[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part34■□ (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 2006/09/04(月) 15:10:36 ID:PMuhfwbi(1/13)調 AAS
○LR(ローカルルール)・名無し・看板・背景についての意見や話し合いのスレッドです。
 スレッドをむやみに立てずにここへまとめましょう。
 話がまとまった場合、運営にお願いする前に住人への告知期間を設ける必要があります。

○スレッド、板、2ちゃんねるの使い方・お約束についての相談・質問、
 板使用者へのお知らせ、情報、案内などでも使って下さい。
 質問に対して答えるのは善意の参加者です。回答がなくても怒らないで下さい。
 質問をする前に>>3>>4>>5のQ&Aを閲覧してみて下さい。(推奨)

○名無し・コテハン・削除人参加自由誰でも参加できるスレッドです。

○精神的に弱い方が多いと思う板です。書き込みは穏やかに。

○基本的にはage進行

前スレ
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part33■□
2chスレ:utu
844: 2006/10/21(土) 11:50:18 ID:JXtNeliU(2/3)調 AAS
>>843
レス削除が止まった時期とは少しズレるけど、それが原因かもね。
一人のアフォのせいでみんなが迷惑する。このスレと一緒かw
845: 2006/10/21(土) 14:49:56 ID:JXtNeliU(3/3)調 AAS
運営で聞いてきました。LRの2KB制限は、かなり厳格なもののようです。
「part34-812」案への賛成意見が何件か出ていますが、
なんとかサイズを小さくしないと、このままでは申請できませんね…。
こちらが運営サイドの現在の考え方と捉えて良いようですね。
2chスレ:operate
846: 2006/10/21(土) 15:33:01 ID:0P00kodo(1/2)調 AAS
参考板のリンクを切って、板名案内だけに留めたら2KB内に収まるだろうか?
使い勝手悪くなるけど
847: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/21(土) 16:33:25 ID:SCqDz+Dm(1)調 AAS
あと320バイト削る必要があるんですね。ちょっと大きいですね…。
今は外出中なので何とも言えませんが、帰宅したら、なるべく内容を変えないようにして、
無駄な改行を削るなどして、小手先の細工でどれだけ軽くできるか
試行してみます。
848
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/21(土) 21:03:13 ID:cer2csmV(1)調 AAS
大技・小技いろいろ使いまして、表示上の文字や表現も少しずつ変更させて頂いて、
やっとここまで小さくしました。それでもまだ100バイトほど超過しています。
あと2行ほど削除しないと、2KB以下にはなりません。すみません。
削除しても良いと思われる行をご提案頂けると嬉しいです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,146バイト、上限は2,048バイトです。
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
849
(1): 2006/10/21(土) 21:51:55 ID:y6RYdqB5(1)調 AAS
1、−禁止事項−の「あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。」
これは、−注意事項−の項目のような気がする。

2、
「雑談用のスレ、しりとり等のネタスレ、オフスレ、出会い・募集スレは禁止です。」→
「雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集等は禁止です。」に変更

3、
「スレの趣旨から外れた過度の馴れ合い(挨拶・顔文字・AA等)は慎みましょう。」→
「スレの趣旨から外れた過度の馴れ合い(挨拶・顔文字・AA・オフ等)は慎みましょう。」と変更して
−注意事項−の項目のような気がする。

削除項目として

1、−スレを立てる前に−この段落削除
2、−はじめに−の段落に削除した本文を挿入。
(−スレを立てる前に−からの見出しが削除)

<参考板> の項目をいくつか削ってしまっても良いような。

とりあえず気になった所と削除案
850
(3): 2006/10/21(土) 21:54:57 ID:0P00kodo(2/2)調 AAS
>>848


【削除希望場所】 心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ
【削除理由】
 1.メンタルヘルスと銘打ってる以上身体疾患のスレッドが立てられる可能性は低くく、
   立てられたとしてもスレッド違いが明確であることだから削除は容易だと考えられる
 2.メンタルヘルスと関連のある心身症系スレッドが誤って削除される恐れがある

それと「違法なお薬に関する話題は→薬・違法板へ」についてもある方がいいと思うけど、
2KB制限下で載せる内容として重要度は薄いと思う
851: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/22(日) 01:17:07 ID:3RDA5luM(1/2)調 AAS
ご提案をどうもありがとうございました。

LR案「part34-845」に>>849氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,089バイト、上限は2,048バイトです。

LR案「part34-845」に>>850氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,973バイト、上限は2,048バイトです。

LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
852
(5): 2006/10/22(日) 01:58:24 ID:Y210CziQ(1/3)調 AAS
「part34-849」が良い感じだと思いますので、それをベースにした提案をします。
「単発質問スレを立てても解決した例はほとんどありません。」の行を削除。
この行は前と後の行を考え合わせると、あまり意味がありませんから、なくても良いと思います。
それと「放置・無視には・・・が便利です。」は、注意としてはしっくり来ない気がしますので、
「放置・無視には・・・を活用しましょう。」に戻した方が良いと思います。
853
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/22(日) 02:20:41 ID:3RDA5luM(2/2)調 AAS
ご提案をどうもありがとうございました。

LR案「part34-849」に>>852氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,033バイト、上限は2,048バイトです。

大変申し訳ありませんが、体力的に限界ですので、少し休ませて頂きます。
854
(1): 852 2006/10/22(日) 10:28:14 ID:Y210CziQ(2/3)調 AAS
>>853
乙です。深夜作業ご苦労さまでした。
言いにくいのですが、同じファイル名で再修正をお願いできませんか?
>>850さんと同じように「違法なお薬に関する話題は→薬・違法板へ」を削除してほしいです。
理由は、思ったよりローカルルール本文部分がちいさくならなかったことと、
メンヘル板に来た自殺念慮のある人が、LRを見てフラフラと「薬・違法板」の方へ
吸い込まれて行っちゃったらイヤだなあ・・・と思いまして。
勝手ですみませんが、お時間のある時に再修正をお願いします。
855
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/22(日) 11:16:18 ID:jfO3e9iC(1/2)調 AAS
LR案「part34-852」に>>854氏(>>852氏)の再提案を反映して再Uploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,992バイト、上限は2,048バイトです。
856
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/22(日) 11:18:27 ID:jfO3e9iC(2/2)調 AAS
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
857: 852 2006/10/22(日) 12:09:41 ID:Y210CziQ(3/3)調 AAS
>>855-856
すばやい対応、乙です。
それと、さっき書き損なってしまいましたが、
>>850さんの提案されている<参考板>の「身体・健康板」の行の削除を提案しなかったのは、
「身体・健康板」のLRでメンタルヘルス板にリンクが張られているので、
相互リンクになってこれは良いことなんじゃないかなあと思ったのです。
後付けですが、ご説明でした。
858
(5): 2006/10/23(月) 17:17:48 ID:BUqh+wRK(1/3)調 AAS
で、設定値変更の値はどうなったんだ?
こっちはこっちで申請しちゃうよ?いいね?
859
(5): 2006/10/23(月) 17:18:32 ID:BUqh+wRK(2/3)調 AAS
===========================================================
1、掲示板のURL
2ch板:utu

2、議論したスレッド
2chスレ:utu

3、変更理由
メンヘル板ではかねてより雑談・馴れ合いをしたい人の膨大は書き込みによって
板の趣旨である専門的な情報交換に支障をきたす状況に陥り、
解決策としてメンヘルサロン板を作って頂き、馴れ合い等はそちらで行う様
住み分けを行う流れだったのですが、
いくら説得や誘導をしてもメンヘル板で雑談・馴れ合いを行い続けている人がおります。
その解決策として、板の趣旨に合った使い方を促進できる様、連投規制を強化を申請する運びとなりました。

4、変更内容
timecount=50
timeclose=3 (←変更無し)
===========================================================
860
(5): 2006/10/23(月) 17:18:55 ID:BUqh+wRK(3/3)調 AA×

861: 2006/10/23(月) 17:48:58 ID:cd3Y9AYD(1)調 AAS
>>858-860 ID:BUqh+wRK
誰も賛成してないし、何人も設定値変更自体に反対してるでしょ。
その案件は却下。大反対。当然申請にも断固反対。
いい加減にしろよ。
862: 2006/10/23(月) 22:42:21 ID:11r5wiBI(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
自分はこれに賛成。
863: 2006/10/23(月) 23:48:20 ID:48zdmH/G(1)調 AAS
久々に覘いたけどLRの2KB制限は厳格化されてたんですか…(・ε・;)
基本的に第一候補はこれで賛成
外部リンク[html]:www.geocities.jp
申請のときに2KBでダメだというならこれに賛成
外部リンク[html]:www.geocities.jp
864: 2006/10/24(火) 00:11:53 ID:Yfvvs7XF(1)調 AAS
「まほら▲ ★」さんが2KB超の例外を認めないと言うからには、もう絶対に無理でしょ。
段落が一つ減ってスッキリまとまった感じがするし、俺も「part34-852」に一票。
865: 2006/10/24(火) 08:10:45 ID:blvawzi8(1)調 AAS
がっははー、
薬板のLRはついこの前まで白紙だったと
デタラメかけばそういう事になると思ったバカが
墓穴掘ったってかwww
それとも今流行の「決め付け妄想」ってやつでつか〜☆☆☆

メンヘル板ってまだ病人板なのねん♪
感情でしか動けない、
客観的視点をもてない、社会性ゼロの奴の集積場、
それがここメンヘル板自治スレ〜

がっはは、
ぶぁーかw
866: 2006/10/24(火) 08:15:31 ID:Dvm+thnr(1/2)調 AAS
抵抗馬鹿が会社に行かずに親代理なジェラシーかよ(^O^)!

ちゃーんとお勉強して新聞も読めば親子で刈込出来るようになるからな
867
(3): 2006/10/24(火) 08:24:17 ID:Y8X4Eku/(1)調 AAS
>>858-860 ID:BUqh+wRK
モナー薬局の例だけど、ここを見てごらん。
2chスレ:utu
現在の timecount=20, timeclose=3 のままでも、まとめて回答する人が
10分以上の待ちを2回して、6レスするだけで35分以上かかってることがよくわかるから。
この人の場合、事前に回答を作っておいて、まとめて回答することがほとんどだから、
間が空いてるところは、回答を作ってるんじゃなくて、明らかに規制で待たされてるんだよ。
規制を厳しくするということは、こういう事態をさらに悪化させるということ。
これに対する具体的な解決策を示さない限り、規制値変更には永遠に反対し続けるから。
 
やっぱり今朝も来たか。いかにも頭悪そうなレスだな。
868: 2006/10/24(火) 08:27:29 ID:Dvm+thnr(2/2)調 AAS
単なる逃げ出しヘタレ内勤だよ(笑)

片親連絡の共だちに多いよ
869
(2): 2006/10/24(火) 09:46:25 ID:IaPAh7O8(1)調 AAS
timecountは9/12から10/5まで結構議論したので、申請結果待ちで良いでしよ
870
(1): 2006/10/24(火) 10:40:29 ID:ga63R3Yf(1)調 AAS
part34-852.html案のローカルルール部分は、下記の部分で2155kbになります
「<center><h2><font color="#ff0000">ここはメンタルヘルス」〜「オフ等)は慎みましょう。</li></ul></dd></dl>」まで

変更が行われない部分の"外部リンク:life7.2ch.net"を削除するとローカルルール部分は、2035kbになる
随時変更となる「総合案内所・相談所」「モナー薬局」「自治スレ」については変更していません
サンプル: 外部リンク[html]:www.geocities.jp

参考: 外部リンク[txt]:life7.2ch.net
871
(1): 2006/10/24(火) 11:58:47 ID:Rd8/aXKD(1/2)調 AAS
>>858-860
前回50への変更反対はごく少数だったし、いいんじゃない

>>867
21時前後でそんなに人か少ない事はない
別の作業していたんじゃない
872: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 12:08:34 ID:gnpTbDBj(1/10)調 AAS
>>870
拝見しましたが、それは私が作成したHTMLとはかなり異なります。
こちらに part34-852.html 案のローカルルール部分だけを置いてありますので、
下記のリンクを右クリックの「対象をファイルに保存」でローカルPCに保存して、
比べてみてください。
外部リンク[html]:www.geocities.jp

なお、LR案のおまとめページ【外部リンク[html]:www.geocities.jp】にも
ローカルルール本文のみのリンクを掲載しておりますので、そちらでもDownload可能です。

具体的に申し上げますと、サイズ削減のために施した以下の施策が
実施されていないため、サイズが大きくなっています。

1.・(中点)は全角ではなく半角を使用。
2.<a>タグ内の"(ダブルクウォーテーション)を削除。
3.省略可能な以下の終端タグを削除。 </dd </dt </li>
4.省略可能な</b><b>の1セットを削除。
5.color="#ff0000" を color=FF0000 と記述。

それと私は今はリンク先もきちんと表示させたいため、
外部リンク:から始まるフルパスでリンクを記述しておりますので、
その点を合わせて頂くと、私と同じ1,992バイトになるかと思います。
873
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 12:27:50 ID:gnpTbDBj(2/10)調 AAS
LR案「part34-852.html」に対して何件かの賛成意見があがっておりますが、
>>852氏のご提案を反映した際、>>144氏の発言である
「LRの変更をするなら、ネタスレ・単発スレ禁止を加えて欲しい」のうち、
「単発スレ禁止」の表記がどこにもなくなってしまったようです。ですので、
「part34-852.html」をベースにして、以下の修正を実施したいと思います。
「雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集等は禁止です。」→
「雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集、単発質問等のスレは禁止です。」
874: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 12:56:25 ID:gnpTbDBj(3/10)調 AAS
LR案「part34-852」に>>873の追加修正を実施してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,008バイト、上限は2,048バイトです。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
875
(1): 2006/10/24(火) 13:16:29 ID:hGkDeFHv(1)調 AAS
>>871 ID:Rd8/aXKD = >>869 ID:IaPAh7O8 = >>858-860 ID:BUqh+wRK
大得意技の繋ぎ替え自演乙w

> 前回50への変更反対はごく少数だったし、いいんじゃない
それじゃ、賛成が何件で、反対が何件だったのか、はっきり数字で教えてくれよ。

> 21時前後でそんなに人か少ない事はない。別の作業していたんじゃない
>>867はソースを示してるんだから、勝手に決め付けないで、論拠と証拠を示してくれよ。
876: 2006/10/24(火) 14:50:17 ID:EV16YA+M(1/2)調 AAS
完全に反対が多数だっただろ
877: 2006/10/24(火) 15:26:23 ID:Rd8/aXKD(2/2)調 AAS
>>875
下記の通り、設定値20を越えるレスがあります
2006/10/18(水) 20:48:05
20:50-59 55レス
2006/10/18(水) 21:02:16

2006/10/18(水) 21:03:16
21:04 4レス
21:05 7レス
21:06 11レス
21:07 7レス
21:08 3レス
21:09 4レス
21:10 8レス
21:11 6レス
21:12 8レス
21:13 10レス
以下省略
2006/10/18(水) 21:18:37
878: 2006/10/24(火) 16:11:33 ID:7mM8smgC(1)調 AAS
レス数は意味ないんじゃない? timecountはIP数なんだから。
879
(2): 2006/10/24(火) 17:11:53 ID:cRDZ1bII(1/2)調 AAS
>>867
おいおいちゃんと回答している場合なら1レス平均7分程度かかってレスするもんだぞ?
ためずにリアルタイムで回答すれば問題は解決だね。

>>869
なら申請しようぜ。
漏れは1年後でも更新されている可能性が絶無なLRより
timecountをとっとと変更するに同意だぜ。

っというわけで、建設的な理由が無ければ私が申請しますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1、掲示板のURL
2ch板:utu

2、議論したスレッド
2chスレ:utu

3、変更理由
メンヘル板ではかねてより雑談・馴れ合いをしたい人の膨大は書き込みによって
板の趣旨である専門的な情報交換に支障をきたす状況に陥り、
解決策としてメンヘルサロン板を作って頂き、馴れ合い等はそちらで行う様
住み分けを行う流れだったのですが、
いくら説得や誘導をしてもメンヘル板で雑談・馴れ合いを行い続けている人がおります。
その解決策として、板の趣旨に合った使い方を促進できる様、連投規制を強化を申請する運びとなりました。

4、変更内容
timecount=50
timeclose=3 (←変更無し)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

できることなら変更理由はもっと別のにしたいのだが・・・・・
880: 2006/10/24(火) 17:12:30 ID:cRDZ1bII(2/2)調 AAS
それと誘導とかの自治行為をしている人が、現在、俺以外いないのはなぜだ?
881: 2006/10/24(火) 18:29:53 ID:PEy5irq8(1/2)調 AAS
空々しいな。勝手に自演して勝手に独断専行で申請しちまったくせに。
メリットよりデメリットの方が大きいとみんなが言ってるだろが。
規制値変更に反対する。絶対反対する。断固反対する。
このスレの住人の意見統一もせず、メンタルヘルス板住人の意向も確認せず、
板全体への告知期間も設けないような申請が、受理されるはずもないが。
ところでお前はあちこち荒らし回ってるだけで、自治活動なんて何一つしとらんだろが。
嘘も休み休み言え。
882: 2006/10/24(火) 18:39:31 ID:LoLq4RoO(1)調 AAS
>>858-860
>>879
反対です。今までの議論の結果で、
通常の情報交換に対する悪影響(デメリット)が大きいため
変更には反対という意見が多数になりました。
また、議論の過程でも、そもそもの変更の理由である
「情報交換へ支障が出ている原因が、連続投稿によるものである」
ことの根拠や具体的な事例が一切出されていません。
883: 2006/10/24(火) 18:45:25 ID:EV16YA+M(2/2)調 AAS
>>879
既に申請してんのか…
何やってんだよ!
884: 2006/10/24(火) 19:03:25 ID:hx3F6P5t(1)調 AAS
設定変更に反対した者だが、LRの方は形ができつつある。
で、
> 漏れは1年後でも更新されている可能性が絶無なLRより
根拠を示せ

> timecountをとっとと変更するに同意だぜ。
却下する
885: 2006/10/24(火) 19:33:13 ID:l8oWbN0h(1)調 AAS
2chスレ:operate
ほんとだ、懲りない奴
886
(3): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/24(火) 19:51:07 ID:FGbyU9Tk(1/3)調 AAS
34-873案に対しての意見です。

サイズ削減のための方法ですが、
> 2.<a>タグ内の"(ダブルクウォーテーション)を削除。
> 5.color="#ff0000" を color=FF0000 と記述。
これはHTMLの基本的な文法違反になり、例えば現在のIEでは表示できていても
将来はうまく表示されなかったり、他のブラウザでちゃんと表示されない可能性もあります。
タグの中で<aaa xxx=yyy> このyyyの部分に英数字以外を使うときは""が必要になります。
色についてもコードで表す場合は#が必要で、この場合も同じ理由で""が必要になります。
もちろん、どのブラウザでもHTMLの文法ミスは存在しうるという前提で動作し、
ある程度適当に解釈して表示してくれますので完全に正しいHTMLにする必要はありませんが、
リンクが不正確に表示されてしまう可能性があるのは困るかと思います。
なお、<font color="#ff0000">は<font color=red>と同じです。

> 癒し関係の話題は→癒し板へ
過去3〜5年ぐらいの板分割議論のなかで、癒しに関する話題は雑談に該当する
つまり、メンヘルサロン板でやってくださいという流れになっていますので、
「癒し板」へのリンクは外していいと思います。
もちろん現在、「癒し」の話題が「メンヘルサロン」であることはどこにも明記されていませんが、
もしそのようなスレが立った場合でも、「雑談なのでサロンへ」と言えると思います。

「心と宗教」へのリンクも不要だと思います。
元をたどれば、自治スレpart33の926の意見をもとに作られた
自治スレpart33の928で突然「心と宗教」へのリンクが入りましたが、
リンクを入れることについて一切の議論がありませんでしたし、
また、もし宗教についてのスレがたった場合も「精神疾患に関係ないから板違い」ということは
明らかに言えると思います。
887
(3): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/24(火) 19:52:00 ID:FGbyU9Tk(2/3)調 AAS
つづき。

> 雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集、単発質問等のスレは禁止です。
「等」が何を表しているのか不明確なので、
(LRを根拠に削除依頼する場合に、曖昧なルールでは困る)

   コミュニケーション目的のスレ(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)、単発質問のスレは禁止です。

これでどうでしょうか。
冒頭のメンサロ板へのリンクで出てくる「心の病を持つ人同士の雑談等」を
少し具体的に詳しく述べたかたちになります。

> スレの趣旨から外れた過度の馴れ合い(挨拶・顔文字・AA・オフ等)は慎みましょう。
カッコ内は削除していいと思います。
「挨拶」ができないと、質問へのお礼もダメ、こんにちはと書き始めるのもダメになります。
「顔文字」を禁止する必要があるのか。顔文字の使用は
それを不愉快に思う人もいるでしょうが、「過度の馴れ合い」とまでは思いません。
「AA」はそもそもGL6で削除対象にされていますから、LRに書くまでもありませんし、
そもそも「過度の馴れ合い」とは別だと思いますので、
仮にAAについて触れるならばここではないと思います。
「オフ」は前述の「出会い、募集」のところで禁止しているので、ここでは不要でしょう。

ちなみに、この括弧内の記述は、
34-698では「名指しの挨拶等」として登場したものが
34-743で「挨拶・顔文字・AAなど」になり、
34-852からは「挨拶・顔文字・AA・オフ等」になっています。
888
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 20:39:39 ID:gnpTbDBj(4/10)調 AA×
>>886-887

889: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 20:43:06 ID:gnpTbDBj(5/10)調 AA×
>>886-887

890: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 20:46:57 ID:gnpTbDBj(6/10)調 AAS
長文の連投になってしまいました…_| ̄|○ 申し訳ありません。
891: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 21:25:11 ID:gnpTbDBj(7/10)調 AAS
LR案「part34-873」に>>886-887氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,900バイト、上限は2,048バイトです。
#私がサイズ削減のために勝手に手を加えた以下の箇所を元に戻しました。
 ・メンタルヘルス板スレのリンクに【】を付加(3箇所)
 ・「Win」→「Windows」

LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
892
(3): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/24(火) 21:27:38 ID:FGbyU9Tk(3/3)調 AAS
>>888
整理ありがとうございます。

1.<a>タグ内の"(ダブルクウォーテーション)を省略しない。
2.<font color=FF0000> を <font color=red> に変更する。
3.「癒し関係の話題は→癒し板へ」の行を削除する。
4.「宗教的な話題等は→心と宗教板へ」の行を削除する。
5.「雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集、単発質問等のスレは禁止です。」を
  「コミュニケーション目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。」
  に変更する。
6.「スレの趣旨から外れた過度の馴れ合い(挨拶・顔文字・AA・オフ等)は慎みましょう。」を
  「スレの趣旨から外れた過度の馴れ合いは慎みましょう。」に変更する。

1.は、確かに2chのソースを見たところ、クォーテーションをつけているところとつけていないところが
混在していました。YahooJapanの場合はすべてついていました。
文字数の都合(2キロバイト)でどうしても削る必要があれば別として、
そうでなければクォーテーションつき(本来の正しい書き方)を希望します。

5.は少し長いので言い方を変えて3文字減らしました。
893: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 21:31:37 ID:gnpTbDBj(8/10)調 AAS
>>892
5.「雑談、しりとり、ネタ、出会い・募集、単発質問等のスレは禁止です。」を
  「コミュニケーション目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。」
  に変更する。
上記の件、再修正いたします。
894
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 21:47:02 ID:gnpTbDBj(9/10)調 AAS
LR案「part34-886」に>>892氏のご提案を反映して再Uploadいたしました。
(「コミュニケーション目的のスレ」を「コミュニケーション目的」に変更)
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,894バイト、上限は2,048バイトです。

LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
895
(1): 2006/10/24(火) 21:52:21 ID:B8D/9tHP(1)調 AAS
もう何が何だか分からなくなってきた。
2KB制限を満たしたLRはどれほどあるの?
896
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/24(火) 22:02:16 ID:gnpTbDBj(10/10)調 AAS
>>895
LR案のおまとめページ【外部リンク[html]:www.geocities.jp】で
ローカルルール本文のみのバイト数を表示していますが、
これが2,048バイト以下になっている上から4つの案が2KB制限を満たしています。
897: 2006/10/24(火) 23:09:54 ID:PEy5irq8(2/2)調 AAS
2chスレ:operate

897 名前:まほら▲ ★[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 22:58:02 ID:???0
>>892さん:メンタルヘルス
>>896さん:中国英雄板(仮)
お疲れ様です。
まだお話し合いの最中だと思いますので、現時点での対応は控えさせて頂きます。

当然ですよね。これで規制値変更案は廃案ですね。
運営側にもご迷惑をお掛けしてしまいましたし、
しばらくは議案からも外しましょう。
898
(2): 2006/10/24(火) 23:25:57 ID:/Jryq3dO(1)調 AAS
>>894
サイズを増やす方向で悪いが、

コミュニケーション目的(雑談、しりとり、ネタ、出会い、募集等)や単発質問のスレは禁止です。

の括弧は全角にして欲しい、見難くてね。
899
(4): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/25(水) 00:08:38 ID:B6nGNMPM(1)調 AAS
そらならば便乗して、
「・」を全部半角カタカナ(JIS-X0201右側)にしていますが、見づらいし、
インターネット上の日本語としてはこの文字セットは使わないことが推奨されているので、
全角(JIS-X0208)に戻すのを希望。
900: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 00:38:41 ID:6Yr59IWD(1/8)調 AAS
LR案「part34-886」に>>898氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,896バイト、上限は2,048バイトです。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
901: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 00:54:37 ID:6Yr59IWD(2/8)調 AAS
>>899
それはお断りしたいですね。見辛いとは思いませんし、
半角記号は機種依存文字ではありませんし、
2ch内で非常に良く使われている以下の顔文字の
目の部分は全て半角中点ですから。

(´・ω・`) ショボーン (`・ω・´) シャキーン (´・∀・`) ヘー

などと言わないで、忠実にご提案に従いますか…。
今後は便乗とか止めてくださいね。
全然間に合っていなくて、単に二度手間になっていますから。
「part34-898」の再修正とします。
902
(7): 2006/10/25(水) 00:56:57 ID:rEyaaC2X(1)調 AAS
>メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。

ここまでを下のように変えたらどうでしょうか。バイト数も少なく、また見やすくなると思います。
癒し板、心と宗教板のリンクはあったほうがいいと思うので残しました。

<b><font size=4>メンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした板です<br>専用の板を持つ話題は個別の板へ</font><br>
<font size=2><a href=外部リンク:life7.2ch.net心の病を持つ人同士の交流や雑談等</a> <a href=外部リンク:life7.2ch.net癒し関係の話題</a> <a href=外部リンク:life7.2ch.net人生の相談</a>
<a href=外部リンク:life7.2ch.net宗教的な話題</a> <a href=外部リンク:life7.2ch.net身体の健康</a><font size=4 color=red><br><br>
単発質問スレは厳禁 疑問&質問は既存の関連スレへ<br><br>新しくスレを立てる前や 目当ての話題を探す時には<br></font>
<font size=2>●スレ検索は <a href=/utu/subback.html>スレ一覧</a> からCtrl(Command)+F→キーワード入力
や <a href=外部リンク:find.2ch.net2ちゃんねる検索</a> から→キーワード入力</b><br>
 ・該当するスレがない場合は <a href=/test/read.cgi/utu/1159970886/l50>メンヘル全般について</a> <a href=/test/read.cgi/utu/1160873627/l50>薬の相談について</a>
<a href=外部リンク[php]:mental2ch.s201.xrea.comメンタルヘルス板FAQ</a> へ</font></b>

自治スレのリンクは他の板にならって一番下にした方が良いと思います。(太字で)
903: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 01:08:48 ID:6Yr59IWD(3/8)調 AAS
LR案「part34-898」に>>899氏の便乗提案を反映して再Uploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,901バイト、上限は2,048バイトです。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
904: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 01:13:01 ID:6Yr59IWD(4/8)調 AAS
>>902
すみませんが、明日以降の対応とさせてください。
ご提案の内容もまだ拝見していません。
明日(今日)は午前中から再診ですので…。
では。
905
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 01:38:38 ID:6Yr59IWD(5/8)調 AAS
>>902
やはり気になったので、拝見させて頂きました。
今までそれなりに賛同を受けてきたLR検討議論の流れを全く無視したご提案なのですね。
私は対応しませんので、どうしてもと仰るのでしたら、ご自分のホームページで公開して、
みなさんのご意見をお聞きになってみてください。なお<font>タグを多用されていますが、
<font>タグはなるべく使わないようにというLR作成の指針があります。
では。
★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
2chスレ:operate
906: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 01:48:09 ID:6Yr59IWD(6/8)調 AAS
>>902
すみません。間違えました。<font>タグに関する記述があるのはこちらです。

批判要望の心得
外部リンク[htm]:www6.ocn.ne.jp
907: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 07:56:27 ID:6Yr59IWD(7/8)調 AAS
勝手ながら、LR案「part34-898」を再修正して再Uploadさせて頂きました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,903バイト、上限は2,048バイトです。
>>898-899のご提案で、何文字かを半角から全角に変更しましたが、
 「あぼーん機能(NGワード指定)」の「()」のみが半角で残っていましたので、
 全体としての統一を取るため全角の「()」に変更いたしました。
 これによりページ全体での半角文字は英字のみとなりました。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
908: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/25(水) 08:40:29 ID:6Yr59IWD(8/8)調 AAS
勝手ながら再度、LR案「part34-898」を再修正して再Uploadさせて頂きました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,899バイト、上限は2,048バイトです。
#現行LRページのソースコードと見比べて以下の2点を修正しました。
 ・<a>タグ内の「target="_blank"」を「target=_blank」に修正。
 ・「総合案内所・相談所」「モナー薬局」「自治スレ」の両端の「【】」を<a>タグの外へ移動。
#HTML上の生々しい話でわからない方も多いかと思います。申し訳ありません。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
909: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/26(木) 09:58:46 ID:zQhTz/aJ(1/6)調 AAS
昨夜、HPで公開しているLR案のHTMLの大部分(Part34-615〜Part34-886)を
手直しして再Uploadしましたので、ご報告いたします。
これは、>>899までのご提案やご意見により、HTMLコーディング基準の概要が
ほぼ固まってきましたので、それをUpload済みの既存HTMLソースにも適用して
修正したことによるものです。
今は役に立たないかもしれませんが、今後の資料として以下に示します。

<HTMLコーディング基準(メンタルヘルス板LR本文限定版)>
・通常は以下の基準を守ってコーディングすること。
01.ソース上に空行をあけない。
02.画面表示上の1行をソース上の1行で記述する。
03.<br>等のタグのみの行は、前行末尾または次行先頭に含めて記述する。
04.画面上に表示される文字は、英数字を除き、全て全角とする。
05.<a>タグ内のURLは""で囲む。_blankは囲まない。
06.<a>タグ内のURLが自板の場合は相対アドレスで記述する。
07.スレッドへリンクする<a>タグは【】で囲む。
08.<b>タグを複数行連続で使用する場合、</b>タグは最終行にのみ記述する。
09.<font>タグ内のcolor値はRGB値でなく色の名前で記述し""で囲まない。
10.省略可能な終了タグ(</dd>、</dl>、</li>など)は記述しない。

上記を適用した結果「part34-886」と「part34-898」は同一になりました。

現在は、LR案のHTMLを2ch外に置いてありますので、
上記の基準のうち、06.は実施しておりません。
この対象は「総合案内所・相談所」、「モナー薬局」、「スレッド一覧」、
「自治スレ」であり、申請時には「外部リンク:life7.2ch.net」を削除します。
したがって、LR案のおまとめページに掲載しているローカルルール本文の
バイト数は、申請時にはさらに80バイト少なくなります。

LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
910: Riz ◆Riz...uDeQ 2006/10/26(木) 12:34:08 ID:rD1vKbhn(1)調 AAS
Part34-898(886)に一票。
すっきりしていて、見やすいです。
911
(8): 2006/10/26(木) 17:13:56 ID:CdgaDMMv(1)調 AAS
率直に言って、国語の偏差値40以下の人しかいないの?って思うのと、
HTMLの初心者しかいないの?っていう感想です。
他板と比べるなり、平均的な知能がある人に見てもらった方が良いと思いますよ。

もしかしたら、
メンヘル板の恥を晒そうとして意図的にそういった文面を提案している人が混じっているのかもしれません。
912
(2): 2006/10/26(木) 17:45:03 ID:5IF7fTUk(1)調 AAS
>>911
例えば、どこら辺ですか?
国語の偏差値40以下とHTMLの初心者の各1カ所でいいのでご指摘お願いします。
913: 2006/10/26(木) 18:21:38 ID:BAYLqIU1(1)調 AAS
>>912
知ってて書いてるんだろうけど、>>911はいつものヤツだから、スルーで桶
914
(4): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ(2/6)調 AAS
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
915
(1): 2006/10/26(木) 21:55:10 ID:yxwFR34U(1)調 AAS
>>911
どうした?指摘とか反論とかしてみろよ。あくまでも具体的にな。
黙り込んでんじゃねえよ。つまんねえだろ。

それから俺も「Part34-898」=「Part34-886」に一票。
これで良いんじゃない?
916
(1): 2006/10/26(木) 21:57:52 ID:qzxRKlva(1/2)調 AAS
>jichi_utu_2chさん
御自身の方針を改めるなら後でもめないためにどう改めた(る)か投稿されてはどうでしょう?
私には言行が一致してるとは思えないのです。

>>905

>>811
> 全てのご提案をHTMLに忠実に反映してUploadして公開してお見せしているだけです。 
917: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/26(木) 22:29:01 ID:zQhTz/aJ(3/6)調 AAS
>>916
すみません。>>902さんのご提案は、今までの流れをあまりにも無視したもの
でしたので、自分で勝手に却下してしまいました。
でも確かにHTMLなど見たこともない方には、それがどんな感じかおわかりに
なりませんよね。
それでは「Part34-902」として、一応ブラウザで見られるようにして公開しましょう。
30分程度で完了すると思います。しばらくお待ち願います。
918
(2): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/26(木) 23:04:43 ID:8BH5mcpR(1)調 AAS
34-898(886)に賛成します。

なお、902の案には反対します。理由は以下の通り。

・他の板へのリンクが、板の名称ではない。
 例えば「心の病を持つ人同士の交流や雑談等」の文字が
 メンヘルサロンにリンクされており、板の名称がどこにもない。
 メンサロ以外も同様。

・「相談所・案内所」「モナー薬局」へのリンクも、
 スレタイを無視して、「メンヘル全般について」の文字になっている。

・今までの多数の案で賛成あるいは改善されてきた、
 禁止事項や注意事項などが、すっかりなくなってしまっている。
919
(2): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/26(木) 23:33:09 ID:zQhTz/aJ(4/6)調 AAS
遅くなってしまいましたが、
LR案「part34-886」に>>902氏のご提案を反映してUploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,907バイト、上限は2,128(=2,048+80)バイトです。
#ご提供ソースの中に複数箇所あった不具合コードは修正しました。
#「Part34-898」は「Part34-886」と同一のため削除しました。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
920: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/26(木) 23:46:05 ID:zQhTz/aJ(5/6)調 AAS
>>918
一言だけ申し上げます。>>902氏のご提案は、
> >メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。
> ここまでを下のように変えたらどうでしょうか。
となっておりますので、禁止事項や注意事項などは今まで通りとなります。
921
(1): 2006/10/26(木) 23:47:00 ID:qzxRKlva(2/2)調 AAS
>>919
すまないねぇ。
突っ込まれるところはなくしておいた方が良いので。
毎日お疲れさまです。
たまには休みなよ。(苦笑

あっしはもう少し吟味してから賛成or提案など言うよ。ノシ
922: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/27(金) 00:01:13 ID:zQhTz/aJ(6/6)調 AAS
>>921
はい。よろしくお願いいたします。おやすみなさい。
923
(2): 2006/10/27(金) 16:38:30 ID:Ql2Ozjgi(1)調 AAS
>>914
必死だなw

の言葉がこれほど似合うレスははじめて見た!!

2chスレ:utu
914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
924
(1): 2006/10/27(金) 16:45:17 ID:i2b8sIOp(1)調 AAS
必死どこー?
925: 2006/10/27(金) 16:48:01 ID:vVhlsSEM(1)調 AAS
>>924 >>923
926: 2006/10/27(金) 16:50:35 ID:M2XwyCFg(1)調 AAS
ニュー速から来ませんでした
927: 2006/10/27(金) 17:22:43 ID:RiS2NtT5(1/2)調 AAS
>>923
>>912 >>915
928: トラックバック ★ 2006/10/27(金) 17:29:48 ID:a2QPaTy0(1)調 AAS
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 必死だなw の言葉がこれほど似合うレスは
[発ブログ] ハロプロ@2ch掲示板
2chスレ:morningcoffee
[=要約=]
必死だなw

の言葉がこれほど似合うレスははじめて見た!!

2chスレ:utu
914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
<a href="../test/read.cgi/morningcoffee/1161937591/911" target="_blank">>>911</a>
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
929: 2006/10/27(金) 17:44:18 ID:RiS2NtT5(2/2)調 AAS
くだらん
930: 2006/10/27(金) 17:52:08 ID:j5kmQR39(1/3)調 AAS
2chスレ:news
29 :番組の途中ですが名無しです :2006/10/27(金) 17:50:54 ID:C3XBCZqO0 ?2BP(84)
>>1
ちょっとマジレスするよ。

俺、東証一部上場企業に6年以上勤務してて、
自分の力で出世して社内でも認められてた。
業界誌にインタビュー記事が掲載されたこともある。
恐らく、俺の仕事の成果をお前は知ってる。

年齢や才能や資格はともかく、
実力は今でも鈍ってないと自負している。
客観的に、俺は精神面の弱ささえ克服できれば、
楽な道に逃げなければ、やれると思ってる。
お前らに馬鹿にされるいわれは無い。
誰かの支えが必要だと思うが、煮卵がやってくれる。
判ったら、消えな。
931: 2006/10/27(金) 17:55:51 ID:j5kmQR39(2/3)調 AAS
必死だなw

の言葉がこれほど似合うレスははじめて見た!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2chスレ:utu
914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
932: 2006/10/27(金) 17:55:55 ID:j5kmQR39(3/3)調 AAS
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓その後↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2chスレ:news
29 :番組の途中ですが名無しです :2006/10/27(金) 17:50:54 ID:C3XBCZqO0 ?2BP(84)
>>1
ちょっとマジレスするよ。

俺、東証一部上場企業に6年以上勤務してて、
自分の力で出世して社内でも認められてた。
業界誌にインタビュー記事が掲載されたこともある。
恐らく、俺の仕事の成果をお前は知ってる。

年齢や才能や資格はともかく、
実力は今でも鈍ってないと自負している。
客観的に、俺は精神面の弱ささえ克服できれば、
楽な道に逃げなければ、やれると思ってる。
お前らに馬鹿にされるいわれは無い。
誰かの支えが必要だと思うが、煮卵がやってくれる。
判ったら、消えな。
933: 2006/10/27(金) 18:03:11 ID:IHrPq+PC(1)調 AAS
なんだ鬱板かよ

来て損した
934: タルリー ◆R7ZywqdwPM 2006/10/27(金) 18:23:18 ID:DtBhYgXv(1/3)調 AAS
2chスレ:kitchen

厨房板にまで貼り付けに来んじゃねーよ
死ね、バーカ。ウンコチンコマンコ。
935: タルリー ◆R7ZywqdwPM 2006/10/27(金) 18:34:44 ID:DtBhYgXv(2/3)調 AAS
2chスレ:kitchen

厨房板にまで貼り付けに来んじゃねーよ
死ね、バーカ。ウンコチンコマンコ。
936: タルリー ◆R7ZywqdwPM 2006/10/27(金) 18:36:02 ID:DtBhYgXv(3/3)調 AAS
2chスレ:kitchen

厨房板にまで貼り付けに来んじゃねーよ
死ね、バーカ。ウンコチンコマンコ。
937: 2006/10/27(金) 18:44:42 ID:lFjtXp8K(1/2)調 AAS
>>914
を他スレで晒してるやつに一言いいにきた。

つまんね。

 
938: 2006/10/27(金) 18:48:18 ID:h3thdqWh(1)調 AAS
某東証一部上場ソフトウェア開発企業で金融系プログラマっつったら
DTSかニイウス・コーか?w
939
(2): 2006/10/27(金) 19:09:33 ID:lFjtXp8K(2/2)調 AAS
トランスコスモスじゃね

ってかメンヘルに自治なんてできねーだろ
940: 2006/10/27(金) 19:17:11 ID:UcRabf17(1)調 AAS
>>939
何だお前も>>914を他スレで晒してるやつと同じカスじゃないか。
941: 2006/10/27(金) 20:15:36 ID:JUZ6gs3S(1)調 AAS
>>939
自治くらい、で、出来るんだからねっ
942: 2006/10/28(土) 08:19:56 ID:AQjPXIux(1)調 AAS
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
>>914
943
(4): 2006/10/28(土) 09:18:02 ID:aYNDQwgf(1)調 AAS
jichi_utu_2chsさん 荒らしは気にしないでください
ここは心の病の人の集まる板ですから

>>919
−禁止事項−の後の文字が小さくなっています
1サイズか2サイズ大きくしてはどうでしょう
944: 2006/10/28(土) 09:43:40 ID:sf1AYn9y(1)調 AAS
心の病の人が集まるところだからこういうことになってるんじゃないよ。
2ちゃんねるだからこういうことになってるの。
945: 2006/10/28(土) 11:32:26 ID:Gk39hM9Z(1)調 AAS
わざわざあちこちに貼り付けに行くなんて何て必死なんだろう。
946: 2006/10/28(土) 14:21:16 ID:FmNkEeg8(1)調 AAS
気晴らしにいった祭り板で、
またメンヘル板にもどってくるって一体。。。orz
947
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/28(土) 14:41:26 ID:r5fA5Kzt(1/3)調 AAS
>>943
> −禁止事項−の後の文字が小さくなっています
そこの部分は、LR案「part34-902」もほかのLR案も、同じfont sizeになっています。
LR案「part34-902」に対する修正のご提案でしょうか?
それともほかのLR案全てに対する修正のご提案でしょうか?
LR案「part34-902」限定のご提案でしたら、私も>>918氏と同意見ですので、
ほかにこのLR案を支持される方がいらっしゃらなければ、
これ以上この案を修正する必要性を感じないのですが…。
948: 2006/10/28(土) 16:33:57 ID:QYcOulu8(1)調 AAS
こう言っちゃ何だけど、あちこちに貼り付けてくれると、メンタルヘルス板の自治スレで
LRの変更を議論してるってことを告知することになるから、
少しだけメリットもあるね。デメリットの方がはるかに大きいけど。。。
949
(2): 2006/10/28(土) 17:03:01 ID:Gluegfgu(1/3)調 AAS
>>947
><font size=2>●スレ検索
に対応する</font>が無いって事を>>943は言ってるんじゃないか?

ちなみに、私の環境では「●スレ検索」以降フォントが小さくなって、元に戻ってませんので、
他の案より「−禁止事項−」の後の文字も小さいです。

WinXPProSP2、IE6.0
950
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/28(土) 17:55:22 ID:r5fA5Kzt(2/3)調 AAS
>>949
その終了タグ</font>でしたら、「メンタルヘルス板FAQ へ」の直後に記述されています。
>>902でご提供頂いたソースに記述されていましたので、そのまま取り込みました。
でも実際に見比べると、確かに「part34-886」より「part34-902」の方が小さく表示されますね。
でもこれは>>902氏のご提案通りの修正結果です。
なお「−禁止事項−」以降の全てのソースを<font size=3></font>で括れば、
「part34-886」と同じ大きさで表示されるようになります。

ですが、>>943氏や>>949氏がLR案「part34-902」を支持なさっていらして、
「修正した方が良い」とご提案されているのでしたら修正しても良いのですが、
本当にLR案「part34-902」を指示なさいますか?
正直に申し上げまして、誰も支持しない、申請する予定もないLR案の修正で、
手を煩わせて無駄な時間を使いたくないのですが…。
951
(1): 2006/10/28(土) 18:38:26 ID:Gluegfgu(2/3)調 AAS
>>950
>その終了タグ</font>でしたら、「メンタルヘルス板FAQ へ」の直後に記述されています。
それは、前の前の
><font size=2><a href="外部リンク:life7.2ch.net心の病を持つ人同士の交流や
に対応するタグではないの?
元の案がおかしいのだろうけど。

>本当にLR案「part34-902」を指示なさいますか?
まだどの案を支持するか決めてないので、私の中で他の案と「part34-902」は同等の位置にあります。
952: 2006/10/28(土) 18:57:48 ID:Gluegfgu(3/3)調 AAS
>>951
間違いですね。
>それは、前の前の
>><font size=2><a href="外部リンク:life7.2ch.net心の病を持つ人同士の交流や
こちらの方に対応する</font>が無いが正しいのかな?
953
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/28(土) 19:31:11 ID:r5fA5Kzt(3/3)調 AAS
LR案「part34-902」に>>943氏、>>949氏のご提案を反映して再Uploadいたしました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は1,927バイト、上限は2,128(=2,048+80)バイトです。
LR案のおまとめページはこちらです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
954
(1): 2006/10/29(日) 02:31:37 ID:0Lykn2y7(1)調 AAS
>>953
運営からは上限 2KB としか書いて無かったよね
1KBは 1024B or 1000B だから 2080B を上限と考えておいた方がよくない?
2048B が上限て記述があれば別だけど…
955: 2006/10/29(日) 07:03:10 ID:wC98lt0N(1)調 AAS
2kbyteは2048byte。
956: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/29(日) 12:34:12 ID:IrQSARLS(1)調 AAS
>>954
不明点は推測するのではなく、事実確認すべきでしょう。
運営で聞いてきました。2KB=2,048バイトで良いそうです。
 ★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
 2chスレ:operate
実は先に2KBがどれほど厳格なものか運営に確認したのも私です。
 ■ ローカルルール申請・変更スレッド11
 2chスレ:operate
自治をするなら、不明点を運営に確認するのを怠るべきでないでしょう。
957: Riz ◆Riz...uDeQ 2006/10/29(日) 22:07:56 ID:t4WUxL8S(1)調 AAS
902案も見させてもらった上で、やはりPart34-886(898)に一票。
958
(1): 2006/10/30(月) 08:28:23 ID:0O88Hn/M(1)調 AAS
jichi_utu_2chが一番のメンヘラーだったようだなwwwww

2chスレ:utu
914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
959
(2): 2006/10/30(月) 15:54:00 ID:AL58H+JV(1)調 AAS
jichi_utu_2chにはとりまとめしてほしく無くなった
960: 2006/10/30(月) 16:02:07 ID:oAyuwOuL(1)調 AAS
誘導されてきますた
961: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/30(月) 19:59:13 ID:ndfajJyn(1)調 AAS
>>959
今の私の作業は、LR案に対するご提案をHTMLに反映してHPにUploadして
お見せしているだけで、とりまとめしているつもりは全くありません。
この作業も成り行きで実施しているだけですから、いつでもほかの方に引き継げます。
引き継いでくださるのでしたら、そうおっしゃってくださいね。すぐにでも交替します。
そうしましたら、私は自治スレの過去ログの提供とROMに戻りますので…。
962
(1): 2006/10/30(月) 21:07:46 ID:w796JFcp(1)調 AAS
毎回自治とは関係ないことで噛み付いてくる荒らしはスルーすればいいのに。
構うからクセになるんだよ。
963: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/31(火) 00:07:06 ID:98kSU+wc(1)調 AAS
>>962
>>959は荒らしなのですか?
>>958が荒らしなのはわかりますが、>>959は私には区別が付きませんもので…。
既にLR案のおまとめページ【外部リンク[html]:www.geocities.jp】を
改造して、どなたにでも比較的楽にデータを引き継げるように準備完了しております。
私と交代される方は、どうぞご遠慮なくおっしゃってくださいね。
964: 2006/11/01(水) 06:11:34 ID:EpH5Rjtp(1)調 AAS
Part34-886に1票
965
(1): 2006/11/01(水) 08:11:43 ID:iPZjpDi5(1)調 AAS
自分に不都合なレスは全て荒らしにして強引にすすめようとする今の自治は民主主義では無くてヤクザだね。
966
(1): 2006/11/01(水) 09:44:53 ID:xhMI5f1x(1/3)調 AAS
>>965
話し合いで決着が付けばそれが一番だと思いますが、「強引にすすめてる」と
言う人があれば、私みたいに荒らしだと思ってる人間も居る。

当然私的感情なのだが、民主主義的解決はある程度束縛された投票による決着が
妥当なのだと思う。

投票方法については以下のレスを参照の事
>>748
>>776
>>787
>>789
>>794

>jichi_utu_2ch氏
外部リンク[html]:www.geocities.jp
でのカウンターはどのように取ってますか?
個々のLR案に対するアクセスカウントは分かりますか?
別にどうこうしようって話ではないのですが、
投票数の有効性について参考になりはしないかと思っただけです。
967
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/11/01(水) 10:54:11 ID:xmmwvFX9(1/2)調 AAS
>>966
> 外部リンク[html]:www.geocities.jp
> でのカウンターはどのように取ってますか?
Yahoo!Geocitiesの提供するカウンタをそのまま使っていますのでよくわかりません(^^;
私が特に意識して設定したのは、「リロード時にカウントしない」くらいでしょうか。

> 個々のLR案に対するアクセスカウントは分かりますか?
各HTMLの現在までのページ訪問数でしたらわかります。ただ総数が少ないうえに、
私自身の確認アクセスも含まれていますので、ご参考になりますかどうか…。
現在時点での件数は以下の通りです。

「part34-586.html」 42件
「part34-615.html」 38件
「part34-619.html」 28件
「part34-656.html」 43件
「part34-698.html」 33件
「part34-703.html」 46件
「part34-743.html」 21件
「part34-797.html」 27件
「part34-802.html」 13件
「part34-805.html」 15件
「part34-812.html」 42件
「part34-845.html」 28件
「part34-849.html」 12件
「part34-850.html」 20件
「part34-852.html」 67件
「part34-873.html」 18件
「part34-886.html」 43件
「part34-902.html」 57件

ちなみに「index2.html」の現在までのページ訪問数は、381件です。
比較のために、過去ログ閲覧のトップページ「index.html」は、433件です。
968
(1): 2006/11/01(水) 12:54:10 ID:xhMI5f1x(2/3)調 AAS
>>967
>ただ総数が少ないうえに
少ないのが分かっただけでも良かったと私は思ってるんですけどね。

「票数が少ないので投票自体が無効」

と言い辛くなったのではないですかね?
969: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/11/01(水) 13:50:27 ID:xmmwvFX9(2/2)調 AAS
>>968
そうですね。板全体に告知して投票を実施した場合、
1日の実施で2桁オーダー、1〜2週間継続実施しても
3桁オーダーの投票結果で終わりそうな気がしますね。
970: 2006/11/01(水) 14:06:58 ID:xhMI5f1x(3/3)調 AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*