[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会part67 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2007/10/11(木) 07:41:56 ID:2Ckf6taM(1/5)調 AAS
恋人が境界例だった、家族が境界例だった、今境界例が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。
■被害を受けている方へ■
解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めてください。
地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談することを薦めます。
■荒れた場合の対応■
このスレは定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
2chブラウザ導入でAAを自動削除したり、落ち着くまで他スレに避難することを強く勧めます。
また境界例と思われる方には煽ったりせず回復スレへ誘導してください、
被害者でも、ひどく心が傷ついた結果、影響を受けてCPTSDになる場合もあります。
■自分が境界例・ボーダーという自覚のある方へ■
このスレは被害者の愚痴や憎しみが書き込まれますが、それは回復への過程として必要なことです。
またその対象は現実世界での加害者であり、ここを読まれているあなたへの直接の非難ではありません。
他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、
被害者の書き込みに対して感情的に反応されないようにお願いします。
特に非難されているのではないかという不快感などを感じ、
冷静に他人事として読めない場合はこのスレは覗かれないことを強く薦めます。
関連スレや参考サイトのURL、ボダから逃げる方法などは >>2-8あたり
議論好きな人は、おやくそくをまず読んでください。外部リンク[html]:info.2ch.net
--------------以下の書き込みはスレ違いです。注意して下さい--------------
*境界性パーソナリティ障害や境界例の病理について考察および議論すること
*掲示板上で誰かを境界性パーソナリティ障害や境界例と判定すること
*境界性パーソナリティ障害や境界例から受けた被害について相談を持ちかけること
*コテハンの話題を持ち出したり、このスレで他人をそのコテハンと決めつけること
(コテハンを出すことで無用な荒らしを呼びこむのを避けるため)
*板への要望や話し合いは自治スレにどうぞ。
2: テンプレ 2007/10/11(木) 07:42:42 ID:2Ckf6taM(2/5)調 AAS
■参考資料
境界例とはなにか 外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
境界例 外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
こころと脳の相談室:境界型人格障害 外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp
境界例(境界性人格障害)治療ガイドライン 外部リンク[htm]:members.aol.com
精神分析における副作用:転移精神病と「持ち越された転移」 外部リンク[htm]:members.aol.com
精神科医を訴える(精神療法による医療過誤) 外部リンク[htm]:members.aol.com
心理学総合案内「こころの散歩道」性格の病・人格障害
外部リンク:www.n-seiryo.ac.jp〜usui/iyasi/2000/jinkaku.html
ドラマ「心療内科医・涼子」から学ぶ心理学:トラブルメーカー
外部リンク:www.n-seiryo.ac.jp〜usui/ryouko/08trouble.html
人格障害 外部リンク[htm]:akatan.cool.ne.jp
ソシオパス 外部リンク[htm]:profiler.hp.infoseek.co.jp
診断名サイコパス[書籍] 外部リンク:www.biwa.ne.jp〜kumbo/shohyou/conscience.html
【虐待・抑圧】モラル・ハラスメント 外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp〜with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
新潟女性長期監禁事件の犯罪心理・少女はなぜ逃げなかったか
外部リンク:www.n-seiryo.ac.jp〜usui/news2/2000/9nen.html
D.V.(ドメスティック・バイオレンス) 外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp〜with3/gyakutai/dv/dv.htm
PTSD・ASD・CPTSDの相違点 外部リンク:www.sohot.gr.jp〜ptsd/PTSD/ptsd_asd_cptsd.htm
はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ
外部リンク[html]:www.seiwa-pb.co.jp
境界性人格障害=BPD 実践ワークショップ
はれものにさわるような毎日をすごしている方々のための具体的対処法
外部リンク[h]:www.seiwa-pb.co.jp
3: テンプレ 2007/10/11(木) 07:44:30 ID:2Ckf6taM(3/5)調 AAS
■前スレ
境界例(ボーダー)被害者友の会part66
2chスレ:utu
part65 2chスレ:utu
part64 2chスレ:utu
part63 2chスレ:utu
part62 2chスレ:utu
part61 2chスレ:utu
part60 2chスレ:utu
part59 2chスレ:utu
part58 2chスレ:utu
part57 2chスレ:utu (スレタイは56)
part55 2chスレ:utu
part54 2chスレ:utu
part53 2chスレ:utu
part52 2chスレ:utu
part51 2chスレ:utu
part50 2chスレ:utu
4: テンプレ 2007/10/11(木) 07:45:09 ID:2Ckf6taM(4/5)調 AAS
part49 2chスレ:utu
part48 2chスレ:utu
part47 2chスレ:utu
part46 2chスレ:utu
part45 2chスレ:utu
part44 2chスレ:utu
Part43 2chスレ:utu
Part42 2chスレ:utu
Part41 2chスレ:utu
Part40 2chスレ:utu
Part39 2chスレ:utu
Part38 2chスレ:utu (スレタイは35)
Part37 2chスレ:utu
Part36 2chスレ:utu
Part35 2chスレ:utu
part34 2chスレ:utu (スレタイは33)
Part31 2chスレ:utu
Part30 2chスレ:utu
Part29 2chスレ:utu
Part28 2chスレ:utu
Part27 2chスレ:utu
Part26 2chスレ:utu
Part25 2chスレ:utu
Part24 2chスレ:utu
Part23 2chスレ:utu
Part22 2chスレ:utu
Part21 2chスレ:utu
Part20 2chスレ:utu
5: テンプレ 2007/10/11(木) 07:55:27 ID:2Ckf6taM(5/5)調 AAS
Part19 2chスレ:utu
Part18 2chスレ:utu
Part17 2chスレ:utu
Part16 2chスレ:utu
Part15 2chスレ:utu
Part14 2chスレ:utu
Part13 2chスレ:utu
Part12 2chスレ:utu
Part11 2chスレ:utu
Part10 2chスレ:utu
Part9 2chスレ:utu
Part8 2chスレ:utu
Part7 2chスレ:utu
Part6 2chスレ:utu
Part5 2chスレ:utu
Part4 2chスレ:utu
Part3 2chスレ:utu
Part2 2chスレ:utu
Part1 2chスレ:utu
過去ログ保管庫 外部リンク:bpd.client.jp
6: テンプレ 2007/10/11(木) 08:03:16 ID:XhgRvjYi(1/3)調 AA×
7(1): テンプレ 2007/10/11(木) 08:05:10 ID:XhgRvjYi(2/3)調 AAS
ボーダーとはどんなのですか?
Borderline Personality Disorder
(診断基準)
(1) 愛情欲求が強いために、愛情対象が自分から去ろうとすると、
異常なほどの努力や怒りをみせる。
(2) 相手を理想化したかと思うと、こき下ろしてしまうといったように、
人に対する評価が極端に揺れ動くので、対人関係が非常に不安定。
(3) アイデンティティが混乱して、自己像がはっきりしない。(同一性障害)
(4) 非常に衝動的で、喧嘩、発作的な過食、リストカット、衝動買いなどの浪費、
覚醒剤などの薬物乱用、衝動的な性行為などがみられる。
(5) 自殺行為、自傷行為や自殺を思わせるそぶり、脅しなどをくり返す。
(6) 感情がきわめて不安定。
(7) 絶えず虚無感にさいなまれている。
(8) 不適切で激しい怒りを持ち、コントロールできない。そのため、
物を壊したり、人を殴ったりといった激しい行動を起こす。
(9) ストレスがあると、妄想的な考えや解離症状が生じることがある
これにたくさん当てはまっちゃう人
8(1): テンプレ 2007/10/11(木) 08:07:19 ID:XhgRvjYi(3/3)調 AAS
●こういう面もあります
・少しでも嫌なことがあると、それを人のせいにして攻撃したり(投影同一視とも呼べる)
・好き嫌いが強すぎて全体とてしてみることができなかったり(分裂のこと)
・都合の悪いことは忘れたり(否認)
・他者にたいする期待をもちすぎたり(理想化)
・ちょっとした嫌なことがあると相手を全体的に嫌になったり(脱価値化)
●二度とボダにひっかからないように
・いきなり理想化を押し付ける人。
・いきなりプロポーズする人w
・出会って初期にも関わらず重い話題(普通は隠したがる話題)を打ち明ける人。
・やたら人生とは何か自分とは何かと語りたがるが不安定な人
・前に付き合ってた人の悪口を連呼する人(自己憐憫的)
・立場上タゲ化とは対極に位置する人物(目上の上司や単なる知り合い程度の同性の知人)へ やたら敵意を向ける人。
・自分語り+私は被害者+私はかわいそうな人など自分語りに+αの意図が過剰に見える人。
・自己反省や努力が極端に欠乏している人。
・鬱病と本人が言う割には話題は他罰的な人。
・過去に壮絶な過去(虐待など)があり、それから他人には優しくしようとか
楽しく生きようとか学ぶのではなく、あくまでも自己憐憫で、問題行動などの言い訳に過去話を使う人。
こういう人は気をつけましょう
9(3): 2007/10/11(木) 09:04:20 ID:Mi97aJbY(1/3)調 AAS
>>1
乙!
前スレ>>995
友達は俺にも責任あるし依存なんかするわけない
って言い張るけど最近友達まで彼女に似てきてる…
昨日、聞き入れない友達を拒否にして突き放したんだけどなんか起きてたらすごく責任感じる…orz
10(2): 2007/10/11(木) 14:24:41 ID:dgsRzdfh(1)調 AAS
>>9
基本的にはそれでいいんよ。
でも男のほうも似てきてるのはやばいね。
ここは自分の人生をかけるもりで説得する方法もある。
もちろん喧嘩するし、絶交になるかもしれないけどね・・・。
これは最終手段。
基本に戻って無視しつづけて、男のほうがこちらを気にかけてくるまで待つ。
ボダにちかくなっちゃってるなら、一回は必ず「俺なにかわるいことしたか」って
罪悪感がくる。そのときに説得。
無視している間は辛いと思うけど
そこは我慢。
また、あなたに気力があるなら、普通につきあって、彼女の話が出たとき、
彼がボダ的行動にでたとき、共依存行動にでたときのみ無視をするのもある。
無視じゃなくて「その話には付き合わない」という」ソフトな方法もある。
スルー推奨とはボダと離れる方法のひとつだから、彼が共依存になってしまっている以上、
スルーしたら単に縁がきれるだけになる可能性もある。
できればこの方法を。すごく体力、気力使うけどね・・・・
11(1): 2007/10/11(木) 18:19:31 ID:t0NH/Qap(1)調 AAS
>1、スレ立て乙。
>9
人を変えるのって難しいから、少しずつ自分を変える方が良い。
ボダの彼女にしてみたら、彼を取ろうとしてる=>9が悪人
って考えるだろうし。
>10の言う様にソフトランディングで対応するか、友達含めて突き放すしかないと思う。
静観してたら良いよ。
12(1): 9 2007/10/11(木) 19:48:25 ID:Mi97aJbY(2/3)調 AAS
>10>11
もうすでに敵扱いされてるよ…
彼女に怒鳴られたから。
友達から二人で謝りたいからと電話がありました、自宅にかけてきたので丁寧に断ったよ。
もう無視する、昨日の逃げたい発言が本当なのか今日のご機嫌電話が本当なのかわけわかんないから。
13(1): 2007/10/11(木) 21:52:43 ID:+4zGq9O8(1)調 AAS
>>12
動くの早かったね。その対応でいいよ。
がんばって。男のほうが融解してくれるのをねがってる。
14: 2007/10/11(木) 23:19:49 ID:Mi97aJbY(3/3)調 AAS
>13
ありがとう。
なんかちょっと電話でたりするのもめんどくさくて;;
仕方ない、死ぬ死ぬって友達も言い続けてたし聞く耳もたないから時間もったいない。完璧にうつっちゃってるみたいだったから。
かまうほど本人達のためにならないだろうしね。
15: 2007/10/11(木) 23:50:37 ID:CAm+Gusb(1)調 AAS
相変わらず見事?な手法でアハハ
16: 2007/10/11(木) 23:59:55 ID:vuayUJvu(1)調 AAS
>>8
気をつけます。
17(2): 2007/10/12(金) 00:25:13 ID:08+HHEds(1)調 AAS
自分からは何も言い出さないで溜めるだけ溜めて、後出しじゃんけんで怒られてもなぁ
あの時何も言わなかったのは、あなたが怖かったから・・・だって?
突然怒り出して、私頑固だから・・・?わがままなだけじゃんか。
それでいて数時間後には、怒ったけどもう大丈夫だって?怒ってごめんなさいなんて一回も聞いたこと無かったな・・・
どこまでが些細なことかわからん・・・
わざと何か困らせるようなことやって、怒って欲しくないのにわざと怒らせるように
何回もわざとらしく謝ったり怒りに追い討ちをかけるよね。
ACっぽくいつも上下関係の下に入りながら、機を見て上に立とうとしたよね?
でもおっしゃることが穴だらけ・・・突っ込みいれる気力もなくなりました。
未練があるけど、やっぱりあいつらにも、漏れじゃない合う異性とか性格があるんだろうね
非常に残念でした。
18(1): 2007/10/12(金) 00:45:36 ID:mD+Nr2dE(1)調 AAS
基妻のボダ女に復讐するいい方法ないものかな
19: 2007/10/12(金) 00:51:14 ID:OrOuXEik(1)調 AAS
残念がらなくてもいいよ
裏もやっと取り終えた事だし書面もでき上がった
貴方の言い触らしの証言も喜んでしてくれるってさ(大多数)
頼まれて片棒担いだ方達は災難だけど仕方無いよね
その他諸々の用意もボチボチ終わりそうだから待っててよ
慌てない慌てない一休み一休み
20: こっけー☆彡 [真暗黒面] 2007/10/12(金) 00:58:13 ID:kgnkdstM(1)調 AAS
minnasine
21(1): 2007/10/12(金) 01:07:17 ID:DXZ6zaHr(1)調 AAS
>>18
あなたがまだタゲられてるなら可能性はあります。
彼女からの嫌がらせを証拠物件として集めましょう。
で、訴えればいいのです。
22: 2007/10/12(金) 01:12:54 ID:IHhFHW7G(1)調 AAS
個人名の一切出てない掲示板じゃ証拠にならんわな
言い触らしの場合は証言者が多い程有利だしねえ
よし!今から一件一件回って口止めしてくるか!
お菓子持って
23: 2007/10/12(金) 01:13:14 ID:yFDoQe7t(1)調 AAS
>>17
ボダじゃないだろ。ボダなら誤る。うつ状態になるからな
24: 2007/10/12(金) 03:09:09 ID:oTLw/SOv(1)調 AAS
>>21
でも訴えるにも金がかかるよ
無視が一番
25(1): 2007/10/12(金) 03:13:25 ID:xVLZfdy4(1)調 AAS
すぐにボダが取り憑くスレだな。1さん乙です。
>>17 お疲れ様です。
貴方のような方が自分の身内です。
でも、子ども達が居るので何とかボダを説得モードで、
緩やかに社会性を持たす様に進行中です。現在、子どもが3人居るのと同じです。
出来るだけ、誉めて良い処を伸ばす。
「こんな事が出来たんだ、良かったね」とか、
「じゃ、今度はもう少しこれを一緒に頑張ろうよ。」とか。
正直、子ども達の方が出来たりするんですけど、お片付けとか。
少しでも当人の気が向くのが目的です。
・・・でもないと、今、此処に居る子ども達は確実に死んでしまう。
放置って、4歳にもなる子が11`で良い訳無い。
頭にシラミが湧いてるし。ちょっと目を離すと食べ物の有る処へ行くし。
自分の名前も云えない。書けない。そもそも、あいうえをすら・・・。
絶句したですよ。こんなに腹が立った事は無い。
・・・そして、こんなに惨めに子どもが放置された現場を見た事も無い。
リスカですか?ODですか? ハイ、好きにしたら?
26: 2007/10/12(金) 04:27:34 ID:ZOteyg1O(1)調 AAS
切るのはともかく最近の薬はODしたくらいじゃ死なないように出来てるからなぁ。
強い薬を本当に死ぬ量入手しようとしたら薬価だけで洒落にならんし。
話変わるが内科や処方せん薬局でPTSDで向精神薬飲んでるって
言うと真っ先にパキシル?とか聞かれる。
これはパキシルの飲み合わせの絡みかね?
SSRIでも俺はまだルボックスだよ。そうそう、パキシルなんて強い薬貰わんよ。
ルボックス飲んでるって言ったら、じゃあ、大丈夫とか言われるから飲み合わせの事なんだろうねぇ。
27: 2007/10/12(金) 06:07:30 ID:b7CfFFe9(1)調 AAS
>>25
うわぁ、酷い話ですねぇ
子供がかわいそうすぎ・・・
28(2): 2007/10/12(金) 13:45:03 ID:FR90Y7gU(1/3)調 AAS
アル中のボダ女の暴力に悩まされています。
ボダのトラブルや酔って迷惑かけたところのしりぬぐいをさせられてます。
僕の周りの特に異性に対して、僕に関する事実無根のデマ情報を吹き込まれ、女友達からは二度と関わらないと言われ完全に孤立しました。早く離れたい
29: 2007/10/12(金) 13:51:03 ID:Sqs36bMz(1/6)調 AAS
>25
それ正直育児放棄か虐待の域ですよ。
児童相談所に通報して保護してもらってくださいよ
30: 2007/10/12(金) 13:52:30 ID:MzX1moYu(1)調 AAS
>>28
"離れたい"じゃなくて"縁切ります"
って決意を表明すると前に進み出すかもよ。
31(17): 2007/10/12(金) 14:08:10 ID:3Wf0B+iP(1/4)調 AAS
はじめて書き込みします。
グチというより、確認をさせていただきたく・・・
7月ぐらいから付き合い始めた彼。
この3ヶ月でこっちが心療内科のお世話になるぐらい
紆余曲折、話にならない話し合いやかみ合わない会話が続いていて、
こんなに性格や考え型の違う人がいたんだ、などと思っていたのですが、
もしかしたらと思いこのスレを読んで、あまりにも当てはまることが多くて
泣きそうになっています。
付き合うきっかけは向こうからの一目ぼれに近い猛アタックで、
愛してるという言葉を何度も口にして、会っているときは手をつながなくては
気がすまず、キスも人前かまわずなぐらい。
愛してる愛してると、ちょっと引くぐらいの勢いだったのに、
1ヶ月もたたないぐらいから、自分の愛情がちゃんと伝わっていない、
私の愛が感じられない、わたしの自分への態度があまりに失礼だ、などと
ものすごい勢いで怒ったりなじったりが始まりました。
何をどう説明しようとしても「わたしが傲慢で我侭で俺を自分の思い通りに
しようとしていて不愉快、俺の愛を利用している」などなどで
ほとんど話し合いらしい話にならず。
こちらが謝っても「ほんとに反省してるの? 何が悪かったか言ってみ?
今度やったらもう終わりだよ。もう二度とやらない自信はあるの?」と、
かなりの間、何度も何度も責められます。
32(4): 2007/10/12(金) 14:14:33 ID:3Wf0B+iP(2/4)調 AAS
すみません、つづきです。
しかもテンプレの「今後こういう人に気をつけましょう」というのが
ほとんどYESなんです・・・。
いまは
「自分をこれ以上寂しい気持ちにさせないようにできるかどうか」
「恋人である自分を傷つけるような失礼な態度は直せるかどうか」
「ちゃんと素直に愛情が感じられるように愛を返せるかどうか」
などがはっきり自信を持って言えるかで責められ中。
俺はいつでもほんものの愛を見せてきた、ほんものしかいらない、
俺ができることがお前ができない訳がない、
できない=愛していない、素直じゃない、人格欠如のどれか
というのが彼の一貫した主張です。
これってボーダーの疑いあり、と思っていいでしょうか・・・
33: 2007/10/12(金) 14:16:36 ID:Sqs36bMz(2/6)調 AAS
>>31
ボーダーぽいですね。正直きっぱりとその愛情表現につきあいきれないと
分かれたほうがいいですよ。
たぶんストーカーかしますけど。
普段から周りの人や友人に、真実を言って回っておいて切ることや
誹謗中傷悪口やストーカーしそうだといっておきましょう。
後々大部対応が変わってきますから。
また付き合って言った場合、彼の場合はDVに走る可能性が高いことを指摘しておきます。
暴力を振るわれるような態度をみせたお前がわるいってね
34: 2007/10/12(金) 14:18:59 ID:Sqs36bMz(3/6)調 AAS
>>32
100%ボーダーでOK
また彼の言っていることは全面的に間違いです。あなたが罪悪感を感じることは一切ありません
というか、ボーダーというよりDVの前駆症状だよ、これは
35: 2007/10/12(金) 14:19:01 ID:hicH0cqo(1)調 AAS
↑元旦那にそっくり つきあっていて共依存になり、逃げられず籍いれたけど最悪だった。 あいつこそがボダ・パニック・鬱等々だ。私もしっかり移りました。今は薬飲みながら子供育ててる。別れられてよかった。
36: 2007/10/12(金) 14:24:24 ID:Sqs36bMz(4/6)調 AAS
これって彼女をことを本当に愛していない男ですな。
愛しているのは、彼女に投影している自分の重い道理になる幻
実際の彼女をどう思っているか→人格欠如
現在の彼女を真っ向から人格否定しているわけだ。早く分かれなせぇ
37: 2007/10/12(金) 14:37:29 ID:N5uV+KKt(1)調 AAS
>>28
>早く離れたい
「ポルシェ欲しい」って言うのとなんも変わらん
38: 2007/10/12(金) 14:57:20 ID:pmOy3H3N(1)調 AAS
ボダに効く薬ってないも
のですかね?
このスレ見て知人がボダ
だと知りました。
本人はうつだと言い張り
パキシルを服用してるよ
うですが…。
39(2): 2007/10/12(金) 15:39:42 ID:3Wf0B+iP(3/4)調 AAS
>>31-32です。
100%だなんて(泣)
これからこの症状(病気?)についてもっと調べますが
このスレを読む限りでは、このまま付き合っていくのは
すごく難しいんですね・・・
理解していこうとか理解してもらおうとか思うのは無謀?
彼に自覚してもらうことってできないんでしょうか。
ボーダーだって自覚している人はどうして気がついたんだろう。
・・・ってスレ違いですね。すみません。
でも、いまメールを読み返してみたらけっこうな暴言の数々・・・
ここにコピペしてぶちまけてしまいそうな衝動がー。
40(1): 2007/10/12(金) 15:44:05 ID:7gheu3p7(1/3)調 AAS
>>39
俺もボダだと思います。昔の俺の事書かれてるみたいだから。。
3年前、俺はあなたの彼のように今の彼女を責めたんだけど
強気な彼女だからいつも喧嘩になった。
でも繰り返される喧嘩が嫌だったし
それまでの失敗した恋愛と同じこと繰り返してることも嫌だったし
なにより俺はもう30間近でそんな自分を変えたいと思っていた。
36さんの言うとおりその頃は彼女をちゃんと愛せていなかったと思う。
愛したかったけどどうすれば正常に愛せるのかわからなかった。
どうにかしなくちゃと色々調べていたら境界例やACの概念を知った。
それからは真剣に回復に努めた(俺の場合はACからの回復本中心でしたが)。
その結果、今ではおそらく変わってきている。
とりあえず、理不尽な要求や喧嘩をしなくなったし、
まったり楽しく時間を過ごせるようになった。
たまにやってしまうけどその時は彼女に指摘してくれるよう頼んであるし
俺も客観的に自分を評価するようにしたから深みにははまらなくなった。
(ただ俺の彼女にも同傾向があったから寛容だったのかも)
ボダがすごく面倒で困ったやつなのはよくわかるから切ってもいいと思うけど
変わる見込みもあると思うので
もし彼と頑張りたいと思うのであれば彼に認知と改善を求めてみるのもいいかと思いました
41(1): 2007/10/12(金) 15:48:21 ID:FR90Y7gU(2/3)調 AAS
ボダって物凄く嫉妬深いですよね?
二者関係に固執するから、第三者の話だすと行動化された。
話は変わるが、椎名林檎ってボダっぽい
42: 2007/10/12(金) 15:50:37 ID:xHw+KHKe(1)調 AAS
>>41
あのね。芸能人って人の注目集めてお金稼ぐ商売なの。わかる?
43(1): 2007/10/12(金) 16:23:32 ID:3Wf0B+iP(4/4)調 AAS
>>40さん
どうもありがとうございます。
たぶん私たちはいま>>40さんの「繰り返される喧嘩が嫌だったし」
という時点にいるんだと思います。
でも、>>40さんは自覚があってご自分で調べられたんですよね。
ボーダーの方って自ら気がつくことも多いんでしょうか。
今の彼を見ていると、彼に認知を求めようものなら
発狂したように怒り狂うような気がして。
自分が間違っているとか病気だとかはありえない、というか
その裏でもし薄々それに気がつきそうであっても
それを認めてしまったら自我崩壊しそうで絶対に認めたくないとか。
なんせ「俺のお前への愛は過去のどの男より本物で絶対だ!」と
自信満々なんですから。ちゃんと愛せていないなんて認めない気がして。
44: 2007/10/12(金) 16:47:07 ID:7gheu3p7(2/3)調 AAS
>>43
40です
俺の場合は昔から自分が変わり者だと認識していてまた生きるのが辛かったので
もともと精神病理に興味があって自分と似た症例はないかと探していて気付いた次第です
このように気付くひとは結構いるみたいですが皆ではないと思います
俺も自分が気付く前に彼女から認知を求められていたら猛反発していたと思います
おそらくあなたの彼も猛反発するでしょうから第三者の介在をお勧めします
とはいえ中々そんな人捕まらないとも思うので
「病院いかなければ別れる、それはあなたのためを思って言っている」
くらいの事を言ってしまってもいいかと思います
45: 2007/10/12(金) 16:55:14 ID:7gheu3p7(3/3)調 AAS
追記です
無理に頑張る必要はないと思います
覚悟ができる場合のみ頑張って下さい、すんません変なお願いで
46(1): 2007/10/12(金) 18:02:59 ID:pMMnk0JT(1)調 AAS
ふと思ったんだけど、
依存できる相手を恋愛対象に選ぶタイプのボダが寛解した場合
依存相手との恋愛関係は続くのかな?
選ぶ基準が変わって、違う人に魅力を感じるようになるんだろか
恋愛関係で共依存にどっぷり浸かってる人の中には
意識的に治療しない人もいると聞いて、
それは相手(ボダ)が精神的に自立したら必要とされなくなるとわかっているからだと
思ってたんだけど…
相手が依存させてくれるかどうかは考えず自分の恋愛感情だけで突っ走るタイプのボダは
関係が安定することもあるのかな
47: 2007/10/12(金) 18:46:35 ID:U6gWaTdV(1)調 AAS
>>31
彼はいくつ?
48: 2007/10/12(金) 19:09:12 ID:Sqs36bMz(5/6)調 AAS
>>39
彼に「彼と同じような愛情表現は無理。別の人間だから当たり前」
「今の自分を愛して認めてくれないのか?」
「今の自分だと人格欠損(人間として不完全)だと思っているのか?」
聞いてみてください
本当の自分を愛してくれず、理想道理に操縦できたあなたしか愛する気のない人と
これからすごしていくなど無理ですよ
49: 2007/10/12(金) 19:13:43 ID:o8pPGa/J(1)調 AAS
>>32
正直、いま縁切らないと取り返しつかないとこまで行くよ
100%ボダで最終的にDVが絡んでくると思う
それぶっちゃけ貴方の事本気で好きでなく、そばに居てくれればいいただの肉便器
汚い言い方だけどそんな扱いされてると思ってOK
50: 2007/10/12(金) 19:24:33 ID:xl7osD4p(1/2)調 AAS
>>32
ボーダーと確定できる人間はいません
51: 2007/10/12(金) 19:32:46 ID:xl7osD4p(2/2)調 AAS
>>46
ボダが寛解した場合、というのは40代あたりの人間だとおもうけど
かわらないと思うよ。
ボダになったときと、ボダじゃなかったときの恋愛相手のタイプはかわってなかったもの
>>相手が依存させてくれるかどうかは考えず自分の恋愛感情だけで突っ走るタイプのボダは
>>関係が安定することもあるのかな
無理だと思うよ。 でも相手が精神的に自立している人間ならば、つまり弱みがなければ
可能かもね
52: 2007/10/12(金) 20:32:10 ID:FR90Y7gU(3/3)調 AAS
>>31
こんなこというのもなんだが彼は本気で31を愛していないと思う。
あと素人判断で相手を境界例だと決めつけ病院をすすめるのも辞めたほうがいい。
ともあれ、別れることをお勧めする。
53: 2007/10/12(金) 21:53:42 ID:Sqs36bMz(6/6)調 AAS
>あと素人判断で相手を境界例だと決めつけ病院をすすめるのも辞めたほうがいい。
素人じゃない人もいますけど。
もちろん病院をすすめるなんてしなくていいですよ。
まずは自分の身の安全のほうが大事です。
分かれた後にストーカーかか、誹謗中傷流しそうな人だから
自分を守るための方法を確定させることが第一
54: 2007/10/12(金) 22:02:35 ID:aGh2zzb5(1)調 AAS
東京都迷惑防止条例って知ってる貝?
使用上の注意を間違え無ければ便利だよ
とっとこハム太郎
55: 2007/10/12(金) 22:14:31 ID:OyYku2gE(1)調 AAS
子ぴペなんて勿体無い!宝物でしょ大事に取っといてね
56(1): 2007/10/12(金) 23:47:46 ID:2XLt6X74(1)調 AAS
>>31
昔の私を見ているようだ・・・
彼を変えようと思わないほうがいい。
それは結局、彼があなたを変えようとしていることと同じことになってしまう。
お互いが相手を変えようとすると泥試合が始まる。
ボダ相手の泥試合は悲惨だよ。手を引くことをオススメします。
57(1): 2007/10/13(土) 04:48:02 ID:exSMPkQS(1)調 AAS
>>31
>>56氏に同意。
自分の元嫁に、それに近いものがあった。
恋愛も(夫婦は当然だが)人間関係なんだから、
話し合いのできない人とは関係が成立しないと思うよ。
元嫁は、結婚中、なんだか理解できない理由でキレては
こっちを責めてた。で、不機嫌の理由の分かんない時に、
こっち何が悪いのかと聞けば、「ごめんなさい。」「言わない。」
でも、離婚のために訴えられた裁判所では、
聞いたことのない話も含めて、
「数限りなく、何度も何度も相手の悪いところは説明した。」
という主張。裁判所では、どろどろの泥仕合になったよ。
精神科には、元々通っていた相手だけではなく、
こっちも通うはめになり、精神科医に相談して、相手が
そういう人なんだ、こっちが悪いわけではないんだという
話しを聞きながら、なんとか離婚まで持ちこたえた。
58(1): [sage ] 2007/10/13(土) 06:17:17 ID:KH2CMJgf(1)調 AAS
外部リンク:bc.kasumikko.com
外部リンク:bc.kasumikko.com
外部リンク:bc.kasumikko.com
外部リンク:bc.kasumikko.com
境界性人格障害の妻を殺害してしまった夫の裁判の傍聴記。
やるせない、本当にやるせない。
59: 2007/10/13(土) 06:38:30 ID:N5r7z5TV(1/3)調 AAS
>>31さん
書き込みを読むところ、彼はほぼ間違いなくボダだと思ってよいと思います。
私は1年間、我慢強く温厚に前向きな方法を常に探してきたと自負していますが、
そしてストーキングされている今も、その姿勢を持ち続けていますが、そんな私でも
31さんが今の彼と付き合い続けることは勧めません。
強烈な揺さぶり(感情の両極端の変化)の繰り返しや、二人の関係が悪化したときの
偏執的で執拗な言動によって、あなたまで病んでしまったり、周囲の人まで迷惑を被る可能性が
低くないです。
ましてすでに心療内科にお世話になられているのなら・・・。
私の彼女だった人は、ここ数ヶ月で攻撃的だったり、破滅的でおかしな発言が多くなってきて、
それを見るのが悲しい。
ストーキングによる社会的な被害も我慢できないくらい大きくなってきて、先日少し対策をとった
のですが、これで解放されたい・・・。
60: 2007/10/13(土) 07:02:33 ID:N5r7z5TV(2/3)調 AAS
強烈な揺さぶり(感情を両極端に揺さぶられること)
の方が正確でした。
上に書いたように社会的な被害が大きくなってきて、ストレスがたまって
それでこのスレに来たのですが、昔書いた文章を少し愚痴代わりに再掲させてください。すみません・・
9ヶ月ほど前、付き合い始めて数ヶ月のころに、初めて「うまくやっていく方法」スレに
書いて、記録がわりに残しておいたものです。
ボダの彼女から電話がありました。
「怒らずに聞いてくれる?」と。聞く旨を答えると、話し始めました。
以下、その会話の要約です。
彼女 「今夜、男の人と会ってきた。ネットで知り合った人と。」
私 「(ボダの人にそういう行為を求める例があるのを知っていたので)
その話の続きを、なんとなく推測できる。その人と関係を持った・・・でしょ?」
彼女 「彼はお金で私の体を買いたいと言った。行為は、私にとって不快だった。」
これだけでも私にはショックでしたが、私はもはや、彼女自身のことを第一に
考えてあげようと思っているので、強い意見は言わないようにしました。
61: 2007/10/13(土) 07:08:23 ID:N5r7z5TV(3/3)調 AAS
私 「もしかすると、君自身も関係を持つことを望んでいたのかもしれないね。心にある痛みを
束の間忘れるために。」
彼女 「私は今どうすればいいの?」
私 「分からない。君はどうしたい? なにか欲しいと思うことはある?」
彼女 「私は汚い女だと思う?」
私 「それは君自身の考え方次第だと思う。」
彼女 「私を愛してくれる? あなたは私は正しいと感じる?」
私 「君が正しいとは思わない。けれど、正しくないとは言わないよ。」
彼女 「私に愛してる? もう愛してないんでしょ。」
私 「うーん・・・。」
彼女 「私の質問に答えられないのね。」
他の男と関係を持っておいて、帰宅してすぐに
「私を愛してくれる?」と、愛してると言うことを要求。
こういうものだとは知りつつも・・・。
本当に疲れました・・・。
私 「もし君が僕だった場合を考えてみてほしい。
『僕を愛してる?』なんて聞ける? 他の女と関係を持った後で。」
彼女 「(淡々と)ごめん。」
私 「また後で話そう。」
彼女 「またね。」
私自身が辛く、厳しいことを言ってしまうかもしれなかったので、話を切り上げて電話を切りました。
(後略。このころはまだ、彼女は私に対しては従順だったんだなぁ・・・。)
62(1): 2007/10/13(土) 07:45:42 ID:tGPVhXq2(1)調 AAS
自分の思い通りにならないと「俺の言うことを聞かないからお前はダメなんだ」とか、何か相談したら「俺の時間をお前は奪っている」と責めたてられます。
私を変えよう、治そうと必死みたいなんだけど、私としては相手に捕まえられたって気持ちです。
相手ボダですかね?
63: 2007/10/13(土) 08:02:11 ID:24IHULFd(1)調 AAS
相手をボーダーだと決め付けられる人間はここにはいません
64(2): 2007/10/13(土) 08:27:04 ID:iPKM0ym1(1/4)調 AAS
ボダが近付きやすい性格ってあるのかな…
65: 2007/10/13(土) 09:08:25 ID:Lw3PHlth(1)調 AAS
とりあえず診断書は取っといてね!アイテムになるからね!
約束だよ!
66: 2007/10/13(土) 10:47:12 ID:THb+ZGhO(1)調 AAS
友人がボダ。(医者の診断有)
少し前までは距離を保っててタゲられてる様子もなく、
以前は半年に一回位の連絡だった為、自分もつい油断してた…。
こっちに結婚話がある事を伝えてしまってから三日おき位に連絡がくる。
内容は大体が向こうの彼とのノロケ?話。
こっちが距離を置こうとメールの返事を空けると、
「飼ってる猫の調子が悪くて…」
と、ヌコ好きな私に対して無視出来ないような事を言ってくる。
結局、癌細胞が見つかって痩せこけて点滴打ってて夏がヤマ場→
他のヌコと駆け回ってた
っていう矛盾したペット報告で嘘だと分かったけど…
友人に攻撃的な部分は今の所見られないけど、
逆に私なんて…私なんて…でまた未遂される方も怖い。
67: 2007/10/13(土) 13:31:19 ID:kqfvy+/6(1)調 AAS
>>31
俺は男だが、その彼、以前付き合っていたボタ彼女とそっくり。
別れましょう。ボロボロにされます。
68: 2007/10/13(土) 14:00:08 ID:I1qEVnm7(1)調 AAS
>>62
常時あなたが彼の気持ちを正確に察し、望みの結果を提示し続けなければ
彼は満足しないんじゃないかな
彼の言うところの「変える」「治す」はあなたがそれをできるようになるということなのでは?
矛盾した言動をあまり真に受けると緩やかに支配されていってしまうよ
あなたは無意識に怒りを避けるために
彼にとって都合のいい「正解」を演じるようになってしまうかも
本当に彼がボダかどうかはともかく、たとえ健常者でも
あなたが辛いなら離れることも検討したほうがいいと思うよ
その基準はボダor非ボダではなくて
自分の気持ちを一番に考えてもらいたいな
69: 2007/10/13(土) 14:23:19 ID:iPKM0ym1(2/4)調 AAS
>>64です。
回りにボダが3人います。3人とも私のことを信頼してくれているようで、色々なことを話してくれます。ぶつけてきます。捌け口にもなっているのかも。
半分くらいは受け流しているのですが、疲れがピークに来ているみたいです。
でもやはり大切な友達です。これ以上割り切って離れることは出来ません。
もうどうしたらいいか分からなくて困ってます。
愚痴すみませんでした。
70: 2007/10/13(土) 14:58:50 ID:LfXpUb5A(1)調 AAS
>>31
私の元彼と全く同じです。
別れましたが、ボロボロにされました。
取り返しの付かない事になる前に早く別れましょう・・・・・
殺されますよ。
71(1): 2007/10/13(土) 15:59:51 ID:HxvZKzoH(1)調 AAS
みんな殺されるとか言ってるけどさ、
ボダが起こした事件ってあんまなくね?
72(1): 2007/10/13(土) 16:16:14 ID:2UsWeEwg(1/2)調 AAS
>>64
あなたは優しい人なんでしょうね
優しい人にすがりたい気持ち、あります。
73(1): 2007/10/13(土) 16:16:40 ID:PNBT4WtZ(1/2)調 AAS
すくなくとも
加害者は境界性人格障害でした
とはきかないわな
74: 2007/10/13(土) 16:31:38 ID:6er8sQ9e(1)調 AAS
昔近所のけっこうな大企業の支店長が奥さんを二階からブン投げて
骨折させる騒ぎがあったけどあれはボダなのかDVなのかいまだに判然としない。
どっちにしろ変なのからは早めに逃げたほうがいいとは思うが。
75: 2007/10/13(土) 16:56:40 ID:5d0tHKtm(1)調 AAS
殺人までいかなくて
傷害が多いんじゃないかな? 殺したいってよりも脅してたら
引っ込みがつかなくなったようなの。
76(1): 2007/10/13(土) 16:57:59 ID:r1dOrJOM(1)調 AAS
>>73 何かあっても、通院暦とかっていって、ぼかしたりするね。
でも実際ボダの2/3は病院へはいかないんじゃないかと思う。
ってか、もう犯罪おかした次点で、パーソナリティがどこか歪んでるってのは
もうみずから証明しちゃってるようなものだし、あえていわないのもあるのでは。
77(2): 2007/10/13(土) 17:10:24 ID:iPKM0ym1(3/4)調 AAS
>>72
優しくは無いですよ。普通に友達なので、何も無いのに友達と縁を切るっていうのは考えられないだけです。一緒にいて楽しい時もたくさんありますし。
このままだといつか爆発してしまいそうで、そうなってかららは遅いので困ってますorz
78(1): 2007/10/13(土) 17:24:45 ID:2UsWeEwg(2/2)調 AAS
>>77
爆発するってのはあなた自身?
それともボダ友人?
縁を切るのを考えられないっていうのなら、無理にそうしなくてもいいんじゃまいか。
だって友達3人切るってそれだけでもかなり精神力いりそうだよ。
まあ相手のボダっぷりがわかんねーけど、君はタゲられてる自覚あるのかな?
79(1): 2007/10/13(土) 17:40:57 ID:S1e4UHgp(1)調 AAS
>>77
じゃあ、爆発しないようにするためには、あなたが
ストレスを極力感じないようにすればいいわけで。
きることはないが、今までの半分くらいの受け流しを、
そのまた半分にしてみる。接触を減らすのはできるはず。
もっと別のこと、仕事や勉強や趣味、
他の健康的な人間関係に意識をもうちょっと強くあてていくとか。
友達は大事でしょうが、もっと大事なのは自分のこころと身体ですよ。
80: 2007/10/13(土) 17:57:51 ID:fCs8jlCc(1)調 AAS
>>71
被害者が泣き寝入りするからじゃね
81: 2007/10/13(土) 19:12:09 ID:PNBT4WtZ(2/2)調 AAS
>>76
ボダの1/10しか病院にきていない。のこりは自覚がないまま生きているらしいよ
82(1): 2007/10/13(土) 19:24:47 ID:iPKM0ym1(4/4)調 AAS
>>78
私自身です。
そもそもダケられるというのがよく分からないのですが…
>>79
極力そうしているつもりなのですが、足りないのかもしれませんね。
また更に努力してみます。
そうですよね、自分も大事ですよね。よく忘れてしまいますが;
83: 2007/10/13(土) 23:39:57 ID:kNdUUYS1(1)調 AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
この女、完璧ボーダーです。怖いよ。
84(2): 2007/10/14(日) 00:45:14 ID:35zh0akg(1/2)調 AAS
>>82
忘れるのはいい事ですよw
忘却は最大のストレス解放です。
誰かに相談しにくいならここでこうやって悩み相談したり、愚痴ったり。
あなたがボーダーのお友達にされてることをここですればいい。
あなたが3人のボダから捌け口にされてるのなら、あなたはここで無数の人達を捌け口にすればいいのですよ。
何か身の危険を感じているのならまた別の手段を取らなければならないとは思うけど
ボダとの関係を切るよりもあなたが疲れやストレスを解消させることが重要だと思う。
無理に縁切りしようとすれば、敏感なボダは直ぐに気づいて余計に事態悪化なんてことにもなりかねないし。
ボダ達は身近な友人なのかな?
学校や職場の友人となれば顔をあわせない訳にもいかないでしょうし。
露骨な拒否はボダには最も逆効果と思われるしね。
信頼されてるって事はあなたの人徳だと思うし、それを大事にしてほしい。
でも、あなた自身が壊れないよう悩んだらここに吐き出すといいよ。
85: ami 2007/10/14(日) 01:00:22 ID:H8I4xaO+(1)調 AAS
私もボーダーの、大大大 被害者です。
相手のボーダーは会社の同僚の51才女性です
見た目は、はかなげで、つつしまやかな女性に見えます。
ボーダーのご他聞にもれず、激しく同情をひくやり方で近づいてきました。
この人は、20年間会社に在籍していて、問題行動が多いために異動が多く
行く先々で組織を崩壊させています。
しかし、証拠がないのです。しっぽが掴めないのです。
私が相談していた臨床心理士の先生から
こういうふうに一見社会生活が送れているように見えるタイプは
「高機能型ボーダーライン」と呼ぶのだと教えていただきました。
高機能って・・・ とっさに ターミネーター3を連想した私です。
何しろ、この人に関わって本当に傷つきましたし
自分で異動を申し出てこの8月に逃げることができましたが
今でも、辛いです。傷はまだまだ癒えません。どなたか同じ経験をされた方
慰めてください。くすん。
86: 2007/10/14(日) 01:14:04 ID:p70wqQS0(1/7)調 AAS
ボーダに「高機能」という分類をするのは、ちょと違和感を感じる
87: 2007/10/14(日) 01:24:39 ID:86QAvkuP(1/5)調 AAS
その医師駄目だろ
88(1): 2007/10/14(日) 01:28:12 ID:aAKIH8ac(1)調 AAS
51でまだそんなに症状出てんのか
すごいな
それに高機能型なんて初めて聞いた
そんなのあるんか
89(1): 2007/10/14(日) 01:37:11 ID:p70wqQS0(2/7)調 AAS
>>88
>高機能型
あるというか、、言い出した奴、なんか素人臭を感じるな
90(2): 2007/10/14(日) 01:40:15 ID:86QAvkuP(2/5)調 AAS
ボダはだいたい40代で治るってのをしらないで嘘書いちゃったカナ?
91: 2007/10/14(日) 01:43:53 ID:p70wqQS0(3/7)調 AAS
>>90
そりゃ、統合失調でしょ
92(1): 2007/10/14(日) 01:55:00 ID:86QAvkuP(3/5)調 AAS
>>90
ボダもそのくらいだよ
93(1): 2007/10/14(日) 01:58:08 ID:SWkSDUhP(1/2)調 AAS
>>84
同じことをするのはなかなか出来ないですorzされて困ることは出来ないです…住人さんも困るでしょう?
身近な人もいるしそうではない人もいます。
出来るだけここも利用しながら発散できるように頑張ります。
きっと発散が下手なんですよね。もっと大人になるように努力します。
94: 2007/10/14(日) 01:58:33 ID:H23XIecA(1)調 AAS
>>89
あれは高機動型ザクと間違えたんだよ
95(1): 2007/10/14(日) 02:09:36 ID:p70wqQS0(4/7)調 AAS
>>92
うちの親は、ババァだがしっかりボダ全開だが
96(1): 2007/10/14(日) 02:53:51 ID:35zh0akg(2/2)調 AAS
>>93
ここで発散すればいいんだよ。
リアルの人間にできない事だからこそ、ここでやればいいんだよ。
もっとも、あなたがどんなことをされてるのかは分からないが…
少なくとも捌け口にはなるでしょう?
2ちゃんの住人にまで気づかうなんてあなたはなんて優しい人なんだろう
あなたの疲れ少しでもとれるといいな…
荒れがちのボダスレであなたは一服の清涼剤だな
97: 2007/10/14(日) 03:11:29 ID:SWkSDUhP(2/2)調 AAS
>>96
ありがとうございます。でもやっぱりここも人の集まりですしね;;
あなたの言葉にとても癒されました。涙が出ました。
本当にありがとうございます。私もこれからも少しずつ頑張っていきます。
あなたも疲れが取れるといいですね。
98: 2007/10/14(日) 03:44:55 ID:86QAvkuP(4/5)調 AAS
>>95
それはもうボダじゃないよ
あの「さっさとでてけー」って騒いでた婆とおなじだよ
99(2): 2007/10/14(日) 05:29:30 ID:9TmNjb6C(1)調 AAS
ボダだと診断されました。
好きな人がいます。
その人は多分、私がボダだとは気付いてません。
でも迷惑かけたくないので諦めるべきですか?
付き合えたとしても上手くいく確率はほぼ無いですか?
100: 2007/10/14(日) 05:44:57 ID:p70wqQS0(5/7)調 AAS
>>99
あなたが行動化しなければうまくいく
101: 2007/10/14(日) 07:25:21 ID:tapwh/SA(1/9)調 AAS
>>99
自覚しているだけマシかと。
102(2): 2007/10/14(日) 07:34:06 ID:0fOjDpTX(1)調 AAS
>>84
お前ボダの凄まじさ知らないからそんなこと言えるんだよ。
タゲに執着する為にはどんな手段でもとるのが奴ら。
要求はどんどんエスカレートするしね。
死ななきゃ直らないというのは正に奴らの為にある言葉だよ。
103: 2007/10/14(日) 08:05:33 ID:tapwh/SA(2/9)調 AAS
>>102
つける薬もないしねWWW
104: 2007/10/14(日) 08:14:53 ID:p70wqQS0(6/7)調 AAS
>>102
まさに
良いボダとは、死んだボダのことだ
か
105(1): 2007/10/14(日) 08:15:07 ID:SpjJ0OBs(1)調 AAS
運がよければ、歳とりゃ治るって話もあるがw
106: 2007/10/14(日) 08:18:14 ID:p70wqQS0(7/7)調 AAS
>>105
歳食って、行動化が収まるってだけなんだろうね
107: 2007/10/14(日) 08:30:57 ID:86QAvkuP(5/5)調 AAS
行動化がおさまるだけでも
それだけでボダではなくなるがw
108: 2007/10/14(日) 08:54:50 ID:tapwh/SA(3/9)調 AAS
他人のメルアドとかも平
気で横取り40万!
やり過ぎですってWWW
109: 2007/10/14(日) 09:31:00 ID:9rrimXkj(1/23)調 AAS
公的機関にお世話になった時、ボダにタゲられたことが、あります
しかも、周辺に自己愛とボダ・自己愛が、三人ほどいました
(たぶん、周りは知らない)
拒絶ではなく、単なる不安を訴えたら、拒絶ととられて、大変な誤解と侮辱を受けて、混乱し、私もおかしくなりかけました
他のところでは何も問題ないのですが、あれは、ボダの情報操作のせいだったのでしょうか
110: 2007/10/14(日) 09:44:17 ID:9rrimXkj(2/23)調 AAS
ちなみに、公的機関ボダに拒否ととられた内容
・感染症の疑いがあるので、妊婦さんにうつしては、いけないから、内科で検査した上、予約日を変えます
・ご近所で急な不幸ごとがあり、予約日を変えます
・検査の結果はどうですか?
・どういうお薬で、どういう治療をするんですか?
「俺のこと、信じられへんのか(怒)!」
普通、こうはとらないと思います
たぶんアスペかボダ、アスペ+ボダだと思います
こういう場合は、どうするといいのでしょうか?
一、転院
二、ゴマすり(はあと)の会話だけをする
(こういう会話の時はうれしそうにデレデレしてました)
111: 2007/10/14(日) 09:50:15 ID:tapwh/SA(4/9)調 AAS
ボダ女の執着は異常の極
みだな。
状況悪くなると涙、あまつさえ自傷行為。
勝手に弩悪党にされる事
もしばしば。
…往生してるよorz
112: 2007/10/14(日) 09:51:17 ID:9rrimXkj(3/23)調 AAS
行動化は治まってましたが、対話には出てました
私に執拗に心療内科、鬱を勧めていましたが、おそらくボダ独特の投影だったんだと思います
自己愛もエッセンスに少し入ってました
抑えた行動化を2ちゃんねるで爆発させています
自己愛→悪
ボダ+自己愛→気になる、心配
ただし、ボダ+自己愛の特徴は
自分→相手にとって神
タゲの受け入れ先→相手にとって不幸
という意味フな評価のよう・・
ボダ+自己愛が良かったら、タゲは帰ってると思う
113: 2007/10/14(日) 09:58:02 ID:9rrimXkj(4/23)調 AAS
受け入れ先の悪口を見るたび、きもいし
確実に自分は愛されているという大前提があり、愛情と怒りの区別がつかないし(リアルでたまっていたものが爆発。変な対応に怒っているのを自分のことが好きだからと曲解、自分とつながっていたいとか思いこんでいるので、火に油)
最初のレス内容って、何もないのに、喧嘩売っているようなもんやん・・
普通、拒否とか、自分がいやがられているなんてとらないよ
「あ、そう」とか「お大事に」とかで、済むやん
114: 2007/10/14(日) 10:05:48 ID:9rrimXkj(5/23)調 AAS
何だかね
(ボダ+自己愛)^2
で、かなり、おかしくなりました
別にタゲってもいいけど、一応公的機関で働いているんですから、拒絶・不信とやむをえない理由での予定変更ぐらいの一般常識は持って欲しかったっす
毎回、喧嘩売られて、ストレスがたまりました
でも、本音に一所懸命さと、熱心さがあるため、耐えるしかなく・・
疲れました
それさえなければ、いい人でした
115: 2007/10/14(日) 10:11:22 ID:9rrimXkj(6/23)調 AAS
別に別にいいんですよ
でも、普通の会話→拒否・不信→思いこんでリアルで、拒否・不信→違うと言っても、いや、拒否・不信(普通は、ここで、誤解していて、ごめんなさい)→リアルでいやになる
苦情→普通は解決しよう→では、どうすればいいか
苦情→自分の気を引きたい→自分がすき
(リアルで改善してほしい時には、火に油)
ボダ+自己愛にしかできない脳内転換だとおもいます
よけいにややこしくなるだけ
116: 2007/10/14(日) 10:20:20 ID:eWANcqq2(1)調 AAS
>>抑えた行動化を2ちゃんねるで爆発させています
これあんたもだよね。
だから加害者も被害者もどっちも基地外なんだよ
117(1): 2007/10/14(日) 10:28:00 ID:unKp3Zsp(1)調 AAS
本人に治す気がない場合でも「歳取ったら治る」って事あるのかな?
巧妙になって、対人操作が上手くなっていくだけな気がする。
ますますタチが悪く・・・。
118(3): 2007/10/14(日) 10:54:18 ID:FK0jmGyZ(1)調 AAS
治そうとするボダは少ない。
治そうとした周りの人を基地外にするに1000点。
119: 2007/10/14(日) 11:10:06 ID:RuzemsFz(1)調 AAS
>>118
正解です。
120: 2007/10/14(日) 11:10:59 ID:tapwh/SA(5/9)調 AAS
>>118
君はボダ女の習性をよく
理解しているWWW
121(1): 2007/10/14(日) 11:25:08 ID:4WIMCDdt(1)調 AAS
2ch住人にボダが異様に多い。
ボダの温床と成っているのが2chである
122: 2007/10/14(日) 11:35:23 ID:tapwh/SA(6/9)調 AAS
>>121
ボダ女のハケくちになっ
ているのが2CH。が正解だな。
123: 2007/10/14(日) 11:42:05 ID:9rrimXkj(7/23)調 AAS
118
禿しく同意!
124(2): y 2007/10/14(日) 12:18:11 ID:XERt7MFs(1/3)調 AAS
ごく最近、自分がボダだと自覚しました。知りませんでした。治りたいです。
125: 2007/10/14(日) 12:34:10 ID:tapwh/SA(7/9)調 AAS
>>124
治らない。残念だな。
126: 2007/10/14(日) 13:09:40 ID:BizrL6de(1/4)調 AAS
>>124
20年待ちましょう
127(1): 2007/10/14(日) 13:11:46 ID:BizrL6de(2/4)調 AAS
>>117
治る。ボーダーには躁とうつ状態があるから。
うつの時反省の数をかさねてどんどん行動化はおさまっていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*