[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part42■□ (716レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63(4): 2007/10/08(月) 23:12:05 ID:OhFFGEcy(1/2)調 AAS
>>39
2chスレ:utu
08. スレッドへリンクする<a>タグは、【】で囲む。
とあるから【】は規定路線じゃないの?
消すことができるのならそれに越したことないけど
65(4): ◆TAiJ4TWZIA 2007/10/08(月) 23:26:27 ID:uWtdNHUk(8/11)調 AAS
迷ったのですが、意思表示であるのでトリ付けときます。
>>9
【意思表示】
【】でスレを囲む事で逆に作用が働くとの見方もありましょうが、誘導なんだからこれで良いのでは?
と、素直に思ってます。
募集に対しての補足なのだから、()内は後ろに移行すべきではないとの意見もありますが、
1.途中に()で補足してあるので、逆に全文を理解するのが難しい。(私の読解力が無いから?
2.【オフ告知スレ】でスレの目的も分かるし、スレのテンプレがしっかりしてる。
以上の個人的感覚より
7.を支持します、6.でも構わないですが。
ただ、()の部分を太字にしない事を望みます。
#その他の案の場合でも()部分を太字にしなければスレが目立つのも少しは抑制されるのでは?
>>63
守る為のルールじゃなく、統一して(ソースも)見やすくする為の、メンタルヘルス板だけのルールなので、
理由が妥当だと判断されれば当然改定される。
67: 2007/10/08(月) 23:28:49 ID:xRkYr9SQ(4/4)調 AAS
>>63さん
おっしゃる通り板内の規定です。>>39の5項目でも触れていますが、
それらの基準を踏まえた上であえて提案させていただきました。
ただの一意見に過ぎませんので、最終的にはスレの総意に委ねます。
70(1): 2007/10/08(月) 23:37:10 ID:OhFFGEcy(2/2)調 AAS
>>63補足
コトの発端がLR-32案、禁止事項の
「単発質問スレ、出会い・募集(OFF告知スレを除く)を目的としたスレは禁止です。」
で、これだと2chスレ:operate
に指摘されたとおりオフスレ何個も立てて良いと解釈される危険があるので
2chスレ:operate
(1つのOFF告知スレを除く)と補足したんだよな?
表記の「OFF」or「オフ」問題は取り合えず置いといて
2chスレ:utu
> OFF告知スレへのリンクも、敢えて追加しなくて良いと思います。
> この部分は、「募集」の中に「OFF告知スレ」は含まれない、と補足しているだけですから。
基本的に禁止事項の補足意味ならばリンクで飛ばす必要もないと思うんだが
71(3): ◆vega/ZoolY 2007/10/08(月) 23:43:41 ID:oXiVS6Jt(2/3)調 AAS
>>60
> 過去ログHTMLのスレ内検索ってどうやってつけるの?
過去ログは、DAT→HTML変換ツール「DAT2HTML」を使用してHTML化しておりますが、
その際、「変換書式を設定する」オプションの「書式2」の「スレッド内検索フォームを付加する」を
チェックして変換しております。
> それとも手っ取り早くOpenJane系とかに乗り換えた方が楽?
なんとも申し上げられませんが、私はJane Doe Styleを使用しております。
Jane Doe Styleでしたら、単語でのレス抽出も可能です。
# 個人的な話で恐縮ですが、最近、使用しているノートPCの調子が悪く
(内臓HDDとモニタが壊れかけています)、時々正常に起動できなくなっております。
過去ログ、LR案のメンテナンスが、突然できなくなることも考えられます。
その際はご容赦願いたく。
>>63
そのコーディング基準は、過去に私がLR案をHTML化させて頂いた際に、
基準がないとコーディングしにくかったため、勝手に決めさせて頂いたもので、
どこかでオーソライズされたものではありません。
ですから、場合によってはその基準に従わない箇所があっても良いと思っております。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s