[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-244 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2013/12/16(月) 20:51:13.22 ID:TW2yqRXg(3/5)調 AAS
>>90
薬飲んでも結果は変わらんよ。諦めれ。
262: 2013/12/23(月) 21:27:30.22 ID:ZlkS9Ib5(1)調 AAS
>>260
文章だけじゃ悪化してるかどうかは判断しかねるけど、内科でも簡単な抗不安薬や睡眠薬の処方はしてくれるから、事情を伝えて診てくれる所に行くのはどうかな?
あとは保健所に相談してみると良いかも。
このスレのテンプレに夜も相談乗ってくれる所があったような…。
役に立たなくてスマソ。
303(1): 2013/12/25(水) 18:52:03.22 ID:cPyxcY9d(3/5)調 AAS
>>301
無理と思う。無理して踏ん張るなんてことをしたら余計に悪化して悪循環になる。
主治医と相談して休むかどうか決めるべき
それにしても本当に軽度なのかね
俺も3年うつだけどトイレ行くのも悩むなんて深刻な決断力低下は経験したことがない
329: 2013/12/26(木) 18:55:47.22 ID:H1EVxT55(1)調 AAS
そうそう人間は汚いよー
疎遠になったからって人間性が変わるわけでないからねえ
陰口叩くような低レベル人間が悪いことをしただとか罪に気づくはずがない
忘れるのは無理だろうから辛いかもしれないけどせめて思い出す回数を減らしてみたら
348(2): 2013/12/27(金) 18:32:30.22 ID:VZ0qoF1N(1/4)調 AAS
>>345
通院以前は働いてた?初診日はいつ?以下に当てはまらないから無理です
日本年金機構ホームページより
>障害厚生年金は、厚生年金保険の被保険者加入期間中に、障害の原因となった病気やけがの初診日がある方が対象になります。
外部リンク[jsp]:www.nenkin.go.jp
377(3): 2013/12/28(土) 17:56:16.22 ID:zodccAl0(1/2)調 AAS
スレチだったらすみません。
現在抑うつ状態で、休職中(無職)28の女です。実家暮らしです。
前職の交通費の返還と、クレカの返済が30万くらいあるのですが、もう貯金がなくて、金融機関から借りるしかないです……。
とりあえず、雇用保険に入っていたので、年末年始過ぎたら傷病手当と、障害者手帳、障害年金申請しようと思うのですが出来るでしょうか……?
あと、借金のことは親に言ったほうがいいでしょうか……。
404: 2013/12/29(日) 22:02:37.22 ID:/zYm6ONL(1)調 AAS
>>403
医者が関わりたくないのはボダよりも
自己診断でボダと決めつけてしかもそれを治して欲しいとかいう勘違いチャンだよ。
まず自分がボダかどうかは横に置いといて
「これこれこういう状況で困ってる。精神的な問題が原因ではないかと思って受診しました」
という切り口で医者にかかる方が良い。
「もしかしたらボダではないかと思う」とかも言わない方が良い。
ボダという呼び方も医療関係者が嫌がる表現だし。
あくまで「困ってる事」「それを解決するには」を主軸に。
596: 2014/01/05(日) 16:50:36.22 ID:jNIgszWx(1)調 AAS
冬になると過食気味になって、どうしようもない空腹感に襲われたり
胃が痛いのに一日中食べ続けたり
何かしらすぐつまめるものの買い置きがないと
イライラしたり不安定な気持ちになります。
自傷や暴言などの衝動を抑えるのにバレリンを飲んでいますが
過食には効いてないようです。
薬で対処できますか?薬以外にも何か過食しない方法はあるでしょうか?
700: 2014/01/09(木) 09:38:00.22 ID:1NWiZndF(1/3)調 AAS
>>695
精神科の薬が原因でもまともな病院なら何とかしてくれると思うけど
俺は肝臓の数値が高くて大きな病院の肝臓内科に行ってみたら
「精神科の薬のせいですね、あちらの先生にお手紙を書きますので」
って言って手紙書いてくれた
精神科に見せたら減薬してくれて肝臓の数値も下がったよ
772: 2014/01/11(土) 16:29:39.22 ID:luQq2Id3(2/4)調 AAS
佐藤光さんが私に向けて仰ったのなら違うと思います。医者曰く軽い鬱だと
問題なのは飲んだあとお恥ずかしい話ですが自慰をすべきかぐっと我慢すべきかです
お医者様に申せないのは羞恥からですここならば力添えになってくれる方がおられと思ったからです
お願いします。何かいい知恵を私は我慢に徹してはいるのですがムラムラとした感情が襲い如何わしい
方へといくのです。なにか気を紛らわそうとも性欲に勝てず、することはなくとも悶々とした日々を
送っております。なにか良いアドバイスをお願いします。最後に長文すみません
798(1): 2014/01/12(日) 12:15:56.22 ID:NIypvZq0(1)調 AAS
>>796
3日前に別スレでも回答を貰って納得してたのに、又質問?
いい加減、行動しなよ。
それじゃいつまでたってもキモイおばさんのままだよ。
808: 2014/01/13(月) 14:24:50.22 ID:HwliMxbD(1)調 AAS
>>807
働く事に対して慎重なのは悪い事じゃないと思うけど不信感があるならセカンドオピニオンや地元の保健所に相談して意見を仰いでも良いかも。
820(5): 2014/01/13(月) 21:56:28.22 ID:ECQfjH9P(1)調 AAS
小学生の時に突然発作のようなものを起こしたことがあります
症状は手や足の震え、心臓がばくばくする、呼吸が浅い、吐き気などです
原因はストレスだと思ってます
それからは殆ど発作は起きませんでしたが
高校の時から一気に調子が悪くなりました
ものを食べても消化してくれず腹痛や頭痛が続き体はだるくなるばかりで
精神的にも元から悪かったのがさらに悪くなり暗い考えから逃れられず涙が止まらず消えたいとよく考えます
最近ますます悪くなったようでぼーっとしてると涙が出て体もガクガクしてろくに動けないです
今も手が震えてうまく文字を打てません
わたしは病気でしょうか?
955: 954 2014/01/17(金) 23:14:28.22 ID:20Xs0pnQ(2/2)調 AAS
>>954
訂正させてください
Aって場所には過去に行ったことがある場合、行ったことがない場合があります
行ったことがある、なし関係なく地名や施設名を言ってしまうんです
休日には行っていません
過去にリスカがやめられなかった時期に精神科を受診しましたが、話を聞かれただけだったので二回行ってやめました
リスカはその後やめて数年後にまたするようになり、過食嘔吐と円形脱毛症になりましたが現在はどれもしていません
やめて2年になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.385s*