[過去ログ]  入院したい 16泊目【ライト立入禁止】  (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2012/10/29(月) 16:48:59.57 ID:Q6iE7VlQ(1)調 AAS
>>180
このスレはage進行のほうがいいと思う。古いスレなのに知名度がいまいち
184
(3): 2012/10/30(火) 07:06:24.16 ID:CI7mrcZY(1)調 AAS
>>174
気持がすごくよくわかる。でも自分から入院したいなんて先生に言えないよ
自分は3ヶ月もいらない、2週間弱でいいから、しばらく楽になりたい、自分でもう
コントロールできない浮き沈みとか、日々耐え難いストレスや騒音の悩み、
うまく薬の調整とかして、そして、しばらく怒濤の仕事からも離れて、
入院させてほしいな…

入院って自他に危害与える可能性ある人しか原則できないのかと思ってた
185
(1): 2012/10/30(火) 16:20:14.43 ID:TQP7FM//(1)調 AAS
>>184
レスに書いてる内容をそのまま主治医に伝えてみたらどうだろう?
確かに自分が入院するように言われて入院したのは相当死にかけてた時だったけど…
186: 2012/10/30(火) 18:01:03.15 ID:0AzEgxJo(1)調 AAS
>>181
中学の入院はじめての頃それだった
しかもわざわざ保護室にベット持ち込んで保護室で縛られてたわ
そんなのされたら、よけい気が狂うのに。。。
実際それが原因で1年入院したけどすぐ断薬、通院拒否しておかしくなった
あの入院が無ければ素直に病院行って順調によくなってれば今頃まともだったのに
神経症だったのに統合失調症にレベルあがって年金と手帳生活だし
187
(2): 2012/10/30(火) 18:56:57.17 ID:6xVm50KU(1)調 AAS
>>184
174だけど、入院できました。
ストレスケア病棟っていうとこで任意入院できます。
うつとかのライトめの患者さんばかりで静かでいいですよ。
任意だから期間も決められて1週間だけ、とかもうちの病院はできるみたいです。
全国にまだ少ないけどストレスケア病棟がある病院もあるので、
良かったら調べてみてくださいね。
188: 2012/10/30(火) 20:16:12.69 ID:cwIMTYFk(1)調 AAS
>>187
再入院すると病棟のレベルが上がる
夢の世界へ行けるよ
189: 2012/10/31(水) 00:35:15.80 ID:M0mOeJga(1)調 AAS
>>185
レスありがとう。主治医に言えないよ・・・そういう雰囲気でないっていうか・・。
自分の足で1人で病院に行ってるし、一応仕事もしているし、あーでも上記に書いたとおり、
限界で…。
>>187 入院できたんだね、おめでとう、というと変な言い方だけれど、無事に心を休める空間を確保
できてよかったね。
今度病院で、自分で自分をコントロールできないって事は言ってみようかな。
190: 2012/10/31(水) 23:35:17.48 ID:s0rN6GgB(1)調 AAS
>>184
全く同じ。騒音があると休みたいのに休めず辛い。

入院したいって医師に伝えたら、自分で自分をコントロールできなくなったらね…と言われた。
コントロールのレベルが違うんだと思う。
自分で病院に行ける、他人に意味が通じるように話せるようじゃ多分無理なんだ。
191: 2012/11/01(木) 00:01:33.92 ID:zFxKubE8(1)調 AAS
入院を希望しても医者側がさせてくれない、ってなかなか難しい問題だね…苦しんでる側からしたら余計に追いつめられる気がする…

自分が入院を勧められた時は、診察までの間に待合室で座ってる事が出来なくて別室で休ませてもらったり、不安定すぎて泣いたりしてたよ。付き添いありで通院した日もあった。
自分をコントロール、ってそういう事なのかなぁ。
192
(1): 2012/11/04(日) 15:10:54.75 ID:k+ZKxewj(1)調 AAS
現在通院してない(昔してたけど途中でやめた)けど、入院したい
高校生なんですけど、どうやったらできるかな
193: 2012/11/04(日) 18:52:23.06 ID:rSoWQJ1z(1)調 AAS
>>192
トイレでアッー!
194
(1): [age] 2012/11/08(木) 22:34:08.15 ID:1nAxHgP2(1)調 AAS
>>181
例えそうなったとしても入院したい。
今の騒音がうるさくて辛い環境に耐えられないから。
195: 2012/11/08(木) 22:53:44.32 ID:95y5LT2F(1)調 AAS
>>194
ずーと保護室いれないよ
出たらゾンビみないな患者が60人ほどいるよ
耐えきれるかな?
196: 2012/11/10(土) 04:43:22.92 ID:baqcAOIK(1)調 AAS
医者から強制的に入院ススメられたのに親が入院させてくれなかった。自分からキャンセルの連絡したがふつうは親がするべきじゃない?
197
(1): 2012/11/10(土) 08:32:22.92 ID:9fVeytQO(1)調 AAS
入院っていうのは、通院してる病院のグループ病院又は提携病院でなければならないのでsか?
通院してる先とまったく提携関係にすらない病院に入院は無理なのですしょうか
198: 2012/11/10(土) 16:19:18.11 ID:NSTJcCzv(1)調 AAS
>>197
日本じゃそういう制限はまったくないよ。
紹介状を持参すれば良いだけ。(提携してても紹介状は必要だけど)

提携してないなら、医者同士で入院を決められないので、いきなり入院は難しいというだけ。
つまり患者が紹介状を持って外来受診、入院を希望して、その病院の医師も入院が必要と診断して
それから空きベッドと照らし合わせて入院日を決めて…という感じの段取りになる。

これが提携病院だと、病院同士で連絡とりあって「197さん、0月0日に入院が決まりましたよ。
この紹介状持って当日10時にそこの受付へ行ってくださいな」みたいに段取りしてくれる。
199: 2012/11/10(土) 19:27:11.91 ID:1GdvXi7H(1)調 AAS
病院によって雲泥の差があるからな
刑務所かよって思う8人雑魚寝の所もあれば
個室でベッドの所もある
入院前には良く調べるように
200
(2): 2012/11/12(月) 17:36:09.88 ID:IFnaOXEL(1)調 AAS
精神病棟は何故かたくなにネット環境を奪うんだろ
ネットが出来れば安心して入院出来るのに

医療機器云々言うけどせいぜい血圧計と心電図くらいしか無いのに
201
(1): 2012/11/12(月) 22:00:42.37 ID:KgyQv9GM(1)調 AAS
>>200
体温計もあるお。
202: 2012/11/12(月) 22:16:15.57 ID:eDBr0sFR(1)調 AAS
2009年の総務省の調査結果発表で、携帯電話の電波は医療機器に影響を与えない、とされてる
ペースメーカーについて、海外では「15cm以上離すこと」になってるけど日本では「22cm」が基準
203: 2012/11/13(火) 23:19:13.29 ID:+vstM/5v(1)調 AAS
>>200-201
体重計とかAEDもあるぉ。
うつ病なかなか良くならないから入院したい。
閉鎖病棟で保護室でも良いから。
204: 2012/11/14(水) 06:41:20.62 ID:6aHgm7dB(1)調 AAS
外部リンク:ncode.syosetu.com
205
(1): 2012/11/15(木) 15:53:47.52 ID:6ViGP2yl(1)調 AAS
鬱だけど病院のルールつて同じ病棟には3ヶ月経たないと入れないそうだ

狂ってる・・
206: 2012/11/15(木) 18:29:19.33 ID:U2LmFw08(1)調 AAS
>>205
ルールとかいうけど、それ病院が決めたわけじゃなくて厚生労働省の指示だからね。
同じ患者を連続して入院させると、診療報酬が下がる。
つまり病院の経営が成り立たなくなるんだから仕方ない。
207: 2012/11/15(木) 19:36:31.92 ID:m5dHJw0T(1)調 AAS
ルールというわけでもないでしょ
法律もないし。
儲けが出ないからそうしてるってだけ。

個室料金が1万円とかの個室患者なら3か月を超える長期入院でも嫌がられないはず
208: 2012/11/17(土) 23:39:36.58 ID:Y4Pktqse(1)調 AAS
父親とトラブルが絶えない。よくぶっ殺したくなる。
入院や別居したいが金も気力もない。
もうダメだ。
209
(1): 2012/11/18(日) 17:04:46.82 ID:tet6kP8a(1)調 AAS
最近は入院はしないで通院だけだけど、カウンセラーの人と面談してる時
開放病棟の方針が全然変わってて驚いた。ストレスフリー棟とか呼ばれてるらしいけど。

「病床の数を減らして、2人と個室増加」
「早い人は2週間もせず退院。基本1ヶ月まで」
「なので回転率が非常に高い。大体仲良くなる前に退院」
「長引きそうな場合は閉鎖へ放り込んで治療。開放に戻りたくなるから治療に協力的に」

とかね。もう退院してデイケアか、作業所、お年寄りなら介護施設?にさっさと入れちゃうんだね。
病院に寄るんだろうが、通院してる人の病状が結構重い人が多くて
これでいいんだろうか?と感じでしまう。
210: 2012/11/18(日) 19:26:56.37 ID:D/zibDcW(1)調 AAS
>>209
だらだら入院させておくより医療費の節約になって良いじゃん。
「病状重い」とか言うけど、通院できるくらいの病状なんでしょ?
そういう人をへたに長期入院させておくと、本当にいつまでも何もしない。
過去、そうやって入院が長期化することで社会性を失って結局一生社会復帰できない、
っていう高齢患者が山ほど居る現実を踏まえて、そういう方針にしたんでしょ。
正しい事じゃん。
っていうか、「重い人」を通院できるまでにした病院がすげーわ。
211
(1): 2012/11/19(月) 08:43:40.41 ID:PBrT8MJU(1/3)調 AAS
入院中の睡眠薬が地獄
俺は薬は耐性のせいで夜中まで眠れない
けど1時以降は翌日(当日)に差し支えると薬くれない。
でも朝7時には起こされる
地獄だ こんな時間に起きるんじゃサラリーマン時代と変わらん

というかうつ病は起き上がるのも辛い人がいるんじゃないのかそういう人も叩き起こすのか(俺はそこまで重症じゃないけど)
212: 2012/11/19(月) 08:45:56.23 ID:PBrT8MJU(2/3)調 AAS
三ヶ月ルールって都市伝説じゃないの?
213
(1): 2012/11/19(月) 08:47:06.80 ID:PBrT8MJU(3/3)調 AAS
三ヶ月ルールって都市伝説じゃないの?
スパゲッティ症候群とか、本来入院必要ない患者を入院させたままってよくあるじゃん。安定して収入源になるからって。
214: 2012/11/19(月) 17:10:53.53 ID:WnjrcbGR(1/4)調 AAS
>>211
病院を旅館か何かと勘違いしてるんじゃないの?
しかも過眠というわけじゃなくて単に夜更かし寝坊なだけじゃん。
安静が必要な患者なら無理に起こしはしないけど、それは通常身体の病気の患者。
サラリーマン時代と変わらんとか言うけど、今後どうやって生きて行くの?
サラリーマンをやれるくらいまで回復させるのが病院のお仕事。
「くずれた生活リズムを立てなおす」のも入院の目的のひとつ。

病院を「3食作ってくれて薬も管理してくれてシーツ交換もしてくれる、
家よりものんびり過ごせる場所」とか思ってるなら大間違いだよ?
215
(1): 2012/11/19(月) 17:17:51.16 ID:WnjrcbGR(2/4)調 AAS
>>213
>本来入院必要ない患者を入院させたままってよくあるじゃん
どこに「よくある」の?そういう患者を実際に知ってるの?

昔はそういう患者はよく居たらしいけど、今は居ないよ。
3カ月を越えて入院させてると、安定した収入どころか赤字になる。
病院の経営が成り立たなくなるのでどんどん退院させる。
スパゲッティと呼ばれるほど管がついてる患者は、医療が必要な患者ってことだから退院できないよ。
(酸素なら在宅酸素があるし、流動食のチューブくらいなら老人ホームでも対応できる)
216
(1): 2012/11/19(月) 20:33:34.05 ID:KDMfLw2B(1/2)調 AAS
>>215
はぁ?20年選手30年選手ゴロゴロしてますが
217
(2): 2012/11/19(月) 20:45:15.75 ID:WnjrcbGR(3/4)調 AAS
>>216
20年前って「昔」じゃん。その患者が入院した頃と今は違うよ。
218
(2): 2012/11/19(月) 20:53:12.91 ID:KDMfLw2B(2/2)調 AAS
>>217
へー真性の患者放り出すのか
病院で殺人も見たし

てか民主党は消えろクズ
219: 2012/11/19(月) 21:02:24.67 ID:WnjrcbGR(4/4)調 AAS
>>218
何言ってんの?
「入院の必要のある患者」は何年でも入院させ続けるに決まってんじゃん。
それは精神科でも他の科でも同じ。
それなのに「たとえ入院の必要がある患者であっても、長期入院させるなら一律に診療報酬下げる」
という厚生労働省の方針のせいで良心的な病院が赤字に苦しむ不条理。
220
(1): 2012/11/20(火) 09:52:24.65 ID:o0mkjAYg(1)調 AAS
>>217
>20年前って「昔」じゃん。その患者が入院した頃と今は違うよ。
20年前から現在に引き続き入院してるなら、「昔」から「今」にかけて継続しているんだから、「今」と言って差し支えないけど
221: 2012/11/20(火) 15:31:46.16 ID:ghA/XGNd(1)調 AAS
>>220
それは「今、本来入院の必要がある患者」でしょ。
222: 2012/11/21(水) 09:41:17.40 ID:4j9Up906(1)調 AAS
入院したいがネット環境が無くなるのが耐えられない
223
(1): 2012/11/21(水) 15:10:44.86 ID:NUPQN6Ww(1)調 AAS
入院したいけど知らない人と常にいるのが怖いのと
ネット環境が無いのが辛そう・・携帯もベッドの上では禁止とかだよね?
224
(1): 2012/11/21(水) 16:52:10.16 ID:ydo4OB5j(1)調 AAS
>>218
障碍者にありとあらゆる嫌がらせやってたのは小泉時代だから自公に文句言えよ
225: 2012/11/21(水) 17:20:14.26 ID:r6KPFK7+(1)調 AAS
>>224
その漢字 嫌だなw
害ですって言われてるみたいで嫌だ
226: 2012/12/06(木) 10:03:56.03 ID:aQ8kIQuq(1/3)調 AAS
落ちそうだからあげ
227: 2012/12/06(木) 18:39:51.30 ID:R+b1QtF2(1)調 AAS
>>223
6箇所くらい入院で全部で10回入院したけど
2箇所は携帯持ち込めたよ
ベットでも使えた
228
(1): 2012/12/06(木) 22:22:28.96 ID:aQ8kIQuq(2/3)調 AAS
3ヶ月ルールは病院に老人捨てることを阻止するために小泉政権が作ったの?
ガンのような重病や精神疾患のように出口が見えない病気は除外してくれ
229: 2012/12/06(木) 22:23:29.81 ID:aQ8kIQuq(3/3)調 AAS
3ヶ月越えたら健康保険も使えなくなるの?
230: 2012/12/06(木) 22:37:22.52 ID:63kfeRj6(1)調 AAS
保険診療点数でググれ
231: 2012/12/09(日) 23:12:38.16 ID:SNxwz5sZ(1)調 AAS
>>228
老人を病院から捨てるために作ったんだよ

飯食えないのに無理やり退院させられたお年寄りが
老人ホームで衰弱死したり、家族で面倒見れなくなって
無理心中とかあるだろ
232: 2012/12/15(土) 14:59:26.21 ID:f4tCAFoT(1/2)調 AAS
精神科への入院は原則一年以内になるって本当ですか?
俺は長期入院したいのに。
233: 2012/12/15(土) 17:28:56.57 ID:UiOBOIn6(1/2)調 AAS
お正月に病院のささやかなおせち料理がたべたい
234: 2012/12/15(土) 18:21:21.88 ID:cfCxBv1M(1)調 AAS
長期入院とか、金持ちだな。
235: 2012/12/15(土) 18:51:56.60 ID:f4tCAFoT(2/2)調 AAS
俺の場合、健保組合と役所が援助してくれて
入院代月に3万もかからなかった。
だから長期入院できるししたい。
236
(1): 2012/12/15(土) 22:20:55.98 ID:UiOBOIn6(2/2)調 AAS
入院していると退院したくなるんだけど
人間ってわがままですね
237: 2012/12/15(土) 22:31:31.73 ID:0pRLbC2S(1)調 AAS
>>236
入院経験のある人間は大抵そう言う
病院生活が単調に過ぎるのもあるけど、年寄りとかだと
ここでこのまま死ぬんじゃないかと思ったり
誰でも最後はそうだと言われればそれまでだが、心情的には結構絶望だろう
238: 2012/12/16(日) 17:56:11.42 ID:YdFHuqw6(1/2)調 AAS
病院で死んだ方が親族に迷惑をかけないと思う
239: 2012/12/16(日) 17:59:27.30 ID:YdFHuqw6(2/2)調 AAS
そう言えば入院中の楽しみは食うことだけだった
240: 2012/12/17(月) 18:08:25.93 ID:/3ZPkugy(1)調 AAS
自殺した角田容疑者の気持ちがよーくわかる
私も何度も入院中に一生入院の気がして何度も自殺を考えた
一生人権無視されて精神病院に入院してるくらいなら
死んだほうがましだと思った
241: 2012/12/17(月) 21:35:33.37 ID:yvmhiu/b(1)調 AAS
働いて精神的にイかれてくると精神病院に避難したくなる
入院したら退屈だし薬漬けにされそだし
入院するほどの経済的余裕もない
242: 2012/12/18(火) 19:06:25.79 ID:3MYcOUof(1)調 AAS
入院しながら農業したい。
243: 2012/12/20(木) 11:06:27.01 ID:po7IQFJI(1)調 AAS
入院の相談をしたらネット禁止、ゲーム機禁止、動画プレイヤー禁止って言われた…
何を楽しみにすればいいんだろう
244
(1): 2012/12/22(土) 20:51:50.39 ID:pw7ahSdx(1)調 AAS
私は今、入院して1ヶ月半。
措置入院から医療保護入院に切り替わり、今は外泊許可が出て実家に帰って来ている。
本当に早く退院したいんだけど、外泊許可が出たって事は、退院も近いって事なのかな?
245: 2012/12/22(土) 21:48:01.90 ID:acH3UtcM(1)調 AAS
>>244
外泊によって悪化する人も居るので一概には言えないけど
一段階進むきっかけである事は確か。
まず病院へ戻る日時をきちんと守る事。
「せっかく出たんだし」と約束した時間より遅れたり、
「一度病院を出たらこれ幸いとハメをはずす」ようでは退院は遠ざかる。
行方不明になったり、寄り道をしたりするのも良くない。
「この患者は退院しても安心」と医療者に思わせるには?と考えるとわかりやすいと思う。
246: 2012/12/24(月) 22:06:41.00 ID:A5bVpDUY(1)調 AAS
近々入院予定なんだけど荷物作ってたら意外と多くなった
生活が病院に移るんだから当たり前なんだろうか
不在にする間の家賃をどう振り込もうか悩んでて不安
247: 2012/12/25(火) 00:05:52.69 ID:YAQsYmEP(1)調 AAS
病院……というか主治医により、同じくらいの症状でも任意入院できるかどうか結構違うね。
そもそも入院に肯定的な医師も否定的な医師もいるし。障害年金とかもだが。

措置入院はさせるのに何名かの医師の許可がいるんだっけ?そこまで慎重にするほど人権侵害の恐れあることなの?措置入院って。
248: 2012/12/25(火) 13:37:57.37 ID:FCdZW7eX(1)調 AAS
イタリア悔しくない限り入院したくない。
249: 2012/12/25(火) 20:09:24.53 ID:b/UWQGoy(1)調 AAS
入院中にイタリアに行きたいという自称ロリータのバカ女がいたな
250: 2012/12/26(水) 11:50:45.15 ID:bp0RCVX/(1/2)調 AAS
育児放棄で入院してきた母が2名いた
251: 2012/12/26(水) 19:30:28.73 ID:bp0RCVX/(2/2)調 AAS
外出の時、イチかバチか下剤を靴下に入れてもちこんだ。ボディチェックがあったが
足元はスルーされた。
252: 2012/12/26(水) 23:33:42.00 ID:W6kZvMu1(1)調 AAS
緊張して眠れない
253
(1): 2012/12/27(木) 18:07:37.55 ID:0+XuJraT(1/2)調 AAS
入院中に風邪引くやつってなんなんだろうね。インフルエンザならとにかく風邪くらいじゃ個室に行ってくれないからゴホゴホせきがうるさい。
ぜんそくの咳はいいけど風邪はうつるだろー
入院中の1日3食栄養バランスも良しの起床就寝時間も規則正しい生活をしてどうして風邪ひくんだよ。
内科系の入院と違って免疫や抵抗力が弱まってるわけでもないだろー
254: 2012/12/27(木) 19:02:52.92 ID:J0nlwXN4(1/2)調 AAS
インフルエンザじゃないならうつらないだろ
255: 2012/12/27(木) 20:08:04.45 ID:0+XuJraT(2/2)調 AAS
風邪はうつるけど
256: 2012/12/27(木) 20:17:58.12 ID:J0nlwXN4(2/2)調 AAS
風邪という病名は存在しない

外部リンク[html]:oshiete.goo.ne.jp
257: 2012/12/27(木) 21:01:07.41 ID:lX/d62BD(1)調 AAS
>>253
栄養バランスの良い給食を全量摂取しているとは限らないし
規則正しい生活してるからって規則正しく眠れているとは限らない。
うがいや手洗いをきちんとやってない患者も結構居る。
あと家族から感染したりもする。
258: 2012/12/29(土) 00:42:52.33 ID:h9Cot3Hl(1)調 AAS
4年前咄嗟の自殺願望で入院したことあるんだけど 、入院は(長く閉鎖だったから) 辛かったけどまた入院してみたいなとも考えてる 。
259: 2013/01/01(火) 23:09:12.92 ID:oFRGvvqK(1)調 AAS
療養目的で入院したけど病棟って意外とうるさい
自宅でひっそりしてたほうがマシ

食事の心配しなくていいのは助かるけど
260
(2): 2013/01/06(日) 18:21:08.44 ID:c43RrLJQ(1)調 AAS
入院中のごはんって激まずいと言う書き込みとめちゃおいしいという書き込みで両極端だが、なんで「ふつう」って意見がないんだ?
病院食は学校給食と同じでクセがないはずだが…
261: 2013/01/06(日) 19:33:19.76 ID:fd6U09kC(1)調 AAS
>>260
「ふつう」ってのはつまり特別な感想が無いってことだろ。
つまりわざわざネットに書きこまない。
262: 2013/01/06(日) 21:53:08.18 ID:KAAQyoPt(1)調 AAS
俺なんてうつ病だから食事の味なんてわかんなかった
ただ残したら怒られたなぁ
263
(2): 2013/01/06(日) 23:56:52.94 ID:84SJBqdU(1)調 AAS
今は地元の精神科に通ってるんだけど、入院施設もある大きな病院に行ってみようと思ってます
何回か通院しないと、入院ってできないのかな?1回目の診察で入院した方っていますか?
毎日寝たきりで何もできないでいます・・・
264: 2013/01/07(月) 02:05:03.22 ID:dpzKrxbd(1)調 AAS
>>263
自分は個人クリニックに通ってて入院したいって言ったら紹介状書いて貰って一回の診察で入院施設ある病院に入院したよ
でも自分通ってた所は入院施設ある病院と提携してなかったから、片っ端から病院に電話かけて受け付けてくれる病院探さなきゃならなかった
まあ、家族が協力的だったから電話してくれたけど
紹介状書いて貰えばいいんじゃないの?
265: 2013/01/07(月) 18:23:45.32 ID:nvTkBEjc(1/2)調 AAS
>>260
飯が不味いのは内科
自分の精神科は鰻も出たし普通食
正月にはおせち料理も出たし
266: 2013/01/07(月) 18:26:27.79 ID:nvTkBEjc(2/2)調 AAS
>>263
いや症状見ればすぐ入院だと思う
その代わり行く所はキチンと調べてね
入院でも天国と地獄(893)があるから
267: 2013/01/07(月) 20:02:41.27 ID:oe6ACkw0(1)調 AAS
開放病棟にいるけど、精神より痴呆の老人の方がやばい。
老人同士でいきなり怒鳴り合う、基本うるさい、はよ退院したい…
268: 2013/01/07(月) 21:45:07.27 ID:CNLn8Lh5(1)調 AAS
入院時にアロマ化粧水600円でかわされて退院後、ネットで検索したら
アマゾンで371円で送料無料だった。おもわず3個買った。足とかにも塗りまくるほど病院は
乾燥していた
269
(1): 2013/01/09(水) 16:01:54.25 ID:56LwIq/Y(1/2)調 AAS
自分が入院していた病棟は全室個室だったけど、それでも何人か(一時的な)知り合いはできた。
その中で、双曲障害の人で、自殺未遂したが記憶にない、死にたくないのに気付いたら自殺しようとしてることがあるから入院してると言っていた。
記憶にない、死にたくないのに自覚なきうちに自殺行動なんて、そんなことあり得るの?
これって双曲じゃなくて糖質の症状では?糖質ならそういうのあるみたいだし。
270
(2): 2013/01/09(水) 16:02:51.64 ID:56LwIq/Y(2/2)調 AAS
入院中に知り合った人と退院後も付き合いあったり、さらには恋愛関係まで行った人っている?
271: 2013/01/09(水) 16:20:35.13 ID:xwdDkvSw(1)調 AAS
知り合いにはいる
♂アル中♀うつ病のカップル
272: 2013/01/09(水) 18:41:00.30 ID:w99wUUYr(1)調 AAS
>>270
依存されて退院したが、ストーカーになってしまって警察沙汰になった
273: 2013/01/09(水) 19:16:37.43 ID:wtSRri7M(1)調 AAS
【福岡】酒井法子さん弟を再逮捕、覚醒剤取締法違反容疑
2chスレ:newsplus
274: 2013/01/10(木) 17:04:44.55 ID:Or5CI2sn(1)調 AAS
>>270
二人ほど知ってるがすぐに別れたたな
275: 2013/01/11(金) 11:21:44.35 ID:otJnG1gv(1)調 AAS
何もできなくて入院したが
何もする事が無く暇過ぎて退院したい
276: 2013/01/12(土) 00:24:23.38 ID:m/tvXE54(1)調 AAS
ノートパソコンなり本なり持ち込まないからだよ。
まったくやることなしというのはある意味刑務所より辛いからな
277: 2013/01/12(土) 01:38:30.24 ID:g2y1zinq(1)調 AAS
>>269
双極の躁転時は記憶が飛ぶことがあるようだ
躁転時にしにたくなったり、躁転→鬱に落ちた時死にたくなるやつとかいろいろだよ
鬱より躁転時が危ない
逸脱行動があるから大事とり保護入院とかよくある
簡単に言うと普通以上にに覚醒してるように見えるが実は朦朧としている
死にたくないのに未遂してしまうとか躁鬱やボダにはよくあること
あと解離障害の奴もそうだな
自覚ないうちに自殺行動や準備をしてたとかあるね

でも糖質のジサツとか未遂は双極やボダのそれとは根本違う
糖質は妄想幻覚から追い込まれたり、命令されたりしてやらかす
妄想に負けて自分が自分でいらんない状態だな
278
(1): 2013/01/12(土) 21:51:42.13 ID:iVrzOrcL(1)調 AAS
何で入院したいの?精神科入院しても所定の薬飲むだけだよね
ならば自宅の方が良いと思うんだけど?
279: 2013/01/12(土) 22:21:33.70 ID:dO5UUvkq(1)調 AAS
>>278
自宅で一人だと生活リズムがくずれてどうしようもないとか
自宅で一人だと食事すらできないとか
自宅だと家族の世話や家事で休まる暇が無いとか
自宅療養だと職場にさぼってるんじゃないかと思われるとか
薬の自己管理ができないとか、
人目が無いと自傷行為をしてしまうとか
作業療法を毎日やりたいが病院まで通うのが大変とか
そういう人が入院を希望する。
280
(1): 2013/01/14(月) 21:45:13.11 ID:9AInaISU(1)調 AAS
精神病院って携帯禁止のとこばかりかな?
281: 2013/01/15(火) 00:55:04.40 ID:zxK2QFEF(1)調 AAS
>>280
この2〜3年で詰所預かりの病院が増えたみたい
282: 2013/01/17(木) 18:49:54.90 ID:wQnjLhLJ(1)調 AAS
実態ようつべにうpされたら困るだろw
283
(2): 2013/01/17(木) 20:14:36.09 ID:+Lot6Rjg(1)調 AAS
質問、
任意入院で、そろそろ退院出来そうだから退院したいと申し出たら、退院まで大体どのぐらい日数がかかるのでしょうか。
申し出た時点で医師も退院可能だと判断した前提でお願いします。
284: 2013/01/17(木) 20:18:22.59 ID:SfpmQK5a(1)調 AAS
>>283
申し出た時間帯によるけど、早ければ当日でも可能じゃないでしょうか
事務手続きなどを考慮しても翌日には退院できると思います
285: 2013/01/20(日) 22:29:49.77 ID:aL/F75x/(1)調 AAS
パワハラで心を病んだ人も入院してるのに、
病院内で掃除のオジサンが掃除のオバサン(えらいのかな?)に
怒鳴られたりしてるの見ると気分が悪い。
こんなのもできねーのか、とか、やり方分かるまでやってろ!とか。
パワハラってほどではないがあまりそういうの見せてほしくないなあ。。。
286: 2013/01/22(火) 23:35:47.32 ID:GHa/V/Rt(1)調 AAS
全室個室の場合
他の患者とどういうきっかけで会話するような仲になる?
287: 2013/01/22(火) 23:46:00.62 ID:O2ud+Q1P(1)調 AAS
まずは最初に会ったら名前を伝えてよろしくお願いしますと挨拶
あとは普通に朝に挨拶
気が合えば会話する仲になる

さらに進むと共依存になってしまい
退院しても離れられなくなる
288: 2013/01/24(木) 10:10:16.75 ID:lJ2J+z5r(1/2)調 AAS
>>283
任意入院なら本人の申し出でがあった場合即日退院させなきゃ法律違反

自分は主治医に頭にきて翌日即効退院したけど
かかった時間は1時間強だったな
289: 2013/01/24(木) 14:16:35.71 ID:xbYkLuec(1/2)調 AAS
精神保健指定医なら
申し出があってから72時間は留保することが出来るよ
290
(1): 2013/01/24(木) 17:09:53.98 ID:lJ2J+z5r(2/2)調 AAS
それは入院してから72時間の話じゃないか
291: 2013/01/24(木) 19:45:40.31 ID:xbYkLuec(2/2)調 AAS
>>290
外部リンク:ja.wikipedia.org
292
(1): 2013/02/02(土) 15:10:08.73 ID:PXIPkcnf(1)調 AAS
任意で入っても悪徳病院だと、医療保護に切り替えられる。
実際そういう人に会ったことがある。
気をつけるべし。
293: 2013/02/02(土) 18:14:07.14 ID:/DFtBdVK(1)調 AAS
>>292
自分が暴れてそうなった恨みで一般的なように書くのはいかがなものか
294: 2013/02/03(日) 09:49:58.50 ID:o65hLgM/(1)調 AAS
精神科の入院はどんなことがあろうとも避けるべきです
冗談でも精神科に入院したいなどと軽々しく言うべきではありません
もし入院すればそれがいかに恐ろしい世界かわかります
そうなったら簡単には出てくることはできません
295: 2013/02/04(月) 21:10:02.44 ID:sy475A9I(1)調 AAS
措置入院させられたけど頭おかしな奴多くてつらかったよ オムツ履いてるのとか小便や大便を漏らすのもいた、話相手もいたけど 看護師とかも患者を馬鹿にして取り合わない奴もいたし
いい看護師もいたけどね
296: 2013/02/04(月) 21:48:11.46 ID:NbWn9cNs(1)調 AAS
寝る
297: 2013/02/05(火) 23:42:15.31 ID:WAJWCW+R(1)調 AAS
高額療養費って自分で申請する必要あるんですか?なんか「健保が勝手にやってくれる」と書いてあるサイトと、「自分で2年以内に申請してちょ」って書いてあるサイトがあるんですが
298: 2013/02/06(水) 00:11:00.79 ID:wsyp47XO(1)調 AAS
もっと入院していたかったけどメンヘル女と口論したら強制退院させられてしまった。
299
(1): 2013/02/06(水) 05:35:31.06 ID:mZPT4vVT(1/3)調 AAS
今入院中@20代男
すげー暇だし,田舎だからじいさんばかりで俺には全く合わない
なんかマジで頭のねじ飛んでそうな人もいるし
最初は通所デイケアだったんだけどさ,両親ともめて
暴れて物に当たったら医療保護入院

もう落ち着いたから外出させてくれと頼んで今,任意入院
両親・医師が帰宅に同意しないからまだ退院できない

ネットは本来禁止なんだけど
パソコンとタブレットを語学の勉強に使うからって頼み込んで,
ネットはできないからって許可してもらった

できるワ,あほがw情弱看護士どもの持ち物検査緩くて助かった
300
(1): 2013/02/06(水) 05:41:03.34 ID:mZPT4vVT(2/3)調 AAS
入院なんてするもんじゃないよ
アル中とかなら強制もわかるけど,俺ただの鬱症状だしねえ

グループホームが開いたらそこいけるって話だからそれまでの辛抱だわ
マジでネットがなかったら地獄だぜ
301: 2013/02/06(水) 06:37:22.34 ID:iGB/OhHm(1)調 AAS
同じく入院なんてするもんじゃないね。隔離室は厚いドアをガチャリと鍵しめられたら自由ないし、
一般の閉鎖病棟もへんな人ばっかで頭おかしくなりそうだった。
娑婆がどれだけ幸せかわかった。
302
(1): 2013/02/06(水) 14:25:33.92 ID:TbngVJSw(1/5)調 AAS
作業所で仲のいい人が入院させられるかもしれない 全然問題ないように見えるんだけどその人の親からしたら普通には見えないらしい
すでに五年入院経験があるらしいんだけど燃え尽きるかと思ったって言ってた
303
(2): 2013/02/06(水) 14:31:55.21 ID:TbngVJSw(2/5)調 AAS
入院中いい歳して中学生みたいな態度したおっさんが家族に入院させられてた 家庭で家族にあたっていたからうざがられて入院させられたんだと思う 精神病というより精神が幼いだけに見えた
304
(1): [age] 2013/02/06(水) 19:13:33.73 ID:mZPT4vVT(3/3)調 AAS
入院中
じじいがなんか演歌みたいなの歌い出すしマジで苦痛すぎるわ
6人部屋でさえぎるものすらない
早く自由になりたい,自分の部屋があってテレビアニメやゲームが
できることって超幸せなことだ,マジ早く抜け出したい
305: 2013/02/06(水) 21:11:55.62 ID:TbngVJSw(3/5)調 AAS
ネットできるだけましだろ 俺は毎日廊下をひたすら歩いてたぞ
306: 2013/02/06(水) 21:37:22.60 ID:h2C+YFRc(1/2)調 AAS
>>304
トイレでHしてるの見るよりいいだろ
307: 2013/02/06(水) 21:46:50.51 ID:h2C+YFRc(2/2)調 AA×

308: 2013/02/06(水) 22:22:58.11 ID:TbngVJSw(4/5)調 AAS
どんなだよ
309: 2013/02/06(水) 22:26:59.20 ID:TbngVJSw(5/5)調 AAS
ゾウに乗った原始人がいたのか
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s