[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-244 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606
(3): 2014/01/06(月) 03:12:06.41 ID:J4Lobs5W(1)調 AAS
高校生だけど課題を出されても直前まで出来ない、やろうとしても集中がつづかない
そして出さないから怒られる、そして学校に行きたくなくなり、夜も嫌で嫌で眠れなくなる。朝も行きたくなくて布団から動けない、学校は行けば普通
最初は怠けグセかと思いましたがあまりのひどさに病気ではないかと疑ってます
609: 2014/01/06(月) 09:01:57.43 ID:vCBnHYrg(1/2)調 AAS
>>606
単なる現実逃避に理由をつけてるだけじゃないかな
課題をやれない、やってなくて怒られるのが嫌だから学校に行きたくないって
おねしょを隠してる幼児となんら変わらないよ
例えばだけど、座っていられないほどの焦燥感や被害妄想で何も手につかないとか
やることを全て完璧にこなしてるのに誰かに責められる気がして眠れないとか
そういうのだったら、もしかして病気かも?となるかもしれないけど

とにかく、やるべきこと最優先でやってみるしかないんじゃない?
何時から何時は勉強の時間と決めて、その時間は絶対机に座るとか
課題は貰った当日に絶対手をつけるようにするとか
友達がいるなら、集まって一緒にやる(形だけでも)とか
610: 2014/01/06(月) 09:22:56.54 ID:vCBnHYrg(2/2)調 AAS
続き

やらなくても怒られる位の被害しかないから、やらなくていいと思っちゃうんじゃないかな
これを何でやらなきゃいけないんだろう?と無駄に考えちゃったりしてない?
高校生の時代の課題は今しかできないことだからちゃんとやった方がいいよ
高校に限らずその時のことはその時に
大人になってから「昔あれを真面目にやってたら人生変わったのかな?」と思っても遅いから
働くようになっても今のままだと本当に苦労するから「やる癖」は付けた方がいいよ
達成感って結構大事なものだよ
小さな達成感の積み重ねが自信になり実績になる
今改善しなかったら「学生時代頑張らなかったツケ」が来る
それが頑張れない理由になって、若い時間も無為に過ごし、取り返しのつかない年齢…
あの時から真面目にやってれば…となるのは目に見えてる

>>606は将来、苦労しつつもちゃんと稼いで楽しみも見出せる建設的な社会人と、
稼ぎも環境も悪く周りに文句を言ってばかりで下流をウロウロしてるような大人と
どっちになりたい?
先を考えたら今からどうすべきかわかるよね
619: 2014/01/06(月) 15:07:16.94 ID:HCXO3mfs(1)調 AAS
>>606
課題が出されてもできない時は課題が出来た時と出来なかった時の気分を思い描きましょう
課題が終わってスッキリとして開放されたような気分を考えて、
その後出来なかった時のあのウジウジとして夜も眠れないような気分を考えます。
怒られる時のことよりもその前の晩に自己嫌悪で一晩明かすことを考えたほうが良い。

目の前の嫌なことからは逃げ出したくなるが、後に確実にもっと嫌なことがあると確信出来て
また、終わった後の晴れやかな気分を想像出来ればやる気は出ると思う。
それでも無理なら分かりやすいアメとムチをルール付けするといいかも
あと、友達に話して課題をやるキッカケをもらうのもいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s