[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 148日目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2016/10/21(金) 15:26:04.76 ID:VaIrT5Fy(6/7)調 AAS
>>466
ふふ、いいか、そんな時にはな、ぬいぐるみ抱いてひっくり返って寝てりゃいいんだ
469
(1): 2016/10/21(金) 15:27:07.30 ID:3U4C0QUi(4/6)調 AAS
酒もぬいぐるみも無いときはどうすれば…
470: 2016/10/21(金) 15:36:58.62 ID:SzYMzUws(2/3)調 AAS
>>469
このスレに遊びにくればいいのでは
471
(3): 2016/10/21(金) 15:41:41.94 ID:T2twC44J(1)調 AAS
まーた、突発的年老いた家族のことが不安病が出てきてしまった
地震でみんな死ねば楽になれるかもしれないのに…
472: 2016/10/21(金) 16:15:21.74 ID:Nup9H317(2/2)調 AAS
>>471

473: 2016/10/21(金) 16:21:16.59 ID:DA/ZOx9g(1)調 AAS
>>471
年老いた家族のことで不安になるの同じだからすごくよくわかるよ
みんな一緒に死ねれば楽になれるかもって本当によくわかります
家族との死別について不安になるんですよね
自分が先に死んだ方がって思うこともある
474: 2016/10/21(金) 16:31:10.39 ID:Qfup+Lyz(1)調 AAS
>>460
約束しにくいよね
うつ、ドタキャン、友達いなくなるでググったら鬱病あるあるだったけど…
475
(2): 2016/10/21(金) 17:13:13.66 ID:rIJuA37V(2/2)調 AAS
>>437>>438
ありがとうございます
ほんとに入院すること、だけがいまの希望です。
来週診察なので、そのときに入院できないか聞くつもりです。市民病院では厳しいですかね…
心配はしてくれてるらしいのですが、親が悲しいほど話を聞いてくれないので絶望しています。
476
(1): 2016/10/21(金) 17:19:54.13 ID:3U4C0QUi(5/6)調 AAS
>>475
どうしてそこまで入院したいの?
環境が変わる事や休養が目的なら入院すれば改善するだろうけど
自分のように入院すれば何かが変わると訳もなく幻想抱いてると失望するかもよ
まあ薬は外来とは比べ物にならない早さで調節できるからその点は入院最大のメリットだけど
477
(1): 2016/10/21(金) 17:25:11.95 ID:VaIrT5Fy(7/7)調 AAS
>>460
それで離れる友は最初から友ではない
キャプテンハーロックとその友の話をしようか
478: 2016/10/21(金) 17:26:13.23 ID:HZxQ5Z8b(1)調 AAS
>>475
入院は止めた方がいいですよ
そこまでの覚悟があるなら月4万円の風呂なし便所共用のボロアパートから再出発をはかるとか
479: 2016/10/21(金) 17:39:19.29 ID:3U4C0QUi(6/6)調 AAS
ていうか日によって体調変動する人多いんだね
自分の主治医はやっぱり嘘つきだ
480: 2016/10/21(金) 17:49:39.49 ID:JlSJuRrR(3/3)調 AAS
>>467
> 多分サルマタケ生えてると思う

ハーロックの原作本なんだから、もうちょっと高潔そうなものが生えててほしいw

【愛されすぎ】最高視聴率70%! フランスでは『キャプテンハーロック』が超国民的伝説アニメらしい / その理由をフランス人に聞いてみた | ロケットニュース24
外部リンク:rocketnews24.com
481: 2016/10/21(金) 17:59:31.80 ID:iwwiq/vn(2/2)調 AAS
市役所に相談して、生活保護かシェルターみたいなとこに
入って親から離れて自立の道をさぐれないものですかね
若ければ児童福祉施設、成人ならホームレス用の施設に
入れないものですかね
住み込みにいけたら良いかもしれないけど
482
(1): 2016/10/21(金) 18:15:01.08 ID:LpYJUR0H(1/2)調 AAS
>>477
プリーズ
483: 2016/10/21(金) 19:26:22.62 ID:uEb9mpla(1)調 AAS
何にも興味湧かない…
そんなんだから起きてるのが苦痛だ
484: 2016/10/21(金) 19:26:46.68 ID:SzYMzUws(3/3)調 AAS
もう今日は一日気分がおかしかった
ビール飲んで解消するしかない
485: 2016/10/21(金) 19:27:35.65 ID:esNYbUOo(1/2)調 AAS
>>471
分かるよ…
自分含めて全部なくなってしまいたくて
不謹慎なんだがもっと揺れろ揺れろと思ってしまった…
486: 2016/10/21(金) 19:33:35.44 ID:jArpKshy(3/3)調 AAS
親に先立たれるのも辛いけど介護も辛いわ
いつ共倒れになるか
487: 2016/10/21(金) 19:44:38.78 ID:esNYbUOo(2/2)調 AAS
自分の方が先に逝きたいわ
488: 2016/10/21(金) 19:48:28.25 ID:l14MhMlV(1)調 AAS
風呂入ると凄い疲れる
489: 2016/10/21(金) 19:48:37.31 ID:1O7sRvx8(1/2)調 AAS
自分は身体表現性障害で治療中
時間帯で体調がコロコロ変わるから本当に辛い
色んな症状が出て気持ち悪いから一日寝て過ごしてる事が多い
早く普通になりたいよ
490
(1): 2016/10/21(金) 19:49:30.27 ID:LoqvaRVF(1)調 AAS
鬱病+社交不安症と確定診断されてからもうすぐ1年
最初は薬もらって安定してたから
ちょっとでも小遣い稼ぎにとクラウドソーシングの仕事をやってたけど、
いよいよ精神的体調が悪くなってきてしまって止めることにした

こないだ20歳になったけど、学歴も職歴も無し。
この先絶望しか見えなくて死んだ方がむしろ救済なのではと思ってしまっている自分がいる
491: 2016/10/21(金) 19:54:17.21 ID:1O7sRvx8(2/2)調 AAS
>>490
まだハタチだし全然希望はあると思うよ
俺なんて27で治療だからね
もっと早く病院行ってれば良かった
492: 2016/10/21(金) 20:10:46.90 ID:LpYJUR0H(2/2)調 AAS
>>476、478
お話聞いてくださりありがとうございます。
入院は、環境を変えたい、ひとりになりたい、とにかく休む場所が欲しいためです。
いまは、家庭の事情で自立する、一人暮らしすることが不可能なのですが、いずれ出来るようにしたくてそのための準備期間+療養と考えています。

家にいるより、入院したらとにかくなにか変わるかも、といった期待もあります。
493: 2016/10/21(金) 23:06:59.25 ID:AGsdCT8g(2/2)調 AAS
一度不安になると何もかも不安と恐怖
お薬のんでもなかなか良くならない…

家族のこと人間関係のこと…はぁ…
494
(1): 2016/10/21(金) 23:19:20.12 ID:TDmGA7LQ(5/5)調 AAS
今日はいい天気だったから、鎌倉までドライブしてきた!
たくさん日光あびた!頑張った!おれ!
495: 2016/10/21(金) 23:34:09.64 ID:8Czn+Lw6(1)調 AAS
>>494
鎌倉うらやまー
鎌倉とか湘南とか江ノ島とかそっちの方に住んで見たいなってもう何年も思ってる
海の近くに行きたいな

おやすみー
496
(1): 2016/10/22(土) 00:26:14.23 ID:X3nPfsHF(1/4)調 AAS
さあ寝ようかと思ったらまた団地の遊び場にDQNが来やがった。
そこは住民の庭も同然なんだよ、夜中に汚ねえ声出すな糞が。
住民が都市機構に納めてる自治費で維持してんだから、部外者は本来使う資格無いし、住民だったら明日にでも退去しろ。
こんなことでまた警察に面倒かけるのも忍びない上、どうせ本人に口頭注意しておっ放すだけだから根本的解決にならないし。
大金持ちだったらベランダに重機関銃でも据えて赤い飛沫に変えてやりたい、つーかその前にもっといい部屋に引っ越してるかw
497: 2016/10/22(土) 02:44:49.95 ID:NBm218nd(1/3)調 AAS
>>482
と言ったは良いがあまりにも広すぎてどこから話したら良いかわからん
こんな話もよう出来なくなってしまったのか…

簡単に言うとお互いたった一人の親友同士でな
お互いのために命を投げ出す事ができる
自分より友を侮辱されるのを最も嫌う
お互い相手のためにだけ涙を流す
友は同じ志を持ち共に立つが心半ばで病に倒れる
彼の魂は彼自身がつくった船の自律コンピュータとなり死してなおハーロックを支えつづけ…
思い出して泣けてきた…
498
(1): 2016/10/22(土) 02:46:47.86 ID:NBm218nd(2/3)調 AAS
>>496
うむ
キャリバー50買うより引っ越した方が良い
499: 2016/10/22(土) 03:13:42.32 ID:eQA+YDqn(1)調 AAS
運動って何すればいいんだ
腕立て伏せ、腹筋?
500: 2016/10/22(土) 03:18:58.95 ID:9x6WI2lW(1)調 AAS
ウォーキングがいいんじゃないかな
501: 2016/10/22(土) 04:21:00.68 ID:X3nPfsHF(2/4)調 AAS
>>498
カキコしてる間にDQNは去ったので、「まあ引っ越さなくてもいいか」と思ったのだが、床についても眠れなくて起きてきた。
先週サボっちゃったから今日こそは診療受けて薬もらって来なくちゃなのに。
やっぱ重機関銃買ってくるかー。
動画リンク[YouTube]

502
(2): 2016/10/22(土) 04:24:50.83 ID:34LZEMxG(1)調 AAS
うつで離婚して実家に帰ってきた
精神科や精神病が嫌いな実母は私に薬をやめるように言った
言う通りにした
そしたら夜眠れなくて毎日オール
1日数十分うたたねする程度
ご飯もいつ食べたっけ
とりあえず今日?昨日?の夜は食べてない
それでも明るく振舞ってるから親には「精神科なんかに行ってた時より元気よ」と言われる
疲れた
何も考えたくない
何もしたくない
頑張りたくない
誰かつらいの認めて
休ませて
子育てももう疲れたよ
母親失格でごめんなさい
503: 2016/10/22(土) 05:42:22.33 ID:NBm218nd(3/3)調 AAS
>>502
まず母を教育せよ
この病気を理解させろ
自分の子供の教育はその後だ
504: 2016/10/22(土) 05:52:14.10 ID:4NZyA5AS(1/3)調 AAS
502さん、お母さんと一緒に病院に行って、先生の口から説明して頂いたらどうでしょうか?
505: 2016/10/22(土) 05:53:52.28 ID:WavVsfTO(1)調 AAS
電磁波攻撃装置って欲しい…
隣人をおとなしくさせたい…
506: 2016/10/22(土) 05:55:10.99 ID:4NZyA5AS(2/3)調 AAS
502さん、お母さんと一緒に病院に行って、先生の口から説明して頂いたらどうでしょうか?
507: 2016/10/22(土) 05:58:16.50 ID:4NZyA5AS(3/3)調 AAS
ミスちゃった(ToT)
ごめんなさいm(__)m
508
(1): 2016/10/22(土) 06:34:09.85 ID:EeIYOUP2(1/2)調 AAS
>>502
医者に母親の事も相談はされてるのかな?
これは自分の主観だけど50以上の世代は精神病に理解を示すのは稀だと思ってる
娘が吐露した事に理解を示さない点で本人が説得できる訳ないと思うわ
医者の説明なら効く可能性があるから一緒に連れていけたらなと思うけど、難しいなら感情爆発させて精神異常者と思わせるのはどうかな
お子さんがいると躊躇われそうだけど
509: 2016/10/22(土) 06:40:52.12 ID:EeIYOUP2(2/2)調 AAS
>>508
あ、親御さんがどの年代かはわからないけど、10代ならまだしも成人した子供に対してそんなに親身にはなってくれないかなって
510: 2016/10/22(土) 08:34:18.38 ID:kKRL0JZj(1/4)調 AAS
ビールと言う名の液体頓服薬は効くなあ
なんでも出来そうな気がしてくる!
511: 2016/10/22(土) 09:42:39.92 ID:AR80Jdk7(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

512
(1): 2016/10/22(土) 09:45:07.49 ID:4fKpUYKC(1/3)調 AAS
毎日怠くて怠くて仕方ない。デイケアすら行けない自分が情けない。
513: 2016/10/22(土) 09:48:41.05 ID:kKRL0JZj(2/4)調 AAS
早く酒がほしい...
514
(1): 2016/10/22(土) 09:50:29.84 ID:7wXe/GTT(1/9)調 AAS
>>512
俺もただ毎日横になってるだけ、調子良いときは無敵気分になったりするんだけど
515: 2016/10/22(土) 09:51:29.79 ID:CTHGqlq8(1/8)調 AAS
>>514
それ躁鬱じゃ…
516
(2): 2016/10/22(土) 09:56:35.00 ID:i2oCCV37(1/2)調 AAS
がんで亡くなった有名人の報道とかみると怖くて不安で仕方ない…
もうやめてくれ
517
(1): 2016/10/22(土) 09:58:48.48 ID:7wXe/GTT(2/9)調 AAS
でも医師の診察はただの鬱何だよね。俺がうまく説明出来ないのも有るかもだけど、でも治療方法ってそんなに違う?
518
(2): 2016/10/22(土) 10:03:35.83 ID:CTHGqlq8(2/8)調 AAS
>>517
治療法というか処方薬が変わる
光トポグラフィーは受けてないの?
519: 2016/10/22(土) 10:24:05.92 ID:7wXe/GTT(3/9)調 AAS
>>518
そんなの受けてないよ
520: 2016/10/22(土) 10:26:14.44 ID:K79ix7no(1)調 AAS
>>518
やってるとこのが少ないんじゃない
そうとう大きい精神病院行かないと設備ないと思う
521
(1): 2016/10/22(土) 11:26:05.10 ID:+K5EixlU(1/5)調 AAS
やっぱり実家に寄生してる自分みたいのは糞なんだろうと思えてきた
怖くて不安で先がネガティヴにしか見えないからと寝逃げするが
自分はうつってよりただの甘えなのかもしれない…
甘えだと認めなきゃならないって思考になる

働かないと、動かないと…
何か食べるにも罪悪感でここにいちゃいけない気がする
週末の静けさが終わったらまた消えたくて仕方なくなるのかな

また手足痺れてきた…
何でこんな弱くなったの、生きてて良いのかほんとに分からん。
522
(1): 2016/10/22(土) 12:11:18.74 ID:+K5EixlU(2/5)調 AAS
寂しくて仕方ない
寂しさを埋めたいってゆーか、克服したいんだが何か良い方法ないかな…
523
(2): 2016/10/22(土) 13:01:55.66 ID:B9Cp7cTX(1)調 AAS
数年前に発症して、鬱と寛解を繰り返してて最近やっと治療を始めたんだけどさ
治したくない、このまま何もしたくない、寝たきりのままでいいって思っちゃう人いる?
どうしたら治したいって思えるようになるかな…
精神的にも身体的にも苦痛はあるけど今こうしているのがすごく楽なんだよ
処方されたSSRIはきっちり飲んでるんだけど、まだ飲み始めで効果を感じられないのと薬への不信感があるのとで通院やめようか悩んでるんだ
周りは早く良くなってほしい、治してほしいって言ってくるけど、自分にその気がなくて罪悪感…
524: 2016/10/22(土) 13:27:38.88 ID:ga65hVNJ(1/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク


美少女にDVしたいっすねえ
思いっきりぶん殴って泣かしたいっぴ!
525: 2016/10/22(土) 13:30:39.42 ID:ga65hVNJ(2/2)調 AAS
誤爆
526
(2): 2016/10/22(土) 13:55:13.88 ID:4fKpUYKC(2/3)調 AAS
私は辛いからすぐにても治ってほしいな。
通院やめるより病院変えてみるのはどうかな?私も効果がない薬飲まされてた時期あったけど、病院変えて今は怠いけど少しは良くなったよ。
527
(1): 2016/10/22(土) 14:00:51.61 ID:7wXe/GTT(4/9)調 AAS
病院変えるときって紹介状書いてもらってる?自分で勝手に行ってる?

自分で行って1から説明する自信がない
528
(1): 2016/10/22(土) 14:01:29.32 ID:7wXe/GTT(5/9)調 AAS
通院歴8年有るから
529
(1): 2016/10/22(土) 14:02:54.11 ID:llYmKI8A(1/9)調 AAS
>>523
年齢とか状況にもよると思うけど、
まだ、寛解にまではいってないんじゃない?

薬使いながらでも社会生活維持できないならまだ休養が必要ってことだと思うから。
罪悪感感じるかもしれないけど、必要以上に自分を責めるのは鬱によくない。
530
(2): 2016/10/22(土) 14:12:14.34 ID:llYmKI8A(2/9)調 AAS
>>521>>522
罪悪感とか焦りを感じるのはしょうがないけど、
それで必要以上に自分を追い込まないようにね。
できることから始めればいいよ。

寂しさについては「ぬいぐるみ療法」とかもあるけど、
自分はやったことがないからわからない。
本当は身近に相談というか話し聞いてくれる人がいるといいんだけどね。

自分はこの板とメンヘルサロンである程度紛れていると思う。
531
(1): 2016/10/22(土) 14:14:06.22 ID:llYmKI8A(3/9)調 AAS
>>528
長いね。
薬は何飲んでいるの?
532
(1): 2016/10/22(土) 14:25:49.74 ID:L/7SjJOg(1)調 AAS
>>530
メンヘルサロンって自殺関連多い気がするけど、どこのスレがいいのかな?
533: 2016/10/22(土) 14:31:49.28 ID:T9Mdmxu8(1)調 AAS
寂しい…人肌恋しい
534: 2016/10/22(土) 14:37:48.67 ID:CTHGqlq8(3/8)調 AAS
やっぱり孤独感ある人多いの?
自分はむしろ一人でいたい
535: 2016/10/22(土) 14:38:27.48 ID:4fKpUYKC(3/3)調 AAS
>>527
紹介状書いてもらったよ
536: 2016/10/22(土) 14:40:27.32 ID:l2l/XdVZ(1)調 AAS
うつ症状が悪くなると寂しくなるんだよね
平常のときはひとりが好きなんだけど
537
(1): 2016/10/22(土) 14:59:37.35 ID:VdA1q0KV(1/2)調 AAS
今日は曇ってるし寒いし憂鬱さが増す
でも散歩に行ってこようかな
何もしないで一日が終わってしまう
538: 2016/10/22(土) 15:00:26.95 ID:eAyhqwWv(1)調 AAS
心が平常の時は一人が好きだけど、
粗ぶってるときは寂しくて親でも友でも自殺相談センター等誰かに電話してる
539: 2016/10/22(土) 15:00:51.81 ID:kKRL0JZj(3/4)調 AAS
>>516
つい先日お会いした時はお元気そうでした...とか勘弁して欲しいよね
540: 2016/10/22(土) 15:16:26.90 ID:Ry7zDXUH(1/2)調 AAS
裏切らないでいつも愛してくれる都合のいい人間ならほしいけど
近くにいるほど孤独は感じるものなので猫や犬でいいです
541
(1): 2016/10/22(土) 15:26:55.40 ID:aCtNWPz4(1)調 AAS
>>537
今日は、って言うか、今年は曇天が多いよね。
秋晴れなんてめったにない。
このまま冬に入るかと思うと凹む。
542: 2016/10/22(土) 15:48:04.95 ID:Y0At/gVm(1)調 AA×

543: 2016/10/22(土) 15:59:52.90 ID:VdA1q0KV(2/2)調 AAS
>>541
明日も曇りの予報だしね
天気が良くても不調だけどさ、せめて光を浴びたいな
544: 2016/10/22(土) 16:28:19.60 ID:I2SdsbDj(1)調 AAS
>>516
心気症か?
545: 2016/10/22(土) 16:37:06.23 ID:U4fLSLBF(1)調 AAS
動くのが恐いのを、あんたが全部悪い、病気に甘えてるさっさと死んでしまえばかり言う
一人でいれば死にたくなるし
言い返せばあんたが入院しろという
能力不足で心おれてるのは分かってるから早く死にたいです
546
(1): 2016/10/22(土) 17:26:17.92 ID:7wXe/GTT(6/9)調 AAS
>>531
パキシル、リスペリドン、セニラン、トレドミン前にも書いたことあるよ
547: 2016/10/22(土) 17:43:55.85 ID:oXdyVgiF(1/2)調 AAS
死にたい

と今日はため息ばかりついてる
薬飲んでても治らないんだなぁ
548: 2016/10/22(土) 18:12:49.33 ID:llYmKI8A(4/9)調 AAS
>>532
暇スレで遊んでいるw
549
(1): 2016/10/22(土) 18:33:59.73 ID:X3nPfsHF(3/4)調 AAS
三時間しか眠れてないから、片道電車で1時間の通院は辛かったお…
でもこれで眠剤もらえたから、今晩から眠れるかな?
550
(2): 2016/10/22(土) 18:35:54.94 ID:llYmKI8A(5/9)調 AAS
>>546
自分も鬱だと言われているけど被っている薬が一つもない。
自分はリフレックス・ジェイゾロフト・デパス、頓服ワイパックス。
頓服は飲んだことないし、安定しているかも。
551
(1): 2016/10/22(土) 18:37:42.88 ID:llYmKI8A(6/9)調 AAS
>>549
眠れると信じて飲んだほうが効くw

不眠が続くと眠れるかどうか不安になるよねえ。
552: 2016/10/22(土) 18:50:30.99 ID:7wXe/GTT(7/9)調 AAS
>>550
ワイパックス以外は飲んだことあるよ。色々調整してこれになった
553: 2016/10/22(土) 18:52:31.24 ID:CTHGqlq8(4/8)調 AAS
三環系飲んでないの?その処方で効いてるの?
554: 2016/10/22(土) 19:41:05.79 ID:flrJlivt(1)調 AAS
三環系はSSRIやSNRIあたりが効かないくらい重くないと出ないべ
そんな俺はアモキサン飲み
第2世代だからまだ楽だけどノリトレン食らってた時は苦しかったな
555: 2016/10/22(土) 19:48:33.97 ID:CTHGqlq8(5/8)調 AAS
SSRIもSNRIも効いてないのに処方されてない人が多い気がする
自分はアナフラニール飲み始めたけど今のところ副作用無し
556
(1): 2016/10/22(土) 19:50:09.08 ID:7wXe/GTT(8/9)調 AAS
飲んでないよ。効いてるかどうか自分でも分からない、今は気分に波があって不安感や恐怖感が強いからこうなってる。
医者の前だと上手く説明できないんだ…
557
(1): 2016/10/22(土) 19:51:53.29 ID:CTHGqlq8(6/8)調 AAS
自分の主治医はカリフォルニアロケット試して変化なし=効いてないと判断してすぐ三環系に切り替えたぞ
三環系は安いから処方されにくいんじゃないかと本気で思う
558
(1): 2016/10/22(土) 19:52:53.52 ID:7wXe/GTT(9/9)調 AAS
>>557
変えて良くなったの?
559: 2016/10/22(土) 19:55:09.73 ID:CTHGqlq8(7/8)調 AAS
>>558
まだ変えて1週間も経ってないからなんとも
ただサインバルタよりアナフラニールの方がよっぽど安いし自分には副作用が少ない
560: 2016/10/22(土) 19:57:14.77 ID:jWp4fXIZ(1)調 AAS
>>550
カリフォルニアロケット処方だな
561
(1): 2016/10/22(土) 20:49:02.17 ID:j7Pkns8d(1/3)調 AAS
月に一度主治医にプレッシャーかけられて沈む
毎回同じ薬を貰うために、耐える数分間が辛いわ
上から目線とダメ人間認定を前提で日常生活を指導するのやめてほしい
もう1箇所の病院は予約とるのが大変だから断念
15分しか離れてないけどガラガラで予約不要だから仕方ないから我慢
平日も土曜日も待ち時間5分
主治医を克服できたら鬱から卒業だと思う
562: 2016/10/22(土) 20:57:45.80 ID:CTHGqlq8(8/8)調 AAS
自分もこれから通院するたびデイケア通えデイケア通え言われるんだろうなあ…バイトするって言ってるのに
ロヒプノールとマイスリーとデパスが個人輸入出来りゃ用無しなのに
563: 2016/10/22(土) 20:58:19.41 ID:llYmKI8A(7/9)調 AAS
>>556
その日の気分とか体調とかメモっておいて見せたら?
自分でまとめられればそっちのほうがいいけど。
564: 2016/10/22(土) 21:00:26.94 ID:llYmKI8A(8/9)調 AAS
>>561
> 主治医を克服できたら鬱から卒業だと思う

なんかいろいろとくるものがあるな。
565: 2016/10/22(土) 21:13:37.69 ID:kKRL0JZj(4/4)調 AAS
ぬいぐるみ療法いいよ
もう20年以上一緒にいるぬいぐるみは家族同然です
566: 2016/10/22(土) 21:22:57.75 ID:YG7EpadL(1)調 AAS
精神科医との話は豆腐に釘を打ってるような
感じになるから数回行ってそれっきりです
567
(5): 2016/10/22(土) 21:32:35.71 ID:AqJR3naE(1/2)調 AAS
食後の薬飲んだか飲んでないかわからなくなっちゃった時は皆さんどうしてますか?
あーどうしよう
568: 2016/10/22(土) 21:37:58.77 ID:j7Pkns8d(2/3)調 AAS
自分の通院先の医者だけじゃないんだね
「精神科医だから患者を理解してくれる」×
「精神科医は患者を見下す」○(悪化させられる)
が多いのかな
内科、外科、胃腸科、どの医者からもいたわりの気持ちを感じるのに。
精神科医にとっての「患者」は定義が違う気がする
569: 2016/10/22(土) 21:41:21.98 ID:Ts/EgIQ7(1/2)調 AAS
>>567
自分は100均で薬を一週間朝昼夜入れれるピルケースがあるんだけど、それに飲み終わった薬の殻を入れてる
(薬を振り分けるのがめんどいのと、飲んでる薬の量が多くて入りきらないから、殻を入れてる)
570
(1): 2016/10/22(土) 21:47:55.69 ID:j7Pkns8d(3/3)調 AAS
>>567
今困っているなら薬にもよる(血中濃度とか作用時間、上限)から調べた方が良いのでは?
追加で飲むメリット、デメリットがあるから慎重に…
571: 2016/10/22(土) 21:50:17.82 ID:oXdyVgiF(2/2)調 AAS
>>567
残りを数えて処方された日から計算して合ってるか確認した
572: 2016/10/22(土) 22:03:25.22 ID:Ts/EgIQ7(2/2)調 AAS
>>567,570
自分は血中に薬の成分が残ってるから、一回くらい飲み忘れても問題ないと言われたよ
573: 2016/10/22(土) 22:20:22.96 ID:AqJR3naE(2/2)調 AAS
>>567です
レス下さった方ありがとうございました
何年も飲んでて何回か飲み忘れたりしてるので逆算出来ない感じです
私も良くわかるようにピルケースとか用意して見ます
とりあえず大丈夫そうなら飲まない方が良さそうですね
明日の朝はしっかり飲めるように準備して寝て見ます
レス本当にありがとうー
574: 2016/10/22(土) 22:22:11.74 ID:X3nPfsHF(4/4)調 AAS
>>551
先週は診療サボって薬飲んでなかったから、不眠が多かったんですわ。
「ねるぞー、ねるぞー、深く長くねるぞー」とか思い続けて既に4時間、とかなるともう何やってんだおれ、となりますよね。
575: 2016/10/22(土) 22:27:48.54 ID:wLgLFn5G(1)調 AAS
リーゼ飲みまくって凌いでるわ。
もうダメだな。
576
(1): 2016/10/22(土) 22:45:48.17 ID:+K5EixlU(3/5)調 AAS
>>530
レス有難う。
朝になると毎日同じ思考に殺されそうになるんだ…
こんなに迷惑かけてる人間が寝てばっかであり得ないって。

相談はふわっとなら出来る友人はいるが引かれるのが怖くてあまり生々しくは話せない…
だからここの存在はほんとありがたい。
577: 2016/10/22(土) 22:47:29.65 ID:+K5EixlU(4/5)調 AAS
ぬいぐるみ療法か…
17.8年一緒にいるぬいぐるみがいるな
ボロボロだけど愛着あって捨てられない
578
(1): 2016/10/22(土) 23:11:02.80 ID:+K5EixlU(5/5)調 AAS
体が疲れたみたいだ
少ししっかり寝よう

寝れるかなぁ、、
579
(1): 2016/10/22(土) 23:17:30.45 ID:Ry7zDXUH(2/2)調 AAS
精神科医は薬販売マシーンとこの板で教わったので症状以外の話はしない
最近操作のコツをつかんできた
580: 2016/10/22(土) 23:21:16.55 ID:llYmKI8A(9/9)調 AAS
>>576
朝目が覚めたときにとても寂しいとか悲しい気持ちに襲われて死にたいって思うのは自分もあったけど、
今は薬が効いているのかかなり軽減されているよ。
>>578
自分は中途覚醒と早朝覚醒がひどくて↑の気分にもなったんだけど、
薬でぐっすり眠れるようになったのがよかったと思う。
581: 2016/10/22(土) 23:49:54.46 ID:i2oCCV37(2/2)調 AAS
ぬいぐるみ療法真剣に検討するな…
でっかいくまとかかな
582: 2016/10/22(土) 23:54:08.06 ID:UB/weDay(1)調 AAS
>>579
薬剤師に相談してるようなもんだよな
583
(2): 2016/10/23(日) 00:14:26.80 ID:AEozupIl(1)調 AAS
自分は最近医者に無駄にウソついてしまって自己嫌悪
正直に相談できないこれも病気かな…
584: 2016/10/23(日) 00:34:07.98 ID:WBqioJHf(1)調 AAS
>>583
わかる
何か変に気をつかってしまって正直に言えない時がある
カウンセリングでもそう
それじゃ意味がないとは分かっているんだけど、気が弱ってたりすると言えなくなる
585
(1): 2016/10/23(日) 00:57:31.44 ID:T4HVIZOR(1)調 AAS
自分が通院してるとこは患者が多いからさばくために先生が早く話を終わらせようとして話辛い
病院変える気力ないしまた自立支援の申請とかし直すってなったら面倒だし我慢してる
586: 2016/10/23(日) 01:18:04.41 ID:X6r8+PQ/(1)調 AAS
>>585
自分が通院しているところの先生も同じ
数分で切り上げられてゆっくり話ができない
病院変えたいけど調べても良い病院ってなかなかないし
587
(2): 2016/10/23(日) 01:21:54.31 ID:FS1lkh5S(1/16)調 AAS
寝てろ
588: 2016/10/23(日) 02:10:35.83 ID:bTvjR+Ek(1/13)調 AAS
--------
お好きなスレで情報交換をどうぞー

うつ病で療養中の過ごし方 143日目 ★何者かがテンプレにAAを含め無断で改ざんして立てたスレ
2chスレ:utu(2016/08/28(日) 21:21:47.20)

うつ病で療養中の過ごし方 143日目【ワッチョイ版】 ◎スレ立て当時の正式なテンプレのスレ
2chスレ:utu(2016/08/28(日) 23:38:10.13)

うつ病で療養中の過ごし方 146日目 ★何者かがテンプレにAAを含め無断で改ざんして立てたスレ
2chスレ:utu(2016/09/26(月) 21:56:02.84)

うつ病で療養中の過ごし方 1日目【ID無し版】 ◎スレ立て当時の正式なテンプレのスレ
2chスレ:utu(2016/09/29(木) 15:04:02.42)

うつ病で療養中の過ごし方 147日目 ★何者かがテンプレにAAを含め無断で改ざんして立てたスレ
2chスレ:utu(2016/09/30(金) 19:49:28.16)

うつ病で療養中の過ごし方(本スレ) 147日目 ★何者かがテンプレを無断で改ざんして立てたスレ
2chスレ:utu(2016/10/03(月) 01:15:46.55)

 テンプレを削除する話し合いをしたスレ
 “うつ病で療養中の過ごし方 146日目”
 2chスレ:utu
--------
589: 2016/10/23(日) 02:13:58.36 ID:bTvjR+Ek(2/13)調 AAS
一番人がいるとこ

★うつの人が雑談する山小屋★23
2chスレ:mental

二番目に人がいるとこ

うつ病で療養中の過ごし方 143日目【ワッチョイ版】
2chスレ:utu
590
(5): 2016/10/23(日) 02:14:24.40 ID:4+nD5b7a(1/3)調 AAS
>>587
ゆっくり寝てたいけど、どうしても中途覚醒しちまう
591: 2016/10/23(日) 02:15:30.86 ID:bTvjR+Ek(3/13)調 AA×
>>1

ID:i4hdS95h ID:i4hdS95h ID:G9OxSZ7H ID:G9OxSZ7H
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:utu
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
592: 2016/10/23(日) 02:16:50.60 ID:bTvjR+Ek(4/13)調 AAS
>>590
此奴のコピペ
2chスレ:utu
593: 2016/10/23(日) 02:17:50.41 ID:bTvjR+Ek(5/13)調 AAS
>>590
此奴のレス

609 自分:優しい名無しさん (ワッチョイ e059-jHqJ)[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:37:02.85 ID:85Y1ouJt0
>>605
アルムおんじ ◆rDMg8WrplDOw じゃなかった、しまむーさん、大変です!
しまむーさんの大事なテンブレをパクって改ざんしてスレを立ててる奴がいます!

★うつの人が療養方法について情報交換するスレ★
2chスレ:utu

このテンブレを使うのはしまむーさんの許可が必要です!
すぐ削除爺さんに報告して削除依頼して下さい!

あと数字コテに連絡して荒らし報告して下さい!
594: 2016/10/23(日) 02:19:07.18 ID:bTvjR+Ek(6/13)調 AA×
>>590>>1

ID:BC64ELG5 ID:i4hdS95h ID:i4hdS95h ID:G9OxSZ7H ID:G9OxSZ7H
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
2chスレ:utu
2chスレ:utu
外部リンク[html]:hissi.org
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s