[過去ログ] ☆☆☆大阪南部の精神科2☆☆☆ミ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2007/03/14(水) 11:59:37 ID:Ri9clhbz(1)調 AAS
スケベ医院って見えた
78: 2007/03/14(水) 15:51:16 ID:XeMN1jrD(1)調 AAS
>>10
岸和田の?
あそこ、閉鎖病棟だよ。
近くに行くと要塞みたいだ
79
(1): 2007/03/14(水) 16:09:32 ID:ogI+7xu0(1)調 AAS
>>75
俺も前に2時間以上待ったことがある。
最近は大体1時間待ちだな。
80
(3): 2007/03/14(水) 22:27:41 ID:vYHi2Yg/(1)調 AAS
>>76
クスベ医院通ってます。
予約はいらないですよ。さらに言えば飛び込みでも可。
院長(推定70歳)とその息子(推定40歳)の二人で診療してます。
水曜と木曜が息子さんの担当の日で、それ以外の日が院長です。
(ただし、木曜と土曜の午後、そして日曜・祝日は休診です)

院長はどちらかというとお年寄り向けかな。
私は最初院長に診てもらっていたのですが、ちょっと話しづらかった印象があります。
対して息子さん(院内では下の名前で呼ばれてたり、「若先生」と呼ばれてたりします)のほうは、
若い子でも大人でも、どんな人でも合う感じです。
わりと聞き上手なタイプですし、病気のことや治療方針なんかも分かりやすく説明してくれます。

ただ、息子さんのほうは物凄い人気で、もう患者さんがあふれ返ってます……。
特に水曜午後は危険です。下手すると診察が終わったら夜11時だったなんてことも。
#いつの間に、診察にやたら時間がかかる患者さんが増えたんだろう……。
そんなわけで、今はあまりおすすめできません。

長文スマソ。

>>77
スケベ医院てww
81: 2007/03/14(水) 23:24:22 ID:LAc/j0Uy(1/2)調 AAS
>>80
情報ありがとです。

まぢっすか…
ぢゃぁ、違うところ探してみますw
他の近くの病院の情報も教えていただけるとありがたいです。
82
(2): 76 2007/03/14(水) 23:49:43 ID:LAc/j0Uy(2/2)調 AAS
あのぉ、質問ばかりですみません><
岸和田の「渡辺第2病院」ってどんな感じなんでしょうか?
83
(1): 2007/03/15(木) 02:46:07 ID:plw2cXgk(1)調 AAS
>>75
俺もかよってるけど、1時間くらいは、しかたないと思ってる。 
俺は夜行ってるけど、もうちょい待つ時もある。 
でもあの先生10時過ぎまでざらだし、その時間でも 
いつもと同じように、診察するから、 
俺はこれからも、世話になりたいな。
84: 関西軍団拠点まとめ 2007/03/15(木) 11:56:22 ID:BR1IzN0H(1)調 AAS
[最悪]懐メロカラオケOFF in関西 隔離板2
 2chスレ:tubo

[最悪]【関西】突発カラオケスレのコテ【馴れ合いうぜー】
 2chスレ:tubo

[最悪]【関西】リケッティロケット【ヘタレ】
 2chスレ:tubo

[定期]【関西】懐メロカラオケOFF 11世代目【邦楽】
 2chスレ:offreg

[定期]【林檎Cocco】情念系歌姫カラオケオフ2【鬼束中島】
 2chスレ:offreg

[格付]関西カラオケ固定格付け2曲目
 2chスレ:ranking

[格付]腐れ30男 VS モタリケ 強いのはどっち?
 2chスレ:ranking

[自己紹介]【たん♪】カラオケオフコテin関西【たん♪】
 2chスレ:intro
85
(1): 2007/03/15(木) 13:49:09 ID:BWJppxsE(1)調 AAS
>>82
老人ばっかの療養型精神病院。
閉鎖病棟あり。
使ってる薬はゾロばかり。
86
(1): 82 2007/03/15(木) 13:51:39 ID:Nz7Z6mL6(1)調 AAS
>>85
レスありがとぉございました。

近くの新しい病院に電話して予約してしまいましたw
87: 2007/03/15(木) 16:35:01 ID:c1ahi8Rk(1)調 AAS
>>86
「近くの新しい病院」がどこか気になるんだが……。
88: 75 2007/03/15(木) 23:28:46 ID:fXINL78p(1)調 AAS
>>79
>>83
いつも予約してるときは1時間くらいの待ち時間だったけど、そのときは受付でかなり時間かかるって言われたのでなにかあったのかなと思って。
調子が悪い時に予約外で4時間待ちとかになってしまうのはしかたないですね。
私もやっと自分に合う先生に巡り逢えたので今後もお世話になるつもりです。
89: 2007/03/15(木) 23:48:37 ID:y2ABD0sa(1)調 AAS
河内長野市にある横内クリニックって
どんな感じでしょうか?
この近辺にオススメの医院はありますか?
90: 2007/03/19(月) 12:14:05 ID:iOMOfVSq(1)調 AAS
植○こころのクリニック、今日は混んでるな。
1時間半くらい待つ感じかな?
91: 2007/03/22(木) 15:32:33 ID:rO3nXtAT(1)調 AAS
今日は祝日明けの木曜日。
木曜日って午後休診のところが多いから、どこも混んでたんだろうな。
……と書いている私も3時間待ちでしたorz
まあ、いつも2時間くらい待たされるけど。
92: 2007/03/22(木) 17:21:06 ID:4+sQa/DX(1/2)調 AAS
平〇の、吉●クリニック最悪だった。激鬱で行ったのに、デパスとロヒしかくれず、苦しくて仕方なくて、他の病院に行ったらそこの先生が自殺一歩手前の顔になってるからと入院させてもらいました。
93: 2007/03/22(木) 17:22:37 ID:4+sQa/DX(2/2)調 AAS
ここ南部でしたね。スレチすいませんでした
94: 2007/03/22(木) 17:25:31 ID:9Jl/S63p(1/2)調 AAS
ちわ、阪尾○○クリニックてどうなんすかね?
95
(1): 2007/03/22(木) 17:29:10 ID:cdxNRRwr(1)調 AAS
三国ヶ丘病院は申請は出してくれますか?
教えて下さい
96: 2007/03/22(木) 17:30:53 ID:9Jl/S63p(2/2)調 AAS
>>95
今すぐ電話で聞いた方が早くない?
97: 2007/03/23(金) 19:05:28 ID:98OTtfO/(1)調 AAS
@南病院って、イマイチなんですか?
ずっと、大阪ではトップの良い病院だと思い込んでました。
実態は知らないけど、なんとなく、良い評判だと思っていて。
98: 2007/03/23(金) 20:05:10 ID:bfaPH148(1)調 AAS
入院としては、自由度は高いしかメリットはないとしか体験した者としては言えない。
先生によるかもしれないけど、私は自傷行為が増え生きて行く希望が薄れました。。。
@南の歯科の先生の方がフォローがうまく、精神科向きな気がしました。
その先生のおかげで随分助けられました。
99: 2007/03/25(日) 17:07:26 ID:5nDkG/7D(1)調 AAS
>>69
そこのクリニック、いま事務員募集してるね。
今日たまたま見た求人広告に載ってたよ。
そのツンケンおばさんを排除するためかな?
100
(2): 2007/03/25(日) 19:43:12 ID:DxYGUiXX(1)調 AAS
阿倍野小杉クリニックってどうですか?
知ってる人いませんか?
101
(2): 2007/03/26(月) 06:39:21 ID:fxBMpdW4(1)調 AAS
@南のメリット
・花畑が綺麗
・施設内が綺麗
・自由度が高い
医師は評判の良い先生もいるみたいだけど私は合わなかった。
とりあえず花畑が綺麗だったことくらいしか覚えてない。
102: 2007/03/26(月) 21:19:10 ID:ZKsk8LBd(1)調 AAS
>>100
今通ってる
ドクターショッピングしてやっと巡り会った病院私の担当医が相性抜群
こっちの話を真剣に何時間も聞いてくれる
小さな診療所って感じ
日替わりDr
初診は要予約
待合室が狭くて混み合ってる時は若干しんどくなる…
意外と年配者が多いかな…アル中系の…
103: 2007/03/26(月) 21:28:51 ID:zyDdOtmE(1/2)調 AAS
柏原の国分病院って評判どうですか?
104: 2007/03/26(月) 21:36:27 ID:zyDdOtmE(2/2)調 AAS
柏原の国分病院って評判どうですか?
105: 2007/03/29(木) 00:15:30 ID:UmdYaDzw(1)調 AAS
>>100さん その後いかがでしょう?
小杉に行かれましたか?
106: 2007/03/29(木) 14:18:37 ID:IPTPwe2q(1)調 AAS
>>101
あたしも施設内が綺麗だったのぐらいしか覚えてない。
とりあえず主治医の@岩は最悪でした。
107
(2): 2007/03/30(金) 19:19:29 ID:z4pIRHO+(1)調 AAS
101>>私はカナリ最悪だと思う。主治医の山○に最悪にされた。看護婦はよかったけど…
108
(3): 2007/03/30(金) 19:38:41 ID:2cd/18hO(1)調 AAS
>>107
>>101さんと一緒でわたしは0岩の言葉により生きて行く上で夢と希望を失いました。
夢や希望に手を伸ばすことない人生なんて生きて行く意味があるのかと
退院後希死念慮が深まりました。
ちなみに阪0は1ヶ月食事をまったく摂れなくても点滴や食事の工夫もしない所です。
109: 2007/03/30(金) 22:09:55 ID:qC1pBl1X(1)調 AAS
>>108
い、いかんでよかった。
110
(1): 2007/03/31(土) 17:56:35 ID:F2eniHrL(1)調 AAS
阪〇ってそんなにヒドいんやなあ…。

でもさ、病院の評判って人の口伝てで広がると思うんだ。今ならこういう風にネットでも情報が広がるし。

そんな所は自然に沙汰されていくって。

傷ついた人達は、今はいい病院に巡り合えたかな。気掛かりです
111
(1): 2007/03/31(土) 18:12:05 ID:BJ79GJvY(1)調 AAS
>>110
が、現実問題阪○病院は改装したり沿線駅にでっけえ看板立てれるほど
儲かっているのが現実。
淘汰されたらいいな。俺入院勧められてるんだけど阪○はいやだって言おう・・・
112: 108 2007/03/31(土) 19:46:11 ID:i2JEPrsJ(1)調 AAS
先生によっては違うと思う。多分。
じゃないと長く開放で入院されている人もいるから先生次第と思う。
点滴や食事の事も看護師さんじゃなく
受診希望を出して主治医に点滴して欲しい。食事の工夫をして欲しいなど
相談すれば対処してくれたかもしれない。でも受診のたびに傷ついたので
受診希望を出さなかった自分も悪いかもしれない。
貧血と栄養不足で花壇に倒れた時もその後病室を訪れる事はなかったけど
阪0はあくまでも受診希望しないとの方針と感じました。

確かに自由度は高いです。外出許可も簡単で歩いていけるイミズ0や
送迎バスで最寄の駅まで出かけられます。
携帯もオッケーだし、自傷行為もしても追い出される事はないです。

自由度と相性の合う医師に出会えたら良い病院だとは思います。
113: 2007/04/01(日) 02:53:32 ID:9nHcYIPi(1)調 AAS
>>111
先生によっては2週間しか置いてくれない。
あたしは@岩に絶望的な言葉浴びさせられたあげく1ヶ月しか置いてもらえなかった。
退院の日擦れ違っても普通に無視された。
いい先生だと3ヶ月は置いてくれるよ。
114: 2007/04/01(日) 13:54:53 ID:3Y7//o7K(1)調 AAS
現在、市大にパニで通っているのですが、
堺で良い病院はないでしょうか?
電車に乗るのが辛いので近場で探してます。
115: 2007/04/02(月) 09:36:06 ID:gxUxsqWy(1)調 AAS
>>108
>>107です。
私も1ヶ月入院しましたが点滴&注射はしょっちゅうでしたよ?
それで入院費がかなり高かったように思えます。
栄養の点滴は毎日2回あったし夜勤帯に調子が悪くなったりすると安定剤が入った点滴か筋肉注射。
やっぱ阪南は金儲けだよな〜
116
(1): 2007/04/02(月) 20:54:34 ID:9h0nFDGr(1)調 AAS
本当に阪南はやめとけって思うよ
117: 2007/04/02(月) 21:20:08 ID:DNJ1Zdkq(1)調 AAS
>>116
本当にマルチはやめとけって(ry
118: 2007/04/03(火) 21:08:26 ID:5A+0uy/N(1)調 AAS
青葉丘病院ってどうですか?結構新しいとこみたいですが。
119
(2): 2007/04/04(水) 06:32:03 ID:kH9XPzj8(1)調 AAS
初めて聞く病院だわ。どこにあるのん?
120: 2007/04/04(水) 07:45:56 ID:Fc3km6Sa(1)調 AAS
たぶん同和部落地区
121: 2007/04/04(水) 07:49:59 ID:U4PQjrnO(1)調 AAS
>>119
狭山にあります。精神科以外もある総合病院みたい。
122
(1): 2007/04/04(水) 17:10:21 ID:zKekNSNd(1)調 AAS
-ものすごく一部の方にお知らせ-
クスベ医院、今月より金曜日の午後も
若先生の担当になりました。
これで人大杉状態が改善されればいいんだけど…。
123: 2007/04/04(水) 20:58:25 ID:jjLBRHOW(1)調 AAS
>>119
見学に行きましたが綺麗は綺麗だけど精神科は閉鎖のみで料金も高めに感じました。
紹介状は必要みたい。
近大のM助教授がもしかしたらそこに移動になるかもしれないです。

>>122
近大のメンタルヘルス科で色々移動があるようなので
若先生も徐々に増えるかもしれないですね。
124
(5): 2007/04/06(金) 21:32:51 ID:iMBYplGQ(1)調 AAS
前スレで叩きまくられとった汐○宮温泉病院で外来の髪の長い拒食症の彼女って
めちゃピアノ上手い娘かいな?汐○宮温泉病院に通院の方、知っとるか。
今日、そこの病院のピアノでわりと有名な曲何や弾いとったで。
125: 2007/04/07(土) 00:13:20 ID:Dh5XXuvJ(1)調 AAS
↑人に物を聞く時には、それなりの言葉使いをしてはどうでしょうか?
126
(1): 2007/04/07(土) 11:59:49 ID:cuNCPTN/(1)調 AAS
>>124
その娘、今俺の横で寝てるよ
127: 2007/04/07(土) 12:26:43 ID:xZuXEbbx(1)調 AAS
>>124
患者個人の情報は止めようよ。
128: 2007/04/07(土) 20:55:33 ID:SXqR+X7v(1)調 AAS
三●ヶ丘病院、患者が色々詮索と干渉してくるから、嫌になって二回で行くのやめた。
129
(4): 2007/04/08(日) 13:47:27 ID:Hcw5GOmO(1)調 AAS
>>124
この娘、かなりスレンダーな気の強そうな娘でしょ
元RQだったらしいと外来の患者の間ではわりと有名な話
130
(1): 2007/04/08(日) 16:58:44 ID:LGAnV5rv(1)調 AAS
三国ヶ丘や阪南と相性が悪かった人は浅香山がお勧め!
まず基本的なところで比較的しっかりした医者が多いし看護レベルも高いと思うよ。
外来は当日飛び込みの初診も可能だし、アクセスがいいから夜間気軽に救急受診できる(通院中の人のみ受付)。
入院するにも大画面ハイビジョン設置の新館はとってもキレイキレイで、
食事はまあまあだけど、院内にローソンや患者さんたちが働く格安の食堂があって大変便利。
勿論内科外科眼科歯科など併設されているので身体も一緒に治してくれる。
・・・って感じだけどどう?
131
(1): 2007/04/09(月) 07:50:20 ID:CZYN5P7+(1)調 AAS
>>130
浅香山は重症の人が多いって聞くけど
132: 2007/04/09(月) 15:39:31 ID:zfgjlMdj(1)調 AAS
P○病院の心療内科ってどうなんでしょうか…
確か去年病院新しくなったみたいですが
133: 2007/04/09(月) 16:01:34 ID:fczBNVnU(1)調 AAS
>>131
確かに長年通院・入院している慢性期の統合失調症の人もいるけど、
院内で接っする分には別にフーンって感じだし、
神経症や軽いうつも普通に大勢いるよ。
入院に関してはクリニックから紹介されてってパターンも多いし、
急性期の開放病棟はほとんど軽い人で年齢層も低め、
その点は三国や阪南と違いないでしょう?
134
(3): 2007/04/09(月) 18:47:34 ID:5NkUOQe5(1)調 AAS
>>129
汐○宮に入院中。
それ救急病棟にいる高校生?
だったら毎日等質っぽくあーあー叫んでるお
135
(1): 129 2007/04/10(火) 16:05:27 ID:HDI1oNLc(1)調 AAS
>>134
違いますよ。25、6歳位の娘で外来で見かけます。
髪の長いわりとスタイル良くてキツそうな娘ですよ。
ピアノ上手いらしく新館のピアノをよく弾いているみたいですけど
私は彼女の演奏を未だ聴いた事がないです。
136: 2007/04/10(火) 16:32:08 ID:mSonl60G(1)調 AAS
和泉中央病院に行かれたことある方いますか?
どんな感じでしょうか?
137
(1): 2007/04/10(火) 23:09:00 ID:mBF9Uiq2(1)調 AAS
淡々とした雰囲気。施設は綺麗。高齢者が多め。悪くはないと思う。
138
(1): 2007/04/12(木) 00:35:13 ID:eWXMJhQy(1)調 AAS
>>124>>129
この娘AV出てるよ♪
139: 2007/04/12(木) 07:20:28 ID:D+TxiKzt(1)調 AAS
阪南嫌い〜
140: 2007/04/12(木) 12:32:03 ID:ryFWP1yk(1)調 AAS
>>137
ありがとうございます。
初めてなのですが、頑張って行ってみようかと思います。
141: 2007/04/12(木) 18:21:57 ID:KAUJxRDP(1)調 AAS
>>134
まだ若いのに見てて痛々しいです。
どこの病院も急性期病棟にはあんな人が多いんだろうか・・・?
142
(1): 2007/04/13(金) 17:40:42 ID:OUK6Qiot(1)調 AAS
浅香山の外来の待合室って、
ほかの科の待合と一緒の場所なのでしょうか?
143: 2007/04/14(土) 11:47:11 ID:KGU84toF(1)調 AAS
御飯美味しい病院ってどこかしら
144: マカロニ 2007/04/15(日) 13:27:36 ID:2Q+iM/S5(1)調 AAS
>>124 >>126 >>129 >>135 >>138
だからどうした
145: 2007/04/16(月) 12:13:02 ID:DtvV7kCV(1)調 AAS
面会で行ったけど精神病院の中にコンビニがあるって凄いね・・・

>>142 精神科は内科とかと別の建物ですよ
146
(1): 2007/04/17(火) 15:30:43 ID:eojVEXqs(1)調 AAS
浅香山はみな閉鎖でしょうか
147
(1): 2007/04/17(火) 22:36:53 ID:gBZ4ym+d(1)調 AAS
熊取にある「楓こころの〜」はどうなんでしょうか?
少し最近鬱状態(ただの5月病、怠け病かもしれませんが)で
気分の沈みが酷いので遂に診察に行こうかと、、、
沈む原因も判っているのですけど
身体的な病状は特になく
死にたいとか自傷もなく、多分軽度の鬱状態だと思います
ので、即投薬&薬ですますのではなく
出来るだけカウンセリングが多い所がいいのですが、、、
148: 2007/04/18(水) 04:53:09 ID:UboxuUd8(1)調 AAS
>>147
「真城病院」でググると吉
149: 2007/04/18(水) 08:37:42 ID:Ee3y4fOa(1/2)調 AAS
同和部落ヤクザ
150: 武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk [dirigent@mukogawa.w.u] 2007/04/18(水) 10:01:28 ID:b3MSod7Q(1)調 AAS
>>146
開放もあるだろう?
151: 2007/04/18(水) 12:50:35 ID:Ee3y4fOa(2/2)調 AAS
部落解放
152: 2007/04/20(金) 16:03:42 ID:vLcHhiFY(1)調 AAS
あげ
153
(3): 2007/04/22(日) 13:08:15 ID:GcrQzRgp(1)調 AAS
障害年金の申請に協力的な医師を探しています。
誰か教えて下さい…。
154: 2007/04/22(日) 16:27:40 ID:TwIPCkyZ(1)調 AAS
どの医師も協力的だよ
ただしボダは役所のほうで却下されるので医師に書いてもらっても
診断書料(?)取られて損するだけ
155
(2): 2007/04/22(日) 19:04:03 ID:Q+x7Dkek(1)調 AAS
>>153
病名は何ですか?それによっても違うだろうし
まず、通りにくい場合でも事情の理解してくれる信頼関係が必要と思う。
それと未納分とか受かられるか条件を調べるべき。
今の医師は非協力的なのですか?

医師によって旧32条は簡単に申請するけど、手帳も出さない主義の医師とか
いるから信頼関係うんぬんは・・・・でも他の医師にしても年金に関しては
信頼関係次第で書き方も違うと思うよ。
156: 153 2007/04/23(月) 16:33:00 ID:2s3H7y/x(1)調 AAS
>>155
病名は鬱病です。
現在の医師は投薬マシーンと割り切って通院しています。
信頼関係など皆無。
向こうも就労状況や日常生活について聞いてこないし…。
でも障害認定日(初診日から一年半後)の診断書はどのみちその医師からしかもらえないんですよね…。
転院したとしても、診断書作成まで数ヶ月は通院しなきゃいけないでしょうか?
157: 155 2007/04/23(月) 19:51:44 ID:nbKUxacg(1)調 AAS
>>153
こちらから就労、日常状態など話してみたら?
初診日証明さえ今の病院で発行してもらえたら良いだけです。
それは国保なら市役所、社会保険なあら社会保険事務所まで
取りに行けばもらえます。
転院して一年半過ぎる必要はないです。
認定日を過ぎても遡及請求も新しい病院でできるんじゃないかな?
詳しい人フォローよろしくです。
158
(1): 2007/04/24(火) 07:25:58 ID:mGPAsRl9(1)調 AAS
津久野の藤田クリニックご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
159
(1): 2007/04/24(火) 11:33:43 ID:TWZ/Sylv(1)調 AAS
泉北高速鉄道光明池駅近くの池永クリニックと平子クリニックってどうですか?
160
(3): 2007/04/24(火) 23:58:07 ID:l3RTfoPK(1)調 AAS
>>158
去年の6月から通ってます
161
(2): 2007/04/25(水) 17:25:54 ID:3cIWegaN(1)調 AAS
>>160
どうですか?
自立支援、手帳、年金等の診断書作成には協力的ですか?
今の医師は、自立支援の申請はすぐにしてくれたのに、
年金と手帳には非協力的。
鬱病くらいで申請するなって雰囲気です。
発病からもうすぐ五年経つのに…就労もできてないし…。
162
(1): 160 2007/04/26(木) 20:59:20 ID:5DsMI/9s(1/2)調 AAS
>>161
遅くなってしまい申し訳ありません
自立支援、手帳の診断書作成には協力してくれます
年金についてはまだ申請基準を満たしていないのでなんとも言えません

ちなみに私は鬱病とパニック障害で、先生の紹介で3ヶ月ほど入院
したことがあります
163
(1): 160 2007/04/26(木) 21:14:54 ID:5DsMI/9s(2/2)調 AAS
>年金についてはまだ申請基準を満たしていないのでなんとも言えません

私のことです。誤解を招きかねない表現でした。
すみません。
164: 161 2007/04/27(金) 19:02:15 ID:8BMwm9m6(1)調 AAS
>>162>>163
ありがとうございます。
明日藤田クリニック予約しました。
初診日からもう四年経つし、年金掛け金は全納しているので、年金申請について相談してみます。
もう薬漬けにするだけの医師は嫌だ…。
165
(2): 2007/04/28(土) 16:12:59 ID:TeNz/PWq(1/2)調 AAS
堺市の藤本クリニック、えびすメンタルクリニックはどうですか?
駅近で通いやすそうなので…。
166
(1): 2007/04/28(土) 16:28:26 ID:TeNz/PWq(2/2)調 AAS
藤田クリニック。
パッと見だけで
「あなたは本当の鬱病じゃない」
と断言。
状態を紙に書いていったのに、ざっとしか目を通してくれなかった。
そのくせにデイケアや入院など、重度向けメニューを薦めてくる。
しかも入院先は悪名高き阪南。
藤田の医師自体が阪南出身。
今後のアドバイスは皆無。
投薬、入院等の選択の話しか無かった。
不親切というか、医療不信が加速した。
「本当の鬱病の人は自分から受診しない」
だってさ。
167: 2007/04/29(日) 01:01:55 ID:mYR2nQsI(1)調 AAS
Eびすは×
やめたほうが○
話、聞いてくれないよ。
168: 2007/04/29(日) 01:13:17 ID:JRWEJgJK(1)調 AAS
>>165
藤本クリニックは先生がきつい口調で、私には無理だった
169: 2007/04/29(日) 01:56:28 ID:N+tEFfNZ(1)調 AAS
本来年金は社会復帰できない人のためのモノだから、
鬱病ぐらいでっていう考え方は普通だと思います。
医師が書類は書いてくれても市町村によっては、
鬱病では駄目って所もあるみたい。
170
(1): 2007/04/30(月) 10:32:50 ID:ZA6nmfaO(1)調 AAS
今週のクスベ医院の診察日分かる方教えて下さい
電話したら留守だってorz
171
(3): 2007/04/30(月) 12:20:59 ID:nTHmypo7(1)調 AAS
>>170
カレンダー通りですよー。
ちなみに今日は振替休日で休みです。
172: 2007/04/30(月) 22:10:49 ID:npci/j48(1/2)調 AAS
えびす話聞いてくれないのか…

泉佐野か熊取あたりでゆっくり話を聞いてくれるところ、教えて下さい。
173
(1): 2007/04/30(月) 22:11:30 ID:npci/j48(2/2)調 AAS
えびす話聞いてくれないのか…

泉佐野か熊取あたりでゆっくり話を聞いてくれるところ、教えて下さい。
174: 2007/04/30(月) 22:22:14 ID:5N35RITD(1)調 AAS
私もエビス考えてたのでショック…
175: 2007/05/01(火) 08:57:40 ID:N/4BsZWk(1)調 AAS
>>165
藤本はこっちが苦しんでるのにビタミン点滴だけしかしてくれなかった
176: 2007/05/01(火) 11:48:39 ID:F4p/VbCX(1/2)調 AAS
>>171
Σ 今日は休みなんですか・・・。困ったな・・・。
177
(1): 2007/05/01(火) 11:50:21 ID:F4p/VbCX(2/2)調 AAS
>>171
ミスった、昨日の書き込みに今日て。明日平日みたいなので明日行こうかな、薬だけですし
178: 171 2007/05/01(火) 17:18:45 ID:nMU27r+/(1)調 AAS
>>177
明日は私も診察に行く予定ですが、混んでるだろうな……。
179: 2007/05/01(火) 19:32:46 ID:A9wqSQGy(1)調 AAS
>>173
完全予約制だけど、熊取の阿武(あんの)メンタルクリニックはわりとじっくり話を聞いてくれるみたい。
180
(1): 2007/05/02(水) 02:31:16 ID:lep4llUS(1)調 AAS
>>166
津久野の藤田クリニックだよね?そんなひどいの?
大変だったね・・・。それって医者の対応かと。
う〜ん、近いから行ってみようかと思ってたんだが・・・。
181: 2007/05/02(水) 07:14:17 ID:crqYTXNZ(1)調 AAS
>>180
病棟の出身だから、重度でなければあんまり深刻に取り合ってくれないのかも。
182
(2): 2007/05/03(木) 02:47:14 ID:F4XYEwXn(1)調 AAS
岸和田のクスベ、熊取の安部はよくお話も聞いてくれ、薬漬けでもないのですね。紹介状がなくてもお電話で予約できますか?
183: 2007/05/03(木) 10:06:56 ID:XSzLCbIl(1)調 AAS
クスベ行ってみたいけど、激混みみたいだから、対人恐怖のある自分は無理だ。
今のとこ3分診療で、もういやだけど、
割と予約どおりに診察室入れるのだけが救い。
相性の良い石ってなかなかおらんね。
184: 2007/05/03(木) 17:40:13 ID:yJ0tMO+f(1)調 AAS
国分病院の平○医師に診て貰って今夏で4年目なんですが
鬱はよくなったんですが、強迫がまだ少しあります。
強迫の性で醜形・対人恐怖も。

過去、同じ医師に半年近く入院したのですが実家に
帰ってきたらまた強迫が少し出ます。
この医師、何かにつけて私に入院を勧めてきます。(外来月1)
入院してもまた実家に戻る繰り返し。一人暮らしのお金と
心の底からの元気がまだありません。
このまま国分の平○氏に診てもらう自信がありません。疲れてきて。
(重症患者で忙しそうなので) 転院と言っても中々良い病院か
分かりません。国分の平○氏の評価はどうでしょう...。
185
(3): 2007/05/04(金) 19:36:35 ID:1wgLp+7w(1/2)調 AAS
>>182
岸和田のクスベの若い方の先生は、よく話を聞いてくれますし、
患者の状態やお薬のことについても分かりやすく説明してくれます。
(じつは>>80書いたのは私なんですが)
水曜の午前・午後、木曜の午前、金曜の午後が担当の日です。
お薬に関しては、必要最小限といった感じですね。あくまで私の感覚ですが。
たまにいろんな種類のお薬を出されている人が見受けられますが、
それは患者の希望だったり、どうしても衝動性が抑えられないとか、
そういった治療上の必要性によるもののようです。
予約はいらない、というかできません。来た人から順番に診察、というスタンスなので。
でも、紹介状無しの飛び込みでも全くOKです。

↓次に続きます。
186
(1): 2007/05/04(金) 19:41:30 ID:1wgLp+7w(2/2)調 AAS
>>182
↑続きです。
あと、熊取の阿武(あんの)メンタルクリニックに通っている知り合いの話では、
前に通っていたクリニックで出されていたお薬を見せると、
「こんなに出されてたの……」と言われて、
その後本当に必要なお薬だけに整理してもらえたとの事です。
(8種類が3種類になったとか)
こちらの先生は女医さんだそうですが、患者の話をじっくり聞き出すタイプのようです。
こちらは完全予約制です。
開院して間もないので、まだ患者さんが少ないかも。

長文失礼しました。
187: 2007/05/04(金) 21:22:23 ID:bINPuRwq(1)調 AAS
井上こういちというカウンセラー知ってる人いる?

どう?
188: 2007/05/05(土) 01:08:00 ID:JL8MGRFf(1)調 AAS
>>185>>186
丁寧な情報・感想をありがとうございます。
現在通っている病院は片道二時間近くかかるので、予期不安で外出出来ない体調の時など困っていました。
クスベ先生、阿武先生両方ともよさそうですね。
どちらかに行ってみようかと思います。
189: 2007/05/10(木) 13:33:52 ID:DE6qZZfG(1)調 AAS
保守入りま〜す。
190: 2007/05/11(金) 22:53:39 ID:6+DD9xKd(1)調 AAS
保守age
191: 2007/05/12(土) 06:50:22 ID:tC8/mUaL(1)調 AAS
金岡中央病院はどんな感じでしょうか?
192
(2): 2007/05/13(日) 12:19:59 ID:bXQX7itq(1/3)調 AAS
阿武に電話で問い合わせてみたけれど、数週間待ちだったよ。
ここ見て殺到してるのかw 単に初診の数をこなしきれてないのか。
泉州地方の、特に阪和沿線にはまともな所少ないからな…
193: 2007/05/13(日) 12:32:42 ID:+zub+RVn(1)調 AAS
>>192
一般的に、完全予約制を取っているクリニックの場合、
一日の初診枠を午前何人、午後何人、と決めているようです。
だから、初診の患者さんをさばききれないという状態になるんだそうです。

そういえば、同じ熊取近辺で、数週間待ち→数か月待ち→新患取れなくなった、
という伝説のクリニックがあるんだよな……。
194
(1): 2007/05/13(日) 13:22:44 ID:bXQX7itq(2/3)調 AAS
>>192
家族が(別の地域だけど)そういう伝説のクリニックに通ってるから
事情はわかっているんだけどね、阿武先生とこは開業したばかりで
派手にHPで広告出したりもしてないので驚いてしまったんですよ。

前スレからもさんざん言われてるけど、この地域はほんと
いいメンクリに恵まれてないよね。
昔ながらの暗〜いイメージの精神病院はやたらあるのに。
195: 2007/05/13(日) 19:25:45 ID:ZrlV65Z6(1)調 AAS
阪南二度と行くまい。
196
(1): 2007/05/13(日) 21:20:45 ID:bE+7Z8NT(1)調 AAS
>>194
大きな病院の存在でマスクされているが故に、
じつは泉南地域は精神医療の過疎地である、ということに気がつかれてないのかも。
開業を考えている優秀な先生方に。
だから、評判のいいところはすぐ満杯になってしまうんですよね……。

そういえば、阪和線沿線ってなんか恐ろしいくらいいいところが少ないそうですね……。
197: 2007/05/13(日) 22:06:22 ID:bXQX7itq(3/3)調 AAS
>>196
なるほど。そうかもしれませんね。
貝塚なんて小さな市なのに病院がいくつも。行く気がしないとこばかり。
まあ、貝塚は医療に関しては市民病院からして腐ってるけど。

泉南地域って、南海線か阪和線かで
直線距離はたいしたことなくても車がないと移動しづらいんだよね。
南海沿線はクスベ先生とかいくつかよさげな所も聞くから
これまた開業を考えてる先生に気づかれてなかったりして。
阪和沿線、穴場ですよーって呼びかけたいw
198: 2007/05/13(日) 22:21:29 ID:9zaZKuA7(1)調 AAS
泉北高速沿線も穴場。(阪南は論外)
が、クリニックは多いが病院となると・・・
入院となると糞みたいなところしかないのぅ
199
(1): 2007/05/15(火) 02:54:14 ID:U0oqRACe(1)調 AAS
いそかわこころのクリニックに受診された方いらっしゃいますか?
感想をお聞かせ下さい。
200
(1): 2007/05/15(火) 15:27:23 ID:+q5xp1xY(1)調 AAS
>>199
>>71に載ってますよー。
開院まもないので、院内も綺麗だそうです。
201: 2007/05/16(水) 00:47:07 ID:ub61bobq(1)調 AAS
>>200
見落としていました。申し訳ありません。
丁寧にありがとうございますm(__)m
202: 2007/05/16(水) 11:40:22 ID:qOe5Nc/7(1)調 AAS
いそかわ、日によって変動はあるだろうけど話聞いてくれる分予約時間+30分はみといた方がいい。
でも受付は来た者順に番号札渡すからとりあえず予約した時間には行かないと後回しにされるから注意。
俺は本読むか仮眠取るかしてるわw
203
(5): 2007/05/17(木) 18:44:44 ID:Unx5ieWU(1/6)調 AAS
摂食障害なんですけど市大ってどうなんですか?
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s