[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-244 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175(1): 2013/12/20(金) 14:43:14.95 ID:HsksdxOQ(1/3)調 AAS
>>174
具体的な症状が「辛い」だけで一切書かれてないから
病気か病気じゃないかは何とも言いようがない
しかし、もしあなたが病気だとしたら判断力が大幅に低下してるだろうから
大学に入り直すというような人生を左右する重大な決断は
現実社会で信用できる人に相談のうえで決めるべき
誰にも相談できないというが大学の保健管理センターには
メンタルヘルス相談できるとこがあるんじゃないの?
とりあえずそういうとこに助けを求めてみては?
215: 2013/12/21(土) 12:52:04.95 ID:3aWNEW3X(2/2)調 AAS
>>214
冷静な判断を。
感情で動きたくなることがあるけれど、自分の捉え方次第で、その感情さえも変えられる時があります。
冷静になってから判断してね。
306(1): 2013/12/25(水) 19:31:48.95 ID:TIzJhQcQ(1)調 AAS
面接でうつ病の空白期間は隠すべきですか?
もし伝える場合どのように言えば悪印象を与えませんか?
379(1): 2013/12/28(土) 18:31:29.95 ID:zodccAl0(2/2)調 AAS
>>378
すみません、説明不足でした。
9月までA会社に1年勤めていて、その後11月にB会社に再就職して、すぐうつになり、辞めることになりました。
前々職(A社)の雇用保険はありますが、申請してませんでした。
479: 2014/01/02(木) 15:36:54.95 ID:UMRIcQtJ(1)調 AAS
>>477
診察や親に上手く話せないなら、症状や聞きたいことをメモにしていくといいよ。
自分も効く薬に出会うまで10年以上かかった。
継続的に通院して、いろいろ試してたらもっと早く見つかったかもしれない。
まあなんだ、今すぐどうにかしたいとは思わないことだ。早く楽になりたいという気持ちはよく分かるけどね。
501: 自殺予防HP 2014/01/03(金) 05:57:41.95 ID:m4Lkam3w(1)調 AAS
外部リンク:ikiru.ncnp.go.jp
564(1): 2014/01/04(土) 21:39:08.95 ID:e+xIvrNX(5/5)調 AAS
>>561
追記
どの程度の光量、頻度、時間が良いかもまだ検討段階らしいので
あまり当てにしないほうがいいかもしれません
822: 2014/01/13(月) 21:59:14.95 ID:cgKvDxjq(2/2)調 AAS
>>820
心療内科行けよ
899(1): 2014/01/16(木) 01:12:12.95 ID:aPOhDlPZ(1/3)調 AAS
>>898
その辞めてからの2年間で生活に支障が出るような症状あるの?
きつい言い方だけど今の生活が楽で甘えてる感じがする
943(1): 2014/01/17(金) 16:20:48.95 ID:ftaJWx4g(1/3)調 AAS
>>942
参考程度に思っておけば良い。
病名なんて大した要素じゃないから、ころころ変わっても気にしなくて良い。
抑うつとか社会不安障害とかも気にしなくて良い。そんなのはカルテに書くために便宜上つけるだけのもの。
気にすべきは症状。
あなたはひとつも書いてないけど、通院しなくちゃならない理由があるよね?
極端な事を言うなら、ちゃんと眠れてちゃんと食べられて毎日仕事ができるなら
たとえ統合失調症と病名がついても通院する必要は無い。
あなたが通院している理由は何だろう?
なかなか効く薬が無いと書いてるけど、そこは根気よく探さないと。
「病名がハッキリすればイコール効く薬も見つかる」というものじゃないんだから。
959(1): 2014/01/17(金) 23:43:08.95 ID:BsKD+Bna(4/4)調 AAS
>>958
とりあえず病院いくことから再開してみたら。
病院行くだけでも今日よりはきっとマシになるよ。
今日まで途切れてたことが一つ再開できたことになるし。
978: 958 2014/01/18(土) 19:21:47.95 ID:G7JcA9tN(1)調 AAS
>>959 >>960
レスありがとうございました
今日病院行ってきました
あえて今までと違う病院に行ってきましたが、
(本当は診断書無しはまずいんだけどね…)
診断は適応障害と鬱"の可能性"があるとのことで、薬も処方してもらいました
色々と吐きだすことが出来て気持ちがいくらか楽になれた気がします
以前の病院(2年ほど通院)ではSADと診断されていたので、
本当に精神の病の診断は難しいんだなと思いました…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s