[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 148日目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2016/10/24(月) 01:08:46.47 ID:/hjUIbPe(1/5)調 AAS
明日は病院だから風呂に入らなきゃいけないけど身体が動かない…
690: 2016/10/24(月) 01:09:47.06 ID:XV7XsquO(1/5)調 AAS
じゃあシャワーにしとけば。
691: 2016/10/24(月) 01:14:52.84 ID:/hjUIbPe(2/5)調 AAS
シャワーもキツイ
692: 2016/10/24(月) 02:11:05.88 ID:PfAb1KjO(1/2)調 AAS
10分とか15分で入るって決めるとシャワーし易いのが分かった
そうじゃないと最近は気が重くて入れないわ
693: 2016/10/24(月) 02:13:45.31 ID:PfAb1KjO(2/2)調 AAS
眠いけど寝たくない
明日が来るのはつらい
もう二時なの、つらい
694: 2016/10/24(月) 02:14:28.77 ID:XV7XsquO(2/5)調 AAS
気合を入れろ
頑張れ
頑張るんだ
甘えだ
695: 2016/10/24(月) 02:16:37.12 ID:2URKd7Lq(1)調 AAS
病院にさえ行けない
電話しなきゃ
696: 2016/10/24(月) 02:21:33.29 ID:z7Dn5KDb(1)調 AAS
バカヤロー
行けばわかるさ
1・2・3・・・・・・・ダー
697: 2016/10/24(月) 02:59:50.41 ID:xuIFDw/E(1)調 AAS
薬じゃダメさ。
脳を手術してもらうんだ。
698: 2016/10/24(月) 03:03:17.22 ID:XV7XsquO(3/5)調 AAS
気合なんだよ
頑張れ
699: 2016/10/24(月) 03:03:49.42 ID:XV7XsquO(4/5)調 AAS
鬱を払うんだ
700: 2016/10/24(月) 03:04:16.97 ID:XV7XsquO(5/5)調 AAS
それは気合いだ。
701: 2016/10/24(月) 03:52:48.28 ID:KOuWkkrD(1/3)調 AAS
起きちゃった
おはよう
抗うつ剤も飲んだし
不安が出たらセニラン飲んで1日やり過ごす
やりたいことがないからアマゾンプライムでガンダム観て過ごそう
早く意欲が出てきてほしい
702: 2016/10/24(月) 04:34:41.69 ID:/hjUIbPe(3/5)調 AAS
自分はこれから寝る
また昼夜逆転してしまった
生活のリズムを保つのは難しいな
703: 2016/10/24(月) 07:37:44.49 ID:U+cZid01(1/5)調 AAS
セルシン注射してくれないかなぁ
704: 2016/10/24(月) 07:46:00.26 ID:h/d8NwoE(1)調 AAS
最近は夜中じゅう起きてるか寝ても1時間ちょいで目が覚めて、昼すぎに力尽きて寝て18時前に起きるというサイクルだわ
これを逆にしたい
705(2): 2016/10/24(月) 08:33:41.66 ID:gJqDYAV8(1)調 AAS
この時間が一番きつい
多くの人々が出勤する時間だなあと思う焦燥感と罪悪感
それと家族が掃除や洗濯を始めるから音が辛いけどやめてくれとも言えないし
706: 2016/10/24(月) 08:39:18.15 ID:eqqBhMLv(1)調 AAS
>>705
わかる
罪悪感はそのうち消える
家族の家事の音は嫌だよな
で洗濯機回しっぱなしでいつの間にか出かけてる
起きたらテメエが干しとけの無言の指示
病気の事なんもわかっとらん
707: 2016/10/24(月) 09:07:10.12 ID:U+cZid01(2/5)調 AAS
なんか医師の診察が投げやりになってきてワロエナイ
まあ薬さえくれればいいけど
708: 2016/10/24(月) 09:08:02.17 ID:U+cZid01(3/5)調 AAS
みんな病院には2週間に1回通ってんの?それとも月1?
709: 2016/10/24(月) 09:12:09.67 ID:KOuWkkrD(2/3)調 AAS
今調子悪くて週一
710: 2016/10/24(月) 09:22:33.18 ID:S1jIIduV(1)調 AAS
田舎済みで二時間かけて病院に通ってるから月1
711: 2016/10/24(月) 09:38:26.68 ID:Aph3g2pn(1)調 AAS
自分も調子がわるくて週一
はっきりいってめんどくさい
712: 2016/10/24(月) 09:45:15.80 ID:U+cZid01(4/5)調 AAS
なんで具合悪いと週1なん?
医師に週1で来いって言われるの?
713: 2016/10/24(月) 09:52:03.96 ID:1mpm+aX9(1/2)調 AAS
自分も具合悪くて週一だけど薬の経過見るためって言われたよ。その時々で薬変えてるから。
714: 2016/10/24(月) 09:52:14.63 ID:FA3YT6eT(1/3)調 AAS
俺は調子悪くて辛いときは自発的に行くよ
715: 2016/10/24(月) 11:07:00.25 ID:1oqtEjcI(1)調 AAS
>>705
わかるわ、特に月曜日ね
徐々に慌ただしくなる外の生活音
で色々頭ん中モヤモヤしてくるからテレビの音量大にしてまぎらわしてるよ
室内無音でもそれはそれで嫌になる
716(2): 2016/10/24(月) 12:24:52.49 ID:Q/RJZVDY(1/3)調 AAS
鬱とは診断されないまま抗うつ薬が出されたのですが、これはよくあることなんでしょうか?
717(1): 2016/10/24(月) 12:40:52.08 ID:CVUgpXjJ(1)調 AAS
>>716
よくある事
整形外科で疼痛治療目的でサインバルタとか皮膚科で痒み止めにリフレックスとかそういう処方まである
718(1): 2016/10/24(月) 12:50:31.16 ID:NybsJ8L0(1)調 AAS
うつ病かどうかハッキリしないとき、軽い抗うつ剤を出しておいて
それが効いたらうつ病と診断される、というケースもある
719: 2016/10/24(月) 12:51:28.21 ID:Q/RJZVDY(2/3)調 AAS
>>717
ありがとう。
この場合、医師としてはどのような意図があるのでしょうか?
鬱と診断するのが面倒なのか、「こいつは鬱じゃないな」と思っているが訴えを聞いてるポーズのために薬を出しているのか。
720: 2016/10/24(月) 12:52:13.98 ID:Q/RJZVDY(3/3)調 AAS
>>718
なるほどそういうパターンもあるんですね。ありがとう。
721(1): 2016/10/24(月) 12:57:40.34 ID:A7qbYmvk(1/2)調 AAS
週二で通ってる
私も最近たまに先生投げやりかなと感じることがある
もん何年も良くならないからかな
悲しい
722: 2016/10/24(月) 13:23:03.60 ID:OCBWmheT(1/2)調 AAS
>>686
そっか…
頓服は全く貰ってなくて、好きな時に寝られないから寝逃げもできないし、辛くなったらひたすら別のことを考えるようにしてる
元の生活はもはや別人のものみたいに感じられて、戻ることに実感を持てない
家族の理解があるのは良いんじゃないかな…
自分は一人暮らしのこともあって、まだきちんと話せてないよ
怒られそうで怖くて、そう思うと自分の居場所がどんどん狭くなるのを感じる
723: 2016/10/24(月) 14:04:10.97 ID:FA3YT6eT(2/3)調 AAS
>>721
週2って凄いね。でも少し気持ち分かる行くと安心するんでしょ?
724: 2016/10/24(月) 14:17:42.16 ID:KOuWkkrD(3/3)調 AAS
>>716
抑うつ症状が酷ければ対症療法的にお薬出すんだと思うよ
診断つけるのは後回しでもまずは辛いところをなんとかして、って感じで
抑うつはあくまで症状だからね
それにしても鬱で外出できてなくてつらぽよ
寝逃げも出来ないから嫌んなっちゃう
復職できるかなあ…
725: 2016/10/24(月) 14:31:12.51 ID:0eppHPr2(1/2)調 AAS
>>652
ああぁ…
それはかなり辛いだろうな・・・
子有りでも辛いらしいのに、未婚や未出産だと言葉がでない・・・
なかなか決められなくて当然だよ…
ある意味脳腫○とかの方が楽かもしれん…
何でこんな人がこんな病に…
726: 2016/10/24(月) 14:36:59.12 ID:0eppHPr2(2/2)調 AAS
>>659
うちの母親も自分が宿ってる時に腫瘍ができて出産後全摘してる
でも2人産めたから
自分も未婚なのに腫瘍できてる…
727: 2016/10/24(月) 16:58:44.90 ID:k5wnxRVg(1)調 AAS
なんとか病院行って今帰り道だけどキツいわ
倒れたい
728(1): 2016/10/24(月) 17:04:22.28 ID:lXSNbTN3(1)調 AAS
やっと病院変えることが出来たわ
長かった・・・
20駅先とか正気じゃないよね
729: 2016/10/24(月) 17:06:27.99 ID:FO2j0Qt2(1/2)調 AAS
月曜日は病院混んでたなあ
管理人に相談したいことあったのにこんな時に限ってなかなか捕まらないのはなぜだ
ふだんは嫌なのに顔を合わせたのに
730(1): 2016/10/24(月) 17:09:51.99 ID:54dophp0(1/2)調 AAS
陽が落ちてからやっと散歩に行けた
セロトニンを増やさなきゃって太陽が出てる時に行くと、泣きたくなったり、落ち込むんだけど、夕方なら大丈夫みたい。気持ちが良かった
行けて良かった
731: 2016/10/24(月) 17:18:40.76 ID:gbCeX6m9(1)調 AAS
>>728
行って帰ってくるだけで一日終わりそう
お疲れ様
732(1): 2016/10/24(月) 17:21:12.16 ID:FA3YT6eT(3/3)調 AAS
うつ病なのに夕方から夜にかけて苦しいんだけど、薬の半減期と関係してるのかな?今は寝る前にパキシルを飲んでる
昼間とは別人みたいに辛くなる
733(1): 2016/10/24(月) 18:41:17.90 ID:mRZQG/F7(1/2)調 AAS
>>730
俺と一緒だ。昼間は辛くて寝てる。
夜なら動けるようになる。
734(1): 2016/10/24(月) 19:13:16.69 ID:InnnUkdN(1)調 AAS
セロトニン増やすにはバナナが良いらしーよ
735: 2016/10/24(月) 19:59:25.54 ID:ZPmba3aQ(1)調 AAS
風呂はいるのがめんどい
パンツだけ変えよう
736: 2016/10/24(月) 20:23:00.95 ID:1mpm+aX9(2/2)調 AAS
明日病院だ。正直行くの面倒くさい。
デイケアも行くのやめよう。
737: 2016/10/24(月) 20:26:44.63 ID:/hjUIbPe(4/5)調 AAS
うつの他に社交不安障害もあるって診断された
小さい頃からずっと生き辛さを感じてたけどこれのせいだったんだ
もっと早くに適切な治療を受けてればうつにもならずに明るくて楽しい人生を送れたのかな…
738(1): 2016/10/24(月) 20:38:08.04 ID:FO2j0Qt2(2/2)調 AAS
今からでも遅くないさ
ゆっくり休んで直そう
739: 2016/10/24(月) 21:06:40.97 ID:U+cZid01(5/5)調 AAS
自分も人と関わったり外出るの怖いけど社会不安障害ってほどかと言うと微妙なんだよなあ
なんにせよセロトニン増やさねば
740(1): 2016/10/24(月) 21:35:26.28 ID:54dophp0(2/2)調 AAS
>>733
レスありがとう。罪悪感とか人の目が気になるのかなと思うけど、、困るよね。動けないのが一番辛い
>>734
バナナの話は初めて聞いた。情報ありがとう。明日、買って食べよう
みんな良い方向に向かいますように
741: 2016/10/24(月) 21:39:25.35 ID:SDpcpd9d(1)調 AAS
ぬいぐるみセラピーに期待してセイウチのぬいぐるみを注文してみた
相手してもらうの楽しみだなあ
742: 2016/10/24(月) 21:47:45.24 ID:yt23axr8(1)調 AAS
自分がうつなのか男性更年期障害なのかよくわからない
743: 2016/10/24(月) 21:51:42.96 ID:rZeBUm/5(1)調 AAS
抗うつ剤は偽薬と効果がほとんど変わらないことが判明
2chスレ:utu
744: 2016/10/24(月) 21:59:05.30 ID:/hjUIbPe(5/5)調 AAS
>>738
ありがとう
745: 2016/10/24(月) 22:14:22.45 ID:mBL8bkSg(1)調 AAS
朝ジョギングとかいいぞ。
セロトニンでる。
746: 2016/10/24(月) 22:18:59.81 ID:OCBWmheT(2/2)調 AAS
やっぱり通院止めようかな…
747(2): 2016/10/24(月) 22:21:18.46 ID:DGIhGgoi(1)調 AAS
めまいの症状出てる人いる?
748: 2016/10/24(月) 23:30:24.72 ID:Wd9PqmAB(1)調 AAS
セロトニン増やすのにバナナがいいってことはバナナチップスでもいいんだろうか
749: 2016/10/24(月) 23:41:30.32 ID:A7qbYmvk(2/2)調 AAS
私毎日食べてるけどあまり変化なし
一本じゃ足りないのかな
バナナチップスいいね、飽きちゃった時そっち食べるようにしてみようかな
750: 2016/10/24(月) 23:51:50.69 ID:mRZQG/F7(2/2)調 AAS
>>747
めまいじゃないけど、キーンっていう耳鳴りが最近するようになってきた。
751: 2016/10/25(火) 00:40:04.33 ID:uPVcCtvP(1/4)調 AAS
塩味ついてるバナナチップスおいしいけど塩分が気になる
ほどほどなら毎日食べてもいいよね
752: 2016/10/25(火) 00:51:21.09 ID:xZ45z5YU(1)調 AAS
ジムとか無理かな…
753: 2016/10/25(火) 00:56:04.61 ID:uPVcCtvP(2/4)調 AAS
ジム通ったことあったけど半年もたなかったな
近かったら続いてたかもしれないけど通うのが苦痛になって結局やめてしまった
754: 2016/10/25(火) 01:51:59.33 ID:xNwWCmFq(1/3)調 AAS
起きちゃった。寝付かない。
日中動かないからなあ。
風邪が治りきってないのもあるけど…
毎日何も出来なくて辛い
755(1): 2016/10/25(火) 02:01:23.05 ID:WpgnhPnp(1/2)調 AAS
自分が何も成長していない間に友達も含め世界がどんどん進んでいってるのが恐いよね
それでよけい病む
756: 2016/10/25(火) 03:50:25.91 ID:x0wHeEDZ(1/2)調 AAS
バナナより豆乳とかヨーグルトのほうが効率よく採れるよ
大豆製品、乳製品、あとは赤身肉とか
しかしバナナは両手に持つと何故か少し元気出るっていうのはある
757: 2016/10/25(火) 03:58:30.24 ID:x0wHeEDZ(2/2)調 AAS
>>755
そういう時は宇宙レベルで考えるんだ!
みんなゴミで大した違いなんてない
ほんで最終的には結局誰も生きてない\(^o^)/
758: 2016/10/25(火) 04:02:41.30 ID:xNwWCmFq(2/3)調 AAS
みんな何して過ごしてます?
自分はアルコール依存症もあるのですが入院やデイケアが嫌なので医者には言えず断酒始めました
ただ、日中何もやる気が起きなくてネット配信の昔のアニメとか観て1日が終わってたりします…
759: 2016/10/25(火) 04:16:05.34 ID:WpgnhPnp(2/2)調 AAS
最近は筋トレしてる
少しでも自信につながればと
自然と筋トレのこと勉強したり見たりしてると前向きになってるよ
760: 2016/10/25(火) 04:33:39.74 ID:2Wa9HB6q(1)調 AAS
趣味ならなるべく人の目が気にならないようなのがいいと思う
アウトドア系ならチャリンコとか散歩
761(1): 2016/10/25(火) 04:49:43.36 ID:0GOe98en(1/5)調 AAS
自分も昼間はアニメ見てるか、寝てるかだな。
夜になって少し散歩するくらいだ。
762: 2016/10/25(火) 06:10:18.18 ID:cBz8TyZV(1/5)調 AAS
とにかく感性を磨きたい
美術館行ったり映画館行ったりして感情を揺さぶってる
763(2): 2016/10/25(火) 06:31:32.98 ID:MIS5+6js(1/3)調 AAS
うーさみい。早く起きすぎた。
>>761
アニメ見られるだけすごいなあ。
30分「拘束」されるって思うと見る気が萎えるんだよね。
だからもっぱら3分アニメしか見られない。
764(1): 2016/10/25(火) 06:44:50.30 ID:xNwWCmFq(3/3)調 AAS
>>763
ほとんど流しとくだけですけどね
流しといて2ちゃんやってる…
これで食欲が戻ってきたら過食になりそうな予感
765(2): 2016/10/25(火) 07:26:27.12 ID:cBz8TyZV(2/5)調 AAS
>>763
その感覚分かるわ
それに見ていても余計な事考えてて中身が頭に入らない
766: 2016/10/25(火) 08:02:57.98 ID:JcMtjC6g(1/2)調 AAS
>>765
この余計な事って曲者だよね
常に頭から離れなくて休んでる気がしない
不安と焦りでざわざわする
767(1): 2016/10/25(火) 08:17:45.73 ID:n886GfSn(1/2)調 AAS
たまに楽しい夢みてて目が覚めたときのなんとも言えぬ絶望感...
768(1): 2016/10/25(火) 09:09:07.12 ID:21Ehz8G7(1/2)調 AAS
いいなみんなうちにいて
俺なんか今から作業所だぜ
親が厳しくて辞められないよ
769: 2016/10/25(火) 09:11:05.07 ID:GIki2r38(1)調 AAS
料理なら美味しい思いできるし時間潰せるから時々やるけど、一人で手のこんだもの食べてると余計虚しい
770: 2016/10/25(火) 09:22:08.45 ID:JcMtjC6g(2/2)調 AAS
>>768
自分はこれから病院に行くよ
寝込みそうだったけど、頑張ってる768を見て、抜け出す
お互い乗り切ろう
771: 2016/10/25(火) 10:19:07.08 ID:MIS5+6js(2/3)調 AAS
>>764
流しとく、って言ったら自分はDLしたネットラジオを延々流してる。
何にも音がしなくて、外から聞こえる生活音だけってのが耐えられない。
>>765
休職になったとき、内心では「やったーw溜まってる映画のDVD見まくるぞーwww」って思ったんだけど、
2時間近く集中するなんてぜんぜん駄目ですわ。
ああ髭剃りめんどくせえ。
電気シェーバーが壊れたから週一ペースでT字カミソリ使ってるけど、すぐ切れ味落ちるし、剃り終わった後、
何となく顔を触ると「ざらっ」とするところがいくつも見つかるから、何度も自室と洗面所を往復。
それに「キレてなーい!」のシック使ってるんだけど、床屋曰く、
「お客さんのヒゲは根元が盛り上がってるから…」
てコトで、コレでも出血するんだよね。
塗るだけでヒゲが溶ける薬、とか無いのかな。
772: 2016/10/25(火) 10:41:18.34 ID:1PgumULQ(1/4)調 AAS
昨日はめちゃくちゃ落ちてたけど
今日は頭も冴えて調子いい
こんな日が長く続けば完治なんだろうなぁ・・・
773: 2016/10/25(火) 10:42:54.89 ID:AeIiA3PW(1)調 AAS
>>767
いい夢はぼんやり覚えてる程度で嫌だった上司や職場が舞台の嫌な夢は鮮明に内容も覚えてるとゆうね……
774: 2016/10/25(火) 10:43:28.08 ID:/RSffkHU(1)調 AAS
天気悪い日は気分も悪い
775(1): 2016/10/25(火) 11:01:27.90 ID:h2uRurq1(1)調 AAS
疲れてたのに鼻づまりが酷くて3時間しか寝れなかった
ググってみたら鼻づまりって自律神経が乱れて起こる事があるんだな
たぶんこれのせいだわ
776: 2016/10/25(火) 11:36:11.70 ID:MIS5+6js(3/3)調 AAS
長日の懸案事項だった郵送物を郵便局から発送。
往復10分程度だけど疲れたわ…
777: 2016/10/25(火) 12:31:07.87 ID:a25QcDD+(1)調 AAS
うつで入院したらかわいいナースに囲まれて一秒で治りそう。
778: 2016/10/25(火) 12:33:27.15 ID:aNfVut6H(1/12)調 AAS
朝目が覚めて辛くて、不安から寝逃げしても
不安からトイレにすぐ起きてしまう…
苦しみから逃げるなって意味なのか?
ちゃんと目覚めて向き合えって?
ポジなのかネガなのか分からんが受け止めないとならんらしい…
泣きそう。
住んでるマンション今外壁工事してるからカーテン開けられないし、Wに気が滅入るんだよ…曇ってても日光ほしい…
779: 2016/10/25(火) 12:36:43.31 ID:+Op7t1Bu(1/5)調 AAS
>>775
耳鼻科で点鼻薬もらうと楽になるよ
780(1): 2016/10/25(火) 13:06:29.76 ID:aNfVut6H(2/12)調 AAS
こわい…
このまま今日を生きられるのかな
お腹空いたけどコンビニ行く気力もない
布団でぬいぐるみ抱いてるのに寂しくてしょうがないよ
781: 2016/10/25(火) 13:34:57.41 ID:aNfVut6H(3/12)調 AAS
>>740
バナナとか、ナッツとかも確か良かったはず。アーモンドとか。
自分も後で買ってこよう。身体から整えていくの大事だよね。
782: 2016/10/25(火) 13:59:16.40 ID:2aL04+Fy(1/2)調 AAS
もう火曜日のお昼か
今日も夜が怖い、もう実家へ引っ越ししちゃおうか…
783: 2016/10/25(火) 14:07:34.40 ID:1PgumULQ(2/4)調 AAS
昼飯食べてから気分が落ち込んできた
なんだかなぁ
784: 2016/10/25(火) 14:35:38.90 ID:n886GfSn(2/2)調 AAS
寝ます
785: 2016/10/25(火) 14:37:40.36 ID:cBz8TyZV(3/5)調 AAS
ああ朝は気分良かったのに不安感と憂鬱感ががが
786: 2016/10/25(火) 14:40:17.49 ID:0GOe98en(2/5)調 AAS
暇すぎるけど、何もする気も起きない。
けど、寝てるのもつらい。
787: 2016/10/25(火) 15:19:40.03 ID:OaTGHR63(1)調 AAS
アカシジアが出てきた(汗 イライラする
788(1): 2016/10/25(火) 15:23:55.34 ID:m3dImOdS(1)調 AAS
>>780
お菓子でもいいから何か食べて
それが駄目なら水分だけでも飲んで明日は買い物に行こう
あーせめて本を集中して読めたらな
秋の寒さと暗さが真冬よりきついわ
789: 2016/10/25(火) 15:33:48.43 ID:aNfVut6H(4/12)調 AAS
>>788
ありがと
なんとかコンビニ行ったよ
パン食べたら気持ち悪くなってつらいけどこれで薬飲める
790(1): 2016/10/25(火) 15:41:44.71 ID:aNfVut6H(5/12)調 AAS
今ミヤネ屋とかのワイドショー見てて、
浮き足立ったニュースとか輝いてる人見てたら嫉妬情けなさで辛くなってきた…
791(4): 2016/10/25(火) 15:47:20.25 ID:oRsg7uvR(1)調 AAS
みんなは鬱以外になんか診断貰ってる?自分は社会不安と回避性人格を今日医者に訴えてみたけど、否定されてしまった…勇気を出して言ったのに
792(1): 2016/10/25(火) 15:53:07.21 ID:MIPuiGx0(1/4)調 AAS
>>71
夜が一番いい。
他人の生活音キライ、
日中の痛い直射日光キライ、
テレビ見てもイキイキワクワクを売られても共感できない。
793: 2016/10/25(火) 16:06:25.14 ID:MIPuiGx0(2/4)調 AAS
お風呂に3日入ってない。入る気力が出ない。
とにかく動け!散歩でもいいから外出ろ!
って言われるけど、実行する事の壁が高い。
甘えだ!朝はみんな辛い!って一般論で片付けないでほしい。
何かするにも絞り出さないと出来ないんだよ。
794: 2016/10/25(火) 16:08:26.18 ID:aNfVut6H(6/12)調 AAS
>>791
回避性は自分もあると思ってる
大きな決断が怖くてできない、変化したいのに怖くてできない、時間ばかり経って決断や選択のチャンスを逃して大後悔する
失敗を恐れて何も出来ないこの性格は本気でぶつからないと、このままじゃ生きてけないと本当に思う
795(1): 2016/10/25(火) 16:12:51.97 ID:aNfVut6H(7/12)調 AAS
>>792
自分も日中は意味わからない位辛い
テレビ寂しいから付けるがイキイキ本当に要らない
暗いニュースのが不謹慎だけどリアリティあって受け入れて見られる…
796: 2016/10/25(火) 16:17:30.22 ID:OrkvXrTj(1/2)調 AAS
薬屋さんのスレみたら
心療内科や精神科の客はなるべく関わりたくなくて出店も敬遠するらしい
普通の人からみたらメンヘラは怖いんだねえ
797: 2016/10/25(火) 16:20:30.51 ID:MIPuiGx0(3/4)調 AAS
>>747
めまいというか、血圧低くて、立ち上がると目の前砂嵐。グルグルする。
横になってる状態で血圧80/50、でも大丈夫な日もある。
精神科の先生には、低血圧と目眩立ちくらみは関係ないって証明されてるから!だってさ。
なんか、「朝辛いのは皆んな同じ、お前の気合が足らんだけ」って言われてるような気がして虚しくなった。
798: 2016/10/25(火) 16:20:43.65 ID:OrkvXrTj(2/2)調 AAS
>>791
自分から病名いえばプライド高いお医者さんは否定するんじゃないの
だってこれまでに診断できなかってことでしょ
病名じゃなくて症状だけを初回に言うとほぼネットにあるようなチャートどおりに診断されるよ
799(1): 2016/10/25(火) 16:23:48.65 ID:aNfVut6H(8/12)調 AAS
ふと思う
本当に怖かったら動いてるんじゃないか、と。
明日とはいわなくても一ヶ月後親が倒れたら、とか最悪を想定したらこんなグズってられないのでは
不安は実体がなくて自分が作り出してるものが多い、きっと
でも、そんな風に客観視しても一瞬で、やっぱり動く事ができない。ただただ怖い。
800(1): 2016/10/25(火) 16:26:33.93 ID:MIPuiGx0(4/4)調 AAS
>>795
暗いニュースへの共感、世の闇を特集したノンフィクションは、落ち着いて見られる。
これまた不謹慎かもしれないけど、
衝動的に殺人犯した加害者の気持ちに少し共感してる自分もいる。
加害者をただただ悪者に祀り上げるコメンテーターに共感できない時もある。
801: 2016/10/25(火) 16:29:42.44 ID:aNfVut6H(9/12)調 AAS
今日は一段とつらい、、、
大丈夫になりたい。
明日、夏日になるって天気予報。
日中の体調思うと怖い、、、
802(1): ブーメランねこ 2016/10/25(火) 16:44:51.29 ID:JJSJjv3X(1/3)調 AAS
今日一日中ベットの中でゴロゴロしてた
頭がおかしくなりそう
人間らしい生活を送りたい
803: 2016/10/25(火) 17:01:00.73 ID:+Op7t1Bu(2/5)調 AAS
>>791
パーソナリティ障害と言われたな
804: 2016/10/25(火) 17:29:46.76 ID:mjUrFXt2(1)調 AAS
>>800
私もそれと似たような感じで明るいニュース&リア充が出てる映像は見れないけど、湊かなえの告白、夜行観覧車、白ゆき姫殺人事件とかなら読める(鬱が酷い時は読めないけど)なんだろう、共感っていうかザマァって思うんだよね
この人に出てくる人は嫌な人間多いしなんか読んでてスカッとする
805: 2016/10/25(火) 17:35:44.35 ID:6nPiGVy8(1)調 AAS
>>802
おなじく
今日は朝食買いに行った以外は寝てた
806(1): 2016/10/25(火) 17:43:19.56 ID:u+f+928h(1)調 AAS
テレビとか音が怖くて見れないよ…
みんなテレビ怖くないの…?
湊かなえ面白いよね、昔読んだ
また本読みたいな
807: 2016/10/25(火) 17:54:15.38 ID:1ZeXXHJs(1)調 AAS
>>791
自分でアスペルガーを疑っていたのだが、主治医からは現在の症状にのみ着目して対処するように、と何度も話をそらされてしまった
自分もうつ病の治療に一生懸命になっていたらアスペルガーのことはあまり気にしなくなった
その後数年してからWAIS-IIIの検査を受ける機会があったので軽い気持ちで受けてみたらアスペルガーだと分かった
最初の勘は当たっていた
808: 2016/10/25(火) 18:09:54.59 ID:02jDBzA8(1)調 AAS
やることがないのが、すごくつらい。頭おかしくなりそう。
かといって、何かをやる気にならない。そわそわする。
809: 2016/10/25(火) 18:29:37.51 ID:+Op7t1Bu(3/5)調 AAS
Huluの無料期間入ったけど見たいものリストに映画とかドラマ入れたらもう満足しちゃった
とても本編見る気力ないや
810: 2016/10/25(火) 18:30:43.08 ID:zx0yDzON(1)調 AAS
明るいニュースや輝いてるリア充とか辛すぎて見れないわ
陰鬱なもの見るのは落ち着く
811: 2016/10/25(火) 18:32:59.43 ID:uPVcCtvP(3/4)調 AAS
気分転換にケーキ屋いったらカップルとリア充だらけで気を病んだ
むやみに出歩くもんじゃないな
812: 2016/10/25(火) 18:42:56.76 ID:0GOe98en(3/5)調 AAS
今日は寒いし、家から出なくてもいいかな
813: 2016/10/25(火) 18:54:42.23 ID:t1cqIdp0(1/2)調 AAS
テレビもつまんねえよな
昼の情報番組とか全部バカばっかり
ドラマも子供が見るようなのしかやってないし
814(1): ブーメランねこ 2016/10/25(火) 19:03:01.46 ID:JJSJjv3X(2/3)調 AAS
エネルギーがないなぁ自分は、本当にエネルギーがない...
すぐへこたれる、すぐ何のやる気もなくなる
情熱とかエネルギーが本当になくて嫌になる
ある人が羨ましいよ
815: 2016/10/25(火) 19:03:25.34 ID:cBz8TyZV(4/5)調 AAS
何故か医師は自分はアスペルガーで性格から抑うつ状態になったと考えてる
アスペルガーの症状1つしか当てはまらないし症状と正反対なのばかりなのに
まあそう診断されてないし治療法も鬱と変わらないからいいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s