[過去ログ] ☆☆☆大阪南部の精神科2☆☆☆ミ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(1): 2007/11/25(日) 17:47:08 ID:S7e3Jnjv(1)調 AAS
>>863
食事まずかったか?
自分は結構食べられたな
味覚が鈍いんかな
朝食は遅かった
08:00なんだよな
夕食は18:00だから
腹がへって仕方ない
876(1): 2007/11/25(日) 19:56:07 ID:qjONB32P(1)調 AAS
>>875食事ははっきりいってまずかったと思う
基本的にうすあじっていうか
877(1): 2007/11/25(日) 21:35:58 ID:pFjl0M87(1)調 AAS
>>863
外来ならべっぴん患者がおる
確か土曜やったら会える
878: 2007/11/25(日) 21:41:52 ID:bGnpo6+Y(1)調 AAS
>>877
べっぴんさんでもメンヘラはちょっと・・・・
879: 868 2007/11/25(日) 22:10:17 ID:B3ExlFdL(1)調 AAS
>>871
市大附属病院はどうなんでしょうか。
ビルに聞いてみると、どうやら身体醜形障害関連の論文を
発表しているみたいなんですが、
実際の治療内容はどんな感じなんでしょう。
880(1): 2007/11/26(月) 00:29:37 ID:YAiP6SNX(1)調 AAS
>>876
んだ、確かに薄味だ
俺んとこは家族が高血圧・腎臓病だから
普段の食事も超薄味
だから違和感が無かったのかもな
飯に塩かけて喰ってる奴いた
それにしてもカーテン位はほしいな
プライバシーもへったくれも無いよ
881(1): 2007/11/26(月) 01:01:43 ID:0+CuSvkZ(1)調 AAS
>>880
魚中心の食事やったなあ
あまり美味しくなかった
882: 2007/11/26(月) 01:26:42 ID:aUWvHGq9(1)調 AAS
>>881
謝れ!お魚と薄味に謝れ!!!
つーか薬いっぱい飲んでると肝機能とか悪くなるから
病人食だったんじゃない?
883(1): 2007/11/27(火) 00:50:44 ID:nUfl1uAS(1)調 AAS
↑あの病院って投薬マシーンだからじゃないのwwww
884(1): 2007/11/27(火) 06:45:37 ID:Dx7Rf3fJ(1/2)調 AAS
>>883
入院しても他にたいしてする事ないもん。薬飲んでるだけの生活。
入院はどこでしても投薬されてる〜ぅって実感するさね。
汐の宮温泉病院がどのヘンにあるかもわからんハンパに都会にスンデマス。
885(1): 2007/11/27(火) 22:52:24 ID:GCF7NTEw(1)調 AAS
河内長野の今○クリニックの院長には気をつけろ
彼は歯槽膿漏だ
診察時の口臭がすごいのなんのって!
小便ちびりそうだ
886: 2007/11/27(火) 23:13:07 ID:Dx7Rf3fJ(2/2)調 AAS
>>885
膀胱にひびく程の悪臭ってどんなんだ・・・・
ありがとう!絶対行かないようにするよ!
887: 2007/11/28(水) 01:04:59 ID:yQGSO8bZ(1)調 AAS
口臭って…
888(1): 2007/11/29(木) 03:16:15 ID:nWef3f7e(1)調 AAS
鬱で太ってしまって鬱・・・
889(1): 2007/11/29(木) 06:30:16 ID:HbCHWNAv(1)調 AAS
でぶれスパイラル
なんつって
890: 2007/11/29(木) 21:07:44 ID:m7NSTo51(1)調 AAS
>>888-889
スレ違い 自重しる
891(1): 2007/11/30(金) 00:17:36 ID:x2J60tMx(1)調 AAS
花クリニックいいよ
892: 2007/11/30(金) 14:10:36 ID:OAWnZ8fA(1)調 AAS
>>891
ナカノ鼻クリニック
いいの?
癒されるか?
キタノダ駅前にあるな
893: 2007/12/01(土) 03:01:42 ID:XE6aNp1M(1)調 AAS
私も花クリお勧めします。
ただし院長先生の診察です。
その他の医者は頼りにならないです。
894: 2007/12/01(土) 03:57:12 ID:+W9g4IBA(1)調 AAS
>>868
間違っても近所だからってなが〇クリニックに行っては行けないぞ。
あそこは完璧に投薬マシーン
895: 2007/12/01(土) 11:28:22 ID:iac6j2Qz(1)調 AAS
>>868
そんな貴方にぴったりハタクリニック!!
近鉄に乗って阿部野橋まで行けば直ぐ。
896: 2007/12/01(土) 16:20:20 ID:+kQe2XDM(1)調 AAS
>>884
阿部野橋から近鉄電車に乗って汐の宮駅下車徒歩20分くらい。
周りに何もありませんが最寄り駅まで徒歩なのが救いです。
897: 2007/12/01(土) 21:13:56 ID:th0v/xKk(1)調 AAS
又荒れたな
汐の宮温泉病院が基でwwww
898(3): 2007/12/02(日) 01:40:36 ID:7QhgYPmQ(1/2)調 AAS
大阪狭山市にある青葉丘病院をご存知の方居られますか?
どんな感じだったか教えて頂きたいのですが。
899(1): 2007/12/02(日) 03:32:59 ID:bK605tbQ(1)調 AAS
>>898
>>270
900(1): 2007/12/02(日) 14:17:21 ID:om8C7tfJ(1)調 AAS
>>898
最初に質問したスレ見に行ってごらん?w
901: 2007/12/02(日) 15:49:50 ID:7QhgYPmQ(2/2)調 AAS
>>899
どもです^^
>>900
はい><
902: 2007/12/03(月) 02:13:32 ID:k3iNXnYo(1)調 AAS
阪南のスーパー救急って。
903: 2007/12/03(月) 16:45:21 ID:jFao7Ybe(1)調 AAS
>>898
青葉丘は新しくできたばかりだから
まだ全然分からないよ
堺の上野芝病院の系列じゃないの〜?
904(1): 2007/12/03(月) 18:05:14 ID:be40k206(1)調 AAS
岸和田のクスベは息子が本格的に継いだね。
医院長のおやっさんは火曜と土曜だけになった。
姉に近大付属の人見先生が良いらしいと聞かされ
検索するとクスベの息子先生が精神科で入ってた。
で、クスベで息子先生に人見先生ってどうなのですか
と聞いたら、もう引退しはるから自分も近代から身を引き
自分のとこに戻ってきたとのこと。
あの先生は優しい感じで、お勧め。
リタリン処方は無くなったけど、それもまぁ、仕方ない。
905(1): 2007/12/03(月) 18:50:29 ID:/rymA4NG(1)調 AAS
人見先生って女医さんのほう?
教授の人見先生は引退されたのかな。
人見先生親子は評判は良かったよ。
私は、教授回診で拒食症は回復したよ。
906: 2007/12/04(火) 03:12:27 ID:W0y6+mo1(1)調 AAS
>>905
教授のほう
907(2): 2007/12/04(火) 03:50:21 ID:1CswdAqe(1)調 AAS
阪南病院はどうですか??教えて頂けると嬉しいです(∋_∈)
908(1): 2007/12/04(火) 04:48:47 ID:0akAT6FM(1)調 AAS
>>907
見解は別れてる 過去スレではクソ、ここでは
意外と評価は高い。後は自分の判断。
つーか過去スレ読もうよ せめてこのスレだけでも
909: 2007/12/08(土) 03:08:40 ID:nwhzfjXC(1)調 AAS
>>908
GJ
>>907
阪南はマシなほうなんじゃね?
910: 2007/12/08(土) 16:42:49 ID:SHU2db0/(1)調 AAS
三国のS先生良いよ 女性
911(1): 2007/12/10(月) 12:18:27 ID:mnR7kqeX(1)調 AAS
漢方療法をされている、ムカイクリニックさんはどうでしょうか?
今週行ってきます!
912: 2007/12/10(月) 15:08:41 ID:pnhGIZDJ(1)調 AAS
>>911
病院詳細聞くのと予約報告が同レスってどんだけ音速だよ!!!
お魚くわえたサザエさんよりせっかち杉
結果報告ヨロ
913(1): 2007/12/11(火) 18:15:56 ID:QBcuQ9pL(1)調 AAS
和泉市の和泉丘病院ってどんな感じですか?
あんまり名前あがってないんですが・・・
914: 2007/12/11(火) 21:46:42 ID:rrVbGkVZ(1)調 AAS
>>913
しらんっ 場所どのへん?
915(1): 2007/12/12(水) 12:04:48 ID:+klR0jkv(1)調 AAS
>>904
くすべ医院、雰囲気変わって結構快適な空間になってるよ(特にイス)
部屋の内装は若先生の趣味前回だし
ネットやTELで予約受付可能になったし、薬剤師(?)も明るめの人入ってきたし
暇な時間にはテレビで時間つぶしも出来る
でも先生相変わらず忙しくって、先生と長く話し込むのが好きって人には会わないかもなぁ
ちなみにリタリンは一応処方できるよ、結構長く通わないと無理っぽいけど
916: 2007/12/13(木) 04:53:29 ID:d9W7EFdb(1)調 AAS
>>915
くすべ、8時40分頃にネットで予約したら、すでに20人待ちって・・・('A`)
917: 2007/12/14(金) 17:53:40 ID:rHUrhXrs(1)調 AAS
和泉中央病院最高だよ。
第3病棟は綺麗だしデイケアも楽しいよ
918(3): 2007/12/14(金) 22:21:51 ID:VRPoEntS(1)調 AAS
何故阪南は良い悪いの意見がわかれているのだろうか
919: 2007/12/14(金) 22:54:35 ID:ge9cvr80(1)調 AAS
少なくとも治らない原因を病院に転嫁してる時点で治るもんも治らんわなw
920(1): 2007/12/15(土) 17:55:53 ID:qi/6kzOe(1)調 AAS
>>918
入院する病棟によって感じ方は変わってくると思います。
開放病棟に入院なら良い印象を持つと思われますが、
閉鎖病棟だったら不満も有ると思います。
あと、主治医が誰になるかによっても随分と印象は変わってきます。
921: 2007/12/15(土) 20:09:09 ID:z4dw+leI(1)調 AAS
>>918
阪南の歯医者さんこそ精神科医に向いていると思う。
私はそれで摂食障害を真剣に治そうと考え始めた。
>>920も書いているように
主治医によっても随分変わると思う。
夢も希望も持たず、おとなしく歳を取るか、死なないと治らない。
食べなくても死なないから、食べなくなかったら食べなくて良いよ。
と高飛車に言う医師もいますよ。何人もある医師からそういわれたと聞きました。
922: 2007/12/15(土) 20:32:00 ID:5p0qHYrA(1)調 AAS
阪南、女医さんも居るよ
923(1): 2007/12/15(土) 21:51:28 ID:OekwS00v(1)調 AAS
>>918
入院するのなら阪○病院ではなく、
少し不便ではあるが貝塚○央病院をお勧めします。
924: 2007/12/16(日) 01:07:22 ID:AeoIvT83(1)調 AAS
阪南はスーパー救急あるよ
925: 2007/12/16(日) 12:08:26 ID:tFhTazFO(1)調 AAS
>>923
貝塚○央しか入院したこと無いけどわりと自由で居心地良かったです。
926(1): 2007/12/16(日) 12:50:47 ID:XEApobg+(1/2)調 AAS
貝塚○央の閉鎖にいたけど、良くなかったよ?
927(3): 2007/12/16(日) 18:45:54 ID:09vnCeyr(1)調 AAS
>>926
貝塚○央も開放だと居心地は良いよ。
メシも上手いし、お風呂も綺麗だし、
周りに何も無いのが唯一の欠点です。
もし入院するのなら穴場だと思います。
ただ外来希望なら不便すぎて通院困難かと思う。
928(1): 2007/12/16(日) 18:49:18 ID:XEApobg+(2/2)調 AAS
>>927
そうなんだ〜ありがとう
929: 2007/12/16(日) 20:27:03 ID:CSsezJQw(1)調 AAS
>>927
>>928
あの病院、建物が古く見た目は良くないですが、
ケースワーカーさんや看護師さんがすごく親切でした。
930: 2007/12/16(日) 23:17:12 ID:P+cUrFQR(1)調 AAS
意外と多いな、貝塚○央に入院していた人。
俺は解放で居心地最高だったけど、
閉鎖は窮屈そうだった。
ココしか入院したこと無いけど又入院するかと聞かれたら、
開放なら入院する。閉鎖なら拒否するってところかな。
931(1): 2007/12/17(月) 13:21:41 ID:QTC/d2oQ(1)調 AAS
貝●中央は看護士の点滴、注射がイマイチ
932: 2007/12/17(月) 20:23:07 ID:JPq+Lb63(1)調 AAS
>>931
それはたまたま下手な看護師に当たっただけなんじゃない?
933(1): 2007/12/18(火) 01:49:35 ID:w/iKM0SQ(1)調 AAS
貝塚○央は当たる医師によって良し悪しがある
934: 2007/12/18(火) 18:53:10 ID:Erh1bhu+(1)調 AAS
>>933
それはどこも同じ。
入院するのなら誰が主治医になるかによって印象が違ってくる。
935(1): 2007/12/18(火) 23:11:08 ID:ZZUF3fg8(1)調 AAS
看護師の師もほんと定着しないなぁ
士って思い込んでるひと多すぎる。
936: 2007/12/18(火) 23:20:37 ID:1p5/z/Ve(1)調 AAS
>>935
というより、日本語変換ソフトの問題では?
「看護師」ってわりと新しい言葉だから、
古いバージョンのままにしていると「看護『士』」で出てくるんだろうなあ、と。
937: 2007/12/19(水) 15:01:44 ID:XepSUx0M(1)調 AAS
そうですね
938: 2007/12/20(木) 00:11:22 ID:ccqYUjTm(1)調 AAS
貝○中央は手抜き
939(1): 2007/12/20(木) 10:28:23 ID:Qx6p5j2E(1/3)調 AAS
河内長野市付近の精神科 心療内科で良いとこありませんか?
940: 2007/12/20(木) 13:37:31 ID:ZDUHhmpC(1)調 AAS
>>939
汐の○温泉病院の外来なんかどうですか?
私は土曜日に通院していますが医者との相性は良いです。
941(1): 2007/12/20(木) 16:41:44 ID:Qx6p5j2E(2/3)調 AAS
初診なんですが かなり待ち時間があったりするんでしょうか?その時間でパニックになってしまうんです
942: 2007/12/20(木) 20:50:52 ID:bzkxptcm(1)調 AAS
>>941
940です。
時間帯によって待ち時間はかなり違ってきます。
私は仕事の都合で土曜日しか通院できないけど、
終診ぎりぎりに行くと割とすいているケースが多いよ。
943(1): 2007/12/20(木) 21:27:09 ID:Qx6p5j2E(3/3)調 AAS
親切 丁寧にありがとうございます
次の土曜日に行ってみようと思います
944(1): 2007/12/20(木) 21:46:16 ID:RMYIV/4a(1)調 AAS
>>943
普通はアポとるもんですよ・・・・
945: 2007/12/21(金) 01:09:59 ID:a+PnKa30(1)調 AAS
汐○宮温泉病院、症状によって極端に合うか合わないかがあります。
アルコール依存、薬物関係なら木曜の先生が詳しいです。
946(2): 2007/12/22(土) 02:33:06 ID:A7O9cPEL(1/2)調 AAS
いつもこのスレでは何かと荒れてますが・・・
汐○宮温泉病院はまあまあだと思うよ
947(1): 2007/12/22(土) 17:06:45 ID:RxYaI37k(1)調 AAS
>>946
別に荒れたりはしていないかと・・・
ある女性患者の話題で少し盛り上がって、
すぐに書き込みは終了って感じですかね。
ちなみに私も利用していますが、
同じく、まあまあだと思います。
948(1): 2007/12/22(土) 18:23:25 ID:BuLY+e9x(1)調 AAS
>>944
あの病院は予約が出来ないんですよ。
だからアポをとっても取らなくても同じ。
入院の場合はアポが必要ですが・・・
949(1): 2007/12/22(土) 20:58:29 ID:aLqhchXX(1)調 AAS
>>948
え、初診でもアポなし??ありえねーーーー
俺も色々廻ったけど初診はどこも1時間位は話したよ・・・
その病院は行った事ないけどそれ程医師の数が多いの???
950(1): 946 2007/12/22(土) 21:21:40 ID:A7O9cPEL(2/2)調 AAS
>>947
その「ある女性患者」って・・・
私は知りませんがネタにされ易い娘なんやなぁ
と思います。
951: 2007/12/23(日) 21:17:24 ID:FFvuMPzK(1)調 AAS
>>950
つ【坂井 泉水】
952: 2007/12/24(月) 17:46:50 ID:WcRAWZNZ(1)調 AAS
そうか、サンクス
953: 2007/12/26(水) 04:16:28 ID:QoMOfNUp(1)調 AAS
北野田のなかの花クリニックはどんな所ですか?お願いします
954: 2007/12/26(水) 04:28:33 ID:uaZlFQdt(1)調 AAS
よこうちクリニック行こうかなあ
955(1): 2007/12/26(水) 11:24:04 ID:rpchGh6n(1)調 AAS
>>949
初診の時はその日の担当でない医師が出てくる。
956(1): 2007/12/27(木) 00:42:13 ID:zdOtHX3o(1)調 AAS
>>955
あそ病院、初診は院長ですよ
957: 2007/12/27(木) 06:53:24 ID:sbK+Cmbx(1)調 AAS
【故・東城麻美の】一馬友巳ヲチスレ【元アシスタント】
2chスレ:net
■2007/01/02 (火)
じゃあ本当の事 事故というのは体裁で、
本当は私もショックのあまり首吊りしまして。
ヒモがはずれたから今ここにこうしてますが
脳内出血で2ヶ月入院しました。
頭の良い方なんでバリゾ−ゴンが凄過ぎて、
私は神経が参ってたときなので縄をかけました。
こんな事書いてるのもまだ全然立ち直れていなくて
二度目をかんがえてるから。 メッセージだと思って下さい。
中途半端な伏せ字がいけないならK馬T巳さん、
私を死ぬ手前まで追い込んだ理由はなんですか?
10月12日に亡くなった東城麻美氏の過去のブログより抜粋。
ソース
外部リンク:wiki.livedoor.jp
一馬友巳氏 HP
外部リンク:www.d3.dion.ne.jp
ブログ
外部リンク:tororinlow.blog87.fc2.com
958(1): 2007/12/27(木) 15:10:34 ID:LaWB3SkA(1)調 AAS
>>956
院長も休みや研修の日がある。
そのときは病棟診察の無い医師が対応する。
私も通院しているがまあまあです。
959: 2007/12/28(金) 00:52:26 ID:unbTO4S1(1)調 AAS
>>958
あの病院って医師多いですね
960: 2007/12/28(金) 01:59:13 ID:y9fjNdoA(1)調 AAS
総合病院系で当りの石にあたったことのない運の悪い俺・・・・
連戦連敗で今は小さいクリに通ってる。けど相性も評判もいいから
今のところは満足。ただ、入院となると以前嫌でしょうがなかったトコに
紹介状書かれるみたいだからガクブル・・・・・
961(1): 2007/12/29(土) 02:00:58 ID:nmTkFAwO(1)調 AAS
スレチだがマジレスする。
筋大の専北のドクターは佐山の本家と違ってヤブです。
留意されたし。
962: 2007/12/29(土) 17:40:40 ID:qEy8FPQy(1)調 AAS
>>961
でぶれスパイラル!
なんちって…
963(3): 2007/12/29(土) 18:55:42 ID:zhBOHoWm(1)調 AAS
入院を勧められていて、
紹介先は貝塚○央か久米○らしいんだけどどっちがいいの?
964: 2007/12/29(土) 19:56:57 ID:o2axZpdR(1)調 AAS
>>963
>>927辺りから数行読め!
久米○は情報知らん。
965: 2007/12/30(日) 09:24:44 ID:4sLrQ1dz(1)調 AAS
>>963
貝○中央は不便だけど開放病棟なら快適。
メシもまあまあでした。
ただ不便なのが欠点。
入院するのなら良いけど通院は辛いと思う。
久米○に関しては知りません。
966: 2007/12/30(日) 19:08:17 ID:0CYL2IWP(1)調 AAS
このスレも何だかんだで伸びたなぁ
967(1): 2007/12/31(月) 17:59:11 ID:H2Ikw0M9(1)調 AAS
>>963
無難な貝塚○央にしとけ!
968: 2007/12/31(月) 18:53:12 ID:YC2M2fP3(1)調 AAS
>>967
院長がねらー
969: 2007/12/31(月) 18:54:23 ID:c0Jf0+q/(1)調 AAS
ここは精神科医療だけ?
心理系大学院に付属しているようなカウンセリング
(心理教育相談センター)は、スレ違いになるのかな?
970(1): 2007/12/31(月) 22:36:09 ID:EE4ZTMq4(1)調 AAS
さぁ?ただ俺はカウンセリングもデイケアもパス。
信用しねーし、時間の無駄だと思うから。
971: 2008/01/02(水) 02:05:03 ID:H2ZV7WTo(1)調 AAS
2008年初
阪南に通院、入院中のおまいらどうよ
972(1): 2008/01/02(水) 03:26:49 ID:PiBSujWC(1)調 AAS
○南は賛否両論。俺はNG。絶対もうやだ。
973: 2008/01/02(水) 10:48:52 ID:T0MpwEfI(1)調 AAS
>>972
貝塚○央が南部では隠れた穴場。
阪○病院なんて行くもんじゃない。
974: 2008/01/02(水) 13:02:00 ID:4tsaUbkT(1)調 AAS
>>970
レスありがとう
カウンセリングは神経症や人格障害の範疇だから、
ここではスレチだったみたいだね
医師に受けるように勧められたが、私も時間の無駄のような気がする
正直もういや
イライラする
昔、運悪く散々な目に遭ったから
975(1): 2008/01/02(水) 16:33:50 ID:JKEAZ311(1)調 AAS
泉南って精神単科病院多いけど、単科に入院となるとやっぱ重症の人が多いのかな
976: 2008/01/02(水) 17:27:48 ID:AVyNutJH(1/2)調 AAS
>>975
病状によって開放処遇や閉鎖処遇になったりして
ある程度、区別されているから大丈夫。
973さんが言う様に貝塚中○央はその典型かも、
開放病棟なら最高に居心地良いよ。
閉鎖は知りませんが・・・
977: 2008/01/02(水) 17:45:33 ID:AVyNutJH(2/2)調 AAS
誰かお願い続きスレを立てて!!
家のPCからだとスレット立てられない・・・orz
978: ☆☆☆大阪南部の精神科3☆☆☆ミ 2008/01/03(木) 08:30:19 ID:yrZS+ETI(1/2)調 AAS
需要があるので続きスレを立てました。
979: 2008/01/03(木) 08:32:33 ID:yrZS+ETI(2/2)調 AAS
↓↓↓続きスレ
2chスレ:utu
980: 2008/01/04(金) 04:07:30 ID:4UktxUwc(1)調 AAS
南部スレ、根強く伸びているなあ
981: 2008/01/04(金) 18:06:43 ID:yjOBJhZl(1)調 AAS
ここ消化してから
次スレの3にいきましょう。
982: 2008/01/05(土) 18:09:24 ID:jgae+Ibh(1)調 AAS
不消化
983: 2008/01/06(日) 03:06:19 ID:qJcmenod(1)調 AAS
南部スレ
あけましておめでとう
984: 2008/01/07(月) 00:07:36 ID:m052r9Lc(1)調 AAS
今年もお世話になります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s