[過去ログ]
治った人の話が聞きたい 2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
719
: 2008/03/17(月) 13:22:54
ID:xVh7SE6T(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
719: [] 2008/03/17(月) 13:22:54 ID:xVh7SE6T <上の続き> 五ヶ月目 スレで仲良くなった仲間とサシオフ強行。 緊張したが久々に人と話しが出来て良い刺激になった。 時を同じくして、心配してくれていた友人からの誘いにより、週末の寄り合いにぼちぼち参加。 最初は苦痛だっtがだんだん場慣れし話せる様になる。 平日は7時に無理っと起きてシリアル→洗濯・掃除・家事→昼飯作り→サイクリング3時間→買い物→夕飯作りの流れ。 ほぼ主夫の生活パターンを日課として取り組んでいた。 六ヶ月目 眠剤を減薬→段階を踏んで断薬に成功。 ↓ 就寝前にデパス1r飲み、眠れる様になってくる。 七ヶ月目 たまに早朝覚醒した時はそのまま起きて散歩に行く様になる。 八ヶ月目 6時間前後寝れる日が多くなってくる。目覚めの気分の悪さも減ってきた。 ↓ 平日にあてなく外出しても辛くなくなってきた事に気付く。そろそろ復職と考え職場に連絡。 九ヶ月目 リハビリ目的で無給勤務を願い出て了承される。 出勤してみて思いのほか頭が働かず、物忘れが酷くなっている事を思い知らされる。 幸いにも身体は動く事が解り復職を決める。 現在 あれから一年が経ち、それなりに仕事がこなせる様になる。だが相変わらず物忘れは酷い。 朝夕食後に胃薬とガス抜き剤とビフィズス製剤、寝る前にデパス1.5錠とテルネリンを飲み入眠。 全身の凝りはストレッチやカイロでどうにか持たせている感じ。 四月からの昇進が決まり正直面倒だという思いでいっぱいだが、「適当に、ぼちぼちマイペース」をモットーに日々を送っている。 これで治ったと言えるのかどうか解らないけど、力の入れ具合等、バランスの取り方がようやく上手くやれる様になってきたと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1190646807/719
上の続き 五ヶ月目 スレで仲良くなった仲間とサシオフ強行 緊張したが久に人と話しが出来て良い刺激になった 時を同じくして心配してくれていた友人からの誘いにより週末の寄り合いにぼちぼち参加 最初は苦痛だっがだんだん場慣れし話せる様になる 平日は時に無理っと起きて洗濯掃除家事昼飯作りサイクリング時間買い物夕飯作りの流れ ほぼ主夫の生活パターンを日課として取り組んでいた 六ヶ月目 眠剤を減薬段階を踏んで断薬に成功 就寝前にデパス飲み眠れる様になってくる 七ヶ月目 たまに早朝覚醒した時はそのまま起きて散歩に行く様になる 八ヶ月目 時間前後寝れる日が多くなってくる目覚めの気分の悪さも減ってきた 平日にあてなく外出しても辛くなくなってきた事に気付くそろそろ復職と考え職場に連絡 九ヶ月目 リハビリ目的で無給勤務を願い出て了承される 出勤してみて思いのほか頭が働かず物忘れが酷くなっている事を思い知らされる 幸いにも身体は動く事が解り復職を決める 現在 あれから一年が経ちそれなりに仕事がこなせる様になるだが相変わらず物忘れは酷い 朝夕食後に胃薬とガス抜き剤とビフィズス製剤寝る前にデパス錠とテルネリンを飲み入眠 全身の凝りはストレッチやカイロでどうにか持たせている感じ 四月からの昇進が決まり正直面倒だという思いでいっぱいだが適当にぼちぼちマイペースをモットーに日を送っている これで治ったと言えるのかどうか解らないけど力の入れ具合等バランスの取り方がようやく上手くやれる様になってきたと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s