舌下やスニッフより果汁100%グレープフルーツジュースで飲んだほうが効きが強かった
873: 2017/12/04(月) 15:00:57.72 ID:e2WUh80n(1)調 AAS
アナルには勝てないけどな
874
(1): 2017/12/04(月) 15:41:26.09 ID:yPfyxDw/(1)調 AAS
レンドルミン0.5mg処方する医師に
ロヒに変えてくれと言ったら
うちはロヒは頓服でしか出さないと言われた
875: 2017/12/04(月) 16:06:37.84 ID:pitgbash(2/2)調 AAS
効能違いすぎるし
ロヒ人気で売買する犯罪者多いからじゃないのかな
876: 2017/12/04(月) 17:29:42.93 ID:wJNKyjQi(1)調 AAS
>>869
消化吸収の時間変わるからね
眠剤は食後2時間空けないと翌日に残り易くなるんだよ
877
(1): 2017/12/04(月) 19:38:19.83 ID:U+AcHNe2(1/2)調 AAS
みんな目覚まし時計とか、つける?
878: 2017/12/04(月) 20:11:06.10 ID:ywM2WEiq(1/4)調 AAS
予定があるとYes
なければ醒めるまで
879
(1): 発達障害 2017/12/04(月) 20:13:27.43 ID:O1fRDUBC(1/2)調 AAS
>>874
僕の主治医、最初の眠剤はドラールw

今はロヒプノール2rと併用
880
(1): 発達障害 2017/12/04(月) 20:14:15.24 ID:O1fRDUBC(2/2)調 AAS
>>877
ロヒプノールは2時間しか効かないだろ
881: 2017/12/04(月) 20:47:26.00 ID:QyjSBHFm(2/3)調 AAS
最初の眠剤はベゲタミンAやったな

目覚ましは割りと使う
大抵起きれない
882
(1): 2017/12/04(月) 21:07:24.84 ID:U+AcHNe2(2/2)調 AAS
みんな助けてください!俺9〜10時間くらい寝たままで、
起き上がり頭痛いんです!!!!!!!
883
(1): 2017/12/04(月) 21:24:24.33 ID:7psN/gv9(1)調 AAS
イヴA錠
884: 2017/12/04(月) 21:58:58.67 ID:fgdsAqVA(1)調 AAS
>ロヒ人気で売買する犯罪者多い

初めてロヒ飲んだときは、麻薬ってこんな感じなんだろうなと思った
マイスリーの倍飲みも気持ちよかったけど
885: 2017/12/04(月) 22:04:36.39 ID:ywM2WEiq(2/4)調 AAS
優しさで出来ているバファリン
886
(1): 2017/12/04(月) 22:20:24.13 ID:3+fr6JmE(1)調 AAS
俺はお腹が痛くなる
もっと軽いのにしてほしいが医師はこれがいいと言う
887: 2017/12/04(月) 23:21:59.52 ID:hB3bhuT3(1/2)調 AAS
これ1日あたり2mgで処方されてるけど余ってるの半分に割って3mg飲んでもヤバくならないかな?
ちなみにレボトミンも1日あたり5mgだけど2錠の10mg飲んでる。

まあこのまま目が覚めなくて死ねば本望だが…
888
(1): 2017/12/04(月) 23:22:43.81 ID:QyjSBHFm(3/3)調 AAS
4mg処方されてるけど平気
889
(2): 2017/12/04(月) 23:40:10.55 ID:hB3bhuT3(2/2)調 AAS
>>888
いいなあ。2mgでも眠れないって訴えれば増やしてくれるんかな?
890: 2017/12/04(月) 23:46:15.52 ID:ywM2WEiq(3/4)調 AAS
>>886痛いの痛いの飛んでいけ〜って叫ぶ
891: 2017/12/04(月) 23:59:50.93 ID:ywM2WEiq(4/4)調 AAS
>>889
増やしても寝られない場合、耐性だと・・・
892
(3): 2017/12/05(火) 00:12:05.95 ID:P3FOPnfd(1/2)調 AAS
887ですが酒類の代わりにこの薬を多く飲むのはありですか?
最悪一度に5mg飲もうか考えてます。
893: 2017/12/05(火) 00:24:42.80 ID:J4s2SFoD(1)調 AAS
突然甘いものが欲しくなったことは一度だけある

朝起きたらでかい瓶入りイチゴジャムの封を切ってを大匙ですくって全部食べた
内容量は1kgくらいあったと思う

甘さ控えめな日本製ではなくエジプト製で砂糖てんこ盛りのジャム
アラブ人のコーヒーもドロドロになるくらい砂糖入れて激甘だというからかな
894: 2017/12/05(火) 01:32:42.06 ID:Zjmpd18C(1/2)調 AAS
>>892
20mg飲んでも寝起きのだるさ以外効果なし
即効性期待するならグレープフルーツジュースで飲め
詳しくは検索すりゃ分かる
895: 2017/12/05(火) 02:07:12.68 ID:3ejos0aq(1)調 AAS
>>889
4mgまで問題無し、という医師(または地域)、2mgまでという医師(地域)それぞれのようだ
ここでも散々出た話
ロヒ、サイレは明確な致死量がないから5mgや10mgなんかでも命は大丈夫
一説には200万錠が致死量とか言われてるし 高齢者は除くが
ロヒを増やすより、非ベンゾのマイスリーあたりを10mgとか併用してみたらどうですか?

>>892
酒の代わりに多く飲むんじゃなくて、ほんの少量のアルコールで処方量飲んでみ
飲み方としては禁止だが、効けば爆睡間違いなし
896: 2017/12/05(火) 07:46:32.12 ID:qCK/Mu56(1)調 AAS
私も4ミリを10年飲んでます
897: 892 2017/12/05(火) 08:06:33.36 ID:P3FOPnfd(2/2)調 AAS
結局4mgで寝たけど1mgや2mg飲んだ時も寝起きがむしろ良すぎた。
普通は朝も寝起き悪くてダラダラなのに。

今週心療内科の外来なんで医師に相談して見ます。
898: 2017/12/05(火) 08:11:02.10 ID:AJh8Lz9v(1)調 AAS
グレープフルーツジュースのこと知らなくてジンで割って飲んでたな…
記憶がなくなるだけだった
899: 2017/12/05(火) 12:07:23.59 ID:NqaxHpne(1/2)調 AAS
どれくらいで、眠剤効いてるな!って思う?
900: 2017/12/05(火) 12:29:00.85 ID:5sC25ddk(1)調 AAS
目覚まし時計が鳴るまで起きない のが理想だ
901
(1): 2017/12/05(火) 15:21:25.85 ID:Y1tq4Lwa(1)調 AAS
>>879
入眠は問題ないの?
ドラールもロヒも中期作用型だが
902: 2017/12/05(火) 16:24:53.03 ID:sB1fLcS1(1)調 AAS
飲み始めで効きが悪いときは日中の状態と昼寝の時間込みで相談した方がいいよ
睡眠外来がもっとあればな
903
(1): 2017/12/05(火) 18:38:29.76 ID:NqaxHpne(2/2)調 AAS
睡眠外来ってなによ?
904: 2017/12/05(火) 19:55:14.05 ID:qn+4hAEz(1)調 AAS
ロヒ2mg、ランドセン2mg、レンドルミン0.25mgで眠れない眠れないって訴えたらクエチアピンを追加しようとしていた医師がやっとシクレスト舌下を上限量で出してくれた
不味いけど即効性有って眠れる
けどキレが悪い
905
(1): 発達障害 2017/12/05(火) 20:51:19.74 ID:cF3tAkIz(1)調 AAS
>>901
寝る前にリスパダール液2cc×2本を飲むよ。
906: 2017/12/05(火) 23:42:09.99 ID:Zjmpd18C(2/2)調 AAS
>>903
大きい病院にはあるよ
907: 2017/12/06(水) 02:55:48.83 ID:viZlMIey(1)調 AAS
大きくなくても単科もありよ。
睡眠障害の専門だよ。
908
(1): 2017/12/06(水) 03:51:58.76 ID:cm2n6Vtz(1)調 AAS
>>806
順序は練炭焚いて、入る前に眠剤とアルコール飲んで、フラフラ落ちる寸前に浴槽に浸かればオーケーでしょうか
909: 2017/12/06(水) 10:17:08.16 ID:hYZEThNx(1)調 AAS
10年飲んでましたが、現状5日館断薬中。
ガンバレ俺!
910
(1): 2017/12/06(水) 12:19:39.08 ID:UZ6tLwXI(1)調 AAS
>>908
ふやけるどころかすぐ溶けてスープになるからやめとけ
911: 2017/12/06(水) 12:24:38.04 ID:TJSXJnOv(1/2)調 AAS
死体がスープ。。
CSIのギルグリッソムをなぜか思い出した
912: 2017/12/06(水) 14:16:34.33 ID:d4x0AUer(1)調 AAS
スープおじさん
913
(3): 2017/12/06(水) 14:33:17.00 ID:542hCQyF(1)調 AAS
>>905
リスパに入眠作用なんかあったかな?
発達だけじゃなく統失もち?
914: 2017/12/06(水) 14:33:20.57 ID:JIn72xDu(1)調 AAS
>>910
湯剥きトマトだろ
915: 2017/12/06(水) 14:53:48.42 ID:pEEc+mKf(1)調 AAS
自殺相談ならメンサロ行けよ
2chスレ:mental
916
(2): 2017/12/06(水) 19:51:04.84 ID:7vnmqFkc(1)調 AAS
>>913
入院してた時に不眠時頓服Aにリスパ内用液1mlになってた
入眠出来なくて飲んだらすんなりと寝れたので入院中は眠前にリスパ内用液入れて貰ったけど結構それで寝れてたよ
退院後も1週間分出してもらったけど
早速飲んだら悶絶するようなソワソワ感と落ちつかなさが出て1日で止めて次の受診で切った
躁鬱の不眠持ちです
917: 2017/12/06(水) 21:29:53.07 ID:TJSXJnOv(2/2)調 AAS
FFの魔法でサイレスってあるけど
この薬からとったのかな
918
(1): 発達障害 2017/12/07(木) 04:18:04.62 ID:R7+EQt7K(1)調 AAS
>>913
リスパは3ミリ錠を除いて、発達障害などの易怒性に使えるようになったよ。

だから、昼間はリスパ錠2rを2回、眠前に2mlを2本処方されています。
これといった副作用もない。

良い薬です。
919: 2017/12/07(木) 05:54:33.80 ID:EZ7O4VyL(1)調 AAS
ロヒ1m+マイスリ10m+デパ0.5
おれはこれで、目覚ましなくても7時間+−30分で目が覚める
このパターンが5年
ロヒ2mにすると10時間オーバーのロングスリーパー 中途覚醒はするけどね
920: 2017/12/07(木) 06:37:56.14 ID:4cBhoA1R(1)調 AAS
>>916
それそれ!
俺もリスパダールで強烈な眠気がきて、外出先だったので家に帰って寝ようとしたら眠気は治まって
“どうしようもない焦燥感”
に襲われた
全然時間が経たねーしw

もう二度と飲みたくない
921
(1): 2017/12/07(木) 14:23:42.02 ID:LbAnYn1a(1/2)調 AAS
この薬、耐性できる?
922
(2): 2017/12/07(木) 15:01:13.26 ID:hodVkQkK(1)調 AAS
できる
923
(1): 913 2017/12/07(木) 17:56:10.50 ID:Lz8MsLp2(1)調 AAS
>>916
自分も入院時の中途覚醒時に最後はリスパだった(サイレース1mg→ヒルナミン5mg→リスパ1ml)
最初の入眠に使えるか試したことはないが、悪夢を見て中途覚醒するから不穏時対策なんだろうと思ってた
1.5hしか寝れず、5時前には目が覚めるから、それ以降は頓服はもらえず朝飯までベットや共用スペースのソファーでぼーっとするだけ

>>918
いい薬と感じるならいいね(体にあってるんだね)
リスパ常用は副作用で嫌って人も半分くらいいるけど

フルニトラゼパムのスレだからスレチな話題かな
924
(2): 2017/12/07(木) 18:26:12.68 ID:S0hz/UHN(1)調 AAS
そういえば入院時ってなんで眠剤3種出してくれるんだろ?
自分が入院してた時はロヒプノール2mg、ベンザリン10mg。
そして眠れないとき用にグッドミン0.25mgx2が出てた。
925: 2017/12/07(木) 19:04:33.48 ID:LbAnYn1a(2/2)調 AAS
>>924
俺も、入院してた時、ベルソムラ20mg、マイスリー10mg
ベンザリン5mgだったよ。
926: 2017/12/08(金) 02:27:22.32 ID:kH9sRiec(1)調 AAS
>>921
人によるんじゃないの?
おれ、7年、2mg〜4mg飲んでるけど、普通の睡眠サイクルなら「効かない」って感じたことはない
まだ寝れないだろう的な早い時間に飲めばもちろん「効かない」
927
(1): 2017/12/08(金) 13:24:48.20 ID:aUaopSvV(1)調 AAS
>>924
入院時には処方可能になるんだろうよ。知らんけど
928
(2): 2017/12/08(金) 14:17:25.16 ID:B0c1Bouq(1)調 AAS
耐性にも限界があって酒が飲めなかったのが飲んでいるうちに飲めるようになるようなものだから
929: 2017/12/08(金) 16:17:35.49 ID:lqBtYSFW(1)調 AAS
>>927
2mgを、2錠ってことぉ?
930
(1): 2017/12/08(金) 16:29:33.56 ID:P6d5oSrF(1)調 AAS
ロヒプノール断薬7日目。
931
(1): 2017/12/08(金) 17:22:04.27 ID:9LFIKC0N(1)調 AAS
>>930
離脱症状はどうですか?
睡眠時間はどれくらいですか?

私も断薬を考えていますので、参考にさせて下さい。
932: 2017/12/08(金) 17:32:09.64 ID:YCZ/zp5z(1)調 AAS
930じゃないけどこの薬もうすぐ丸3年になるけど飲んだり飲まなかったりで結構余るし離脱症状もないよ。
嫌なことあったりで早く寝たい時とかずっと寝てたい時に多めに飲むけど。
ちなみに最初から2mgで増減なし。
933
(1): 2017/12/08(金) 17:36:24.52 ID:b8k6GPRK(1)調 AAS
2chスレ:utu

2chスレ:utu

減薬・断薬の話は上スレで
934: 2017/12/08(金) 20:49:56.44 ID:buwlNkwX(1)調 AAS
2chスレ:mental
【コテハン禁止】ベンゾ離脱ぶちまけスレ (メンヘルサロン板)

こちらもどうぞ
935: 2017/12/09(土) 02:30:53.15 ID:HPg7dg0/(1)調 AAS
2mg飲んで寝られんから1mg追加しても寝れんわ。レボトミンも15mg飲んでるのに。
936: 2017/12/09(土) 07:54:24.74 ID:UcV5iPkT(1)調 AAS
空腹時だと効きが良いと思って晩飯前に薬飲んでたら薬飲まないとまったく食欲でなくなった
937
(1): 2017/12/09(土) 08:38:16.75 ID:Qda0FwDr(1)調 AAS
内科の先生に寝つきが悪いと言ったら
「ハルシオンはこれが保険診療のMAXなんですよねえ…アモバンは」
とおっしゃるので
「あれは翌朝から昼飯くってからしばらく口が苦みをかんじますのでございます、あればかりはご勘弁を」
「それではすぐねうむなるわけではないが飲んだらすぐ布団にはいるということでハルシオン追加でどうっすか?」
「ああ、あれはそのへん評判いいですようのでそれください」
「いいいっすよ、」とおー舵輪リング画面委にドラッグアンド℃ラップで今は入眠中途覚醒ともにOKっす
938: 2017/12/09(土) 14:48:15.26 ID:Cw/nqvv7(1/2)調 AAS
保険診療は全国一律のはずだから
地域差はないはずなのだが、
フルトニラゼパムが地域によって上限が違うというのは本当っぽいな。
今まで4ミリ貰ってたのが引っ越しして(病院自体は変えてない)国保が変わったら
国保から俺と病院に「2ミリまでにせいや」って連絡が来た。

薬局には連絡が来なかったらしいが、
まあ薬局は医師の命令?に従ってるだけだから薬局に罪はないってことか。
939: 2017/12/09(土) 14:52:03.59 ID:Cw/nqvv7(2/2)調 AAS
もちろん、以前の国保が、
4ミリを容認してたのではなく単にチェックがザルだった可能性もある。
先生も言っていたが、国保によってチェックの厳しさが全然違うらしい
(健保のさらに上に審査機関があるはずなので国保により厳しさが違うというのも妙な話だが)
940: 2017/12/09(土) 14:56:21.11 ID:7DAw97yJ(1)調 AAS
2mg何年も飲んでたんだけど昨日急にやめるように医者に言われた。狂ってるわ
941: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/09(土) 16:00:32.89 ID:L2D2Cj7I(1/6)調 AAS
>>937
何回も読んだが意味が掴めん
942
(1): 2017/12/09(土) 16:01:50.21 ID:A9DYx4E4(1)調 AAS
国保なんてザルすぎだよ
2年間くらい精神科を片方を自立支援でもう片方は国保でハシゴしてるけど何も言ってこないもん
943: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/09(土) 16:14:16.24 ID:L2D2Cj7I(2/6)調 AAS
>>928
なるほどそういうことか。

長年睡眠薬をしかも同じ睡眠薬を飲んでも耐性が全然付かない人がいるが、
アルコールを毎日微量ずつ飲んで徐々に増量すれば
誰でもアルコールに耐性がつきそうなものだがそれでもアルコールへへ全くもって弱い人がいるのと同じか。
944
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/09(土) 16:17:02.85 ID:L2D2Cj7I(3/6)調 AAS
>>942
貰ってる薬の総量にもよるんでは?
重複受診でも合計した薬が法的範囲内なら
何も言われることないだろう。
法的範囲を超えてるならザルだけど。

とはいえ精神科同士を2科受診するとそれ自体がハシゴで怒られそうなもんだけどな。
精神科と内科で同じ薬を貰うとかだと気づかれにくいが、精神科同士だとその時点で突っ込まれそうなものだが。
1〜2ヶ月程度なら「転院先の病院を模索してるのかな?」くらいにしか思われないだろうけど、2年間ってw
945
(2): 2017/12/09(土) 16:26:30.38 ID:tid1fufv(1/2)調 AAS
プルトニラゼパムとマイスリーを一晩2錠ずつ貰う事に成功した
946
(1): 2017/12/09(土) 17:29:19.66 ID:tbH7AMfm(1)調 AAS
>>945
なにその放射線放ってそうな名前
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s