[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [転載禁止]©2ch.net (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(3): 2015/05/28(木) 21:58:58.81 ID:TrW/H98Y(10/11)調 AAS
ちなみに学生ですが、学校には行っていません。
外に出ると何か不安になってしまうので。
家に帰って来れなくなるような気がして・・
216
(1): 2015/05/28(木) 22:01:04.83 ID:PdjBCHq6(2/2)調 AAS
>>214-215
>>213
217
(1): 2015/05/28(木) 22:03:45.66 ID:TrW/H98Y(11/11)調 AAS
>>216
ホモ?
218
(1): 2015/05/28(木) 22:38:53.19 ID:miu4/V2y(1/2)調 AAS
>>214-215
>一日最低一回は妙な不安感・恐怖感に襲われ、心臓がどきどきしてきて呼吸が苦しくなります。
>冷や汗も出ます。寝つきも悪いです。

それは「良心の呵責」です。
何か他人を欺くようなこと、例えば、「□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□」スレの議論で、
総括が出たのに反対もせず、ゲリラ的なやり方で、廃案になった特定の荒らしまがいのコテトリのテンプレを、
勝手に復活させようとしている人にはよくある症状です。

過去の総括を踏まえて、きちんと議論を提起すれば、その症状は治まります。

>ちなみに学生ですが、学校には行っていません。
>外に出ると何か不安になってしまうので。

学業と無関係のこと、例えば、「□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□」スレの議論に、
不正な手段、例えば、自演やゴリ押しを濫用してのめりこんでいる人によくある症状です。
学校に連絡し、今後の学業について相談して下さい。
その間は、「□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□」スレのテンプレ議論には一切関わらないことです。

外部リンク[html]:hissi.org ID:TrW/H98Y
219
(1): 2015/05/28(木) 22:41:34.56 ID:miu4/V2y(2/2)調 AAS
>>214-215
専門スレッドに誘導します。続きはそちらでどうぞ。

★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
2chスレ:utu

=======

要注意ID

外部リンク[html]:hissi.org ID:TrW/H98Y

=======
220
(7): 2015/05/31(日) 11:15:20.94 ID:OW1mSsFK(1/4)調 AAS
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが
もう怪我の具合はいいんです。
でもまた働きに行かなきゃならないことが辛く思えて
なかなか職場に「復帰します」と言い出せません。
私の場合は多分怠けてるだけなんだと思うんですが、勇気がでません。
あと、私の病名はわかりませんが、8ヶ月くらい前からデパスとパキシルを飲んでいます。
嫌なことがあるとすぐにリスカに逃げてしまいます。
こんな自分が嫌です。
どうにも頑張りきれない自分が居てどうしたらいいか分かりません。
221: 2015/05/31(日) 12:11:01.37 ID:W5IlxFTB(1/3)調 AAS
>>220
2chスレ:nanmin
53 :しまむー ◆hZX37k85UqYF :2015/05/31(日) 11:15:13.74
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが
ry

しまむーさん、こんにちは。

>なかなか職場に「復帰します」と言い出せません。

治療と無関係のこと、例えば、他人のコテハンと適当なトリップをくっつけて、
別人に成りすまそうとして全員に正体を見抜かれているバカな人によくある症状です。

>嫌なことがあるとすぐにリスカに逃げてしまいます。

それは「良心の呵責」です。

何か他人を欺くようなこと、例えば、「□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□」スレの議論で、
総括に反対も出来ないチキンの癖に、ゲリラ的なやり方で、特定の荒らしまがいのコテトリの考案した廃案処分になったテンプレ案を、
スレ立て代行を利用して、勝手に復活させようとしている人にはよくある症状です。

過去の総括を踏まえて、正式に議論を提起すれば、その症状は治まります。

現在、世界的に、この精神疾患の患者は一人だけ発見されていて、
患者の自己顕示欲の強さから、発見者名ではなく患者の通称を取って、
俗称「しまむー病」(SSS;Shimamu's Sock-puppeting Syndrome)と呼ばれています。

「□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□」スレのテンプレ議論には一切関わらないで、
自スレに専念すれば、治療せずともすぐに治ります。

外部リンク[html]:hissi.org ID:OW1mSsFK
222: 2015/05/31(日) 12:16:18.63 ID:W5IlxFTB(2/3)調 AAS
>>220
追記です。

しまむー病の方はこちらのスレッドへどうぞ。

★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
2chスレ:utu

なお、必要なら、「しまむー病」のスレッドもメンヘル板内に立てますので、
追加の質問でも、別IDを使った偽装質問でも、遠慮なく書き込んで下さい。
223
(7): 2015/05/31(日) 12:18:02.54 ID:UX+qSEsx(1)調 AAS
>>220
多分、あなたは真面目すぎるのかと推測

今までの会社でのお仕事内容は何だったのですか?
怪我をしたという事は腰痛か腱鞘炎か疲労骨折かなと思いますが。

「仕事行かないと・・でも今までやれてた仕事が出来るのかな?」
と不安になっているのかと思います。
まずは、散歩でもして気分を落ち着けて・・体操もいいかな?
何日かして客観的に今までの仕事がこなせるか考えてみて
みるのもいいと思います

それでも自信がないなら開き直って自分がしたい事をやって
見るのも(映画、ゲーム、読書・・etc)いいでしょう。
とりあえず、自分で自分を傷つけないようにして下さい。

後は散歩の時に熱中症にならないように気を付けましょうね^^
224: 2015/05/31(日) 12:26:38.65 ID:WAXygrEr(1)調 AAS
>>223
嘘を嘘と見抜けない健常バカはレスを書かないように
225: 2015/05/31(日) 12:41:11.31 ID:eiBueGJe(1)調 AAS
>>223

2chスレ:utu
> 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/07(金) 11:15:13.57 ID:iPk3Rxbf
>|(2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
>|  使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
>|   あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
>|
>|   ⇒2chスレ:utu

 (当該リンク先抜粋)
 > コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
 > あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
 > たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
 > 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
 > どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
 > そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
 > これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。

あなたの駄文は、回答者の文章として、その域に達していません。

@上に抜粋した文章の日本語の意味が理解できるようになるまで、回答レスを書くのは慎んで下さい。
Aせめて spool/dimention に即した分析を。ここはインチキ占い師の人生相談じゃありません。
226: 2015/05/31(日) 13:10:52.17 ID:EDIWkMk/(1)調 AAS
だったらスレタイに
「わたくし不肖カイゼルひげが正しい日本語と正しい顧客対応をもって質問者様のお悩みに答えるスレ」
って書いとけ
質問に答えてくれてる人より、スレに不在・答えもしないカイゼルひげを尊重する意味が分からん
こうしたいというビジョンが明確にあるなら、そういうビジョンを持って実際に対応しろよ
実際の行動はせずに理想論だけ振りかざしてどうすんの?
ご立派なカイゼルひげさーん、なんでいないわけ?
227
(2): 2015/05/31(日) 13:25:31.33 ID:Kryj/mAw(1/2)調 AAS
ウソつきにウソの回答だと言われると
正しい回答だったなと思えるから
これはこれでいいんじゃない?
228
(1): 2015/05/31(日) 14:03:44.16 ID:SlFLlCGn(1/2)調 AAS
>>227
元祖ウソつき⇒>>220「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」(エセ質問でスレ保守)

本家ウソつき⇒>>223「健常バカ」
 (バカだから正しい日本語も書けない、回答能力もない=雑談であって回答ではない)
229: 2015/05/31(日) 14:13:03.37 ID:SlFLlCGn(2/2)調 AAS
>>223が雑談であって回答ではない理由

⇒「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」のウソを見抜けなかった点は許してやるとして、
 リストカット既遂者に対するrisk evaluationとrisk hedgeに欠ける。
 要するにリストカットへの回答になってないし、リストカットへの回答としてなってない。
 
 (ちなみに上の「〜になってない」と「〜としてなってない」の区別が、しまむーには出来ない)

 リストカットの対応はこの点が難しいから、正しい知識のある奴は普通はあえてスルーするもんだ。
 回答を書くのは大抵は知識や経験の豊富な奴か、>>223みたいな「無知って怖い」パターンの奴。
230
(2): 2015/05/31(日) 14:20:39.20 ID:OW1mSsFK(2/4)調 AAS
>>223
仕事については書けません。
たしかに不安があって「復帰します」と言い出せないかもしれません。
真面目ではなく怠けている逃げているような気がします。
アドバイスありがとうございました。
231
(2): 2015/05/31(日) 14:20:43.35 ID:Kryj/mAw(2/2)調 AAS
>>228
なら、>>220に対しての模範回答を
教えていただきたいな
カイゼルひげさんの盾や影に頼らないで
自分で考えた回答をね。よろしく
232: 2015/05/31(日) 14:28:37.26 ID:W5IlxFTB(3/3)調 AAS
>>230

>>220 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 11:15:20.94 ID:OW1mSsFK
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが

2chスレ:nanmin
53 :しまむー ◆hZX37k85UqYF :2015/05/31(日) 11:15:13.74
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが

ID:OW1mSsFK のしまむーさん、さようなら。
健常バカ(ID可変)さんと、バカ同士、仲良しなんですね。

>>227>>231
しまむーさんというバカ仲間がいてよかったですね、
あなたは「健常バカ」さんって言うんですね。
バカ同士つるんで末永くお幸せに。
233
(2): 223 2015/05/31(日) 14:37:31.24 ID:phHPbdue(1/4)調 AAS
>>230
こちらこそデリカシーのないことを言ってしまったようで
どうもすいません。

あまり立ち入った話はしませんが
今回の休みは自分を見直すための時間だと思います。
大事な時間なので今までの事を反省するとかじゃなくて
一歩前に進めるような答えが出せるといいですね。

でも、自分で自分を傷つける事はやめて下さいね^^;
234: 2015/05/31(日) 14:41:35.08 ID:OW1mSsFK(3/4)調 AAS
質問したのにバカだなんてひどいです。
嫌なんことがあると何に逃げるか書いているのです。
そんなことを書けるあなたは匿名だから書いているのでしょう。
訴えますから。
235
(1): 2015/05/31(日) 14:42:46.09 ID:OW1mSsFK(4/4)調 AAS
>>233
あなたには感謝しています。
でも相談するんじゃなかった。
ごめんなさい。
236
(2): 223 2015/05/31(日) 14:55:03.38 ID:phHPbdue(2/4)調 AAS
>>235
別スレでも悩ましてしまったようですが、謝られると
ムズ痒いのでやめて下さいね^^;

こちらは、そんな事全然平気なので気にしないでいいですよ。
まだ、良心を持った人も多いので迷った時には
遠慮なくここに堂々と質問して下さい^^

では(^^)/
237
(3): 2015/05/31(日) 15:01:42.87 ID:C5oWbq1C(1/2)調 AAS
>>233 >>236

2chスレ:utu
> 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/07(金) 11:15:13.57 ID:iPk3Rxbf
>|(2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
>|  使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
>|   あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
>|
>|   ⇒2chスレ:utu

 (当該リンク先抜粋)
 > コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
 > あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
 > たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
 > 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
 > どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
 > そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
 > これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。
238
(1): 2015/05/31(日) 15:02:41.06 ID:C5oWbq1C(2/2)調 AAS
>>236
>まだ、良心を持った人も多いので

あなたには良心がないんですね。
239
(1): 2015/05/31(日) 15:10:28.80 ID:phHPbdue(3/4)調 AAS
>>238
まず、>>231の質問の答えを聞きたいな
240
(1): 2015/05/31(日) 15:18:28.10 ID:foxh2JoB(1)調 AAS
>>239
そもそもあんたはあんたでコピペ荒らしの類相手に何やってんのさ?

2chスレ:nanmin
53 :*** ◆hZX37k85UqYF :2015/05/31(日) 11:15:13.74
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが

2chスレ:utu
220 :優しい名無しさん:2015/05/31(日) 11:15:20.94 ID:OW1mSsFK
最近働きすぎて疲労から来る怪我をしてしまって仕事を休んでいたんですが


外部リンク[html]:hissi.org
241
(1): 2015/05/31(日) 15:34:22.61 ID:phHPbdue(4/4)調 AAS
>>240
特に意味はないけど、どう答えるかを
待っているだけです。
でも、>>240さんの言う通りですね。
ロムに回ります。忠告して頂いて感謝です
ありがとう
242
(3): 2015/06/01(月) 02:33:54.67 ID:9Pjw3217(1/4)調 AAS
すみません。相談です。

通院について、あまり病院に通いなれていないこともあり、困っています。
今通っている病院にすごい不満があるとか、そういったことはないんですが
医者ともカウンセラーとも、なんとなくピンとこない感じというか、煮え切らない感じがなんとなくあります。

なので、このままだらだらしていてもしょうがないよなあと思い、一度他の病院にもかかってみたいと思っているのですが、
医者に申し出て、紹介状貰ってセカンドオピニオン受けたいとか、そこまでしっかりハッキリやりたいわけではないんです。

ただちょっと他の病院の先生にかかってみたいなあというか、ちょっとお話をためしにしてみたい程度なのですが、
こういうの無断でかかりに行ったりするのは、いけないことというか、裏切りになってしまうのでしょうか。

どちらにせよ、別の病院にかかったら今までの通院歴とか、色々聞かれると思うのですが
そこで正直に上記のとおりを話してしまってよいのでしょうか。それとも伏せておいた方がいいのでしょうか。

心療内科となると、信頼関係とかとても重要なのかなあと思い、迷ってしまいます。

裏切るようなこともしたくないけど、現状にケチをつけるようなこともしたくない。ただちょっと話を聞きに行きたいだけって感じです。
今すぐ転院したいとかでもなく、話を聞きに行ってみて、なんとなく合いそうな方を選べたらなあと思っています。

どうするのが最善でしょうか。
243
(2): 2015/06/01(月) 03:23:52.51 ID:9H/1pFMv(1/3)調 AAS
>>237
見覚えのある誰かの文体をまねして、なりすますひとがいる。w とか (^^)/ とか
なのに、それを見つけると、すかさずそのコピペを貼る。
良い加減、誰か第三者があなたを釣ってることに気づきなされ>相談所の見張り番。
1人二役している見方もできるけれど、まさかな
助けるフォローする義理はないけど、気の毒になってきた
巣におかえりなされ。CBTか心理板か知らんけど。
244
(5): 2015/06/01(月) 04:27:51.76 ID:9H/1pFMv(2/3)調 AAS
>>242
こちらで相談なさってみては。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3©2ch.net
2chスレ:utu
245
(1): 2015/06/01(月) 04:41:19.88 ID:KbFvEVwf(1/2)調 AAS
>>242
お返事を書きます。誘導に従うのは少々お待ちください。

>>243-244
おはようございます。
あなたには、>>237の元レスがなぜ再三引用されるのか、後ほど私から説明します。
今日中にはレスができるよう心がけますが、確約はできません。
246: 2015/06/01(月) 05:04:10.31 ID:dj4qOe5K(1/2)調 AAS
ID:KbFvEVwfって暫定回答者でしょ
なんでコテ&トリップ外してるの
この前はコテで無給医局員って自分からアピってたけど医師免許持ってるの?
外部リンク[html]:hissi.org
247
(2): 2015/06/01(月) 05:20:27.57 ID:KbFvEVwf(2/2)調 AAS
>>242
おはようございます、お待たせいたしました。
お手数ですが、いくつか確認したいことがあります。それによって、助言の内容に若干の違いが出てきます。
お返事に正確を期すため、ご協力いただけますと幸いです。

・通っている医療機関ですが、「病院」(いわゆる総合病院を含む)でしょうか、クリニック・医院でしょうか。
・自立支援は受けられていますか。
・病名は何でしょうか。
・いわゆるジェネリックを服用されていますか。
(もし服用されているなら、あなたから医師に申し出ましたか。
それとも、医師の判断を介さず、あなたの判断や調剤薬局の判断ですか)

>>244
誘導される前に、上記のように、質問者さんに補足していただいたほうがいい情報をお伝えしていただけないでしょうか。
質問者さん、誘導先の回答者さんの手間が省け、回答に正確を期すことにもなります。

2chスレ:utu
>このスレはスレタイにある通り「案内所」も兼ねていて、「3つのT」で譬えると、triage&transportもこのスレの重要な役割ですね。
>従って、場合によってはその役割の妨げにもなる継続的なtreatmentは、必ずしも本務ではない旨も、ご理解いただけるかと。

これは前スレからの引用ですが、「3つのT」はどれ一つとってもある程度の知識が必要です。
できれば誘導に際しても、その知識を出し惜しみせず発揮して下さい。
248: 2015/06/01(月) 05:30:35.61 ID:dj4qOe5K(2/2)調 AAS
うーむ
さすが無給医局員だけあってコミュニケーション能力低そうな…
249: 2015/06/01(月) 07:04:02.81 ID:9H/1pFMv(3/3)調 AAS
>>245
おはようございます。>>244の誘導については、簡単すぎる書き方でしょうが、
それはこのスレッドが重複スレだから、そっけなく書いた次第です。

次に、>>237の話ですが、当時この経緯には関わっていますのでご説明は無用です。
気になるのは、今なおそのコピペを貼っているねらいです。自分はその後、
相談所には滅多に書かなくなりました。だから、なりすましに対して反応なさることに
首をひねっています。

なお、このコピペは新規の方々は経緯を知らないので驚くことでしょう。
むしろ、このコピペこそテンプレに必要なのかもしれませんね。(あ、それが作戦?なら見守ります)
250
(1): 2015/06/01(月) 10:54:52.22 ID:OxUxveFH(1)調 AAS
現在、定期的にリーゼとトレドミン、あとたまにデパスを飲んでいます。
職場で飲み会があるのですが、お酒を飲んでも大丈夫でしょうか?
心療内科の先生には、「できれば飲まないほうがいい。」と言われていますが・・・。
言い訳に困るんですよね。断るとき・・・。
薬のことさえなければ飲めますので、
鬱がおさまれば飲めますので、「飲めません」といいづらくて・・・。
251: 2015/06/01(月) 11:05:09.42 ID:qgzg0wta(1)調 AAS
(U^ω^)|壁
252
(1): 2015/06/01(月) 11:47:27.76 ID:9Pjw3217(2/4)調 AAS
>>244
ありがとうございます。
色んな人の意見を聞けたら嬉しいので、こちらでも質問してみようかと思います。

>>247
回答ありがとうございます。

今通っているのは病院で、ちょっと通ってみたいと思っているのがクリニックです。

自立支援は受けていません。

病名は(病気ではないですが)、最初にADHDの診断を受けました。
精神的に何かの病気にはかかってるらしいんですが、まだはっきりと診断はおりていません。

また虐待歴があるのと、大昔(8年前)に通院歴があり、その時は統合失調症と診断を受けましたが
今現在では分からないし、私が以前の病院の過剰投薬もあって投薬は慎重にやりたいという話をしたのもあるので、
よく調べていきましょうといった感じで言われています。

病院側も忙しい様で、数か月に一回の診察しかなく、現状でまだ三回しか診察はしていないです。
253: 2015/06/01(月) 12:40:10.57 ID:kSbLCK+x(1)調 AAS
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
2chスレ:shapeup

・すべての不調は首が原因だった!
2chスレ:shapeup

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。
254
(1): 2015/06/01(月) 13:59:28.33 ID:PRavl32E(1/3)調 AAS
>>252
他のスレで質問するときは、一応、
マルチポストであることを断ったほうがいいです。
一応、それがネチケットです。

それから、他スレに転記するときは、すべての情報を転記して下さい。
(つまり、>>244の誘導先にも、>>252で追加して書いた情報を書いて下さい。)
情報は一元化しないと、回答者さんの考え方の差異ではなく、
情報量の差異で、異なる判断が出ることがあります。

当然のことですが、情報量の異なる条件から導出された結論は、比較しても無意味です。
(大学生さんなら、学問的な常識として、その程度のことは分かっていて当たり前ですが…)

また、「最初にADHDの診断を受けました」の「最初に」が、
「大昔(8年前)に通院歴」のある病院か、”今の病院で最初に”の意味かわかりません。
>>247さんの、投薬についての質問にも、まったく答えてないようです。

大変失礼ですが、文章が読み書きともに、とても拙いようです。
それはそうと、取り急ぎ、下記の質問に答えたほうがいいのではないですか。

>・いわゆるジェネリックを服用されていますか。
>(もし服用されているなら、あなたから医師に申し出ましたか。
>それとも、医師の判断を介さず、あなたの判断や調剤薬局の判断ですか)
255
(1): 2015/06/01(月) 14:08:19.03 ID:9Pjw3217(3/4)調 AAS
>>254
それは大変失礼しました。
普段掲示板を頻繁に利用しないので、大変よい勉強になりました。

障害の診断は今の病院でです。
現時点で病気の診断名もおりていませし、障害の方も投薬治療は希望していないので、投薬はされていませんよ。
256
(1): 2015/06/01(月) 14:40:45.80 ID:PRavl32E(2/3)調 AAS
>>255
ご理解戴きありがとうございます。

投薬もないとなると今の病院の治療内容がよく分かりません。
>現状でまだ三回しか診察はしていないです
何を「三回」やったのでしょう?

あと、ご理解いただけたのなら、
>>255で追加した情報もちゃんと誘導先に転記したほうがいいかと。
257
(1): 2015/06/01(月) 14:47:23.99 ID:9Pjw3217(4/4)調 AAS
>>256
診察ですよ。
258: 2015/06/01(月) 15:04:56.36 ID:patfGMHB(1)調 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
259
(1): 2015/06/01(月) 15:47:20.21 ID:PRavl32E(3/3)調 AAS
>>257
誘導先に意見を書いてる人がいるようです。その人に答えて貰えますか。

>診察ですよ。
その”診察”の具体的な中身を書いて貰えないですか。
大学のレポートとか、大学入試の文章問題・証明問題とかをイメージして貰えると助かります。
(途中の過程や計算式が書いてないと部分点も貰えず0点ですよね)
260
(2): 2015/06/02(火) 12:23:56.27 ID:RUebpA2m(1/2)調 AAS
かなりの自意識過剰と対人関係苦手で困ってます。
基本的に家事手伝いでたまにコンビニのバイトをしたりするのですが、バイト先の人
ともあんまり仲良くなれない上に、客に対していちいち色々考えてしまいます。

緊張してすぐかおが赤くなってしまうし、かっこいい人や友好的なお客さんんには
まっかっかになってしまいます。
お客さんの話し声が聞こえると、(自分で書くのは情けないですが)あの子可愛い
って話されてるんじゃないかって思ったりしてしまうんです。
でもそれとは逆にあのレジの奴きもい、キショイって言われてるんじゃないかと思ってしまいます。
他のお客さんの接客中、レジに集中しなくちゃいけないのに、しゃべってる客
の声にも集中しなくちゃいけないような気になってしまい、パニックになります。
肉体的よりも精神的に疲れて、結局行けなくなってしまい辞めてしまいます。
それで家に居ると過食になるんですが吐けないので太ってしまい、バイトすると
逆に拒食になってやせれるので、またバイト探すという繰り返しです。

こういうのって精神科に相談していいものなんでしょうか?
自意識過剰ってただの変な性格みたいだし、摂食障害も過食はかなり酷かったり
するんですが、拒食にもなる為太っても無いしガリガリでもありません。
薬とかで治るようなものなのでしょうか。。
自殺願望もありますけどただ死にたいと考える事が日常になってるというだけで
未遂するという事はありません。
261
(3): 2015/06/02(火) 12:37:37.77 ID:qZwlKbw5(1)調 AAS
>>260
過食だとか拒食とかって普通にストレス溜まるとやることあるし何とも言えないけど、
どう考えてもちょっと困ってるようで、それをどうにかしたいって気持ちは伝わってるから、
精神科等に相談というか、言っちゃって良い様な気がする。

これが安定して仕事していて将来の事も真剣に向き合ってる人なら、
今何とかやってこれてるんだし、今までどおりでやってみて、とか、
色々フォローしたりできるんだけど、もう色々問題抱えてて困ってるそうなので、

さっさと病院行ってじわじわでも良いから治療してった方が良いよ。
それこそ、将来のためにも、だけど。
262
(1): 2015/06/02(火) 13:38:07.38 ID:RUebpA2m(2/2)調 AAS
>>261
ありがとうございます。
考えてみます。
263
(2): 2015/06/02(火) 18:30:24.46 ID:JvNeNyfG(1)調 AAS
ふと母親のことを考えたり、思い出したりすると
過呼吸寸前、軽度の眩暈ふらつき、耳がこもる、頭がふわふわする
等の身体症状が出て困っています。

それにプラスして、他人に軽くたしなめられたり、叱られると、
なぜか過去の母親にまつわる負のエピソード(叱られたり突き放されたことなど)も芋づる式に思い出してしまい、
上記症状が出て余計混乱・ミス連発。

母親とは世間的に見たら仲は良い方だし、嫌いではないけど
母子家庭ゆえの苦労とかは結構ありました。
症状が起きるのは月に一回二回くらいだし10分くらいで収まりますが、
じわじわとした精神ダメージがしばらく続きます。

こころの病院に行った方がいいとは思っているし、資金もあるのですが
何故だか一歩が踏み出せず。ちなみに母親は精神科などに極めて否定的でした。
背中を押してほしいです。
264
(1): 2015/06/02(火) 18:44:13.64 ID:Aj+7ERwF(1)調 AAS
>>263
誰か信用できる人に付き添ってもらうと良いよ
265: 2015/06/02(火) 19:45:14.31 ID:UiHd7zjz(1/7)調 AAS
>>261 >>264
回答時は正確な敬体が望ましいです。下記参照。

2chスレ:utu
> 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/07(金) 11:15:13.57 ID:iPk3Rxbf
>|(2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
>|  使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
>|   あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
>|
>|   ⇒2chスレ:utu

 (当該リンク先抜粋)
 > コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
 > あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
 > たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
 > 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
 > どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
 > そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
 > これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。
266
(2): 2015/06/02(火) 19:58:22.30 ID:UiHd7zjz(2/7)調 AAS
>>260 >>262
このスレに書き込んだら、24時間程度は様子を見て下さい。
複数のレスが寄せられる可能性がありますので。

既に通院を検討しているようですが、
やはり最終的には精神科系の病院にかかったほうがいいでしょう。
自殺念慮があるようなので、安全のためです。

精神科系の病院にかかるなら、総合病院に行き、
予約時や受付時に事務に「『内科→精神科』の順に受診したい」と希望を言い、
先に内科を受診して下さい。

総合病院にかかれず精神科系単科に近い病院を受診する場合、
予約時の電話で大雑把な症状を話し、内科的な検査も行えるか確認してからにして下さい。
(「先に内科を」という形で初診時が無駄足になる可能性があります)

なぜバイトにコンビニを選ぶのかなど、気になることは文面からいろいろありますが、
既に通院を検討してることから、初心の前の留意事項だけ、補足です。
267: 2015/06/02(火) 20:01:49.54 ID:UiHd7zjz(3/7)調 AAS
>>261
相談者さんの希死念慮/自殺念慮の見落としは危険ですよ。
268: 2015/06/02(火) 20:11:17.46 ID:UiHd7zjz(4/7)調 AAS
>>263
>背中を押してほしいです。

通院への指向が既にほぼ決まってるようですね。
>>266のレスとダブりますが、気をつけてほしいことなど。

あなたの場合も、精神科系の病院にかかるなら、可能なら総合病院に行き、
予約時や受付時に事務に「『内科→精神科』の順に受診したい」と希望を言い、
先に内科を受診して下さい。

総合病院にかかれず精神科系単科に近い病院を受診する場合、
予約時の電話で大雑把な症状を話し、内科的な検査も行えるか確認してからにして下さい。
(「先に内科を」という形で初診時が無駄足になる可能性があります)

・年齢や居住形態(要するにお母さんとの関係)
・「他人に軽くたしなめられたり、叱られると、(略)上記症状が出て余計混乱・ミス連発」のお話が
 具体的にどういう場面での出来事か

レスを読む限り、上記二点に具体性がないようですが、医師の問診には関係してくる可能性が高い項目なので、
通院に際しては、説明に詰まらないよう、メモなどに整理しておくと良いと思います。
269: 2015/06/02(火) 20:19:19.42 ID:UiHd7zjz(5/7)調 AAS
>>250
回答がついてないようなので、憚りながら自分が…

お酒に関しては、基本的に医師の回答がすべてですね。
禁忌とされていないお薬の場合でも、極力控えるに越したことはありません。

断り方については、一種の方便の模索になるので、このスレッドよりも
どこか雑談系のスレッドを探して聞いてみるといいでしょう。

こちらとしては、「定期的に」「鬱がおさまれば」等の表現が気になりますが、
質問から時間も経ってしまったので、簡単ですが上記二点だけを。
270
(2): 2015/06/02(火) 23:22:09.74 ID:cL8uim61(1/5)調 AAS
ここに書き込めば良いのか、スレ立てた方が良いのか教えて下さい。
2ちゃん使うの初めてなんで注意事項とかあれば教えて下さい。
とにかく時間が無いかもなんでココに書き込みました。
271
(2): 2015/06/02(火) 23:26:18.67 ID:cL8uim61(2/5)調 AAS
友人が妻を亡くしたショックで、やばい状態になってしまいました。

そもそもその友人の妻が2人目の子供がお腹にいる状態で階段で転倒し、入院したことがきっかけです。
272: 2015/06/02(火) 23:29:22.80 ID:IsKttksH(1/4)調 AAS
平日一日中ニコニコ生放送にコメントを投稿しています
273: 2015/06/02(火) 23:29:54.18 ID:IsKttksH(2/4)調 AAS
ホームレスババァ頭沸いてかなりヤバい状態だなwww
274: 2015/06/02(火) 23:34:11.57 ID:cL8uim61(3/5)調 AAS
その後お腹の子供は帝王切開で摘出し入院?集中治療室?

友人の妻は何日かしてから(だと思う)退院し自宅療養。

しかし自分を責めるあまりに鬱になってしまいやばそうな感じに。

これはまずいと妻実家に里帰り。

友人と長男も嫁実家に泊まる。

翌朝友人妻自ら逝ってしまう。
275
(1): 2015/06/02(火) 23:35:37.45 ID:UiHd7zjz(6/7)調 AAS
>>270-271
#7119(救急相談/安心センター)に電話を。

率直に言って、匿名掲示板にレスを書いてレス待ちしてる時点で、あなたもおかしいです。

どうか、冷静になって下さい。
レスを待ったり、スレを立てたり、そういうのは全部、時間の無駄じゃないですか。
今は、あなたがしっかり友人を支えてあげて下さい。
276: 2015/06/02(火) 23:37:02.67 ID:IsKttksH(3/4)調 AAS
まだ射精行為に粘着してるなこのクソババァは
277: 2015/06/02(火) 23:37:57.32 ID:IsKttksH(4/4)調 AA×

278: 2015/06/02(火) 23:39:20.83 ID:3+z7mJrT(1)調 AAS
>>275
その電話番号は東京都や大阪など一部の地域限定なので、
>>270-271 さんがお住まいの「地域名 救急相談センター」で電話番号をググッてみてください
地域によって対応している時間帯も違います
東京都と大阪は24時間対応してますけど地域によってはもうやってないところもありますので
279: 2015/06/02(火) 23:40:13.04 ID:cL8uim61(4/5)調 AAS
友人と会うが空元気な感じ。

3日後(今日)他の友人から「連絡つかない」と連絡がある。

自分も連絡してみたがいまのところ反応無し。

友人もやばいことになってるんじゃないかと心配で、誰に相談したらいいかもわからなくてここに書き込ませてまらいました。
280
(1): 2015/06/02(火) 23:42:04.91 ID:cL8uim61(5/5)調 AAS
そうですね頭回らなくなってます。

救急相談センターに相談してみます。
281: 2015/06/02(火) 23:45:25.52 ID:N+uMYkW3(1)調 AAS
この世は地獄だ。外部リンク:ameblo.jp中村剣のブログ
282: 2015/06/02(火) 23:46:26.58 ID:UiHd7zjz(7/7)調 AAS
>>280
こういうときの連絡(相談)先は、
お友達の肉親の方でもいいし、会社の上司などでもいいんですよ。

適当な夜間救急病院や当番医でもいいんです(連絡すれば正しい相談先を教えててくれます)。
283: 2015/06/03(水) 00:59:27.63 ID:0A0KQLKn(1)調 AAS
こんな時間でも当番(?)の方が話を聞いてくれました。
ちょっと落ち着きました。
冷静になれと諭してくれた方、相談先を教えてくれた方、ありがとうございました。
284
(4): 2015/06/03(水) 18:27:45.69 ID:IOs3n2ll(1/3)調 AAS
ADHDの私。15年以上付き合いのある親友に困ったところがある。最近その話をしたら「その友達、アスペルガーじゃないの?」と言われた。
そんな気もするしそうでない気もする。
彼女は生活の困り感はないようだが、周りに迷惑をかけている+就職活動を一切しない彼女。

自分が病院に通うようになってQOLが向上したし、なにかしたほうがいいのか、と悩んでしまっています。
まずアスペルガーじゃなかった場合いい迷惑だし…
285
(2): 2015/06/03(水) 20:28:17.68 ID:3cFCnGdR(1/2)調 AAS
家から出たいんですがどうすればいいですか。
16歳♀です。精神科に行ってます。アダルトチルドレンです。
不健康なご飯しか食べさせてもらえません。
消費期限切れのものとかもでます。
虐待は受けてません。
引きこもりです、一生働きたくないです。
こんな精神にした親が許せません。
どうしたらいいですか、虐待受けてたら相談とかできるのに。
286
(3): 2015/06/03(水) 20:35:04.81 ID:jXyOHAdT(1/2)調 AAS
>>285
( ・∀・)つ児童相談所
( ・∀・)つ結婚
287
(2): 2015/06/03(水) 20:38:26.82 ID:3cFCnGdR(2/2)調 AAS
>>286
暴力とか受けてないんですけど大丈夫なんですか
288
(1): 2015/06/03(水) 20:39:58.09 ID:jXyOHAdT(2/2)調 AAS
>>287
ネグレクトでググってみて
289
(1): 2015/06/03(水) 20:42:29.91 ID:rgABbCbx(1/4)調 AAS
ネグレクトってほどじゃないけど、電話してみます
ありがとうございます
電話怖い
290
(1): 2015/06/03(水) 20:53:30.76 ID:aza2+prK(1/4)調 AAS
私も似たような環境だったけど、16歳のときはファミレスのバイトで月5万くらい稼いで、食費を月15000円と決めて一人分の食材買って、
献立の本も買って、めちゃくちゃ健康的な食事を一人で作って食べてたよ
家族はその横でジャンクフード食ってた
結局19歳のときに、契約社員で半年間働いて貯めた100万円使って一人暮らしを始めたけどね

15歳のときは摂食障害とSADで半年間引きこもりやってたけど、
引きこもりやってたら自分の欲しいものも何も買えないから、
決死の覚悟で外に出てバイトしました
バイトができる年齢になる前までは、消費期限切れを食べさせられるとか当たり前だったし、
炊飯器のご飯は保温36時間以上で黄色く変色してカピカピとかも普通だったし、
給食以外は全部身体に悪そうな食事だった

毎月のように電気かガスか電話が止まって、
ある日は食べるものがジャガイモ1個しかないとか普通にあった
今だから笑い話にできるけど、正月の元旦に与えられた食事が1日を通してポテトチップス一袋だけとかあったよ

ちなみに母子家庭、生活保護は受けていなかった
うちの母親はフルタイムで働いていたが、
稼ぐそばからパチンコに金をつぎ込むパチンカスだったため、大変だった
291
(2): 2015/06/03(水) 20:58:20.83 ID:aza2+prK(2/4)調 AAS
親が嫌で嫌でしかたがなくて、恨んでてどうしようもなくて、何が何でも離れたかったら、自分がどうにかして自立する以外にないよ
誰も助けてくれないから
多分あなたはこれからそれを身をもって知ることになると思うけど
292: 2015/06/03(水) 20:59:58.46 ID:D6DsGiYk(1/6)調 AAS
>>286 >>288
回答時は正確な敬体の日本語を使用することが望ましいです。下記引用を熟読して下さい。

2chスレ:utu
> 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/07(金) 11:15:13.57 ID:iPk3Rxbf
>|(2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
>|  使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
>|   あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
>|
>|   ⇒2chスレ:utu

 (当該リンク先抜粋)
 > コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
 > あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
 > たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
 > 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
 > どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
 > そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
 > これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。

他の回答者さんがあなたの真似をすると質問者・相談者さんのためになりません。
2chのルールに従えないなら、メンタルヘルス板において、あなたは荒らしと同類の存在でしかありません。

上記引用に承服できない場合は自治スレにお越しください。
自治スレの決定は自治スレでのみ覆ります。正式な手続きを踏んでください。
293
(2): 2015/06/03(水) 21:08:05.21 ID:rgABbCbx(2/4)調 AAS
>>291
私も今考えていてそう思いました
もう自殺するしかないですね
真面目に
294
(1): 2015/06/03(水) 21:12:52.52 ID:D6DsGiYk(2/6)調 AAS
>>290 >>291
有益な体験談をお寄せいただきありがとうございます。
ただ、このスレでレスを書くときは正確な敬体の日本語を使用することが望ましいです。下記引用を熟読して下さい。

2chスレ:utu
> 393 :カイゼルひげ ◆mona/UXxxs :2014/11/07(金) 11:15:13.57 ID:iPk3Rxbf
>|(2)2ch独特の、日本語として破格の表現の「。。。」や補語の欠落した表現を避ける。
>|  使い方次第で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
>|   あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではない。
>|
>|   ⇒2chスレ:utu

 (当該リンク先抜粋)
 > コンテクスト(広義の文脈、狭義の行間)で良い意味にも悪い意味にも取れるような表現、
 > あるいは読み手(質問者)が不快感を覚えるような表現を回答者は用いるべきではないでしょう。
 > たとえば回答者が「深く思い悩むな、もう少し気楽に」という意図で「w」を使ったところ、
 > 質問者が「自分の悩みをバカにされた、軽く流された」と解釈する虞があります。
 > どんなに良いことを書いていても最後の文言一つで「発言が台無しになる」可能性がある、
 > そのことを「総合案内所」では意識した上で回答すると意思疎通の失敗防止になります。
 > これはメンタルヘルス板のどのスレでも言えますが、こと「総合案内所」では重要だと思います。

他の回答者さんがあなたの真似をすると質問者・相談者さんのためになりません。
2chのルールに従えないなら、メンタルヘルス板において、あなたは荒らしと同類の存在でしかありません。

上記引用に承服できない場合は自治スレにお越しください。
自治スレの決定は自治スレでのみ覆ります。正式な手続きを踏んでください。

尚、体験談は、書き方を間違えると、情報商材やダイエットの広告などの「体験談」と同様、読者に誤った認識を生じさせることがあります。
あなたのレスには体験談と一般論の区別が曖昧なところがあります(体験談から一般論を導出する誤謬)。
この誤謬のない文章が書けないうちは、このスレには書かないほうが望ましいかも知れません。
295: 2015/06/03(水) 21:14:23.90 ID:YKqqKv27(1)調 AAS
>>294
自治厨ウゼーな
296
(1): 2015/06/03(水) 21:18:29.96 ID:D6DsGiYk(3/6)調 AAS
>>285 >>287 >>289 >>293
IDが変わっていますが同じ方ですか。
精神科に通われいるようなので、まず病院の先生に相談するのがいいでしょう。
情報が一本化されていたほうが錯綜を生じないからです。

次回の診療日を待てるなら次の診療日に医師と相談を、
待てないようなら病院へ電話で相談してみてください。
病院側があなたに直接対応するか、あなたに外部機関(窓口)を教えてくれるか、
どちらの対応をするかはわかりませんが、病院から児相には必ず連絡(通報)が行きます。
297
(1): 2015/06/03(水) 21:20:44.16 ID:D6DsGiYk(4/6)調 AAS
>>284
結論は、何もしなくてよい、です。
medical paternalism さえ様々な制約下でのみ限定的に許される現代において、
誰も他者の自己決定に paternalistic な制約を加えることは出来ないからです。

以上の点を留保した上での助言は原理的には誰でも可能ですが、
あなたの質問文を臨床心理学的な観点から分析すると、
あなたの実在やあなたの言う友人の実在が認識できません。

Specialized psychotherapy(med., Jpn.)/Psychotherapy(c. psy.) の教養に欠ける人なら、
文章上のあなたの実在の有無とは無関係に回答(助言)を書けると思いますが、
これらの教養のある人たちから有効な助言を貰うのは難しいと思います。

同様の特徴のある質問レスは、なぜかこのスレ内に限って、他にも多々書き込まれていますが、
他の質問レスに影響(悪影響)を受けずに、あなたの実在やあなたの言う友人の実在が、
知識のある回答者さんたちに伝わるような形で、
レスを補足されたほうがいいと思います。

なお、有り体に言って、あくまでレスの文章を読む限りですが、
「自分が病院に通うようになってQOLが向上した」との認識が、そもそも間違っているようにしか読み取れません。
これも、補足を促す理由です。
298: 2015/06/03(水) 21:28:18.53 ID:aza2+prK(3/4)調 AAS
>>293
私も自殺を本気を考えていたんですけどね、
結局そんな勇気はなかったんですよ
自殺はできませんでしたが、何とかして外に出てバイトすることはできました
目標は低く、ハードルは低く、自分に徹底的に甘くなってください
私の場合は、何とかして外に出て自立する第一歩を踏み出すほうが、自殺するよりも楽だったんです
299
(1): 2015/06/03(水) 21:29:39.61 ID:rgABbCbx(3/4)調 AAS
>>296
すみません。同じです。
病院の先生(臨床心理士)に死にたいとか、どうしようかと言っても「そのままでいい」としか言われません。
この間行った時は「死にたい気持ちが前向きになりましたね」とか言われましたし。

とりあえず、病院へ行きます。
ありがとうございます。
300: 2015/06/03(水) 21:33:40.09 ID:aza2+prK(4/4)調 AAS
精神科へ行っても、結局、精神科医も薬も手助けにはなるけど自分を救ってはくれないんですよね
それで19歳くらいのころはそのことで絶望してましたよ
助けになりそうなものは何でも助けに使っていいから、
最後は自分が自分自身で立てるようになるしかないです
301
(1): 2015/06/03(水) 21:42:27.54 ID:D6DsGiYk(5/6)調 AAS
>>299
申し訳ありません、どうか病院へ再度相談してみてください。
事務の方、医師の方に話してみてくださいませんか。

カウンセラーの方の言葉を引用していただきましたが、残念ですが、
カウンセリング中に生じた言葉はカウンセリングの文脈内でのみ意味を持ち、
語句単体ではなく、あくまで文脈内で解釈する必要がありますので、
感想は極力控えます。
302
(1): 2015/06/03(水) 22:07:58.61 ID:rgABbCbx(4/4)調 AAS
>>301
そうですね。すみません。
一応書いておくと
自分「学校は…」
臨床「行かなくていいですよ」
自分「通信制高校もサボり続けると退学になる…」
臨床「将来の事を考えられるなんて、前向きになってきましたね」
といった感じです。

臨床心理士に「精神科医(医師)と話したい」と言えばいいのですか?
事務とか予約は親がやってるのでわからないです。
303: 2015/06/03(水) 22:42:37.11 ID:D6DsGiYk(6/6)調 AAS
>>302
詳しい記述をありがとうございます。話はやや逸れますが―

まず学校についてですが、通信制の高校なら、担任の先生と、
チューターというか相談役の先生を、必ず置いていると思います。
学校のほうは、そういう方に相談できないでしょうか。

単位の取得についてですが、通信制高校なら、高認を併用できると思います。
高認を受けてパスした科目があれば、通信制高校側では単位として扱ってくれる仕組みになっていませんか。
相談役の先生がおられるようなら、高認を併用して卒業に必要な単位が取得出来ないか、相談してみてはどうでしょうか。

カウンセリングについてですが、先生と相性が合わないのか、
機が熟していないのか(今はまだ先生とあなたがお互いに慣れる段階)、どちらなのか判断がつきません。
ただ、お話を読む限りでは、出来れば、カウンセリングについて医師とも話しておいたほうが良さそうです。
お電話は苦手なようですが、もし、自分で病院に電話が出来るようなら、自分で予約の電話を入れるか、
親御さんが予約を入れた後で、あなたが別途病院に電話してみることは出来ないでしょうか。

最後に、一番重要なネグレクトについてですが、
病院との関係が上手く行ってなかったり、病院で医師の方などと話す自信や機会がない場合、
ご自分で直接、地元の【児童相談所】【教育委員会】【保健所】といったところへ相談したほうが良いと思います。

お住まいの都道府県・市区町村名と上の名前を合わせて検索すれば、連絡先(電話番号)は見つかります。
304: 2015/06/03(水) 22:53:04.15 ID:9LcdQ7t2(1/3)調 AAS
ID:D6DsGiYk
この英語混じりの他人に対する配慮のない発達障害丸出しの文章、やっぱりINGEBORGだったか
この人は中卒で書いてることはデタラメだらけ
絶対に信用しないほうがいい
「カイゼルひげ氏はこうおっしゃっている」
「この回答者は基準に達していない」
と以前から名無しで書き込んでいたのはINFEBORGだったってことだね
カイゼルひげ氏に陽性転移丸出しだなw
外部リンク[html]:hissi.org
305: 2015/06/03(水) 22:58:05.72 ID:9LcdQ7t2(2/3)調 AAS
INGEBORGの推奨自治コピペ見てると、オウム真理教とかのカルト宗教と発達障害者って相性いいんだろうなと思う
306
(2): 2015/06/03(水) 23:18:55.49 ID:IOs3n2ll(2/3)調 AAS
>>297
申し訳ありませんが、私の知識、能力では理解することができませんでした。
このスレッドの在り方を否定されているような感じも見受けられました。

別の方にも回答いただけるよう、>>286をもう少しまとめてからまた質問させていただきます。
307
(1): 2015/06/03(水) 23:19:35.14 ID:IOs3n2ll(3/3)調 AAS
ミスです。>>284です。
308: 2015/06/03(水) 23:23:14.87 ID:f80hgEdP(1)調 AAS
カイゼルひげ

メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」

上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。

一言で言えば「人間の最底辺」

悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。

ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!
309: 2015/06/03(水) 23:26:02.23 ID:9LcdQ7t2(3/3)調 AAS
>>306
理解できなくて当然だよ
中卒の脳機能障害持ちだものその人
310
(1): 2015/06/03(水) 23:57:03.18 ID:sAc+M+bG(1)調 AAS
>>306-307

再質問するなら、こちらのスレッドにして下さい。

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3(c)2ch.net
2chスレ:utu

ただし、>>284の書き直しは必須です。
まとめるのではなく、具体的に加筆する方向で。原文は意味の通じない箇所がありますよ。
311: 2015/06/04(木) 20:31:04.21 ID:Zu8G3fK2(1/2)調 AAS
>>310は樹氷 ◆JUHYO1.DcQ
という作業所通いの障害者コテ。

外部リンク[html]:hissi.org

書き込み見てると、女なのかな?
312: 2015/06/04(木) 20:36:54.51 ID:Zu8G3fK2(2/2)調 AAS
樹氷の常駐スレ一覧、なかなか酷いな。

★★モナーのなんでも相談室新築本院★★3

ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会55

グループホーム そのA

精神障害者小規模作業所48 [転載禁止]

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
313: 2015/06/05(金) 12:48:11.56 ID:502dL00V(1)調 AAS
メンタルヘルスとは心の健康、精神の健康という意味である。
ここでメンタルヘルスという言葉が外来語でありながら我々の日常用語になっていることが重要なことだと思われる。
例えば学校においても最近保健室にくるのは不登校・頭痛・下痢・発熱といった身体愁訴を訴える。
しかし実際は精神症状であることが多い。
つまり身体化障害・心因性疼痛・心因性発熱といったものが多くみられ身体疾患はいささか影を潜めているものである。
また精神科クリニックはどこでも大流行である。
いまや内科や外科よりも駅前クリニックは数多くみられるようになっている。
そして会社の帰りに何気なくクリニックに入っていく人も数多く精神科に対する偏見は少なくなっている。
現代社会が進み我々は身体の病理よりもこころの病理に悩む。
その意味でメンタルヘルスを日ごろからよい状態で維持するのはとても重要なことである。
特にうつ病やアルコール依存症を防ぐことは重要である。
さらに自殺者が多くなっていることもうつ病と大きくからんでいる。
メンタルヘルスとは自分のこころが安定し適応しており人生を楽しむことができること。
また他人に危害を加えることもなく苦しみをあたえることもないというという意味である。

自治スレで当スレについて批判的な意見が論じれている。
着眼点は良くても実行力がないという無能な連中のレスなど無意味だ。
このスレにおいて質問や回答に文句を言っている奴に忠告する。
>メンタルヘルスとは心の健康、精神の健康という意味である。
>メンタルヘルスとは自分のこころが安定し適応しており人生を楽しむことができること。
>また他人に危害を加えることもなく苦しみをあたえることもないというという意味である。

自己満足のために回答と向き合わずに批評している奴は自治スレへ来い。
これまでの行為について実行力はないが問題視している連中が多数いる。
論じ合えばよい。
その上で自らの正当性を訴えてみろ。
質問に情報が少ないのであれば聞き直せばよい。
自己満足的な注意により心や精神の健康を害する行為は荒らし行為に等しい。
樹氷とINGEBORG、また同様の行為をしている名無しは自治スレで大いに議論しようではないか。
議論から逃げて質問者や回答者の批判を繰り返す場合は荒らし報告も辞さない。

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
314
(1): 2015/06/06(土) 14:09:23.92 ID:K8/qO/uv(1)調 AAS
高1男子です。一昨日朝起きたら急に勉強部活彼女に向ける気力が一切失われていました。
心にぼんやりとした嫌な気持ちでフタをしている感じです。一瞬フタが外れると彼女への想いや勉強部活に対するモチベーションが出てくるのですが、すぐにフタが閉まってしまって嫌な気持ちに包まれます。この「フタ」を無くしたいです。
原因は思い当たるとすれば近くにテストがあり、事情により50番以内に入らなければいけずストレスであること、月末に大会があり、タイムが落ちているため部活を必死にやらなければいけないことです。
多少泣きましたが心が晴れません。皆さんの悩みに比べたら可愛いものかもしれず恐縮ですが、是非相談に乗ってください
315: 2015/06/06(土) 15:19:41.06 ID:1/rP4eGa(1)調 AAS
>>314
高校生ならこちらのほうがいいですよ。
2ch板:ojyuken
2chは、基本的に成人に達した人が多いので。

例えば、「近くにテストがあり」と書いてあっても、模擬試験か、定期試験か、
模擬試験なら主催者は、といったことを書いてないと、ここのオジサン達には君の状況がよく分からないけど、
仲間の多い板なら、少ない情報でもピンと来る人が多いですよ。

ほら、模擬試験ひとつとっても、河合塾系とかZ会系とかで違いがあるでしょう。
こういうのは数年でコロコロ情況が違ってくるから、ここの住人さん達には、
今の高校生の状況はいまひとつ理解しにくいと思います。

「50番以内」、これは、学年で、の意味だろうけど、君は一年生だから、
君が学年でどのあたりの立ち位置か、6月の今の時期じゃ、まだハッキリしないでしょう。
70番ぐらいの人、30番ぐらいの人、100番ぐらいの人、どのぐらいの位置から50番を狙うのか、
今の順番次第でプレッシャーも違いますよね。

そもそも、学年は全体で何人ぐらいか、そこによっても違うし、
もしかしたら君が在籍してるのは難関進学校で、全国50番以内を目指してるのかも知れない。

部活のことも、今の時期は一年生はどこの部活も基礎作りの時期で、
演劇部だったら河川敷で「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ」とか叫んでるはず。
「タイムが落ちている」以前に、君がどんな部活に属してるのか、
君個人の平均なり基準なりの記録となるタイムが、入部から実質2か月に満たない今時期に既にある、という状況もよく分からない。

どうしても医学や心理学の専門的な相談を受けたいなら、
君の学校のスクールカウンセラーか、教育委員会の実施してるカウンセリングがいいですよ。
上にいろいろ「分らない」と書いたけど、スクールカウンセラーや地元のカウンセラーなら、
そういうことはだいたい承知してるはずなので。

どうだろう、これで君への返事になってるでしょうか。
316
(2): 2015/06/07(日) 22:04:39.17 ID:ela2W/uX(1)調 AAS
こんばんは。
双極性障害II型らしいです。手帳持ち。30代女。
ここ4,5日、それまでちょっと高めだった気分が、落ち気味になってきました。
で、憂鬱だとはそんなに感じないんですが。ふっと氏にたいという気持ちが
胸をよぎって行って、ちょっと苦しいです。
実行する気ゼロです。
苦しまずに氏ねる毒だよ、と誰かがそれをくれたとしても、飲まないと思います。
その気がないのに氏にたいと思うことが腹立たしくもあり、苦しくもあります。
昨日はロヒプノール2mg飲んでも夜眠れず、追加でさらに2mg飲んでしまいました。

予約を早めて病院に行きたいとも思いますが、
薬を変えてくれる気がしないし(抗うつ剤ほとんど合わない)、無駄かなと思います。

なんとか、この偽物くさい希○念慮から逃れる方法はないでしょうか?

1日にラミクタール200mg、PZC8mg、ロヒプノール2mgなど飲んでいます。
PZCは予備があります。
ソラナックスとリボトリールの飲み残しがそこそこ残っています。
普段は安定剤はあまり飲みません。
317
(1): 樹氷 ◆JUHYO1.DcQ 2015/06/07(日) 23:47:19.04 ID:E5b+ZHEP(1)調 AAS
>>316
こんばんは。
お薬を具体的に書かれているので、下記スレッドに移られると良いでしょう。

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu

ここに書いたレスをそのままコピペしても構わないと思いますが、
一件だけ、ロヒプノールを2mg服用し、更に2mg追加したそうですが、
そのような服用の仕方が医師の指示なのかどうか、必ず追記して下さい。
318
(1): 2015/06/08(月) 08:02:57.13 ID:6GV/xr+n(1)調 AAS
質問よろしいでしょうか。
私は鬱病ですが、下記リンク先の意味が分かりません。

★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
2chスレ:utu

特に、35の箇所の意味が理解できません。

> 63 :86・98・100 ◆XsbKm21gjk:2015/06/07(日) 16:31:46 ID:neONRA/U
> >カイゼルひげ氏
>
> しまむー氏より貴殿の伝言は受け取りました。
> 役割分担で貴殿が対応してくれていたことに感謝します。
>
> テンプレ議論でしまむー氏を支持したのは客観的な判断です。
> しまむー氏が恩人であるために支持したのではないことを念のため記しておきます。
>
> 貴殿がこのスレをご存知であればよいのですが…。

モナ薬のカイゼルひげ氏、
荒らし常習コテハン「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」【2015/05/20(水)現在の自称】、
同コテハンの自演キャラ「86・98・100 ◆XsbKm21gjk」、
この三者はどういう関係にあるのでしょうか。

なるべく多くの皆さんに、ご意見・ご説明をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、抗うつ薬はレメロンとトレドミンを併用しています。
319
(1): 2015/06/08(月) 09:37:13.83 ID:hGT55GlF(1/2)調 AAS
もともと86・98・100 ◆XsbKm21gjkは日本語が不自由なのでわかりにくいですが、
削除されていますがそのあとカイゼルひげがコテ酉であらわれたので、
最初から彼等(二人)は結託して自治スレを恣意的に誘導していた可能性もありそうです。
320
(3): 2015/06/08(月) 09:38:50.77 ID:hGT55GlF(2/2)調 AAS
ちなみにそのログ。

67 名前:カイゼルひげ◆mona/UXxxs [sage] :2015/06/07(日) 18:34:55
> 86・98・100氏
まぁ察して下さいな。

このあと、しまむーが「あとはメールで」として、
関連ログをオール削除しています。
321
(1): 2015/06/08(月) 10:06:53.82 ID:h4SJZ62F(1/4)調 AAS
318・319・320のような意味不明な文章を書いても許されるのでしょうか?

家で統合失調症でぶつぶつ話したりわらったりするのは人様に迷惑はかけません。

先日も警察から何度も連絡があるなどネットでいろいろな書いているようです。

息子のスマホは必ずチェックするように医師から言われておりこれを発見しました。

様々なところに同じような意味不明なことを書いているようです。

先日も警察からお叱りを受けたばかり。

もうどうしていいのかわかりません。
322: 2015/06/08(月) 14:35:36.37 ID:D5xt5/U9(1)調 AAS
>>321
とりあえず、相談をどのスレに相談したか、
それとレス番を教えて下さい。

>>318-320はただの荒らしです。気にせずに。
323: 2015/06/08(月) 14:43:09.23 ID:dF/Uo5g/(1/2)調 AAS
アシュトンマニュアル大好きmimや狂信者の人は
書き込みすんな!はよ退場してくれ
324
(1): 2015/06/08(月) 14:48:19.91 ID:h4SJZ62F(2/4)調 AAS
318・319・320を書いたのはうちの息子です。

スマホを取り上げたほうがいいのか、入院させた方がいいのか親としてどうしていいのかわかりません。
325: 2015/06/08(月) 14:51:42.27 ID:dF/Uo5g/(2/2)調 AAS
相談者が困っているのがわかるだろ!それをみて面白いのか?

変態の極みだな
326: 2015/06/08(月) 17:31:55.18 ID:fF3fGKFx(1)調 AAS
しまむらがこまっている
327
(5): 2015/06/08(月) 19:08:48.00 ID:jPDUujG3(1)調 AAS
>>324
少し環境を変えた方がいいかと考えまして入院させた方がよいと思います。
328
(1): 2015/06/08(月) 20:16:25.14 ID:h4SJZ62F(3/4)調 AAS
どのように説得するといいのでしょうか。

話しかけてもぶつぶつというだけで会話が成立しません。

診察日は一度も忘れることなく通院しているろうですが。
329
(4): 327 2015/06/08(月) 22:17:27.33 ID:ZUV4YRm0(1/3)調 AAS
>>328
息子さんがその状態では説得は出来ないでしょう。
無理矢理でも病院に入れないと・・・
そういう事を代理でやってくれる会社もあるのですが、それなりにお金が必要です。
医師に本人がいない時に相談してみましょう。

それかスマホ代の料金を払わないで自動的に回線が
止まるるまで待つのもひとつの手です。

御一考してみて下さい。
330
(1): 2015/06/08(月) 22:36:29.43 ID:PLy9SqNg(1/2)調 AAS
>>327
>>329
ネタレスには反応しないで下さい。

ウソをウソと見抜く目や荒らし耐性が身に付くまで、
半年と言わず5年でも10年でもROMを続けてみて下さい。

あなた自身がネタを振っている荒らしなのかも知れませんが
ただの初心者と言う線も捨てきれないので一応注意しておきます。

ウソをウソと見抜く目や荒らし耐性が身に付いたら、
次は学識経験を身に付けて下さい。板LRにあるように、ここは
「専門的な情報交換を目的とした掲示板」で、
専門的な能力のない方が書き込むのは板LR違反です。
331
(3): 327 2015/06/08(月) 22:40:13.56 ID:ZUV4YRm0(2/3)調 AAS
後、ひとつ。
息子さんが通院してる病院は入院施設がありますか?
あるなら、医師に強制入院に理解があれば
病院のスタッフが4〜5人ぐらいで抱えてそのまま病棟行きです。

入院施設がないなら医師に紹介状を書いてもらい
329の方法しかないと思います。
332
(2): 2015/06/08(月) 22:47:16.99 ID:PLy9SqNg(2/2)調 AAS
>>331
>>329
>>327
再度注意しますが、ネタレスには反応しないで下さい。

ウソをウソと見抜く目や荒らし耐性が身に付くまで、
半年と言わず5年でも10年でもROMを続けてみて下さい。

あなた自身がネタを振っている荒らしなのかも知れませんが
ただの初心者と言う線も捨てきれないので一応注意しておきます。

ウソをウソと見抜く目や荒らし耐性が身に付いたら、
次は学識経験を身に付けて下さい。板LRにあるように、ここは
「専門的な情報交換を目的とした掲示板」で、
専門的な能力のない方が書き込むのは板LR違反です。
333
(2): 2015/06/08(月) 22:48:49.95 ID:h4SJZ62F(4/4)調 AAS
スマホの料金はカード払いなので止めるのが面倒ですし暴れると止まりません。

明日にでも先生に相談してみます。

大学病院なので入院はできると思います。

みなさん親切にありがとうございました。

先月からご近所や警察から苦情や電話があって困ってるので息子には申訳ないけれど入院させた方がいいです。

母子家庭で今までがんばってきましたがもう限界です。

非行などはありませんでしたが甘やかせて育てたことが世間の皆さんにご迷惑をかけて申し訳ないです。
334
(4): 2015/06/08(月) 23:15:21.77 ID:cKcWfpwU(1)調 AAS
質問よろしいでしょうか。
私は躁病ですが、下記リンク先の意味が分かりません。

★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
2chスレ:utu

特に、40の箇所の意味が理解できません。

> 39 :優しい名無しさん:2015/06/08(月) 23:04:28.85 ID:B0RndBVc
> * 速 報 *
>
> 2015年06月08日(月)の「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」【2015/05/20(水)現在の自称】
>
> 外部リンク[html]:hissi.org ID:h4SJZ62F

> 40 :優しい名無しさん:2015/06/08(月) 23:08:59.54 ID:B0RndBVc
> * 悲 報 *
>
> 2015年06月08日(月)の「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」【2015/05/20(水)現在の自称】に構う馬鹿
>
> 【厚生・基礎】障害年金 200
> □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
> 外部リンク[html]:hissi.org ID:ZUV4YRm0

なるべく多くの皆さんに、ご意見・ご説明をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、薬はリーマスとデパケンを併用しています。
335: 327 2015/06/08(月) 23:21:18.70 ID:ZUV4YRm0(3/3)調 AAS
>>333
あまり自分を責めないで下さいね。
息子さんはいつか晴れ晴れした顔で戻ってくると信じましょう。

では、名無しに戻ります。
336
(1): 2015/06/09(火) 02:22:22.67 ID:40XnLajZ(1)調 AAS
>>334
自分の頭で考えなさい
337: 2015/06/09(火) 05:51:06.62 ID:BgXC6zyQ(1)調 AAS
>>336
回答能力のない莫迦は黙ってろ。質問の妨害をするな。

再質問よろしいでしょうか。
私は躁病ですが、下記リンク先の意味が分かりません。

★荒らし常習(騙り等)コテハン「しまむー」群体対策スレ★
2chスレ:utu

特に、40の箇所の意味が理解できません。

> 39 :優しい名無しさん:2015/06/08(月) 23:04:28.85 ID:B0RndBVc
> * 速 報 *
>
> 2015年06月08日(月)の「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」【2015/05/20(水)現在の自称】
>
> 外部リンク[html]:hissi.org ID:h4SJZ62F

> 40 :優しい名無しさん:2015/06/08(月) 23:08:59.54 ID:B0RndBVc
> * 悲 報 *
>
> 2015年06月08日(月)の「しまむー ◆mz0/Tn9/RA」【2015/05/20(水)現在の自称】に構う馬鹿
>
> 【厚生・基礎】障害年金 200
> □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
> 外部リンク[html]:hissi.org ID:ZUV4YRm0

なるべく多くの皆さんに、ご意見・ご説明をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、薬はリーマスとデパケンを併用しています。
338: 2015/06/09(火) 09:43:14.71 ID:9gTXLJ1n(1)調 AAS
>>334
悲報でググるといいよ。
339
(2): 2015/06/09(火) 15:22:55.60 ID:iZCEXAHt(1)調 AAS
カウンセラーの人もただ仕事でやってると考えると何だか行く意味を感じませんし悲しくなります
仕事だってのはわかってるんですけどね
なんだか
340
(2): 傍論禁止 2015/06/09(火) 15:30:36.26 ID:0Q3WPd84(1)調 AAS
>>339
傍論
341: 2015/06/09(火) 15:35:06.01 ID:cgW/xLQ9(1)調 AAS
>>340
キチガイコテキター
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s