[過去ログ] ☆☆☆大阪南部の精神科2☆☆☆ミ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2007/04/20(金) 16:03:42 ID:vLcHhiFY(1)調 AAS
あげ
153
(3): 2007/04/22(日) 13:08:15 ID:GcrQzRgp(1)調 AAS
障害年金の申請に協力的な医師を探しています。
誰か教えて下さい…。
154: 2007/04/22(日) 16:27:40 ID:TwIPCkyZ(1)調 AAS
どの医師も協力的だよ
ただしボダは役所のほうで却下されるので医師に書いてもらっても
診断書料(?)取られて損するだけ
155
(2): 2007/04/22(日) 19:04:03 ID:Q+x7Dkek(1)調 AAS
>>153
病名は何ですか?それによっても違うだろうし
まず、通りにくい場合でも事情の理解してくれる信頼関係が必要と思う。
それと未納分とか受かられるか条件を調べるべき。
今の医師は非協力的なのですか?

医師によって旧32条は簡単に申請するけど、手帳も出さない主義の医師とか
いるから信頼関係うんぬんは・・・・でも他の医師にしても年金に関しては
信頼関係次第で書き方も違うと思うよ。
156: 153 2007/04/23(月) 16:33:00 ID:2s3H7y/x(1)調 AAS
>>155
病名は鬱病です。
現在の医師は投薬マシーンと割り切って通院しています。
信頼関係など皆無。
向こうも就労状況や日常生活について聞いてこないし…。
でも障害認定日(初診日から一年半後)の診断書はどのみちその医師からしかもらえないんですよね…。
転院したとしても、診断書作成まで数ヶ月は通院しなきゃいけないでしょうか?
157: 155 2007/04/23(月) 19:51:44 ID:nbKUxacg(1)調 AAS
>>153
こちらから就労、日常状態など話してみたら?
初診日証明さえ今の病院で発行してもらえたら良いだけです。
それは国保なら市役所、社会保険なあら社会保険事務所まで
取りに行けばもらえます。
転院して一年半過ぎる必要はないです。
認定日を過ぎても遡及請求も新しい病院でできるんじゃないかな?
詳しい人フォローよろしくです。
158
(1): 2007/04/24(火) 07:25:58 ID:mGPAsRl9(1)調 AAS
津久野の藤田クリニックご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
159
(1): 2007/04/24(火) 11:33:43 ID:TWZ/Sylv(1)調 AAS
泉北高速鉄道光明池駅近くの池永クリニックと平子クリニックってどうですか?
160
(3): 2007/04/24(火) 23:58:07 ID:l3RTfoPK(1)調 AAS
>>158
去年の6月から通ってます
161
(2): 2007/04/25(水) 17:25:54 ID:3cIWegaN(1)調 AAS
>>160
どうですか?
自立支援、手帳、年金等の診断書作成には協力的ですか?
今の医師は、自立支援の申請はすぐにしてくれたのに、
年金と手帳には非協力的。
鬱病くらいで申請するなって雰囲気です。
発病からもうすぐ五年経つのに…就労もできてないし…。
162
(1): 160 2007/04/26(木) 20:59:20 ID:5DsMI/9s(1/2)調 AAS
>>161
遅くなってしまい申し訳ありません
自立支援、手帳の診断書作成には協力してくれます
年金についてはまだ申請基準を満たしていないのでなんとも言えません

ちなみに私は鬱病とパニック障害で、先生の紹介で3ヶ月ほど入院
したことがあります
163
(1): 160 2007/04/26(木) 21:14:54 ID:5DsMI/9s(2/2)調 AAS
>年金についてはまだ申請基準を満たしていないのでなんとも言えません

私のことです。誤解を招きかねない表現でした。
すみません。
164: 161 2007/04/27(金) 19:02:15 ID:8BMwm9m6(1)調 AAS
>>162>>163
ありがとうございます。
明日藤田クリニック予約しました。
初診日からもう四年経つし、年金掛け金は全納しているので、年金申請について相談してみます。
もう薬漬けにするだけの医師は嫌だ…。
165
(2): 2007/04/28(土) 16:12:59 ID:TeNz/PWq(1/2)調 AAS
堺市の藤本クリニック、えびすメンタルクリニックはどうですか?
駅近で通いやすそうなので…。
166
(1): 2007/04/28(土) 16:28:26 ID:TeNz/PWq(2/2)調 AAS
藤田クリニック。
パッと見だけで
「あなたは本当の鬱病じゃない」
と断言。
状態を紙に書いていったのに、ざっとしか目を通してくれなかった。
そのくせにデイケアや入院など、重度向けメニューを薦めてくる。
しかも入院先は悪名高き阪南。
藤田の医師自体が阪南出身。
今後のアドバイスは皆無。
投薬、入院等の選択の話しか無かった。
不親切というか、医療不信が加速した。
「本当の鬱病の人は自分から受診しない」
だってさ。
167: 2007/04/29(日) 01:01:55 ID:mYR2nQsI(1)調 AAS
Eびすは×
やめたほうが○
話、聞いてくれないよ。
168: 2007/04/29(日) 01:13:17 ID:JRWEJgJK(1)調 AAS
>>165
藤本クリニックは先生がきつい口調で、私には無理だった
169: 2007/04/29(日) 01:56:28 ID:N+tEFfNZ(1)調 AAS
本来年金は社会復帰できない人のためのモノだから、
鬱病ぐらいでっていう考え方は普通だと思います。
医師が書類は書いてくれても市町村によっては、
鬱病では駄目って所もあるみたい。
170
(1): 2007/04/30(月) 10:32:50 ID:ZA6nmfaO(1)調 AAS
今週のクスベ医院の診察日分かる方教えて下さい
電話したら留守だってorz
171
(3): 2007/04/30(月) 12:20:59 ID:nTHmypo7(1)調 AAS
>>170
カレンダー通りですよー。
ちなみに今日は振替休日で休みです。
172: 2007/04/30(月) 22:10:49 ID:npci/j48(1/2)調 AAS
えびす話聞いてくれないのか…

泉佐野か熊取あたりでゆっくり話を聞いてくれるところ、教えて下さい。
173
(1): 2007/04/30(月) 22:11:30 ID:npci/j48(2/2)調 AAS
えびす話聞いてくれないのか…

泉佐野か熊取あたりでゆっくり話を聞いてくれるところ、教えて下さい。
174: 2007/04/30(月) 22:22:14 ID:5N35RITD(1)調 AAS
私もエビス考えてたのでショック…
175: 2007/05/01(火) 08:57:40 ID:N/4BsZWk(1)調 AAS
>>165
藤本はこっちが苦しんでるのにビタミン点滴だけしかしてくれなかった
176: 2007/05/01(火) 11:48:39 ID:F4p/VbCX(1/2)調 AAS
>>171
Σ 今日は休みなんですか・・・。困ったな・・・。
177
(1): 2007/05/01(火) 11:50:21 ID:F4p/VbCX(2/2)調 AAS
>>171
ミスった、昨日の書き込みに今日て。明日平日みたいなので明日行こうかな、薬だけですし
178: 171 2007/05/01(火) 17:18:45 ID:nMU27r+/(1)調 AAS
>>177
明日は私も診察に行く予定ですが、混んでるだろうな……。
179: 2007/05/01(火) 19:32:46 ID:A9wqSQGy(1)調 AAS
>>173
完全予約制だけど、熊取の阿武(あんの)メンタルクリニックはわりとじっくり話を聞いてくれるみたい。
180
(1): 2007/05/02(水) 02:31:16 ID:lep4llUS(1)調 AAS
>>166
津久野の藤田クリニックだよね?そんなひどいの?
大変だったね・・・。それって医者の対応かと。
う〜ん、近いから行ってみようかと思ってたんだが・・・。
181: 2007/05/02(水) 07:14:17 ID:crqYTXNZ(1)調 AAS
>>180
病棟の出身だから、重度でなければあんまり深刻に取り合ってくれないのかも。
182
(2): 2007/05/03(木) 02:47:14 ID:F4XYEwXn(1)調 AAS
岸和田のクスベ、熊取の安部はよくお話も聞いてくれ、薬漬けでもないのですね。紹介状がなくてもお電話で予約できますか?
183: 2007/05/03(木) 10:06:56 ID:XSzLCbIl(1)調 AAS
クスベ行ってみたいけど、激混みみたいだから、対人恐怖のある自分は無理だ。
今のとこ3分診療で、もういやだけど、
割と予約どおりに診察室入れるのだけが救い。
相性の良い石ってなかなかおらんね。
184: 2007/05/03(木) 17:40:13 ID:yJ0tMO+f(1)調 AAS
国分病院の平○医師に診て貰って今夏で4年目なんですが
鬱はよくなったんですが、強迫がまだ少しあります。
強迫の性で醜形・対人恐怖も。

過去、同じ医師に半年近く入院したのですが実家に
帰ってきたらまた強迫が少し出ます。
この医師、何かにつけて私に入院を勧めてきます。(外来月1)
入院してもまた実家に戻る繰り返し。一人暮らしのお金と
心の底からの元気がまだありません。
このまま国分の平○氏に診てもらう自信がありません。疲れてきて。
(重症患者で忙しそうなので) 転院と言っても中々良い病院か
分かりません。国分の平○氏の評価はどうでしょう...。
185
(3): 2007/05/04(金) 19:36:35 ID:1wgLp+7w(1/2)調 AAS
>>182
岸和田のクスベの若い方の先生は、よく話を聞いてくれますし、
患者の状態やお薬のことについても分かりやすく説明してくれます。
(じつは>>80書いたのは私なんですが)
水曜の午前・午後、木曜の午前、金曜の午後が担当の日です。
お薬に関しては、必要最小限といった感じですね。あくまで私の感覚ですが。
たまにいろんな種類のお薬を出されている人が見受けられますが、
それは患者の希望だったり、どうしても衝動性が抑えられないとか、
そういった治療上の必要性によるもののようです。
予約はいらない、というかできません。来た人から順番に診察、というスタンスなので。
でも、紹介状無しの飛び込みでも全くOKです。

↓次に続きます。
186
(1): 2007/05/04(金) 19:41:30 ID:1wgLp+7w(2/2)調 AAS
>>182
↑続きです。
あと、熊取の阿武(あんの)メンタルクリニックに通っている知り合いの話では、
前に通っていたクリニックで出されていたお薬を見せると、
「こんなに出されてたの……」と言われて、
その後本当に必要なお薬だけに整理してもらえたとの事です。
(8種類が3種類になったとか)
こちらの先生は女医さんだそうですが、患者の話をじっくり聞き出すタイプのようです。
こちらは完全予約制です。
開院して間もないので、まだ患者さんが少ないかも。

長文失礼しました。
187: 2007/05/04(金) 21:22:23 ID:bINPuRwq(1)調 AAS
井上こういちというカウンセラー知ってる人いる?

どう?
188: 2007/05/05(土) 01:08:00 ID:JL8MGRFf(1)調 AAS
>>185>>186
丁寧な情報・感想をありがとうございます。
現在通っている病院は片道二時間近くかかるので、予期不安で外出出来ない体調の時など困っていました。
クスベ先生、阿武先生両方ともよさそうですね。
どちらかに行ってみようかと思います。
189: 2007/05/10(木) 13:33:52 ID:DE6qZZfG(1)調 AAS
保守入りま〜す。
190: 2007/05/11(金) 22:53:39 ID:6+DD9xKd(1)調 AAS
保守age
191: 2007/05/12(土) 06:50:22 ID:tC8/mUaL(1)調 AAS
金岡中央病院はどんな感じでしょうか?
192
(2): 2007/05/13(日) 12:19:59 ID:bXQX7itq(1/3)調 AAS
阿武に電話で問い合わせてみたけれど、数週間待ちだったよ。
ここ見て殺到してるのかw 単に初診の数をこなしきれてないのか。
泉州地方の、特に阪和沿線にはまともな所少ないからな…
193: 2007/05/13(日) 12:32:42 ID:+zub+RVn(1)調 AAS
>>192
一般的に、完全予約制を取っているクリニックの場合、
一日の初診枠を午前何人、午後何人、と決めているようです。
だから、初診の患者さんをさばききれないという状態になるんだそうです。

そういえば、同じ熊取近辺で、数週間待ち→数か月待ち→新患取れなくなった、
という伝説のクリニックがあるんだよな……。
194
(1): 2007/05/13(日) 13:22:44 ID:bXQX7itq(2/3)調 AAS
>>192
家族が(別の地域だけど)そういう伝説のクリニックに通ってるから
事情はわかっているんだけどね、阿武先生とこは開業したばかりで
派手にHPで広告出したりもしてないので驚いてしまったんですよ。

前スレからもさんざん言われてるけど、この地域はほんと
いいメンクリに恵まれてないよね。
昔ながらの暗〜いイメージの精神病院はやたらあるのに。
195: 2007/05/13(日) 19:25:45 ID:ZrlV65Z6(1)調 AAS
阪南二度と行くまい。
196
(1): 2007/05/13(日) 21:20:45 ID:bE+7Z8NT(1)調 AAS
>>194
大きな病院の存在でマスクされているが故に、
じつは泉南地域は精神医療の過疎地である、ということに気がつかれてないのかも。
開業を考えている優秀な先生方に。
だから、評判のいいところはすぐ満杯になってしまうんですよね……。

そういえば、阪和線沿線ってなんか恐ろしいくらいいいところが少ないそうですね……。
197: 2007/05/13(日) 22:06:22 ID:bXQX7itq(3/3)調 AAS
>>196
なるほど。そうかもしれませんね。
貝塚なんて小さな市なのに病院がいくつも。行く気がしないとこばかり。
まあ、貝塚は医療に関しては市民病院からして腐ってるけど。

泉南地域って、南海線か阪和線かで
直線距離はたいしたことなくても車がないと移動しづらいんだよね。
南海沿線はクスベ先生とかいくつかよさげな所も聞くから
これまた開業を考えてる先生に気づかれてなかったりして。
阪和沿線、穴場ですよーって呼びかけたいw
198: 2007/05/13(日) 22:21:29 ID:9zaZKuA7(1)調 AAS
泉北高速沿線も穴場。(阪南は論外)
が、クリニックは多いが病院となると・・・
入院となると糞みたいなところしかないのぅ
199
(1): 2007/05/15(火) 02:54:14 ID:U0oqRACe(1)調 AAS
いそかわこころのクリニックに受診された方いらっしゃいますか?
感想をお聞かせ下さい。
200
(1): 2007/05/15(火) 15:27:23 ID:+q5xp1xY(1)調 AAS
>>199
>>71に載ってますよー。
開院まもないので、院内も綺麗だそうです。
201: 2007/05/16(水) 00:47:07 ID:ub61bobq(1)調 AAS
>>200
見落としていました。申し訳ありません。
丁寧にありがとうございますm(__)m
202: 2007/05/16(水) 11:40:22 ID:qOe5Nc/7(1)調 AAS
いそかわ、日によって変動はあるだろうけど話聞いてくれる分予約時間+30分はみといた方がいい。
でも受付は来た者順に番号札渡すからとりあえず予約した時間には行かないと後回しにされるから注意。
俺は本読むか仮眠取るかしてるわw
203
(5): 2007/05/17(木) 18:44:44 ID:Unx5ieWU(1/6)調 AAS
摂食障害なんですけど市大ってどうなんですか?
204
(2): 2007/05/17(木) 18:46:49 ID:YUEG4YRn(1/2)調 AAS
>>203
治療方針とか厳しいみたいだけど摂食障害にはいいみたいだよ。
ただ、みんな「すっごいコワイ」って言ってるからそこがネックと言えばネック。
205: 203 2007/05/17(木) 18:58:36 ID:Unx5ieWU(2/6)調 AAS
>>204
違うスレで怖いって見たけどやっぱり怖いのか…
どう怖いんだろ、行ったことある人いたら教えて
206
(1): 2007/05/17(木) 19:01:33 ID:q18z3LMz(1/4)調 AAS
>>203
拒食症で市大通って半年です。
厳しいかな?
市大の摂食専門医は一人だと思いますが、私には合ってますよ。
ただ、話をじっくり聞いてほしいや人、薬をガンガン出して欲しい人には向かないかもですね。
>>204さんのおっしゃる通り、厳しいととらえる人もいるかもしれませんね。
厳しさに耐えられるなら、摂食の方にはオススメです。
207
(2): 203 2007/05/17(木) 19:06:05 ID:Unx5ieWU(3/6)調 AAS
>>206
厳しいのに耐えられる自信ないorz
208
(1): 2007/05/17(木) 19:13:19 ID:YUEG4YRn(2/2)調 AAS
>>207
あーた厳しい言うてもピシピシ鞭でしばかれるわけでなし。
多少の厳しさがなきゃ摂食障害は克服できないんじゃないかな。
俺も吐くだけの摂食障害持ってるけど(過食も拒食もしない。普通の量を喰うけど吐く)
生半可じゃ克服出来ないと自覚はあるもん。
209: 203 2007/05/17(木) 19:18:54 ID:Unx5ieWU(4/6)調 AAS
私は過食のみと拒食だけど体重は普通
どういう治療になるのでしょうか?
心療内科には通ってるのですが、専門とは違いがあるのか気になって
書き込ませていただきました
210
(1): 2007/05/17(木) 19:27:05 ID:q18z3LMz(2/4)調 AAS
>>207
>>208さんのおっしゃるとおり、生半可な気持ちでは治せないと思います。
市大の先生(摂食の)は、結構他の先生と違って厳しいことは言うけど、
間違ったことは言わないし、鞭で叩かれたりしないので安心をW
ただ、やはり厳しいと思う方がいるので、
挫折して転院される方もいますが…
>>207さんが、治したいと思えたんだから、
前進じゃないですか!
だから少しだけでも頑張ってみてはいかがですかね?
拒食ですか?過食ですか?
211
(1): 203,207,209 2007/05/17(木) 19:29:35 ID:Unx5ieWU(5/6)調 AAS
>>210
10年ほど繰り返しています
212
(2): 2007/05/17(木) 19:41:29 ID:q18z3LMz(3/4)調 AAS
>>211
10年ですか…辛かったですね。

体重が普通なら入院の可能性はないと思います。
まず、市大の治療方針ですが…
紙をくれるんですが、そこに
・朝昼晩の食べたもの
・嘔吐したか否か
・下剤を使用した否か
・今日の反省
など他、記入するとこがあるので
毎日、記入して診察の時に持っていきます。
そこで、何かしら問題があれば先生がおっしゃると思います。
後、私は睡眠薬と抗うつ薬処方されてますが、
先生(摂食の)は基本的に睡眠薬は出さないと言ってました。
213: 2007/05/17(木) 19:46:17 ID:Unx5ieWU(6/6)調 AAS
>>212
ありがとうございます
主治医にもさりげなく聞いときます
214: 2007/05/17(木) 20:00:36 ID:q18z3LMz(4/4)調 AAS
>>212
いえいえ
市大に行くなら主治医に紹介状書いてもらっほうが、スムーズですし
お金は安いですよ(市大は初診で紹介状がない場合、診察料金別途3000円取られますから;)
市大じゃなく他にいかれるとしても、良いところが見つかれば良いですね。
それでは
215: 2007/05/20(日) 15:20:18 ID:Ss58XVi+(1)調 AAS
わ○なべクリニック(布施)はかなりの藪
リタリン簡単に手に入るよ。
216: 2007/05/20(日) 18:21:25 ID:3lXysOKn(1)調 AAS
さすがに東大阪はスレ違いでは。
217
(1): 2007/05/21(月) 12:29:00 ID:/WLHIHM9(1/2)調 AAS
難波は南部になりますよね…?

1週間前ぐらいに別の症状が気になったので
近くの小さい病院に行ったら
心療内科のナンバかぎもとクリニックに
紹介状を書いてもらいました。

近々行くのですが…
このクリニックってどうですか?

HPにはカウンセリングは一切しませんって
書いてあるのですが、どうゆう意味でしょうか…
何をするのでしょうか…
218
(2): 2007/05/21(月) 13:25:18 ID:fQVdTI6M(1)調 AAS
>>217
カギ○トは投薬マシーンと割り切れるんだったら文句なし!!
219
(1): 2007/05/21(月) 13:34:16 ID:/WLHIHM9(2/2)調 AAS
>>218
適切な薬はちゃんと出してくれますか?
きちんと診断もしてくれるのでしょうか?
行って確かめるのが早いですかねorz
220: 2007/05/21(月) 13:52:26 ID:0bBC4pu/(1)調 AAS
>>219
>>218の言うとうり
薬多杉
221: 2007/05/21(月) 14:01:22 ID:0kpI8JWa(1)調 AAS
私も拒食で市大通ってる。まだ二回目だけど私には合う。山○センセイだけど。もう一人摂食のセンセイいるよね?
222
(3): 2007/05/23(水) 10:41:27 ID:lluYp5Rq(1)調 AAS
久しぶりに阪南病院に行ったら先生が大幅に変わってた。
ころころ医者が変わるのはなんだかな・・・
223: 2007/05/23(水) 10:44:08 ID:3wUVvIA4(1)調 AAS
>>222
山田まりこってまだ居た?
224: 2007/05/23(水) 16:18:04 ID:LSEgO41J(1)調 AAS
いい先生はいますか?
225
(1): 2007/05/23(水) 22:13:25 ID:9WCEZOaR(1)調 AAS
>>222
もしかしたら阪南病院の中の人にねらーがいたりして……
226: 2007/05/24(木) 17:20:30 ID:Igg8zWtA(1)調 AAS
>>225
阪南の中にねらーいるよw
入院してた時、看護婦さんが「ホンマ2ch怖い」って言ってたw
227
(3): 2007/05/24(木) 17:36:35 ID:8qJwrM4i(1)調 AAS
境界例を自覚して5年、今まで騙し騙しやってきましたが
最近限界が近いのか睡眠障害と強迫観念、欝などにも悩ま
されるようになりました。
個人での対処はもはや限界だと思い、クリニックを探して
いるのですが評判の良いところは(過去ログなど多少見ましたが)
距離的にも遠く近いところを探しております。
また現在定職についておらず定収入も見込めないため、保険適用など
可能なところが希望なのですが、何処かよいところを紹介して頂け
ないでしょうか。
鳳〜岸和田くらいの範囲で阪和線沿いであれば最適なのですが、よろしく
お願いします。
228
(1): 2007/05/24(木) 19:09:38 ID:6sdsvJao(1/2)調 AAS
>>227
保険適応じゃないクリニックとか「医者」と違うし・・・・
229
(1): 2007/05/24(木) 19:17:50 ID:44iqlUui(1)調 AAS
>>228
「カウンセリングの」保険適用のことでないかい?

>>227
大和川から南の阪和線沿いは、そういう意味では空白地帯かもしれません……。
230: 2007/05/24(木) 20:55:53 ID:6sdsvJao(2/2)調 AAS
>>229
俺はカウンセリング否定派なので良くはしらんが
保険適応のカウンセリングってこのヘンあるっけ?(南部)
231: 2007/05/25(金) 03:57:57 ID:jeGaYa7D(1)調 AAS
国分は?
232
(1): 2007/05/25(金) 15:44:17 ID:Q94Ro9EF(1)調 AAS
保険適応のカウンセリングはたしか和泉中央病院な気が…
わたしはそこで無料で受けてた
今はどうなってんのか知らないけど。
233: 2007/05/25(金) 19:48:11 ID:xjFMQ0Qw(1)調 AAS
俺の行ってるクリニックは話をするが(15〜30分程度)明細を見ると
「リハビリ費」になってて360円。週1で行く位の酷さだとそれも払わず。

今の所これが最善。以前行ってたとこは「どうですか」「ではお薬出しますので」以外
石の声を聞く事がなかった。
234
(1): 2007/05/28(月) 15:31:41 ID:LL+jwyQd(1)調 AAS
お茶とかできる♀子いますか?
寂しがりや♂
235: 2007/05/28(月) 19:08:25 ID:aD4VODcm(1)調 AAS
agaったと思ったら板違いか……。

オフ板逝ってください >>234
236
(1): 2007/05/28(月) 20:54:04 ID:BruHnD5k(1)調 AAS
>>232
和泉中央病院、有料だよ。最近なったんだけどね。45分¥4000。
237: 神も仏も名無しさん 2007/05/28(月) 20:57:07 ID:j983QpNS(1)調 AAS
坂本病院で、医師にカウンセリング受けてたとき、
「心身医学療法」で、390円だったぞ。
238: 2007/05/28(月) 21:11:32 ID:axQWO2vb(1/2)調 AAS
>>236
あのさぁ…心理の先生で森●先生ってまだ居るので??
239
(1): 2007/05/28(月) 21:12:15 ID:axQWO2vb(2/2)調 AAS
あぁ…間違えたw
森●先生まだ居ますか??
240
(1): 2007/05/28(月) 23:49:50 ID:vc1nhzZy(1)調 AAS
どなたか女医さんの診療を受けている方いらっしゃいますでしょうか?
男性上司によるパワハラがきっかけで鬱になったので男性医師がどうも苦手で・・・
241: 2007/05/29(火) 06:47:08 ID:cyys8uBZ(1)調 AAS
国分病院は?
242
(1): 2007/05/29(火) 07:29:16 ID:22+A6hFe(1)調 AAS
>>239
森●先生・・・・知らないです。すいません。
243
(1): 2007/05/29(火) 14:39:09 ID:Ca4wIj7A(1)調 AAS
>>242
やっぱもう辞めたのかなぁ…
ドクターで児●先生はまだ居る?
244: 2007/05/29(火) 21:28:43 ID:prB09s01(1)調 AAS
>>243
女性医師で児●先生はいますね。
245: 2007/05/29(火) 21:49:27 ID:Vq4jppbn(1)調 AAS
本町の京谷クリニックはどう?
会社帰りにいつも気になってた。
近いし良かったら通いたいんだけどな…
246: 2007/05/30(水) 13:44:51 ID:Dhw8kHJp(1)調 AAS
はじめまして。高石市に住んでますが、近辺にいい病院ってありますか?
羽衣駅前にある岩●クリニックなど気になりますが・・・。
なければ泉大津、岸和田周辺で探してみます。<(_ _)>
247: 2007/05/31(木) 09:50:43 ID:1fOsp6L/(1)調 AAS
三国丘病院のデイケアってどんな感じっすか?
248
(2): 2007/05/31(木) 09:59:59 ID:WQnhPlpt(1)調 AAS
阪南病院はとても良い病院ですよ。先生も丁寧だし・・・私もかなり助けられています!!
249: 2007/05/31(木) 17:20:18 ID:1YSZOjL/(1)調 AAS
>>248
阪南褒めてるの久々にみたわ。俺は2度とご免こうむる。
250
(1): 2007/05/31(木) 17:31:24 ID:O31CTAqk(1)調 AAS
植田こころのクリニックってどうですか?
予約しちゃったから不安。
251: 2007/05/31(木) 22:06:43 ID:pRJ2HkPx(1)調 AAS
>>240
近大にいるよ。
それと近大の近くの上O医院。
どちらも主治医じゃないけど評判はいいです。
252: 2007/06/01(金) 12:01:48 ID:3tYCo2nT(1)調 AAS
>>248
主治医が誰になるかによって入院中の居心地が変わるよ。
私は現在天王寺に開業しているS先生が主治医で毎週、
診察の度に泣かされていましたよ。
253
(1): 2007/06/01(金) 16:26:29 ID:zpk37+zm(1)調 AAS
薬が欲しけりゃ難波のカ○モトか天王寺のハ○クリへ逝け!!
254: 2007/06/01(金) 17:37:39 ID:TbvXZdON(1)調 AAS
岸和田市にある、いけうちクリニックに通うかと
考えているものですが、ここの評判はご存じの方
いらっしゃるでしょうか?
参考のため、是非お聞かせ下さい。
255
(1): 2007/06/01(金) 19:16:53 ID:9rh0NpDL(1)調 AAS
>>253
ウソの情報で混乱させるなよ。
天王寺の方に行って見たけどそんなに薬を出してもらえなかったぞ!!
256: 2007/06/01(金) 21:19:42 ID:r5kxbFmi(1)調 AAS
>>255
天王寺の方はHPに
リタリンは処方しないと書いてるくらいだから、
期待はするな。
ていうかこの板を見て
参考にする人間なんて少ないと思われです。
257: 2007/06/01(金) 21:24:10 ID:jY+ZpzQY(1)調 AAS
池内は知らないけれど、くすべはお勧めですよ
258
(1): 2007/06/01(金) 21:44:13 ID:iVjXkamE(1)調 AAS
大阪とその周辺の住環境は最高です。

電車乗ってるとレイプされて、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、京大のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
堺で自殺しようとしたら殺され、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
八尾の歩道橋で精神病患者に子供が投げられる、
プリキュアの笛を持ったおじさんに追いかけられて、
西成で男4人に男性が拉致されて、行方不明になり、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手で、
メットインに赤ちゃん入れて二人乗り、
資材置き場には今日もミイラ化した死体・・・

在日、創価、暴力団が皆さんをお待ちしてます。
259: 2007/06/01(金) 21:57:19 ID:+5M5C/IA(1)調 AAS
>花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて

シムラ、兵庫兵庫
260
(1): 2007/06/01(金) 23:58:33 ID:p1btOHLw(1)調 AAS
>>250
現在、植田クリニックに通院してるけど
自分にはあの先生は合ってる
受付の方もいつも丁寧で感じいい
待ち時間が長いのがネックだけど
待ち合い室は広々としてるので
窮屈な感じはないかな
261: 2007/06/02(土) 00:16:11 ID:HVM785uG(1)調 AAS
>>258 そんなお前が大阪人ちゃうんか?お前こそ死ね!
262: 2007/06/02(土) 00:18:28 ID:+YFzvoO3(1)調 AAS
257サンクスです。
くすべの方が良さげですね。
ちなみに、熊取にある阿武メンタルクリニック
が良いとも聞くのですが、どなたか、情報をお持
ちの方、いらしゃいませんか?
263
(1): 2007/06/02(土) 08:47:30 ID:kf4wXtqt(1)調 AAS
>>260 レスありがとうございます
来週、初めて診察を受けるので・・・、
ドキドキしてますが、がんばってきます〜
264: 2007/06/02(土) 16:53:55 ID:FdgN1W2J(1)調 AAS
>>263
頑張らなくてもいいよー。
肩の力抜こうぜ m(^-^)mモミモミ
265: 2007/06/03(日) 00:11:51 ID:H0iBcoQO(1)調 AAS
以前このスレ見て、阿武メンタルクリニック行ってきました。
初診は1時間くらい話を聞いてくれましたよ。
お薬のことも、きちんと教えてくれるし
私にとっては とてもよかったです。
266: 2007/06/03(日) 10:07:13 ID:Ze7K3QTx(1)調 AAS
265サンクスです。
阿武メンタルクリニックも良さげなんですね。
くすべよりこっちの方が、自宅から若干近い
ので、こちらに行ってみます。
267
(1): 2007/06/04(月) 11:04:03 ID:36s6IjfZ(1)調 AAS
箱作の田中医院は薬漬けになるには最高です。でも口癖が「大丈夫大丈夫」人の話を真剣に聞いてくれません。
泉佐野の関西サナトリウムってどうですか?見た目は汚くて怖いですが
268
(2): 2007/06/04(月) 18:57:57 ID:jub63A9e(1)調 AAS
>>267
そこの悪いほうの評判を聞いたの、初めてだなあ。
薬漬けについてできればkwsk。

関西サナトリウムは、ちょっと踏み込む気すら起きませんねえ……。
というか自分が精神科へ行ったほうがいいのかなと思って、通院先を考えた時、
このあたりの大きな病院は全く考慮に入れてなかったです……。
269
(2): 2007/06/05(火) 08:41:10 ID:zSviYqFZ(1)調 AAS
えんどう行った人の報告まだ〜
270
(1): [age] 2007/06/05(火) 11:49:50 ID:JlmCuvhb(1)調 AAS
狭山の青○○病院は行かない方が良いですよ。
学生の練習に使われ、
入院中でも診察なんてほとんどしてもらえない。
もう二度といかないよ。
271: 2007/06/05(火) 15:14:44 ID:13XB4seo(1)調 AAS
和泉府中の山口か中畑って行ったことある人居ますか?
人格障害で診てもらいたいんですけど。
272
(1): 2007/06/05(火) 18:16:11 ID:4YYxewCm(1)調 AAS
>268
症状言えば言うだけ薬出してくるし、調べてみれば初回からMAX量。おかげで母乳出たOrZ 本人行かなくても、半年診察しなくてもお薬くれます。
273: 2007/06/06(水) 14:18:36 ID:PRlOkgHW(1)調 AAS
えんどう行きました。
初めてね受診で他の医院のことよくわからやいけど、特別不安はかんじなかった。
274
(1): 2007/06/08(金) 20:23:50 ID:d3wV6DPi(1)調 AAS
関西サナ〇リウムは絶対行ったらダメですよ!患者を何だと思ってるんだか…。以前一度行って気持ちをズタズタにされました。

私はパニック障害なのですが、依託で来ているというおばちゃん先生に当たりました。

医学辞典を見ながらの診察はかなり不安で、あげく、

『パニック障害は治らない上に社会にとって非生産的な人達だから』
と言われました。

『統合失調症は、あの人達はあの人達の世界で楽しんでるからいいんだけどね』
と、他の病気の患者さんの事もその様に言っていました。

余りにもな発言なので、つい『その言い方はヒドいんじゃないですか』と怒ってしまいました。

すると、

『私は頼まれて、10年もここの病院に来ている云々…』
とドクハラと関係ない事を延々と言いだしたので、早々に部屋を出てきました。

受付で診療内容のクレームを言いましたが聞いてもらえず、こちらが一方的に責められました。気がつくと全く関係ない薬剤師など10人位の人間に責立てられていました。

唯一まともに話を聞いてくれたのは副理事で、診察内容を詫びてくれました。
275: 2007/06/08(金) 23:47:12 ID:yO7fTlGc(1)調 AAS
堺の梅沢?クリニックは評判どうですか?
276: 2007/06/10(日) 11:20:20 ID:Hcwsvq++(1)調 AAS
>>269
エンドウ、カギモト、ハタは処方マシーンと割り切れば悪くない。
277: 2007/06/10(日) 19:45:10 ID:t+2+INZt(1)調 AAS
>>227
亀レスですが。。。
浅香山病院はどうでしょう? 昔と違って昨年新館も建設され
非常に綺麗です。阪和線から徒歩15分程でしょうか。

いい先生もたくさんおられます。(人それぞれですが・・・。)
私はうつでココに通院しておりますが、自分に合う先生なので
今は、薬で何とか落ち着いています。
278: 268 2007/06/10(日) 22:08:54 ID:M0J1oShi(1)調 AAS
亀レススマソ。

>>272
ま、まさかドグマチールを600mg/dayとかじゃないでしょうね。半年診察しないでお薬だけ、というのはさすがにレセプトの審査で
引っかかるんじゃないでしょうか。
#内科でも、2ヶ月お薬だけだったら「次回診察を受けてください」という紙が
 お薬と一緒についてくるそうですから。
それで「大丈夫大丈夫」とは……。

>>274
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
それっていつの時代の話ですか? と思いました。
まああそこは外観からしてそうなんですが。
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s