[過去ログ] ☆☆☆大阪南部の精神科2☆☆☆ミ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2007/09/24(月) 18:13:30 ID:3jKaPBuZ(1)調 AAS
>>660
う○医師はパニック起こすよ
いつもセカセカ焦ってるし
664: 2007/09/24(月) 21:28:49 ID:g2okgyvI(1)調 AAS
>>660
いずれどこかに紹介してもらうつもりならいいけど
如何せん患者の数が多すぎるよ。
665(2): 659 2007/09/25(火) 19:24:52 ID:w4A7IElo(1/2)調 AAS
>>662
全員に月一診察かどうかは解らないし…
でも、私の友人はまだ通い始めて半年で、状態もあまりよくないんだよなぁ…
井○クリニックは薬は最小限だね。
でも私はピンポイントで合う抗うつ剤を出して貰ってるし、ある程度の信頼関係を作れば試してみたい薬とかの相談乗ってくれるので、2時間待ちだろうが通ってます。
予約じゃないから、もうしんどい!っていう時にすぐ駆け込めるのがいい。
666(1): 2007/09/25(火) 20:39:10 ID:UxZUbyK6(1)調 AAS
>>665
ぶっちゃけに○がわの情報があんまり出て来ないのは
行ってる患者が2chには少ないって事なんかね。
病院ジプシーしてやっと信頼出来ると思ったのが井○センセだからな。
薬増やすとき「あ〜折角減ったのにねぇ。」って言ってくれるから
なんか「ちゃんと飲もう」って思わせるセンセーだ。
667: 665 2007/09/25(火) 23:42:17 ID:w4A7IElo(2/2)調 AAS
>>666
そうかも知れない。まだ開院して一年ぐらいだし。
ベルの患者を沢山連れて行ったみたいだけど、知人は自立支援法のことも知らなかった。
医者からみればマンドクセなんだろうけど、長期に渡る治療になるんだし、その辺りも考えてあげて欲しいと思った。私は行かないけどw
井○先生は、私を二週間診察にしたいみたいだけど、最近の揺り戻しで結局一週間単位で診察受けてる状態。
一ヶ月先の予約なんて信じられない。再診なのに。
に○がわできた時、先生が患者減るかも…って心配してたみたいだけど、減るどころか増えてるしw
井○クリニックに通いたい片は、待ち時間覚悟の上どうぞ。
668: 2007/09/26(水) 03:02:04 ID:l2BTG4Ao(1)調 AAS
>>649
それだけ基地外が多い
2ちゃんネラーが多い
最悪病院
この3つやね
669(1): 2007/09/27(木) 04:39:18 ID:f02ehihG(1)調 AAS
阿武先生大丈夫だろうか?
最近診察時間外でも患者さん診てる。
ひとりひとりに時間かけて診察するからだろうけど。
診察以外に研修や学会行ったりしてるから、倒れないか心配。
現に数ヶ月前に一度体調崩して急遽休診になったし。
670(1): 2007/09/27(木) 13:39:25 ID:qgTihnBZ(1)調 AAS
久米○のDr.こ○決め付け激しいよ
贔屓もあるとか。。。
悪い事は言わんDr.かり○まにしなさい
671: 2007/09/27(木) 17:45:41 ID:UgijmjJk(1)調 AAS
>>670
全然行った事もないし今後行く事もない病院だろうが
Drこ○がコパに思えてなんか和む。黄色いおサルを置きましょう。
672(5): 2007/09/27(木) 21:48:01 ID:98YbWgna(1)調 AAS
>>669
阿武さん、だんだん伝説のゆたかクリニックみたいになってきているような……。
この地域、ただでさえメンタルクリニック少ないのに、女医さんとなればもう後はいないですからね。
堺とか、大阪市内へ行けばそこそこいいところはあるんでしょうけど、
なにせ遠すぎる。
ちなみに、阿武さんじゃないんですが、自分が通っているところでも
最後の患者さんを診察し終わったら日付が変わる直前だった、ということがたまにあります。
そこの先生は「(以前に勤めていた)大学病院よりマシ」とは言ってはりましたが。
心配です……。
673(3): 2007/09/28(金) 04:31:08 ID:CorFi4fF(1)調 AAS
>>672
一応熊取周辺は精神科に事欠かないけど(実は阿武も精神科単科だったり)、
いかんせん評判が悪いところばかりだからね。
河崎内科の心療内科は情報出てこないし。
岸和田、深井周辺はいいクリニックあるみたいだけど患者大杉、通うのつらいとかあるし。
そういやこのスレでまだ泉大津の伊○クリニックの名前出てないな。
藪だから行くのやめといたほうがいいよ。
先生2ちゃんねらだし。
674(1): 2007/09/28(金) 05:09:44 ID:oflDI491(1)調 AAS
>>673
中百舌鳥、光明池、和泉中央なんかも結構優良医院あるね。
駅から近いところが多いから電車にさえ乗れればいけそう。
ただ、患者の多さがなぁ
675(1): 672 2007/09/28(金) 08:53:19 ID:u0wLnLWC(1)調 AAS
>>673
河崎内科の心療内科は週1回ですし、
そこの一般内科から回してくれないと行けないらしいです。
15年くらい前からあるのですが、その頃自律神経失調症で一般内科にかかってたのに、
そこに回してくれなかった私がいます……。
676(2): 2007/09/28(金) 09:04:39 ID:FqW7EwwY(1/2)調 AAS
徳州会の心療内科に通っている人おるんかな。
電話してみたら1ヶ月以上先の予約が埋まってると言われた。
677(1): 2007/09/28(金) 18:22:10 ID:2RSRtx8h(1/2)調 AAS
>>676
徳州会って、春木の?
678: 2007/09/28(金) 18:24:16 ID:FqW7EwwY(2/2)調 AAS
>>677
そうです
679(1): 2007/09/28(金) 19:07:35 ID:pXim+t3K(1)調 AAS
熊取の阿武に行きたいけど、そんなに混んでいるのか。
岸和田の春木の特州会は、
機械で支払いする分若干人との関わりが少なくて済むかもね。
特州会は内科でしか利用した事ないから、
精神科については全然知らないけれど。
680(4): 2007/09/28(金) 20:07:32 ID:K2u2L4FW(1)調 AAS
>>672
時間が長いだけで全然診察に内容がないけどね。
診察というより聞き役。
ここもそのうち評判が一変すると思うよ。
681: 2007/09/28(金) 22:45:34 ID:2RSRtx8h(2/2)調 AAS
>>680
「評判が一変する」というより
「一変させる書き込みが出てくる」んだよね……。
それも、具体的な内容を伴わない雑言が。
682(2): 2007/09/30(日) 07:49:52 ID:iYyal5Jy(1)調 AAS
天王寺って南部になるのかな。天王寺のSクリニックに行っていますが、そろそろ
転院を検討しています。ことの発端は昨年10月ごろから通院していますが、
仕事の都合でどうしても通院できないこともあり、先般も薬が切れてから1ヶ月
ぐらい過ぎて今週行きました。正直仕事もうまくいってなかったので、思いっきり
へこんでました。ところが、言われた言葉が、”治す気あるの?これない理由ぐたぐたいっても仕方ない。”
って言われてしまいました。私はそれ以上、何も言わずに処方箋だけもらい
帰りました。そんなことがあったので近々他の病院へ移ることを検討しています。
そこで環状線つるはしまで、近鉄大阪線沿線でお勧めのところがあれば
ご紹介ください。
683: 2007/09/30(日) 17:19:48 ID:aMUcFm4J(1)調 AAS
さやま病院はパキシル出して下さるのかな
684: 2007/09/30(日) 20:16:51 ID:wJ4m6UEV(1)調 AAS
>>682
それがS先生のやり方ですよ。
私はかれこれ3年近く(阪●時代からを含む)診てもらってますが何度も何度もそういう事言われています。
しかし、S先生は本気で患者さんの事を考えているので厳しい意見が返ってきたのではないでしょうか。
685(2): 2007/10/01(月) 02:09:53 ID:AkKbfhRb(1)調 AAS
>>673
気になる。
どういう種類の藪?
話を聞いてくれる医者を探してるんだけど。
686(1): 2007/10/01(月) 05:13:08 ID:EpoguEeF(1/2)調 AAS
>>675
河崎内科の話が出てこない理由はそれか。
心療内科の標榜上げてるんだから、きちんと機能させればいいのに。
>>679
実際通ってみると、患者はひとりふたり位しか待合室にいない。
多分予約の段階で多くの患者で混み合わないように調整してる。
>>680
確かに聞き役って感じだな。
厳しいアドバイスもあるけど、薬には慎重だし今は満足してる。
>>685
高圧的というか、医者が患者を選ぶんだな伊賀は。
ボダとかリスカ患者は診ない。
薬をたくさん出したがるが、副作用についてはスルー。
先生の気に食わないことを言うと態度が変わる。すごく冷徹な感じになる。
病気の話は短いが雑談になると長い。
関係ないけど伊賀先生と阿武先生は大学の同期。
687(1): 2007/10/01(月) 05:24:00 ID:EpoguEeF(2/2)調 AAS
携帯からだからレスし忘れorz
ごめんなさい。
>>674
中百舌鳥まで行くのも、泉北高速鉄道沿線の病院に行くのも交通費がネックだよね。
一応和泉府中から和泉中央行きのバス出てるけど片道350円くらいかかるし。
その上に電車だからね。
688(1): 2007/10/01(月) 08:33:56 ID:x7BJs/hV(1)調 AAS
>>687
ぼったくりの泉北高速鉄道が悪いとオモワレ
689(1): 2007/10/01(月) 16:15:53 ID:4jScPpMF(1)調 AAS
>>688
言えてる。中百舌鳥より難波よりの人は病院行くだけで
その電車代はないわ、って思うよな。が、実際そのクソ沿線に
いいと言われる医者が多いすぎ。もっと分散してあってくれりゃいいのに
690(1): 2007/10/02(火) 18:00:25 ID:VkgUGW8G(1)調 AAS
>>680
こういう病気だと否定よりも肯定が基本だと思うんだが、
個人的には肯定より否定が多いカウンセリングなのが気になる。
ただでさえ言葉が少ないから否定が強い印象で残る。
691(1): 2007/10/02(火) 20:22:59 ID:Z4R1jXE7(1/2)調 AAS
阪南に始めて診察に行こうか迷ってます
692(1): 2007/10/02(火) 21:07:18 ID:fCPH8QSQ(1)調 AAS
>>691
このスレでの評判を知りつつ阪南か!
漢だね。
693: 2007/10/02(火) 22:30:43 ID:gsfmRffY(1)調 AAS
堺市のm病院に入院中なんだがここでは全く見かけ無いな…
確かにこの病院に2ちゃんねらはいなさそうなんだが
結構大きい病院なのに話題にならないんだね
2ヵ月前から携帯内緒で持ち込んでるがまだばれてないww
同室の患者2名共、おならが酷すぎて鬱悪化してまつorz
ばばあ下剤控えろよ…
694: 2007/10/02(火) 23:09:01 ID:Z4R1jXE7(2/2)調 AAS
>>692
ああ…ちゃんと最初から読んでませんでした
すみません、何せ2ちゃん初心者なんで…m(__)m
出直して来ますm(__)m
695(1): 672 2007/10/03(水) 14:56:44 ID:DTfJfbee(1/2)調 AAS
>>680=>>690、か……。
そんなことばかり書いてちゃ、いつまで経っても治らないよ。
生兵法は怪我のもとって言うでしょ。
696: 2007/10/03(水) 15:01:23 ID:DTfJfbee(2/2)調 AAS
あー、他のスレで使ったレス番消すの忘れてた_| ̄|...○
697: 2007/10/03(水) 16:52:39 ID:YaGtXW8G(1)調 AAS
>>695
横レスだけど、ここは感想を書くところだよ。
個人的にとも断ってるしね。
生兵法は怪我のもとも正確には「生兵法は大怪我のもと」だからねw
698: 2007/10/03(水) 17:01:35 ID:LdVk9C8A(1)調 AAS
>>672→681→695……
699(1): 2007/10/03(水) 19:10:29 ID:1JyVb0vs(1)調 AAS
>>689
今はどうか知らんけど、昔は泉北高速鉄道と水間鉄道が運賃高い鉄道のベスト3に入ってたな。
なんば→泉ヶ丘の運賃でなんば→泉佐野あたりまで行けたり。
もう少し運賃安くならんのかのぅ。
700(1): 2007/10/03(水) 22:15:43 ID:XjmTODaY(1)調 AAS
>>699
だよなー 俺なんか梅田→三宮の運賃みて券売機の前で
泣き崩れたよ。「なに!なんなのこの差っ!」って
アクセス、距離ともに大阪市内に出易いのに往復で1k越えとかなめとんか。
で、だ。久々に泉北沿線のメンヘル施設を調べてみたら、これが結構多いのな。
悪い評判のトコもチョコチョコあるけど結構全体的に高評価
都会って人が多いから1分診察投薬まっすぃーんになってまうんかな。
701(2): 2007/10/04(木) 02:55:06 ID:+Difmcvn(1/2)調 AAS
>>700
今はもう縁切ったけど、泉ヶ丘に知人がいたときは遊びに行くたびにスルッとKANSAIのカードが増える増える。
三国ヶ丘〜泉ヶ丘しか乗ってないのにね。
泉北沿線は評価は分かれるけど評判のいい病院が多いみたいだね。
都会の医者が投薬マシーンになってしまうのは、患者の数もあるけど診療所の家賃が高いのもあるんだろうね。
一人分でも多く稼がないとやっていけないだろうから、どうしても3分診療とか投薬マシーンになりそう。
702(2): 2007/10/04(木) 10:57:58 ID:4EKocdvK(1)調 AAS
七山どうかな
703: 2007/10/04(木) 11:58:40 ID:WLR4RJK+(1)調 AAS
>>701
診療所の家賃、なるほどでした。
もう少し地元で探してみよ。
704(1): 2007/10/04(木) 18:47:28 ID:Ds3a7wI5(1)調 AAS
>>682
そんなあなたにぴったりハタクリニック!!
705: [あいう] 2007/10/04(木) 20:53:54 ID:pLdg+j8x(1)調 AAS
>>702
たくさん先生がいるみたいだし、
一人ぐらいはいい先生いるんじゃないの?
行ったことないので、どんな先生がいるのかどうかは
知らないけど。
706: 2007/10/04(木) 22:40:33 ID:+Difmcvn(2/2)調 AAS
>>702
>>624
707: 685 2007/10/05(金) 01:10:41 ID:WvNKa3mR(1)調 AAS
薬は少なく症状を抑えたいし、
病気に関して話しが短いという情報も気になる。
>>686さんありがとう。
708(1): 2007/10/06(土) 01:21:23 ID:dqJosEBE(1)調 AAS
先生!ピンチです!井○先生が「マイスリーとハルシオンとデパスは
指導が最近多いから、出来るだけ出さないようにする」とのたまってた。
あの先生は薬指導は絶対守る人だから、マイスリー&デパスで小人さんが
出る人は薬変えられるかもよ・・・・・
709: 2007/10/06(土) 19:45:28 ID:kDEjCJgq(1)調 AAS
藤井寺のながいクリニックに受診しに行こうと思うのですが・・・だれか行ってる人いますか?
詳細キボン(´・ω・`)
710(2): 2007/10/07(日) 16:09:23 ID:dkOnKCQa(1/2)調 AAS
どなたか堺で、
神経性食思不振症とパニック障害を専門、
または詳しい先生がいらっしゃる病院を教えて下さい。
現在、市大まで通院してるのですが一人で電車に乗ることが困難なので堺市内で探しています。
711(1): 2007/10/07(日) 17:21:02 ID:K97VgpXv(1)調 AAS
ナカノ花行った人いますか?
712(1): 2007/10/07(日) 18:12:32 ID:7VrUncZy(1)調 AAS
>>710
そのキーワードでググってみたか??
713: 2007/10/07(日) 18:31:48 ID:dgty1TZc(1)調 AAS
>>711
お勧めしますよ。
ただ開院している時間が短いから忙しい人には不向きです。
あと、院長先生はいいけど他の先生は評判良くないです。
もちろん私は院長先生に診てもらっています。
714(1): 2007/10/07(日) 23:45:24 ID:dkOnKCQa(2/2)調 AAS
>>712
>>710です。
はい、堺でぐぐってみましたが…
パニックと摂食どちらもという病院が見つかりませんでした。
大阪でぐぐると、まず市大が出てきてしまいます…
715(1): 2007/10/08(月) 00:46:52 ID:IpP4oKVa(1/3)調 AAS
ナカノ花ってキチガイが多いって前の方の書き込みで見たんですが本当ですか?ただの偏見ですよね?
716: 2007/10/08(月) 00:50:05 ID:IpP4oKVa(2/3)調 AAS
713さんどうもありがとうございます!今度ナカノ先生に診てもらいます!
717: 2007/10/08(月) 01:06:06 ID:1zk10pFv(1)調 AAS
>>708
mjd?!
あたし、マイとデパを眠剤で出して貰ってる…orz
ODとかやってないから、大丈夫とは思うけど…
718: 2007/10/08(月) 02:28:08 ID:nxByaycw(1)調 AAS
>>715さん
解決されたのならいいけど
精神科に通院しなくていいくらいの程度の患者さんが
多いクリニックって多いのかな??
重度の疾患の方が多いのかって質問される方が
私はナカノ花に通院していないけど
通院されている方に配慮があるように思います。
719: 2007/10/08(月) 03:36:38 ID:Kqkh4Tb4(1)調 AAS
>>676
そこは辞めとけ 確か心療内科、週1か2かだったはず
>>701
土地が余ってるし、バスとか交通網がいいから経営しやすいんだろうな
和泉中央でも綺麗な医院とか増えてきてる
馬場記念病院とか見ると、消費期限切れた薬処方されて体中にジンマシンできたの思い出した・・・
720: 2007/10/08(月) 11:27:33 ID:IpP4oKVa(3/3)調 AAS
718そうですよね。前の方にそのような書き込みがあったんですが非常に失礼だと思います。
721: 2007/10/08(月) 19:05:58 ID:jQh8xUDV(1)調 AAS
>>704
お前はハタクリの工作員か!?
722(1): 2007/10/09(火) 00:11:50 ID:uafR/ntf(1/2)調 AAS
>>714
そっかぁ、まぁ摂食を専門にっていうのが元々少ないしなぁ。
ダブルパンチだと難しいのかもしれんね。
力になれなくてごめん。自立支援は2つの病院では無理だし、
下手したらダブル診療で保険使えなくなるのもマズーだからなぁ。
723: 2007/10/09(火) 01:17:28 ID:8nyoB0Eg(1)調 AAS
和泉中央っていい病院ありましたっけ?
和泉中央に住んでますが、とがみきたにある近大堺病院に行ってます。
724(2): 2007/10/09(火) 03:10:26 ID:GxDz2ZxH(1/2)調 AAS
阪南病院に入院するんですがどんな病院なんですか?教えてください(ρ_;)
725: 2007/10/09(火) 03:17:17 ID:GxDz2ZxH(2/2)調 AAS
>>44
阪南の山田先生に診て貰っていますがすごく良い先生ですよ
726(1): 2007/10/09(火) 23:03:27 ID:uafR/ntf(2/2)調 AAS
>>722
えー近大行く位なら光明池の駅前のクリニックの方が評判良くね?
このスレで誰かレポしてたからログ漁ってみてよ
>>724
医師に雲泥の差があるらしい。入院となるとメシがまずいと聞いたが。
俺的にはいい噂は一切聞いた事がない。
727: 2007/10/10(水) 06:03:32 ID:F5xXPV3o(1)調 AAS
阪南のメシはまずくはないと思う。
ただ病院食のくせになぜか辛口のメニューが多かった気が
医者はアレだけど設備は綺麗。
728: 2007/10/10(水) 19:21:38 ID:Fw9u7arQ(1)調 AAS
消費期限切れた薬とジンマシンに因果関係はない
729: 2007/10/10(水) 20:51:37 ID:FF5mOAV0(1)調 AAS
>>724
入るところがE3なら、まあまあの生活ですよ。
730: 2007/10/10(水) 22:20:33 ID:dob9dkW8(1)調 AAS
何か若楠部叩かれてるね。あれじゃ仕方ないと思うけど…
規定量明らかに超えたありえない処方したりされたし。
全然話もあたしの時は聞いてくれなかったから
イメージ悪いの同感です(´・ω・`)
731(1): 2007/10/11(木) 19:30:13 ID:U62PP6OI(1)調 AAS
大阪さやま病院の新病棟、完成はいつ頃なんだろ?
732: 2007/10/11(木) 22:55:16 ID:0MpPKNJS(1)調 AAS
くすべの院長先生
あまり根掘り葉掘り聞こうとしないところが好き
あっさりと会話が出来るし、質問もしやすい
見た目は少し怖いけど
733: 2007/10/12(金) 01:22:39 ID:gLffsXjk(1)調 AAS
>>726
光明池のクリニックは完全予約制だから
すぐには診てもらえないんだよなぁ
新規患者は何ヶ月かまたないとダメとかじゃないかな
734: 2007/10/12(金) 21:22:57 ID:z1QNPY3D(1)調 AAS
>>731
私入院をするなら、大阪さやま病院か汐の宮温泉病院だといわれ、
温泉の方は評判良くないので大阪さやまの新病棟のこと気になってるのですが・・・
どういう患者層の為の新病棟とか詳しい人居ないですか?
735: 2007/10/13(土) 15:01:20 ID:qmu1Xur0(1)調 AAS
浅香山の病棟、ほとんど差額ベッド代が掛かるところばっかし、長期入院にはきついだろうな。
736(1): 2007/10/13(土) 16:00:54 ID:gGf45TqP(1)調 AAS
汐の宮温泉病院では1日1000円で個室が利用できるらしい
と、部外者のフリをしてみる
737: 2007/10/13(土) 17:12:58 ID:gKMrjrJH(1)調 AAS
浅香山は4人部屋が大半でそこですら一日、525円課金されるよ。
738(1): 2007/10/13(土) 19:29:25 ID:QVaOB/PD(1)調 AAS
>>736
汐の宮温泉病院の個室一日千円は格安だけど、
そこに辿り着くまでの救急病棟で短い人で1週間くらい居ないと駄目じゃん・・・
と元入院患者は語る。
739: 2007/10/13(土) 19:45:43 ID:5qnI6rYg(1)調 AAS
>>738
私も入院したことがあるけど、
あそこの救急はハードキ○ガイだらけで欝系の人には辛いと思う。
ちなみに私は救急で3週間過ごして逃げるように退院してきました。
740(1): 2007/10/13(土) 21:28:54 ID:Dn+f8OZU(1)調 AAS
温泉病院の金曜日に通院している。
拒食症体系の気の強そうな美形の女、最近、全然見なくなったな。
741(1): 2007/10/13(土) 23:04:33 ID:VRkjuQym(1)調 AAS
このスレではなんだかんだ評判悪いけど
汐の宮温泉に入院している香具師が多いのは何故?
742(1): 2007/10/13(土) 23:34:49 ID:Tb25iIwG(1)調 AAS
狭山の青葉丘病院ってどうなの?
見た感じこの病院だったら入院しても良いかなと・・・
大阪さやま病院は見た感じボロイから嫌だけど。
743: 2007/10/13(土) 23:47:11 ID:bxbBYMWk(1)調 AAS
>>742
入院出来るか出来ないかは患者が決めるもんじゃない。
診察した医者が入院の必要なしと診察したらどこの病院だって入院出来ないぞ!!
744: 2007/10/14(日) 00:18:46 ID:VSRNvDF6(1)調 AAS
>>741
救急車で運ばれた場合、
人気の病院はすでに満床で最後に空いてたからじゃないの?温泉病院・・・
745: 2007/10/14(日) 07:02:49 ID:Q4D701Mu(1)調 AAS
千代田の国立は診察が脅しに近い(((;゜д゜)))入院やたらすすめるし…でも薬はちゃんと処方してくれる。
746(2): 2007/10/14(日) 11:45:43 ID:h71qxkdM(1/4)調 AAS
>>740
俺も汐の宮温泉病院の金曜に通院しているが…
拒食を伴ってる通称、患者間で「坂井泉水or大塚愛」の
気のきつそうな女の子、俺も見てない…
更にオカシくなってどっか行って行方不明になったと言う噂だが…
747(1): 2007/10/14(日) 12:51:12 ID:qklnX4TL(1)調 AAS
>>746
俺もスパ病院へ金曜日に通院しているが、
あの女を見るのが楽しみだったのに最近見かけなくなったな・・・
おかしくなったのなら救急病棟に居るのかもねww
748(1): 2007/10/14(日) 13:01:48 ID:h71qxkdM(2/4)調 AAS
>>747
>>746です
あの女、救急に居るのかもしれないですねw
書き込み忘れたが元AVの「美竹涼子」にも似てますよねw
温泉病院、外来NO,1のべっぴんでしたよねwww
'
749(1): 2007/10/14(日) 18:33:35 ID:onr+KkGS(1)調 AAS
>>748
そういえばあの女いつも黒系の服を着てるなww
しかもヒラヒラスカート・・・ww
750(3): 2007/10/14(日) 19:20:11 ID:bKKy4Loc(1)調 AAS
土曜日に某クリニックより阪南病院に入院の紹介状を貰いました。
明日、荷物をまとめて入院するわけだけどやっぱし携帯は禁止なの?
751: 2007/10/14(日) 19:35:06 ID:6EsW9esq(1)調 AAS
>>750
病棟によってはOK!!
E3病棟なら完全自己管理、E1病棟外ならOK!!
他の病棟は知りません。
あとすごく居心地の良い病院ですが3ヶ月くらいで退院させられます。
752(1): 2007/10/14(日) 19:58:00 ID:BLdmdvKv(1)調 AAS
>>750
阪南なら当たり!!!
大阪さやま、汐の宮温泉、三国ヶ丘、浅香山なら残念ww
753: 改行太郎 ◇KAIGYOBBMM 2007/10/14(日) 20:29:14 ID:dYcE2MWb(1)調 AA×

外部リンク[html]:vote2.ziyu.net
754(1): 2007/10/14(日) 21:00:28 ID:Q8b5ExgJ(1)調 AAS
>>750
あそこは施設面でもソフト面でも素晴らしいよ。
ただ重症な患者でも平気で3ヶ月で退院させる強引なところはどうかと思う。
医療事務をしている友達いわく
3ヶ月を超える入院の患者の診療報酬が極端に低くなるそうです。
あの病院は医療という名のビジネスをしているんですよ。
755: 2007/10/14(日) 22:03:19 ID:aMzEQufL(1)調 AAS
>>754
どこの病院も似たり寄ったり・・・
精神科はまだ甘いと思う。
医療難民が社会問題になる日も近いと思われます。
756(2): 2007/10/14(日) 22:06:19 ID:h71qxkdM(3/4)調 AAS
>>749
あの女、元、キャンギャルだったらしですよwww
鈴鹿とかオートサロンでレースクイーンやっててそれからAVに
転身したらしいですwww芸名「名○セ○」ですよwww
757(2): 2007/10/14(日) 22:26:37 ID:JLqdFf98(1)調 AAS
>>756
嘘ばっかり書くな!!
私は彼女とは病院で知り合った単なるメルトモだけどそんな人生じゃないよ。
758: 2007/10/14(日) 23:08:25 ID:WAU4H5RN(1)調 AAS
>>757
お前が彼女とメルトモと言うのも信憑性低いよ。
759: 2007/10/14(日) 23:11:39 ID:PbDDykz7(1)調 AAS
そう言う叩きやめようよ。
こう言う流れは見てる人も不快だし、
そう言うスレじゃないやん?
760: 2007/10/14(日) 23:24:31 ID:h71qxkdM(4/4)調 AAS
>>757
君、♂なのか♀なんかは知らないけどwww
♂なら童貞君だね…w
君、その発想www
あの超美人な女が君を相手するワケないやんwww
お疲れ様wwww
761(1): 2007/10/15(月) 02:33:07 ID:ZBHevWHP(1)調 AAS
>>752
大阪さやまはそれほどはずれじゃないだろう?
風呂は週2で周りになんもないけど看護の質はいいよ。
でも携帯取り上げられるから、携帯厨からしたら残念はずれかもな。
762(1): 2007/10/15(月) 03:57:54 ID:PwN0bqGC(1)調 AAS
何はともあれ…
汐の宮温泉病院の坂井泉水ちゃん…
どーゆー事態になっているのかは知らないけど…(合掌)
もう1度ピアノ聴かせて…丿(´д`)゜..☆
763: 2007/10/15(月) 19:21:36 ID:SvBkRj3v(1)調 AAS
>>761
大阪さやましか入院したことないけど、
開放病棟でも外出できるのが10時前から4時過ぎの間だけで他の患者は、
これって他の病院じゃ閉鎖でも院内なら同じ時間院内なら外に出られるって言ってた。
風呂が週二回は辛い。あと外出できてもコーナンくらいしか行くところがない。
携帯は隠して持ち込めても充電するコンセントが見当たらなかったよ。
764: 2007/10/15(月) 23:39:27 ID:Q2u0YPed(1)調 AAS
貝塚中央は閉鎖でも庭にも出してくれなかった
昔、男女関係で揉め事があったせいらしい
ホントに病棟から出られない閉鎖でしたよ
765: 2007/10/16(火) 00:02:20 ID:vdPdsjnh(1/2)調 AAS
民間の病院なら多少の縛りは許しておくんなまし。
事故が起こったら、ほんまに後処理大変やねん。
医療従事者です。御迷惑おかけしますm(__)m。
766(1): 2007/10/16(火) 00:21:17 ID:jLW7GEvF(1)調 AAS
ハタクリは投薬
767: 2007/10/16(火) 00:28:10 ID:J7bVq1k0(1/2)調 AAS
縛りって拘束のこと?
768: 2007/10/16(火) 00:39:36 ID:vdPdsjnh(2/2)調 AAS
ちゃう!“縛り”は拘束……。
時間とか自由とか制限させて頂いている諸々の事です。
ほんまにごめんなさいm(__)m。
769(1): 2007/10/16(火) 14:04:41 ID:mSIrXqPE(1)調 AAS
水間病院ってどうですか?
770: 2007/10/16(火) 19:14:22 ID:Vb2SUUif(1)調 AAS
>>766
投薬マシーンはどこも同じ1分診療&大量処方ww
エンドウ、カギモト、ハタはその代表格
771: 2007/10/16(火) 20:12:24 ID:Zy3FwVgx(1)調 AAS
>>769
入院するんですか?
通院するだけなら不便ですよ。
772: 2007/10/16(火) 20:14:21 ID:J7bVq1k0(2/2)調 AAS
水間は通院しづらいね・・・
773: 改行太郎 ◇KAIGYOBBMM 2007/10/17(水) 00:03:50 ID:chBrQFpQ(1)調 AA×

774(1): 2007/10/17(水) 12:41:24 ID:tLgmS5aZ(1)調 AAS
>>762
温泉病院の泉水ちゃんは「樹海」、「東尋坊」にて目撃談ありですorz
775(1): 2007/10/17(水) 20:05:02 ID:Hyu/58l9(1)調 AAS
>>774
先週の土曜日、待合室で見かけたよ。
776: 2007/10/18(木) 04:13:00 ID:Fn+suY2h(1)調 AAS
>>775
おおー!!
泉水、大丈夫やったんや!
取り合えず一安心した。
777: 2007/10/19(金) 09:42:32 ID:YnLe+r4n(1)調 AAS
岸和田の、いそかわこころのクリニックてどうですか?
778(1): 2007/10/19(金) 12:35:55 ID:uS/P2GsF(1)調 AAS
阿武先生に厳しい言葉を頂いたよ。
希死念慮から抜け出た翌日だから泣きそうになったよ。
でも先生の言ってることは間違ってないから頑張るよ。
もう少し患者の状態に合わせて話してくれないかな…阿武先生。
779(2): 2007/10/21(日) 13:24:16 ID:fC+FfQNY(1)調 AAS
天王寺のハタと孫だったらどっちが良いんでしょうか?
どちらも賛否割れてるし迷っています。
780: 改行太郎 ◇KAIGYOBBMM 2007/10/21(日) 15:24:09 ID:3obdznMk(1)調 AA×

781: 2007/10/21(日) 23:47:56 ID:DT2xYGLd(1)調 AAS
>>779
スレちがい
天王寺は大阪南部ではない。
782: 2007/10/22(月) 07:52:22 ID:ZteB1xu3(1)調 AAS
今国分に入院を勧められてるのですが国分は携帯OKなのでしょうか?
783: 2007/10/22(月) 11:16:45 ID:4MIQJ65N(1)調 AAS
784: 2007/10/22(月) 20:42:59 ID:n4hzLsTQ(1)調 AAS
>>779
どっちも医者は高圧的。
ハタは投薬マシーン。
孫はその辺のおっさんて感じ。
あまり金掛からないし両方行って見たら?
785(1): 2007/10/22(月) 21:06:23 ID:jahKoEU9(1)調 AAS
この前、深井のにい○わと井○で迷ってたけど、
結局、というかあえて、クチコミの少ない、にい○わ行ってきました。
迷ってる人のが居れば、参考になるかな・・・。
自分的には、あんまし合わなかったです。
先生に診てもらう前に、看護師さんかな?女の人に、部屋で、話をしたんだけど、
書いてきた手紙も見てくれて、親身に聞いてくれてすごく嬉しかった。
でも、先生とは合わないって感じ。
先生は、女の人と違ってあんまし、親身になってくんない、
来るほどでは無いんじゃないかとか言われた。
笑ってても、安心させる為の笑顔には見えなかった。感じなかった。
薬は、眠れないって言うてるのに、1日1錠の安定剤ソラナックだけでした。
もぉ、行きたくないなぁ。
まぁ、私より、深刻な人なら、もっと、ちゃんとしてくれるかもしれませんが。
あと、若い人より、年配の人が多かった気がする。
786: 2007/10/22(月) 23:12:35 ID:hPauebvV(1)調 AAS
>>785
句読点多い杉。
井○は混んでる。にい○わは話に登らない。
これで結構答えになってると思うけどな。
ちなみに井○に転院はやめてっこれ以上混んだら
センセー家に帰れなくなるからっ
ちなみに新患は今すぐ!っていう人と未成年は無理。
787: 2007/10/23(火) 15:49:15 ID:BThc/ywW(1)調 AAS
川西駅の近くにある橋本医院に行こうと思うのですが
どなたか情報ありますか?
788: 2007/10/23(火) 19:59:44 ID:PgPPUPdo(1)調 AAS
んなに井O先生いいかな。
数年前行った事あるけど、
主人の言葉の暴力、現代医療では直せない難病を抱えている事
通院中だったけど、流産した事
すべて折り合いつけて諦めるしかないとの
繰り返しで止めてしまったけど・・・。
まだ先生若かったからかな。。。
789(1): 2007/10/23(火) 21:44:01 ID:bvhC4cWk(1)調 AAS
井〇クリニック、先生が倒れそうなくらい混んでるか?
私も通ってるけど、1時間〜2時間待ちで診てもらえるし、先生が死にかけっていうようには感じないけどな。
私は超激混みクリニックから転院したから、気にならないのかもしれない。
薬だけ下さい!って患者さんも多いし。先生は必ず受け付けまで出て来て、話はしてるけど。(これが問診にあたる訳で)
かなり遠くから通ってる人も居るらしいし、に〇がわクリニックよりもずっと前からあるんだし、それなりに患者さんはついてるだろうね。
て言うか、たいしたことない理由も説明せず、一日にソラナックス1Tって…
必ずしも臨床心理士と医師との連携が取れてないってことなのでは?
もちろんあなたがどんな症状を訴えて行ったのかわからないからなんとも言えないけど…
井〇クリニックの方も試してみたらどうかな?
に〇がわはベルランドの心内部長の独立だから…(ry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*