[過去ログ] 治った人の話が聞きたい 2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(3): 2008/02/08(金) 23:01:38 ID:3JTMVhOh(1)調 AAS
休職されてから復職された方にお訊ねしますが、
復職後、周りの目って変わりました?
休職すれば、必然的に理由は職場の人らには分かってしまうわけで。
良い意味でも悪い意味でも、自分への接し方等変わったりしましたか?
541: 2008/02/10(日) 07:42:02 ID:FIicAJN0(1)調 AAS
>>540
もう無理はするなよと気使いしてくれる人もいれば
俺も鬱になりてぇーよと嫌味を言う人も
さらには一切話さなくなった人もいます
休職前まで頑張って築いた地位は失います
余程のことがない限り定時で帰れます
今はそれが楽です
543: 2008/02/10(日) 13:31:11 ID:4gzwp+Uu(1)調 AAS
>>540
なるほど。逆に休職して復職後に、職場みんなの本当の人間性が見えた、
ということなんでしょうかね。確かにそうかもしれないですね。
自分は今、休職3歩手前程度ですが、実際復職後ってどうなのかなと思っていました。
一部上司は知っていますが、皆に知れると自分に対して腫れものにさわるかのようになるのが怖くて・・・
でもそれは相手の問題であって、そういう人だったんだ、と割り切れば良いのかもしれませんね。
自分は一般社員なので実質的な地位はありませんが、
広い意味で、地位や信用はなくなるかもしれないということですね・・・
550
(1): 2008/02/11(月) 05:48:50 ID:Mx7fYMj8(1/2)調 AAS
>540

親しい仕事仲間や上司はいい意味でいろいろ気付かってくれました。
他の方は気付かって声をかけてくれる方もいれば、
無関心?の方も多くいました。

例えば、自分の職場の方が病気で長期休暇をして
復帰された場合、その方に対する気持としては
多少は気付かいますが、そのあとは普段通り・・・
というか気にならないといった感覚と近いとおもいます。
むしろ無理せず良くなってねと思う位だと思います。

いろいろ心配かと思いますが、初日を乗り切れば、
人間関係はけっこう大丈夫なものでしたよ。

あとはマイペースで、決して今までの分をとりもどそうと
無理だけはしないでください。
長い目でみても身体が一番です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s