[過去ログ] 障害共済年金 11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(2): 2015/03/19(木) 18:39:08.06 ID:KCyHWDnd(3/3)調 AAS
600です。
皆さん情報有難うございます。
たしかに指導要録の大変さとくらべれば なるほどです。
ちなみに中学校勤務でした。以前は高校勤務でしたが、
中学は仕事量が多すぎて、高校だったら病気になっていないと思います。
休職後に一度2ヶ月の復帰訓練を経て復職しましたが、
「復職したんだから担任でも何でもやってもらう」と理解のない上司で
異動希望も通らず、強い運動部の顧問になり、土日も休みなしで
症状が悪化し、再休職になり昨年退職しました。

まだまだ働きたかったんですが、いいパフォーマンスができないし、
今の状態だと現場はとても迷惑するから仕方ないです。

ところで糖質ってなんですか
612: 2015/03/19(木) 20:06:13.32 ID:NR5M5k50(1)調 AAS
>>611
糖質とは統合失調症のことだよ。
縮めてとうしつ→糖質。
613
(1): 2015/03/19(木) 21:02:41.16 ID:d70N/qmW(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.shougai-navi.com
「障害年金:支給に官民格差 公務員、自己申告で認定」との報道について
初診日の認定については厳格に行われており、請求者側に立証責任があるとされています。
それは「必ず、その裏付けの資料を収集する」とされているためです
そのため、慢性腎不全など初診日が数十年前となり特定困難なケースや、
発達障害など初診日が20歳前・20歳到達後など認定が難しいケースにおいて、請求が却下されるケースが跡を絶ちません。
(却下されれば当然給付を受けることができません)

しかしこれらの認定を行っている側である公務員は共済年金加入者であり、初診日認定は日本年金機構では行われません。
またその初診日認定は自己申告で認められるという極めて不公平なものであることが判明しました。
仮にこの報道が正しいものであるならば、認定を行う側の人間は自己申告で初診日認定を受けられる、というおよそ信じ難いものです。

これは格差というレベルではなく、公務員優遇の、もはや別制度という次元であると考えます。
614: 2015/03/19(木) 22:39:36.32 ID:gn5JFp2j(2/2)調 AAS
初診日認定はカルテの日付だろ?
通院歴もそう。
医師の診断書も必要だし自己申告で申請なんて無理だ。
615: 2015/03/19(木) 22:49:39.61 ID:Hpr6oitp(2/2)調 AAS
というか俺は医師が「これが初診日でいいや」って診断書書いてくれたけど、共済組合に「この病院かかる以前にメンタル系で休んでいるからだめ」
って拒否されて、前の病院まで受信証明書取りに行ったぞ。おかげで共済じゃなくて基礎年金になってしまったが・・・
616
(1): 2015/03/20(金) 00:10:32.87 ID:YlaWxykr(1)調 AAS
共済組合の場合は、先順位者が失権した場合には次順位者に支給される転給制度があるのです。

例えば妻が再婚したりして遺族共済年金の受給する権利を失った場合には、次順位の父母が
その年金を受け継いで受給することができます。
また、遺族共済年金を受給していた子が18歳年度末を迎える等で失権すれば、翌月からは
父母がその年金を受給することもあるわけです。

改めて言うまでもなく、完全に一元化をめざす厚生年金と共済年金だとすると、
これらの制度は見直しが必要ということになります。
617: 2015/03/20(金) 00:51:03.94 ID:wNAJEW/X(1/2)調 AAS
>>611
ちなみに厚生だか基礎だか忘れたが、申立書のUPされたものを見たことあるが、公立学校共済のに比べると大変。
校正されないし、書き綴るだけなんで、あっと言う間に書けちゃうよ。
自分はこんなことななったのは学校や教育委員会のせいだから訴えたいとかも書いといた。
618
(2): 2015/03/20(金) 01:24:32.75 ID:4zDaA05X(1)調 AAS
ここは教職員が多いんだなあ
在職中はまともな指導もできないくせに威張って怒鳴って
保護者から抗議を受けるとモンペ扱い
キツくなってくると休職繰り返して税金泥棒
挙げ句の果てに辞めて障害年金か
公務員のなかでも究極の税金泥棒だよな 公立の教職員はさ
619: 2015/03/20(金) 01:37:16.22 ID:wNAJEW/X(2/2)調 AAS
>>618
保護者からの抗議を知ってるか?目が点になるぞ。
620
(1): 2015/03/20(金) 06:00:38.17 ID:WYUrujJg(1/2)調 AAS
教師は権限も無いのに責任を押しつけられて可哀想だな
一番やりたくない公務員だわ
621: 2015/03/20(金) 07:31:33.27 ID:hAZ/JUru(1)調 AAS
国家公務員と教師ってどっちのほうが多いんだろ?
622: 2015/03/20(金) 07:47:57.15 ID:39sbNnGr(1/2)調 AAS
>>616
今年の10月から遺族年金の受け継ぎが厚生と同じになる通達が昨年初めから来ていて周知用のパンフレットももらってます
623
(3): 2015/03/20(金) 08:00:08.85 ID:6Za3lOdw(1/2)調 AAS
>>620
そんなの教職員だけではないですよ。
本当にそう思っているなら、余程仕事にたいする考えが甘いですね。
たとえば、保育所の看護師なんて養護教諭みたいな楽なものではない。
医療ケアが必要な児童(気管切開してて吸引が常時必要、血糖値の変化が激しく
常時インスリンの注入を続けるポンプをつけている児童は食べた量を
測ってインスリンの量を変えたり、導尿が必要な児童がいたり、
ストマつけてて管理が必要だったり)がいる上に、
他の障害を持っている子合わせて100〜200人の児童を
朝から夕方までずっと衛生&健康管理をしなければならない一人職種。
その責任の重さと言ったら教職員のように甘いものではない。
苦情が殺到するのはその教師に問題がある。
問題のない教師に苦情はそうそうこない。
自分も教師は甘すぎると感じますね。
624: 2015/03/20(金) 09:48:38.65 ID:WYUrujJg(2/2)調 AAS
>>623
俺は公務員の中での話をしたんだが
625: 2015/03/20(金) 10:21:11.87 ID:O3eNN0me(1/2)調 AAS
>>623
前にも書き込んでた教師嫌いの看護師さん?
626: 2015/03/20(金) 15:47:31.69 ID:s0G81A3j(1)調 AAS
【厚生】障害年金 147
2chスレ:utu

291 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2015/03/20(金) 08:27:04.41 ID:6Za3lOdw
もうすぐ厚生と共済と一本化するよね
よかったね〜
破綻している厚生の原資に高額な共済の原資が加わるんだから感謝してもらわないと
627
(1): 2015/03/20(金) 16:32:43.36 ID:nqfZwvT0(1)調 AAS
4c3d(5)で2級なんだけど、
厳しくね???
628: 2015/03/20(金) 17:22:00.21 ID:M0bHTepX(1/3)調 AAS
>>627
その数字とアルファベットの羅列の意味はよく分からんが、
1級だと思ってたの?
2chやってる1級なんて、ほとんど見たこと無いが…。
629: 2015/03/20(金) 18:25:19.37 ID:QlcTLPVP(1)調 AAS
>>618
ぶった切って申し訳ないが、究極の公金公給搾取者は市役所の下級事務職連中ですわ。

同じ公務員でこうも違うものかと役所に行くたびに頭かしげますわ。
630: 2015/03/20(金) 18:30:38.05 ID:0UGtHjBO(1)調 AAS
女子大生エッチだなぁ
631
(1): 2015/03/20(金) 20:13:10.80 ID:M0bHTepX(2/3)調 AAS
東京などは違うかも知れんが地方では待遇、給与共に恵まれた職種。
病気だからか、退職に追い込まれたからか、どうも了見が狭いね。
隣の芝生は〜的なもので、この職種は楽だとかじゃなく、
どの仕事も大変だ…で良いだろ。
実際、精神をやられ中途退職している人が集ってんだし。
教師嫌いのオバちゃん看護師は別だがね。
この人、教師批判の時だけ登場するんだけど、ずっとロムってんだろうなあ。
632
(1): 2015/03/20(金) 20:54:35.10 ID:faPUZFb2(1)調 AAS
>>623
保育所(公立保育所だろうが)の看護師って想像つかんが
とりあえず屑の教職員が多いとバカにしてるのは確か
その理由は日教組だがな
633
(1): 2015/03/20(金) 21:57:34.41 ID:6Za3lOdw(2/2)調 AAS
>>632
まあ、普通は想像つかないでしょうね。

それにしても、使えない教職員が必死に反論しているのが笑えます。
>教師嫌いのオバちゃん看護師
なんて言葉遣うような人間が教職員になるんだからマトモではないでしょ。
634: 2015/03/20(金) 22:05:52.17 ID:O3eNN0me(2/2)調 AAS
教師嫌いのおばちゃん看護師はいろいろな人に基地外あつかいされてたよな。
635: 2015/03/20(金) 22:07:09.06 ID:39sbNnGr(2/2)調 AAS
私も看護職で課長級でしたが
職種における職責なんていうのは知っていて入職するのだから
わざわざ大変さをアピールするのもね
一人職場の専門職は特別でもない
言葉尻で相手をまともでないとアンカーつけてまで書かれるのは
よほどご自身の方が・・・と思われますよ
636: 2015/03/20(金) 22:52:58.28 ID:M0bHTepX(3/3)調 AAS
>>633
だから、元教師であり公務員なの。現役のあなたは厳密に言うとスレチ。
元公務員スレとはいえ、今までだって上品なやり取りしてるか?
自分が罵られた時にいちいちカッカ来てたら
2chのような言わば下品な環境下には居れないよ。
この後もレスすれば、また口撃されると思うよ。何かズレてるよ、あなた。
637: 2015/03/21(土) 02:09:04.21 ID:hqSAh2GK(1)調 AAS
とりあえず教職員は共済から独立して
教職員組合独自で運営してもらいたいもんだな
掛け金10倍くらいになるんじゃないかwww
638
(1): 2015/03/21(土) 06:29:25.92 ID:jn3vDTY7(1/2)調 AAS
一番精神を病む公務員って何だろう?
霞ヶ関?
639: 2015/03/21(土) 09:12:49.53 ID:4K3SDM1h(1)調 AAS
血税
640: 2015/03/21(土) 09:20:43.34 ID:hzD8rxdU(1)調 AAS
地方公務員
641: 2015/03/21(土) 12:41:07.61 ID:duKaAjg+(1)調 AAS
というか、なぜ>>631が教師だと思ったんだ?
非公務員で共済年金貰ってるやつすらいるのに
祖父が公務員だった二級以上のやつとか
642: 2015/03/21(土) 13:38:48.96 ID:KsbEnK5R(1)調 AAS
>教師嫌いのオバちゃん看護師だから
643
(1): 2015/03/21(土) 13:41:49.02 ID:tR5jBBAi(1)調 AAS
>>638
な訳ない
大規模被差別部落を抱えた政令指定都市の市職だろ
644
(1): 2015/03/21(土) 14:58:55.48 ID:jn3vDTY7(2/2)調 AAS
>>643
関西は大変だよな
犯罪者ばかりでさ
645: 2015/03/21(土) 15:22:59.55 ID:3lVY4PGF(1)調 AAS
>>644
O府S市は志望するやつの気がわからん
コスパ悪すぎ
646: 2015/03/21(土) 23:20:40.55 ID:OvhaGHf5(1)調 AAS
 厚生年金と同じように、共済年金の掛け金(保険料のこと)は給料や賞与の額に応じて
天引きスタイルで徴収されており、労使折半です。
公務員の加入する共済年金は、明治時代から始まる恩給の流れをくんでおり、

国民年金や厚生年金にはない有利な取扱いがあるのが特徴です。

●共済年金が有利な点

だれでも一律に職域加算をもらえる

制度移行時の積立不足は税金で穴埋め

年金の転給制度がある

国民年金滞納者でも年金は支給される!?

これらが、年金制度上にも存在する官民格差とも言われており、
被用者年金のスムーズな一元化への道を阻むものになっているのです。

保険料(共済年金では掛け金)について比較してみると、厚生年金は14.288%(平成17年9月分〜)なのに対して、
国家公務員共済は14.638%、地方公務員共済は13.738%で表面上はあまり差はありませんね。

ところが、この共済の掛け金率は職域加算分も含めた率なので、職域加算分にあたる掛け率を除いて比較してみると、
それぞれが13.5%と12.7%となり、公務員は民間サラリーマンとほぼ同じ負担で、20%割増の退職年金を受給でき
有利であることがわかります。
共済の掛け金の労使折半分は公費(税金)でまかなわれているため、
雇用環境が厳しさを増す民間の実情をきちんと理解しておかないと、
「職域加算」存続への国民のコンセンサスは得にくい。
647
(1): 2015/03/22(日) 09:42:14.57 ID:KQiUGIZ6(1/2)調 AAS
オバサン、状況が不利だと感じたのか、さっさと引っ込んだね。
前は、もうちょっと粘って叩かれていたと思うけど。
648
(1): 2015/03/22(日) 10:24:35.15 ID:ee7/e3ML(1)調 AAS
>>647みたいなのがいるから精神障害者が蔑まれるんだよ
てか、公務員自体が標的になってしまう原因じゃね
649: 2015/03/22(日) 10:41:39.39 ID:26vd5TyF(1/2)調 AAS
おばさんは明らかに異常な考え方してたと思う。
650: 2015/03/22(日) 11:55:11.88 ID:KQiUGIZ6(2/2)調 AAS
>>648
何の話?ラッスンゴレライ級に意味分からん??
俺が精神障害者や(元)公務員の代表だったの?知らんかった???
651
(1): 2015/03/22(日) 14:33:48.15 ID:2JpGMJjR(1)調 AAS
>>613の元になった報道の
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
って公務員なら共済健康保険使った通院記録は共済事務の方で全部記録残ってるんだし
発症とその初診日が公務員になってからなら残ってる記録の参照一発でバレるんだから
申告したのが通るのは当たり前なんじゃないの?

当然公務員になる前に発症してた物を公務員になってから初診ですって
申告してたらそれはただの偽証だよね? でも殆どそんなケースないだろ

この記事書いたマスコミはアホなのか公務員憎しで何か勘違いしてない?
652: 2015/03/22(日) 16:58:01.26 ID:1oAI4dnb(1)調 AAS
この追加費用ですが、半端な額ではありません。

平成15年度の実績値で、地方公務員共済では1兆3352億円、国家公務員共済では5187億円で両方合わせると約1兆8500億円にもなります。
これは、保険料未納問題で揺れている国民年金の第1号被保険者が納付する1年間保険料総額(約1兆9600億円)にも匹敵するほどの額です。
昭和30年代から毎年投入されてきた追加費用の総額を思うと、深いため息がでてしまいます。(参考:公的年金各制度の財政収支状況平成15年度末)

厚生年金と共済年金を一元化を考えると、この共済年金への追加費用をどう処理していくかが検討の主要論点となることは間違いなさそうです。

いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。
653: 2015/03/22(日) 17:06:42.74 ID:26vd5TyF(2/2)調 AAS
>>651
俺もそう思った。
20歳前発症なら、公務員にはなかなかなれないだろうし。
654: 2015/03/22(日) 18:58:52.12 ID:g4+4Yugq(1/2)調 AAS
よく考えたら公務員になれる人間は
ある程度ふるいに掛けられてるから
障害年金受給者の数自体が少ないんじゃないの
元々頭がおかしかったら公務員になれないしさ
655
(1): 2015/03/22(日) 19:01:37.28 ID:cuR0z+Xn(1)調 AAS
俺は公務員になってから初診日があるが、学生時代から変りものだった自覚がある
656
(1): 2015/03/22(日) 19:20:31.23 ID:g4+4Yugq(2/2)調 AAS
>>655
病院に掛かってない変わり者なんていくらでもいるよ
こんな世の中じゃ何がまともで何がおかしいかなんて
分かりゃしない
657: 2015/03/22(日) 22:40:38.38 ID:PO2au9VL(1)調 AAS
自分は休職したから鬱は知られています。
でも治癒することがない発達障害をカミングアウトできないです。
658: 2015/03/23(月) 16:44:00.92 ID:ccKVpVge(1)調 AAS
親父が公務員だったから
俺は子供のころから、サボる、動かず、勉強せずだった。
学生時代、同級生が勉強もスポーツも熱心にするのみて、
なんでそんなに一生懸命するのかさっぱり理解できなかった。
バイトではよく怒られていた。民間では社会不適合だっただろう。
しかし、公務員になって自分のルーツはここにあったのだと確信した。
659: 2015/03/24(火) 07:18:20.52 ID:Ejj9VhKI(1)調 AAS
国の11年度末見込みの公債残高は668兆円だ。
11年度の国のよさん兆円のうち、税収で賄われているのは41兆円にすぎない。
44兆円を超える国債発行でなんとか帳尻を合わせている格好だ。
ご多分に漏れず、増税が不可避であるのは疑いようがない。

かたや地方自治体では、第三セクター等改革推進債(三セク債)の発行期限である
13年が迫りつつある。

リミットを前にして、これまで長らく問題を先送りしてきた土地開発公社、住宅
供給公社などの清算ラッシュが到来する。
財政を大きく悪化させる自治体も出てくるだろう。

「公務員にこれ以上、搾り取られるのでは、たまったものではない」という怒りの声の陰で
公務員の厚遇は温存されたままだ。

いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。

口で何を言おうが言い分け上手にやろうが、現実にやっていることで公務員の本性が判る
660: 2015/03/24(火) 17:39:00.53 ID:yHFpFeOA(1)調 AAS
>>656
多数の価値観から外れるものが変わり者だからね。
芸術家とかミュージシャンとかアスリートとか突き詰めれば、
みんな変わり者。だからこそ人並み以上の夢を持ち能力を高められる。
それが多数の普通の人の心を動すんだと思う。

ただ、精神病患者の場合は、犯罪を起こしたり、自殺したり、
人に危害を加えたり、果てには人殺しさえ悪意も無しにやりやがる。
俺も患者だけど、まともじゃないことは自覚しておくべきだと思う。
661: 2015/03/24(火) 18:58:21.62 ID:HwvFAcnK(1)調 AAS
まあ障害年金を貰う人間は予備軍だけどな
662: 2015/03/25(水) 08:26:08.31 ID:JZiYCtG4(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.chikyoren.or.jp
663: 2015/03/25(水) 18:42:02.87 ID:RV/BcZGn(1)調 AAS
神奈川って審査、厳しい???
664
(1): 2015/03/25(水) 18:46:02.42 ID:MaRbYD/o(1)調 AAS
まあ、妬ましい羨ましい点を上げるとすれば
唯一、合法的に金を盗めることぐらいかなぁ。
ただ、盗人である事実には耐えられんけどねw
665: 2015/03/25(水) 20:29:47.82 ID:KXK5U7r7(1)調 AAS
>>664
合法的犯罪?意味分からん。バカだろ!
666
(1): 2015/03/26(木) 10:47:46.79 ID:2I3apvQN(1)調 AAS
揚げ足を取る気は全くないが、
本日、読売新聞が、小樽商科大学が、新入生から飲酒に関する誓約書を任意で取得するという異様な報道
「過度の飲酒をしたり、させたりしない」

はぁ、18歳の飲酒は違法行為だろ? 過度でなければ飲酒OKかぁ? 違法やん!
(まぁ、20才過ぎた浪人もいるだろうが)

違法行為の実質的容認 → 重大なコンプライアンス違反では? 

天下の(笑)小樽商大が、こういう論理矛盾を公知にさらす、おかしな世の中

664の意図は、「合法的犯罪 → 合法的な犯罪まがい行為」 そんなところだわな

ゴメンな、俺、ウルトラ精神障害者なんよ
こういうところに、ネチネチこだわるんよ
もう、来ないわ、じゃあな
667: 2015/03/26(木) 11:04:46.27 ID:yiAxu07D(1)調 AAS
>>666
で、どこが合法的な犯罪まがい行為なの?説明してね。
大学には行ったのか?誰が未青年かなんてチェックや管理できないでしょ。
成人を18歳にする案があるらしいが、それが今の大学が抱える矛盾や
少年法の矛盾などを解消できる一番良い方法だと思う。
668
(1): 2015/03/26(木) 20:19:39.62 ID:5aDh/3nM(1)調 AAS
今どきの公務員を信じてはならない。
彼らは住民の長い不景気の現状構わず自分達の幸福のみ追求する生き物です。
669: 2015/03/26(木) 20:24:51.72 ID:wiudrxbM(1)調 AAS
>>668
公務員とはいえ、自分のために働くことは基本中の基本でしょ。
自分で給与を決めている訳ではないし、
そこを突くのはイチャモンみたいもんだな。
670
(1): 2015/03/26(木) 21:53:21.30 ID:kdsKLifD(1)調 AAS
給料 返納しろ
671: 2015/03/27(金) 06:37:07.83 ID:xGqRam3T(1)調 AAS
働いて税金を納めてから言え
672: 2015/03/27(金) 09:28:22.14 ID:5C+LxHVi(1)調 AAS
>>670
気持ちは分からない訳ではないが、自分がミジメにならないか?
妬み、嫉みだけだろ。
673
(1): 2015/03/27(金) 16:36:09.84 ID:Bja+F8iP(1)調 AAS
つか、公務員と生保チョンのメンタル体質が全く同じなのがマジ笑えるw
公務員もチョンも叩かれると絶対
「どうして叩かれるのかその原因及び理由を全く考えようとせずとりあえずファビョる」し w
非難されてる原因・根拠をスルーして知障の一つ覚えみたいに
公務員「悔しかったら公務員になればいいニダ」
生保在日「悔しかったらチョッパリも在日特権で生保得ればいいニダ」だってさwww
「害虫の卑しい体質と害虫存続の為の負担押し付けられるの勘弁してくれ、税収の範囲なら年収何千万でも構わんが
税収以上の待遇与えて不足分のツケをこっちにもってくんな、ちったあ考えろ」って流れで非難してんのに何でその害虫に身を落とさにゃあかんねんとw
「駆除対象」として叩かれてるって気付けよ害虫ww「悔しかったらお前も害虫になればいいじゃん」て何だそりゃwww

公務員・・数少ない超好待遇の民間企業引き合いに出して自称「公務員は決して待遇良くない、納得はしてない」→でも絶対辞めませんw
在日・・日本に反感→でも「日本に居座って嫌いな筈の日本の援助にたかって貴族乞食生活」www

ゴキブリ公務員もダニチョンも8割が糞虫なのに「極少数の奇跡的に普通の日本人に近いサンプル」を大々的に例に挙げて
「さも全員こうであるかのように」悪事一切帳消しに印象操作しようとしたりw
マジでそっくりwww
もしチョンが「公務員の起源は韓国ニダ」て主張したらソレは信じるわwww
674: 2015/03/27(金) 17:10:24.33 ID:Sv6PbILE(1)調 AAS
年金貰ってたり貰う予定の奴は選挙では年金を大盤ぶるまいしてくれそうな政党に入れろよ
675: 2015/03/27(金) 18:07:02.91 ID:IFwW2ibV(1)調 AAS
>>673
全く。
お前、住人に読んでもらいたいのか?自己満のオナニーみたいもんか?
読んでられんわ。最後の
>信じるわwwwで、バカ確定だが。
676
(1): 2015/03/27(金) 20:19:50.74 ID:AEhSDwYT(1)調 AAS
増税は許さない最低保障年金も引き上げますって言って労組の支持受けてた政党が
イザ政権取ったら埋蔵金なんて無かった♪とか言って全てうやむやにして消費増税まで決めたのは忘れない
677
(1): 2015/03/28(土) 14:44:30.75 ID:5euvqryP(1)調 AAS
>>676
で、労組のしがらみが解けた今の支持政党は何?
俺は共産党にする。社民党も良いけど、うちの地域には候補者が立たない。
組合員だった頃も、労組の主張により近いのは民主党ではなく共産党だった。
連合を結成した時に労組は主義主張より多数派にいることを選び魂を売った。
678: 2015/03/28(土) 14:57:47.36 ID:gNMYPQZR(1)調 AAS
公務員人件費の削減を最もやるべきはサービス残業地獄の国家公務員ではない。
地方公務員こそが真の本丸で、まずここから手を出さなくてはならない。
とくにお役所は全員ではないが、暇そうな奴が多く、それでいて給料も目玉が
飛び出るほど高いことが多い。
もちろん若い職員は別だが、ベテラン職員の給料には目を見張るものがある。
委託業者に対しては雑談で給料の話は禁止にしている自治体もあるほどだ。
 学校の教師にしても、仕事そのものは楽だ。一生懸命生徒を鍛えている一部の
教師を除けば、本当に暇そうにしている。部活動を入れれば給料は高くないと
言い訳する人もいるだろうが、それならボランティアに部活動の指導はやらせる
形にすればいい。
少年野球では普通にやっていることなのに、他の部活動でそれができないとは思えない。

役所のほとんどの部署は業務委託で十分で、現在いる職員も業務委託先の人以下に給料を
引き下げるべきだ。
何しろ同じ仕事をしていながら給料が委託先の人の倍ももらっているのは明らかにいびつだ。
委託業務の人と違ってリストラされる心配や倒産の心配がないのだからそれでもありがたいはずだ。
679: 2015/03/28(土) 15:17:53.61 ID:216YZshF(1)調 AAS
>>677
ウチの小選挙区では社民・共産共に離候補はあるんだけど、
自民・民主系の候補より一桁二桁得票数が少なくて死票になっちゃうんだよなぁ…。
入れてもここまで差があるともうどうしようもない。
比例は共産に入れてる。社民はもう虫の息過ぎてダメだ。
680
(2): 2015/03/28(土) 15:24:54.87 ID:MYhnfnpf(1)調 AAS
地方公務員は確かに貰い過ぎだな
681: [age] 2015/03/28(土) 18:16:36.71 ID:xe3nEEZj(1)調 AAS
>>680
全地方自治体一緒くたにされたくないわ
682: 2015/03/28(土) 21:55:41.98 ID:CONBdIUg(1)調 AAS
橋下


683
(1): 2015/03/29(日) 06:24:11.74 ID:zdQLVYFY(1/2)調 AAS
>>683
橋下

そういえば、昔いたね。そういう人。
684: 2015/03/29(日) 12:02:07.15 ID:NXNUjlE7(1)調 AAS
公務員批判を、「やめろ! カス!」とは言わんよ
確かに、多くの部分がそのとおりだし
もう、俺、公務員でないし、どうぞ、批判してください
685: 2015/03/29(日) 14:24:09.02 ID:zdQLVYFY(2/2)調 AAS
>>680
ん〜。難しいところだな。
公務員給与は人事院勧告を受けて決まる。
参考する企業が大企業ばかりという批判はある。
だから地方公務員給与は高くなり過ぎだと言うのか、
地方の平均給与が都会では考えられない程、低いのを
どうにかしろと考えるのか?
686
(1): 2015/03/29(日) 21:53:23.76 ID:wc8f46+4(1)調 AAS
私、北陸の人間ですが、私の知人で40代の男がいます。
その男は、何年か前までパチンコ屋の店員やってたのに
父親のコネで市役所が管轄する部署に就職しているんです。
試験もなにもあったもんじゃない。
それでいて同窓会なんかで市役所職員だと誇示している。
ちっちゃいと思われるかもしれないけど、
こんな奴が日本に何万人いるかと思うとムカつきます。
民間にも公務員と同じように仕事をしない人間が半分はいます。
しかし公務員(特に市役所、県庁職員)は7割は要らない人間です。
即刻解雇して頂きたいものです。
橋本さんが大阪市職員の給与を削減すると言ってますが、まだまだ温すぎます。
人員6割カットして給与を5割カットしなければ民間と平等にはなりませんよ。
テレビで今やってましたけど30代後半の公務員年収は1000万円だそうです。
民間では考えられません。(大手企業は別ですよ!)
今時、民間だったら500万貰ってれば良いほうだと思います。
その仕事に見合った給与を与えなければ。
私個人としてはもっと民主党に頑張って欲しかったです。
北陸は保守王国で自民党が幅をきかせています。
民主党がだらしないから、また公務員を優遇する自民党に逆戻りだ!
日本もギリシャみたいになっちゃうよ!
経済では韓国中国におもいっきり差をつけられてお先真っ暗。
そんな時に、とんでも手当てなんか貰って喜んでる場合じゃないよ!公務員!
橋本さん!国政に出て公務員を粛清して下さい!
687: 2015/03/30(月) 05:15:30.27 ID:vUAjyVEn(1)調 AAS
1000万もらえたらいいなあw
688: 2015/03/30(月) 06:43:57.97 ID:FeXvc2tP(1)調 AAS
>>686
う〜ん、民主党の支持母体のひとつが連合であり、
その中には自治労や日教組など公務員の労働組合があり、主力とも言える。
自民党の支持母体は経団連など大企業や医者などのエリートたち。
単純にはそんな感じなんだな。
期待した民主党が自滅し、残りの駒が橋下(橋本じゃないよ)しかいない
のかも知れないが一時の勢いも無いし、適性や能力も無いことがはっきり
してきたからなあ。あなたは橋下のどこに何を期待するの?
689
(1): 2015/03/30(月) 10:28:39.71 ID:GOi9JYbQ(1)調 AAS
ここ、共済年金のスレなんだけどな。スレタイ読めてる?
公務員批判も、それに対するアンサーもスレチ。
690: 2015/03/31(火) 06:30:15.37 ID:SkUKyzJt(1)調 AAS
>>689
最強のストッパーになっちゃったかな?
元公務員らしいといえばらしいが、いいじゃん、そのくらいのこと。
2chだぜ。
691: 2015/03/31(火) 10:52:56.69 ID:dyPPAujF(1)調 AAS
確かに、ここは2chだな
違法行為以外なら何でもありだな
692: 2015/03/31(火) 23:02:02.26 ID:TdOnCZNX(1)調 AAS
幹部職員が副業 エロブログで4年750万円

幹部職員(52)が自分のブログにアダルト画像を載せ、貼り付けた広告から収入を得ていたとして
無届け兼業を理由に、減給10分の1(6か月)の懲戒処分を受けていたことが27日、取材で分かった。
収入は約4年3か月で約750万円。処分は昨年7月14日付。元幹部は同日付で依願退職した。

監察室によると、元幹部は、ネットサーフィンしている時に見つけたフリーの画像などをダウンロードして掲載。
画像には修整をかけていたが、そのうち1枚について、府警は無修整画像と判断。
わいせつ図画陳列の疑いで書類送検したが、京都地検は起訴猶予とした。
一連の不祥事について「指針に該当しない」として発表していなかった。

元幹部は自宅で飼っていた小鳥をテーマにブログを書いていたが、2007年2月頃からアダルト画像の掲載を開始した。
当初は小鳥の話題も併記していたが、アダルトサイトにつながるバナー広告によって収入を得られるようになってからは、アダルト画像に“一本化”していたという。
現在、ブログは閉鎖されている。
元幹部は「アダルト画像を載せたらアクセス数が増えてうれしかった。収入は家のローンや小遣いに充てた」と話している。
監察室は「厳正に調査し、厳しい処分をした。今後とも職員への指導を徹底する」とコメントした。

外部リンク:news.livedoor.com
693: 2015/04/02(木) 00:40:41.00 ID:erXsypoo(1)調 AAS
遺族年金の扱いはどうなるんだ? 子供も妻と同順位
障害2級以上の子供の扱いは厚生と同じになるのか ?

共済の良い部分さえ厚生に右に倣えじゃ、子供の将来が不安で仕方がない
694: 2015/04/02(木) 00:48:44.19 ID:bIIQVMiq(1)調 AAS
オレはシロアリが嫌いだ!!!

この世で何が嫌いというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

穴の開いたバケツというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

この沈没船の船底に穴が開いてるというと、オレはシロアリが嫌いだ!!!

トイレの水を流そうとすると、オレはシロアリが嫌いだ!!!

先送りより今が大事と応えると、オレはシロアリが嫌いだ!!!

人々の生活に虫ばむ、オレはシロアリが嫌いだ!!!

庶民を苦しめる敵は、オレはシロアリが嫌いだ!!!

虫は虫でも、オレはシロアリが嫌いなんだ!!!

存在、栄養、呼吸、オレはシロアリが嫌いだ、著者、マニュアル、虫かご、ケツ拭く紙まで全てが税金だ!!!

695: 2015/04/02(木) 02:39:44.58 ID:jCUqadHZ(1)調 AA×

696: 2015/04/04(土) 13:48:06.86 ID:SU0zx7dQ(1)調 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
697
(1): 2015/04/06(月) 08:05:30.12 ID:W61qgNMG(1/2)調 AAS
共済2級更新中です。
いくら適応出来ていなくても
働いてたら認定落ちですよね。
ちなみに、基礎分は受給していますが
共済分は支給停止のままです。
698
(1): 2015/04/06(月) 09:26:54.84 ID:rUEek0ib(1)調 AAS
>>697
そもそも2級認定要件の1つが就労不可だからね。
699
(2): 2015/04/06(月) 14:08:34.03 ID:K31b9wKf(1)調 AAS
こいつらの給料に化けちまう税金なんて1円も払いたくない!!
700: 2015/04/06(月) 14:19:59.01 ID:JlLTtTUk(1)調 AAS
>>699
あんた、平日の昼間から、優雅に2chなんてやってるけど、
働いて税金を払っている人なの?
それを理由に払っていない自分を正当化しているの?
701: 2015/04/06(月) 16:36:35.30 ID:PO2z93km(1)調 AAS
>>699
給料なんて貰ってないから安心してくれ(^ω^)
702
(1): 2015/04/06(月) 17:36:01.36 ID:W61qgNMG(2/2)調 AAS
>>698
就労極めて困難…
703
(1): 2015/04/06(月) 17:54:29.42 ID:vnKfF9+h(1)調 AAS
>>702
厚生だがこんなこともある
  ↓
746 優しい名無しさん 2015/04/06(月) 16:39:37.15 ID:xHJVnHAL
1月新規で、厚生2級通りました。
スペックは不明ですが。。。
午前中に年金事務所に出向いて確認しました。
書類関係は今週中に届きそうです。

748 優しい名無しさん sage 2015/04/06(月) 16:52:10.39 ID:kCT2T5QU
>>746
病名と就労は?

749 746 2015/04/06(月) 17:00:20.76 ID:xHJVnHAL
>>748
鬱で、就労困難です。

Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
704
(1): 2015/04/07(火) 08:06:38.60 ID:m3OZ/Gpe(1)調 AAS
>>703
厚生は就労困難で2級通るんだな。
厚生と共済ならどちらが厳しいのかな…
705
(1): 2015/04/08(水) 00:23:39.65 ID:CiWNq2RK(1)調 AAS
>>704
共済も鬱で就労不可で2級通るから同じくらいだろ?
706: 2015/04/08(水) 03:08:56.39 ID:LytXPOMG(1)調 AAS
>>705
就労不可と就労困難では大きく違いそうな気がします
707
(1): 2015/04/08(水) 18:59:05.02 ID:qk/D+GmM(1)調 AAS
自衛隊一週間男ってどうなったのん?
708: 2015/04/08(水) 20:34:21.07 ID:axgnaevX(1)調 AAS
彼はもう居ない
709: 2015/04/08(水) 23:06:54.66 ID:9vXHU6W4(1)調 AAS
給与引き下げ!特権撤廃! 待ったナシ!!

水道管、道路、橋、公営住宅――。
戦後の高度成長期に整備されたインフラ(社会資本)は老朽化し、
間もなく本格的な更新時期に入る。
国土交通省によると、築50年以上の道路橋(長さ15メートル以上)は現在8%だが、
20年後には53%に達する。

 だが、予算の確保は容易ではない。
国交省の試算では、今後50年間に必要な更新費は190兆円。
2037年には維持管理費と更新費が賄えず、
耐用年数を過ぎた道路や橋が放置され始める恐れがある。
710: 2015/04/09(木) 07:29:14.41 ID:b//LurAL(1)調 AAS
>>707
いたね、そんな奴。
確か、ふざけた書き込みをして、袋叩き的な目に遭い、去った気がする。
711
(2): 2015/04/09(木) 12:24:07.11 ID:arFYnFfL(1/2)調 AAS
>>288
2ヶ月前に叩いてくださってありがとうございますw
異動で発症し休職したので、上司はおろか人事も総務も既知です。
おかげさまで進級してマトモな教師が担任になったので、
我が家は今年度は大丈夫です。
同校に担任が理由の不登校児が(知っているだけで)7人います。
支援学級で知り合いになった2人の保護者に校長に相談することを勧め、
校長と話し合った成果かどうか2人のお子さんは、
外れ教師のクラスに入れられなくて済みました。
伝え聞いた3人は、それぞれまた外れ教師が当たったようです。
後2人に関しての情報はまだありません。
結局公立学校教師は、いくら能力がなく、態度が悪くても
居座り続けられるということですね。
経済的に余裕のある方は私学をお薦めします。
712
(1): 2015/04/09(木) 13:05:35.77 ID:WyacKEk2(1/3)調 AAS
>>711
不登校が7人なんてありえないw
713
(1): 2015/04/09(木) 13:12:09.07 ID:arFYnFfL(2/2)調 AAS
>>712
1%にも満たない人数
714: 2015/04/09(木) 13:48:33.22 ID:A+ZJ9nsJ(1)調 AAS
>>711
お久しぶり。今回は随分と上機嫌ですね。
>>288って…ずっと反撃の機会を待ってたとか?
命にも関わるのに精神病を患った看護師が存在してるでしょ。
あなた、他人には厳しいけど、自分大好きだもんね。
715
(1): 2015/04/09(木) 16:47:23.50 ID:WyacKEk2(2/3)調 AAS
>>713
その教員が原因とはっきりわかっての不登校が7人なら、新聞レベル。
あなたが看護師という事実のほうが怖いわ。
716: 2015/04/09(木) 16:49:34.91 ID:WyacKEk2(3/3)調 AAS
ちょっと読み違えた。
一人の担任じゃ、ないか。
717: 2015/04/09(木) 21:21:13.01 ID:jtxD0JaI(1)調 AAS
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
718: 2015/04/10(金) 09:06:25.79 ID:I7bDzPNS(1)調 AAS
>>715
看護師はちょっとお金か頭が足りない女子が進む進路だからしゃーない
うちの姉も薬学部落ちて看護師w
719
(1): 2015/04/10(金) 14:47:44.69 ID:nBm4Mzux(1)調 AAS
ご承知のように只のアホだが、およそ公務員と言う生き物は
自分達のエサは空から降ってくるし、その餌の増減も自分達が口喧しく念仏を唱えれば決められると思っている。
我々市井の人々とは明らかに違い、全く現実を認識しないしする気もない。
自分達の勝手な言い分を“権利”と称し、なにがなんでもこれを国民の利益よりも優先する。
だから、彼ら公務員は他の職業人とは違い、浮世離れしているし極楽トンボだと思われている。

公務員は恣意的に給与維持、アップが可能で抵抗さえしていれば維持は可能、この点がフェアではない。
市場原理に則る民間は、恣意的に価格アップすれば消費者からソッポ向かれ、競合に喰い潰される。
公務員の市場原理に当たるのが、国民の声と国家予算であるが、

この何れも公務員の給与堅持を許していないのである。

公務員は自分達の幸せのみを追求する。

国や自治体が借金まみれでも、世間に大地震があってもどんなに不景気であっても。
そんな事構わず自分達の幸せのみ追求し続ける人の集まりが公務員組織。
コイツ等は、絶対に間違っても自分達から進んで身を削ることをしない人間の集団です。
720
(2): 2015/04/10(金) 16:28:02.09 ID:Wjop37kS(1)調 AAS
精神病の看護師になんて怖くて看て貰いたくない。
特にここへ書き込みしてる看護師は異常。
721
(1): 2015/04/10(金) 20:10:47.55 ID:9OGbMRN1(1)調 AAS
>>720
厚生より共済のほうがいいのかと思って覗いてみたら・・・
公務員ってバカばっかりwww
てかレス辿ったらここ教師の集まりスレなんだな
722: 2015/04/10(金) 20:29:10.36 ID:acJ4BArH(1)調 AAS
>>721
>厚生より共済のほうがいいのかと思って覗いてみたら・・・

いいって何がいいんだ?ちゃんと主語を入れろよ。

>ここ教師の集まりスレなんだな

なぜ、看護師のことを書いてる>>720へのレスが、それなんだ?

基本的なことだが、ここは元公務員のスレであって、今更、攻撃されてもなあ。
それも分かっていない、あんたら(>>719を含む)こそ、残念ながらバカだから。
公務員になりたかったよ〜の裏返しにしか聞こえないな。
723: 2015/04/11(土) 07:52:22.87 ID:PyzOGYpX(1)調 AAS
政治に参加させない

政治に興味を持たせない

近代史を教えない
724
(1): 2015/04/11(土) 21:29:57.81 ID:o/wVpCYq(1)調 AAS
この期に及んでゴキブリに敵意持たない連中って悟り開いた聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」と全くたりとも感じてないんだ?
逆に「実際に嫌悪感持つべき実績をこれだけ作られながら」我慢に耐えて笑顔で感謝の意と共に
親近感を持って接するって、そっちの方が無理すぎるわ。
「敵視するに足る充分な実績も理由もある」から公然と「在日チョンと同列にゴキブリ及びその家族を現実社会でも敵視」するけどね。
当たり前の話。
んで事実を事実として指摘したら「悔しかったらお前もゴキブリになればいいじゃん」て?

「俺等は税金使い込むし不労所得もキッチリ取るし業務に責任も義務も負わない権利で逃げ切るし、
全力で特権行使して横領しようが個人情報売り捌こうが原則実名報道免除で人生無限コンティニューだけど
負担担当のお前等は一切文句言うなよ、言ったらチョンか売国奴認定なw」て何ソレ?

しかも在日チョン及び部落生保の繁殖を全力で税金垂れ流してアシストしてんのもゴキブリ。
マジで死ねよ。
725: 2015/04/12(日) 01:01:00.52 ID:yzhYhy7C(1)調 AAS
悪と戦う>>724さん格好良いです(^ω^)
726: 2015/04/12(日) 08:50:16.67 ID:07PfvL5o(1)調 AAS
精神病看護師オバちゃん、結局、担任が代わった嬉しさを報告しただけかよ!
727: 2015/04/12(日) 17:34:08.95 ID:yBRA2AIS(1)調 AAS
キチガイ年金もらえるって事はガチのキチガイってことだよな??
728: 2015/04/12(日) 17:40:55.53 ID:Ztvs5c+Q(1)調 AAS
キチガイ年金貰ってなかったら今でもお役所にいて出入りの業者いびってました
729
(1): 2015/04/12(日) 21:17:39.14 ID:A6SvTPZe(1)調 AAS
教師はキチガイだらけwww
730: 2015/04/12(日) 23:42:26.87 ID:EZRJrs+y(1)調 AAS
民間企業では考えられない公務員の退職金システム。なんと地方債の発行許可をフルに使って、
ないはずの退職金を大盤振る舞いしているのだ。過去5年間で兵庫県は約1500億円、北海道は940億円…
市区町村を含まない47都道府県だけでその借金、1兆5000億円にも上っているのだ

「公務員退職手当債とは、つまるところ、公務員の優雅な老後のために、借金をして、
子供たちの未来にツケを回しているのです。こんなことが許されますか」

こう批判するのは、公務員問題を追及するジャーナリスト・若林亜紀氏だ。
民間企業なら、経営状態が苦しければ、高額の退職金を出すなどありえない。そんなことをしたら倒産してしまう。

ところが、全国47都道府県と市区町村で280万人もの職員を抱える地方自治体は
借金をしてまで退職者に大盤振る舞いしているのだ。返済はむろん血税で賄われる。

「民間では、赤字なら退職金がまったく支払われなくてもおかしくない。退職金を払うために社債を発行する企業など存在しません。
おカネがないなら、本来は退職手当の水準を下げればいいのです。

でも、公務員の場合、世代間の不公平をなくすために、総務省が債券の発行を認めた。国の無茶な方針なのです」(若林氏)

官民格差の是正を求め、公務員の非常識な厚遇ぶりを暴く本誌「役人天国」シリーズ。
第6弾として取り上げるのはとんでもない退職金システムだ。

若林氏も指摘するように、地方公務員の退職金を巡っては、「退職手当債」と呼ばれる地方債が毎年発行され、
次々に借金が積み上げられている。さっそく、やりたい放題の退職手当債の実態を見ていこう。

まず、「退職手当債」とは何か、ご存じない方も多いだろう。奈良県大和郡山市役所や新潟県庁勤務を経験した
兵庫県立大学大学院・応用情報科学研究科教授の中野雅至氏が解説する。

「公務員の退職手当(退職金)に充てるために発行する地方債のことです。かつては、勧奨退職者(早期退職者)向けにのみ
発行が許可されていましたが、団塊の世代の大量退職の対策として、'06年度から、通常の60歳定年退職者向けにまで適用の範囲を広げたのです。
それ以降、各自治体が続々と発行し続けています」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
731
(2): 2015/04/13(月) 04:36:43.79 ID:Q6Mr8vHI(1)調 AAS
>>729
それ、ちょい同意
大卒なのに就職できないやつが教職に殺到した時代があるから
うちの大学なんか学生運動やってるやつに教免取らせてたし
なんか教育実習行ったら大学から遠いはずの母校中学の校長がOBでびびったw

基地看護師さんちのも担任の存在感がそんなにでかいなら小学校だろう
小学校はベビーブームに教諭が足りなくて短大卒やロリコン、学生運動経験者などの問題教師まで雇ったんだよな
高卒でも小学校二種免許が取れる一発試験なんてのも…あったと思ったら今もあるのかよワロスw
732: 2015/04/13(月) 08:10:39.99 ID:n+L9cED/(1)調 AAS
>>731
小学校の同窓会には今までずっと担任は呼ばれていない
女子(今はば○あだけど)連中が水泳の授業で胸・尻をさわるだけでなく
水着の隙間から肛門を触られたというのが4人いるw
733
(1): 2015/04/13(月) 10:01:42.52 ID:B23lJFO5(1)調 AAS
>>731
ロリコンかどうかは採用時に調べようがないぞw
734
(1): 2015/04/13(月) 11:01:13.30 ID:r4A616P7(1)調 AAS
>>733
試しに独身の高齢熟女教師を抱かせてみる、とかな
抱けたらロリコンでない
抱かなかったらロリコン
735: 2015/04/13(月) 20:56:34.50 ID:HK8avcjT(1)調 AAS
>>734
教員採用試験に早速採用しようってか。
736
(1): 2015/04/14(火) 22:14:26.44 ID:7Cpm2yR5(1)調 AAS
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
737: 2015/04/15(水) 07:11:02.69 ID:TOyZ74wm(1)調 AAS
まあ
税金は湧いてきますので
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s