[過去ログ]
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-244 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66
: 2013/12/14(土) 15:54:02.47
ID:ChoAnMnS(1)
調
AA×
>>48
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
66: [sage] 2013/12/14(土) 15:54:02.47 ID:ChoAnMnS >>48 「人を信じる」ように努力するんじゃなくて、 「人に期待しない」ように心がけるほうがいいんじゃないかと思うけど 人に対する欲を手放すと楽になるよ あの人こっちの思うように動いてくれないけどま、いいかー あの人の考えは自分とあわないけどま、いいかー 逆に、あの人の期待に自分は応えられないけどま、いいかー あの人がどう動こうと、何を考えようと、ま、いいかー 極端に言うと「信じる」てのは「任せる」「委ねる」てことだと思うんだけど あと、自分に嫌な思いや不快な思いをさせる人まで信じようとしなくても 別にいいんじゃない 「あの人は信じられない、信じたくない」て思ってる自分を信じてやれば それでいいんじゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1386799767/66
人を信じるように努力するんじゃなくて 人に期待しないように心がけるほうがいいんじゃないかと思うけど 人に対する欲を手放すと楽になるよ あの人こっちの思うように動いてくれないけどまいいかー あの人の考えは自分とあわないけどまいいかー 逆にあの人の期待に自分は応えられないけどまいいかー あの人がどう動こうと何を考えようとまいいかー 極端に言うと信じるてのは任せる委ねるてことだと思うんだけど あと自分に嫌な思いや不快な思いをさせる人まで信じようとしなくても 別にいいんじゃない あの人は信じられない信じたくないて思ってる自分を信じてやれば それでいいんじゃない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 935 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s