[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part34■□ (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717
(3): 2006/10/11(水) 13:26:14 ID:HsoLinBB(1)調 AAS
>>706
"charset=shift_jis"と記述しながらeuc-jpでhtmlをUPしているので文字化けが発生していますよ
それとローカルルールにサイズの上限ってあるとの記述を見た気がします(見つけられなかったけど…)
ローカルルール部分で2.6KBぐらいになっていますが上限超えてませんか?
718
(2): テキスト版 2006/10/11(水) 13:36:56 ID:I6HwNmpQ(1)調 AAS
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
●誘導案内
* 心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ。
* 癒し関係の話題は→癒し板へ。
* 人生のご相談は→人生相談板へ。
* 宗教的な話題等は→心と宗教板へ
* 心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ。
* 違法なお薬に関する話題は→薬、違法板へ。
●はじめに
* 質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
* 単発質問スレを立てても解決した例はほとんどありません。
* 該当するスレがない場合、スレを立てる前に下記スレでご相談ください。
メンヘル全般については→【総合案内所・相談所】
お薬については→【モナー薬局】 * メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。
* 板への要望や話し合いは自治スレにどうぞ。
●スレッドを立てる前に
* スレを立てるときは必ずスレッド一覧を検索して、似たスレがないか確認しましょう。
ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)
●禁止事項
* 一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。
* 雑談用のスレやしりとり等のネタスレは禁止です。
* スレの趣旨からはずれた過度の馴れ合いは慎みましょう。(名指しの挨拶等)
●注意事項
* 荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
放置・無視ができない人は、専用ブラウザのあぼーん機能(NGワードの指定)を活用しましょう。
719
(1): jichi_utu_2ch 2006/10/11(水) 15:59:36 ID:39Eq3ckI(1)調 AAS
>>717
今は外出中なので、携帯から失礼します。
○文字化けについて
ジオシティーズのサーバが基本的にEUCベースらしくて、
UploadするとEUCになってしまうようなんです。
でもUploadする度にIEで閲覧できることは確認しています。
ブラウザのエンコード設定を自動選択にしても見られませんか?
○容量について
>>596の各他板のLRの例を参照してみてください。
まだかなりの余裕があると思っています。
でももうこれ以上行数を増やしたくないとは思っていますが…。
720
(2): 2006/10/11(水) 16:49:27 ID:jnApcRed(1)調 AAS
>ローカルルール本文はできるだけ2KB以内におさまるようにしてください。
2KB超えている板もあるけど、現状で余裕があるとは思わない方がいいと思う。

批判要望板心得
外部リンク[htm]:www6.ocn.ne.jp
721
(1): jichi_utu_2ch 2006/10/11(水) 17:13:32 ID:xusygBqN(1/2)調 AAS
>>717
ただいま帰宅しました。>>719の追記です。
少し実験してみて、だいたい事情が飲み込めました。
Yahoo!ジオシティーズがWeb上で提供している"アドバンストHTMLエディタ "
というツールで既存ファイルを修正して保存すると強制的にEUCコードになり、
PC(Windows)上で修正を完了したHTMLファイルを"EZアップロード"という
ツールでサーバに転送してUploadするとSHIFT-JISコードのままのようです。
ちょっとした修正でもWeb上のツールで修正してはいけないということですね。
今は後者でUploadしたファイルを公開しておりますので、
エンコードし直すことなく文字化けせずに閲覧できるはずです。
今後は必ず後者の方法でUploadすることにいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。

>>720
2KBという規則がありましたか。
「ローカルルール本文」というと、強制的に挿入されていると思われる開始行と
最終行を除いた部分ですね。そうすると現在の最新のpart34-703.htmlは
2,474バイトになりますから、約2.42KBとなり、既にオーバーしていますね。
やはりこれ以上は行数は増やしたくないですね。
できれば不要な部分を少しカットしてダイエットしたいくらいですね。
722
(2): 2006/10/11(水) 18:48:01 ID:5eZGEsJQ(1/3)調 AAS
>>721
『「できるだけ」2KB以内におさまるようにしてください。』なんで、
そんなにシビアに考えなくてもいいのではと思うんだけどね。
一応、文章がありましたので参考にリンク書きました。
723: jichi_utu_2ch 2006/10/11(水) 19:28:07 ID:xusygBqN(2/2)調 AAS
>>722
フォローをどうもありがとうございます。
ファイルサイズの話もあるんですけどね、私は以前からLRは1画面で納まらないと、
スクロールしてまでは全部読んでもらえないんじゃないかな?と危惧しているんです。
それで、今の最新のpart34-703.htmlは、一番上のメンソレータムの看板部分を除いても、
画面いっぱいではありませんか? A4ノートで解像度が1024x768の私のPCでは、
全画面表示にしてやっと1画面に納まる大きさになっています。
ですからそれもあって、行数はもうこれ以上増やしたくないと思っているんです。
まあこの作業では、皆さんのご意見に従って、忠実にHTMLに反映していこうと思って
いますから、ほかに有効な意見が出れば、それに従って修正して提供していく
つもりではいますけれどね。
724: 722 2006/10/11(水) 19:37:21 ID:5eZGEsJQ(2/3)調 AAS
ごめんなさい。>>720=>>722です。ID変わってましたね。
>>720はとりあえず、参考ということでお願いします。
725: 2006/10/11(水) 20:35:05 ID:0T0XO43P(1/2)調 AAS
>『「できるだけ」2KB以内におさまるようにしてください。』なんで、
>そんなにシビアに考えなくてもいいのではと思うんだけどね。
転送量についての考え方がルーズですよ。
726: 2006/10/11(水) 20:39:07 ID:5eZGEsJQ(3/3)調 AAS
そこに問題があるなら「できるだけ」なんて書かなければいい。
「2KB以内です」書けばいいと思うよ。
727
(1): 2006/10/11(水) 21:25:42 ID:RQHjPHM+(1)調 AAS
>>717
こんな初歩的なミスするアホが作っているわけね

>>718
誰が読むんだボケ。市ね

とりあえずjichi_utu_2ch てめーそろそろ葬るぞこら
これからお前の個人特定すっからな
ネットをなめんじゃねーぞ
728: 2006/10/11(水) 21:40:14 ID:0T0XO43P(2/2)調 AAS
こういう節約の考えが無いのが居るから経費が膨らむ。
729: 2006/10/11(水) 21:57:50 ID:X3Uy7jmm(1/3)調 AAS
そう言うからには金払ってんだろうな
730: 2006/10/11(水) 22:03:31 ID:hbeFOh66(1/2)調 AAS
まあな
731: 2006/10/11(水) 22:04:15 ID:hbeFOh66(2/2)調 AAS
ここは●も持ってない貧乏人が
あることないことわわいでいる
自己満足スレです
732: 2006/10/11(水) 22:05:58 ID:X3Uy7jmm(2/3)調 AAS
なぜIDが違う
733: 2006/10/11(水) 22:09:08 ID:X3Uy7jmm(3/3)調 AAS
"わわいでいる"ってなんだ
734: 718 2006/10/12(木) 08:24:13 ID:XR4rHtxL(1)調 AAS
>>727
携帯からだとUPしてるhtml見れないからだよ
735: 2006/10/13(金) 12:28:57 ID:C5aj43P/(1)調 AAS
2ちゃんねるから個人情報は漏れないだろうけどgeocitiesのアクセス記録や個人情報は簡単に取得できますね
736: 2006/10/13(金) 13:12:51 ID:SvPEsrMV(1)調 AAS
自治スレってネット犯罪者の集団だったんですか?
737: a 2006/10/13(金) 14:27:24 ID:sBDTbBeB(1)調 AAS
aa
738
(3): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/14(土) 14:24:22 ID:2nd1cKW7(1)調 AAS
ローカルルール変更案に関して、一週間ほど新しいご提案がありません。
運営サイドに申請する前に、きちんと投票を実施したいと思います。
このスレで決を採っても荒らしが騒ぐだけですので、未来検索ブラジルの
「コッソリアンケート」に下記の内容でアンケートを出そうと思います。
・回答者にあげるモリタポ=1
・集めたい回答数=5000
・アンケート期間=14日間
と考えています。ご意見をお聞かせ願います。なお、費用は私が負担いたします。

【アンケートのタイトル】
メンタルヘルス板のローカルルール変更について

【質問の文章】
メンタルヘルス板(心と身体カテゴリ)では現在、トップページに表示されるローカルルールの変更を検討しています。
※変更というより、板違いのスレが乱立しているため、他板への誘導案内と既存ルールの明記の追記がメインです。
メンタルヘルス板自治スレで話し合った結果、以下の案があがっています。
・現行 (2ch板:utu
・案1 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
・案2 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
・案3 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
このローカルルール変更について、ご意見をお寄せください。
『さらに検討すべき』とお答えの方は、コメントを書き込んで頂けると幸いです。

【選択肢】(ランダム順表示)
現行のままが良い
案1が良い
案2が良い
案3が良い
さらに検討すべき
どうでも良い ← これをNGワードに設定
739
(1): 安楽島トメルミン ◆Mona/uIvHI 2006/10/14(土) 21:15:54 ID:EANujxKy(1)調 AAS
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 16
2chスレ:operate

546 名前:もると ★[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 21:01:58 ID:???0
ここまで変更しましたです(・∀・)

メンタルヘルス板トップページの【総合案内所・相談所】のリンクが
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.46
2chスレ:utu
にやっと更新されました。
740: 2006/10/14(土) 21:27:00 ID:AQDT8PBL(1)調 AAS
>>739
今日の圧縮で重複がなくなったからでしょ
741
(2): 2006/10/14(土) 23:52:17 ID:+VwuzIGy(1)調 AAS
>>738
「コッソリアンケート」はBeログインが必要なのですよね?
私はBeは登録してないし、これからも使用するつもりは無いので、
「コッソリアンケート」で、行う事に反対です。

この板か、せめて
投票所
2ch板:vote
か、
シベリア超速報
2ch板:siberia
で、行うなら賛成です。
742
(1): 2006/10/15(日) 00:40:26 ID:8yTHb1i/(1)調 AAS
>>738
真摯なのは認めるが、排他的のなので承服しかねる。
もっと良い案を検討するのが良いと思う
・投票板でトリップを付けてアンケートを集める
・投票所でフシアナで個人特定をする。

モリタボなんかは使わないから、そういう人の立場も考とくいいかと。

頑張ってるのは認める。切り口が甘い
743
(3): 2006/10/15(日) 03:03:25 ID:jT57Ahe9(1/2)調 AAS
2chスレ:nanmin
続いてるからLR変更に対して特に意見は書かなかったけど。

☆ ●誘導案内 よりは
 板違いスレを立てる前にこちらの板が適切じゃないの?ってスレ立て者や
 参加者に伝える意味として
 ●参考板 ●こちらの板も参考にして下さい ●このような板も存在してます
 みたいに示す方が良いと思った。

☆ 禁止事項の
(名指しの挨拶等)←コテならOKと思われるのでいらない。もしくは
 スレの趣旨からはずれた過度の馴れ合い(挨拶・顔文字・AA)は慎みましょう。
 みたいな感じの方が良いと思った。

☆オフスレと出会い・募集スレについてはLRに示さないで平気?
 (どっちにしろ削除されるからあえてLRに記さない方向で考える?)
744
(1): 2006/10/15(日) 03:04:36 ID:jT57Ahe9(2/2)調 AAS
2chスレ:nanmin
続いてるからLR変更に対して特に意見は書かなかったけど。

これは、こっちの話が終わるまでLR変更ようそって事ではない。
745
(1): 2006/10/15(日) 04:44:19 ID:5vC0bkr6(1)調 AAS
>>738>>741
一応こんなのもあるけど参考までに。
投票ちゃんねる
外部リンク:www.37vote.net
投票板よりは厳しくコッソリアンケよりは甘いって仕様かな・・。
746
(2): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 06:50:23 ID:YHaMCQfl(1/6)調 AAS
>>741
> 「コッソリアンケート」はBeログインが必要なのですよね?
いいえ、違います。「コッソリアンケート」と「BE」は別物です。
コッソリアンケートはパスワード通知用に、実在するメールアドレスの登録が必要です。
そのメールアドレス単位にモリタポが管理されます。投票だけならモリタポは不要です。
既にモリタポを使っている人なら、新規にメールアドレスを登録する必要はありません。
この方式なら、荒らしやその仲間たちが大量に反対票を投じようとしても、
そう多くのメールアドレスを登録して投票して…を繰り返すのは困難でしょうから、
故意の大量反対票が防げると考えているのです。
よくわからないので教えて頂きたいのですが、逆に投票所やシベリア超速報でしたら、
繋ぎ替えなどでIPアドレスさえ変えれば、荒らしやその仲間たちが好きなだけ反対票を
投じられるのではないですか? ご存知の通り、ここの荒らしは繋ぎ替えが得意技です。

>>742 >>745
ごめんなさい。さらにわからないのですが、
仰っているやり方では、荒らしが繋ぎ替えたりトリップを変更したりするだけで、
簡単に複数票としてカウントされたりしませんか?懸念しているのはこの一点だけです。
逆にこの点さえクリアできれば、どこの投票所でもOKです。

>>743-744
ちょっと待ってください。まだ修正のご提案があるということですか?
議論している最中に言って頂かないと…。案内所の問題は、待っていてもいつ収束するか
わかりませんし、収束したらその時にLRに結果を反映すれば良いだけのことです。
今ここで検討しているLR案とは根本的に違う案件ですから、切り離して考えていかないと、
話が先に進んでいきません。

とりあえず私は>>743氏のご提案をHTMLに反映することに注力します。

>>741氏、>>742氏、>>745氏、ご教示をお願いいたします。
747
(2): 2006/10/15(日) 07:05:28 ID:vMnez8oA(1/13)調 AAS
>>746
>実在するメールアドレスの登録が必要
Beとは違うとしても、メールアドレスを他者(運営だけとしても)に開示するには抵抗があります。

>そう多くのメールアドレスを登録して投票して…を繰り返すのは困難でしょうから
IPアドレスを代えるほどではないですが、やれば出来る事ですよね?
環境によってはIPアドレスは変える事が出来ませんけどね。

私はIPアドレスの開示には抵抗が無いですが、メアドの開示には抵抗があります。
その逆の人も居るだろうね。

そもそも、投票する事事態にコンセンサスが得られてるとは思いません。
#私は投票で良いと思うけどね。(ただし、メアド開示なし。)

>逆に投票所やシベリア超速報でしたら、 
>繋ぎ替えなどでIPアドレスさえ変えれば、荒らしやその仲間たちが好きなだけ反対票を 
>投じられるのではないですか?
変えなくても反対票は投じられますよ。
ただ、投票所の場合はID表示が強制、シベリアの場合はIPアドレスを表示。
IPアドレスの場合だと、繋ぎ換えを邪推する事は出来ますけどね。
748
(6): 2006/10/15(日) 07:18:47 ID:vMnez8oA(2/13)調 AAS
>>746
投票所でこう工夫する事もできます。

・投票は午前と午後に同一IDでの投票がある場合に1票とする。

同一IPアドレスならIDは一日は変わらない事を利用した繋ぎ換え対策です。
当然ながら複数回線利用者には対応していませんがね。
749
(2): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 08:28:49 ID:YHaMCQfl(2/6)調 AAS
>>747-748
> Beとは違うとしても、メールアドレスを他者(運営だけとしても)に開示するには抵抗があります。
開示されません。運営サイドにも開示されません。
管理するのは未来検索ブラジルだけです。どこかに開示・表示されることは一切ありません。
それから今回の投票のためだけに登録するのなら、フリーの捨てメアドでも構いません。
> IPアドレスを代えるほどではないですが、やれば出来る事ですよね?
やればできることですが、5000のオーダーに多大な影響を与えるほど
大量の反対票を投じるのは、かなり困難だと思います。
> 環境によってはIPアドレスは変える事が出来ませんけどね。
ダイヤルアップ接続を使えば、いくらでも簡単にIPアドレスを変更できます。
またProxy(2chは使用禁止を進めていますが知識のある人なら使えます)を使えば、
いくらでも簡単にIPアドレスを変更できます。
> そもそも、投票する事事態にコンセンサスが得られてるとは思いません。
投票の必要性は、規制値変更議論の際に言及されています。
投票自体に反対する人はいないと思っています。投票と申請は違いますから。
> 変えなくても反対票は投じられますよ。
> ただ、投票所の場合はID表示が強制、シベリアの場合はIPアドレスを表示。
> IPアドレスの場合だと、繋ぎ換えを邪推する事は出来ますけどね。
上記の理由から、荒らしが大量の反対票を投じることを防ぐことができません。
基本的に、荒らしはいつでもいくらでも、IPアドレスやIDを変更できるとお考えください。
ちなみに私でもやろうと思えばいくらでもできますから。今すぐのID変更も可能です。
でも実在するメールアドレスを取得するのは、それに比べたらはるかに多くの
手間と時間がかかりますから、荒らし対策に有効と考えているのです。
750
(3): 2006/10/15(日) 08:41:44 ID:g54DMWMx(1)調 AAS
自分でドメイン持っていると、メルアドは無限に作れたりするんだけど…。
俺はわざわざ作る必要も無く、任意のメルアドが全部ちゃんと届く…。
751: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 09:04:35 ID:YHaMCQfl(3/6)調 AAS
>>750
そんな手もありますか…_| ̄|○
それでは、今まで出ている投票方法のうちで、荒らしの大量の反対票投票を防ぐのに
最も有効な投票方法はどれでしょうか? 今まで出ていない投票方法でも構いません。
752
(2): 2006/10/15(日) 09:13:53 ID:vMnez8oA(3/13)調 AAS
>>749
>>748

>管理するのは未来検索ブラジルだけです。
だから、ブラジルさんにも渡したくないの。

>5000のオーダー
何処からそのオーダーの根拠が出るのでしょうか?

>投票の必要性は、規制値変更議論の際に言及されています。
投票の話はちらほら出てきたと思いますが、やる事になってましたっけ?
過去ログを示していただけないでしょうか?

細かい議論は置いといて…
jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/usさん一人で焦りすぎ。
俺は後半年で決まれば早いほうだと思ってるよ。
753
(1): 2006/10/15(日) 09:28:20 ID:78HPuLo+(1)調 AAS
>>752にほぼ同意。
携帯とPCの二重投票やVIPの介入も想定してない
自腹切るのは構わんが匿名掲示板ですよ、ここは
754
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 11:02:21 ID:YHaMCQfl(4/6)調 AAS
>>752
>>753
焦っているつもりは全くありませんが、
一週間もLR案に対する意見や要望や提案がありませんでしたから、
次の段階に進んでも良いのではないかと思って投票を提案しました。
荒らしの影響を排除するには公平な投票が一番良い方法だと思っています。

それではこれ以降は、みなさんのLR案のご提案は随時HTMLに反映してUpload
していきますが、これ以降のこの案件の推進は、別のどなたかにお任せします。
元々私は成り行きで今の立場にいるだけですから。
LR案HTML修正公開係に徹します。

一応レスしておきます。
>>752
> だから、ブラジルさんにも渡したくないの。
フリー捨てメアドもですか? そういう方はコッソリアンケートの投票は無理です。
> > 5000のオーダー
> 何処からそのオーダーの根拠が出るのでしょうか?
一度でも「コッソリアンケート」を見たことがあれば、
この数値が頻繁に使用されていることがすぐにわかります。
費用と有効投票数の兼ね合いでしょう。私見では10000でも良いと思います。
回答数が少なすぎると、先のお話のように多重投票の影響を受けてしまいます。

では私は>>743氏のご提案をHTMLに反映し終わったら、
またここで完了報告をいたします。
どなたかこの案件を責任を持って推進してくださいね。
誰かが先頭に立って進めないと、せっかく作ったHTMLも無駄になりますから。
755
(1): 2006/10/15(日) 11:27:29 ID:vMnez8oA(4/13)調 AAS
>>754
>フリー捨てメアドもですか? そういう方はコッソリアンケートの投票は無理です。
メンタルヘルス板ではメアドを使わなくても発言できるのに、
投票にメアドが必要なのは利用者の実情を反映してないと思います。

>一度でも「コッソリアンケート」を見たことがあれば、 
>この数値が頻繁に使用されていることがすぐにわかります。 
>費用と有効投票数の兼ね合いでしょう。私見では10000でも良いと思います。 
>回答数が少なすぎると、先のお話のように多重投票の影響を受けてしまいます。 

全く根拠になってない。
投票者はメンタルヘルス板住人だけだろ?
投票数は3桁行くかどうかだと思うけどね。
逆に言うと、5000票も頻繁に投票されるようなメンタルヘルス板以外でも宣伝される
「コッソリアンケート」はその時点で不適合だと思います。
756
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 11:31:14 ID:YHaMCQfl(5/6)調 AAS
>>755
そうですか。お好きになさってください。お任せしますから。
757
(3): 2006/10/15(日) 12:01:14 ID:3ny0KET/(1/3)調 AAS
なにみんなでよってたかってjichi_utu_2ch氏をいじめてんのよ?
まちがったことひとつもかいてないと思うし、提案してどうですかって聞いてるだけでしょ?
それに今このスレでこの人ほどこのスレの議論に貢献してる人って誰かほかにいる?
758
(1): 2006/10/15(日) 12:04:54 ID:HIy2crpw(1)調 AAS
まーた暴走してるな

ローカルルールの変更の議論を開始するに至る手順すら踏まずに暴走・・・

死ねやjichi_utu_2ch
759
(2): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/15(日) 12:16:43 ID:YHaMCQfl(6/6)調 AAS
LR案に>>743氏のご提案を反映してUploadいたしました。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#行数を増やさずに全てのご提案を反映したつもりです。
#ローカルルール本文部分は2,504バイト、約2.45KBです。

>>757
どうもありがとうございます。でももう本当に良いですから。
今後は黙ってLR案のHTMLの修正と公開だけをしていきますから。
あとは誰かが責任を持って何とかしてくれるのでしょう。
760: 757 2006/10/15(日) 13:14:41 ID:3ny0KET/(2/3)調 AAS
なあに?全員荒らしなの?
>>758が荒らしなのはわかるけど、全員でもないような気がするけど・・・。
ま、このスレはいつきても議論が空転するばかりで、ちっとも前に進んでないよね。
>>759のjichi_utu_2ch氏は乙。
でもあなたも早くこのスレから足をあらったほうがいいよ。
このスレはこの板でいちばんいらないスレだと思うよ。
スレ削除依頼したらいいかもw
761: 757 2006/10/15(日) 13:26:30 ID:3ny0KET/(3/3)調 AAS
ああ、ゆっくり眺めてたらだいたいわかったわ。
こんごは ID:vMnez8oA 氏がローカルルール変更のまとめ役を引きうけたのね。
それじゃがんばってノシ
762: 2006/10/15(日) 14:39:37 ID:RVLXMD3v(1)調 AAS
jichi_utu_2chはうざいよ 強引にすすめようとしてるのが暴走族みたーい
763: 2006/10/15(日) 15:01:13 ID:RVGgB4ai(1/3)調 AAS
いい加減うざいとかしねとかそういうのやめろよ。
個人攻撃は見てるだけでこっちまで不快になってくる。
何もLR変更の話を強引に進めようとしてるわけでもないと思うし
進展させるにはまず表決を取って申請って流れを踏むのも納得できるよ。
764: 2006/10/15(日) 16:05:11 ID:YFRZLkkO(1)調 AAS
今後はID:vMnez8oA氏がLR変更の件をまとめるんでしょ?
何か素晴らしいアイディアと展望を持ってるみたいだし、
jichi_utu_2ch氏はHTML作成に撤するって宣言してるし、
それで良いんじゃない?
765
(1): 2006/10/15(日) 17:05:22 ID:vMnez8oA(5/13)調 AAS
>>756
>お好きになさってください。お任せしますから。
好きにして良いのですか?
というかそういう権利貴方には無いでしょ。

そういう事なので、私はまとめ役にはなりませんよ。
766: 2006/10/15(日) 18:00:14 ID:loIPO1If(1)調 AAS
>>765
わざわざ煽るような書き込み方するな
767
(2): 2006/10/15(日) 18:06:55 ID:U1ygoL3N(1/6)調 AAS
ID:vMnez8oA ← ケチ付けるだけ付けといて何一つ具体的代替案も示さず逃げる最低男
(゚听) イラネ
768: 2006/10/15(日) 18:07:18 ID:U1ygoL3N(2/6)調 AAS
ID:vMnez8oA ← ケチ付けるだけ付けといて何一つ案も示さず逃げる最低男 (゚听) イラネ
ここはこんなヤツばっか。
769: 2006/10/15(日) 18:10:34 ID:U1ygoL3N(3/6)調 AAS
あれ? 回線状態悪し。スマソ
770
(1): 2006/10/15(日) 18:54:59 ID:RVGgB4ai(2/3)調 AAS
コッソリアンケートだとメアド登録が面倒臭くて特定の票数しか集まらない希ガス
かといって投票所だと多重操作やりたい放題で荒らしが粘着したら参考にもならない。
シベリアだとIP表示を嫌がる人も多いだろうし、
メンヘルでまして匿名推奨2ちゃんねらなら不満も出ると思う。
そんな条件を満たして公正な投票が行なえる場所があれば良いんだろうけど、
ネットでは無理でしょ?精々クッキーやIPの時間規制が限界じゃないかな。
投票はあくまで参考程度に捉えたほうがいいと思う。
771
(1): 2006/10/15(日) 20:04:32 ID:6wVQFxYy(1)調 AAS
・現行 (2ch板:utu
・案1 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
・案2 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
・案3 (外部リンク[html]:www.geocities.jp
・案4 (外部リンク[html]:www.geocities.jp

この五つの選択肢が存在

LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp

他に提案があれば>>759(絶対ではないが)の通り
772: 2006/10/15(日) 21:48:06 ID:vMnez8oA(6/13)調 AAS
>>767
抵抗はあるだろうが具体案は示してるよ。 >>748
773
(1): 2006/10/15(日) 22:02:47 ID:U1ygoL3N(4/6)調 AAS
IPやIDは、すごく簡単ににコロコロと変えられるんだよ。
どこが具体案だか。何の意味もないわ。
774
(1): 2006/10/15(日) 22:06:04 ID:vMnez8oA(7/13)調 AAS
>>773
午前に2つのIDで投票
午後に2つのIDで投票
午前と午後のIDは一緒。

これを同一回線でやろうと思うと、Proxyを使う以外ないのでは?
繋ぎ替えでIDを変えると上記投稿は出来ないよ。
775
(2): 2006/10/15(日) 22:45:37 ID:U1ygoL3N(5/6)調 AAS
>>774
ダイヤルアップ接続で何回でも繋ぎ変えてIPアドレス変えれるだろが。
それとも投票所板ではIPアドレス変わってもMACアドレスかなんかチェックして
同一PCと判断してくれるんか? 俺でさえ1時間に20回は違うIPアドレスで投票できるぜ。
それから荒らしが串を使わないという保証はどこにあるんだ?
あんたバカすぎ。いい加減バカ晒すのやめてすっこんでな。
役に立たんからもう出て来んなよ。
んじゃ明日早いんでもう寝るぜ。おやすみ。
776
(3): 2006/10/15(日) 22:54:47 ID:vMnez8oA(8/13)調 AAS
>>775
>俺でさえ1時間に20回は違うIPアドレスで投票できるぜ。
これを前半後半に分けて、前半10ID、後半10ID
ただし、前半のIDと後半IDは同一のものが一つずつあり10組を形成する。
って投稿が簡単にできますか?

頭が悪いようなので具体的に3組で書きます。
以下のような投稿が簡単に出来ますか?

ID:A
ID:B
ID:C
設定された時間
ID:C
ID:A
ID:B

>荒らしが串を使わないという保証はどこにあるんだ?
保障はありません、ただ、2ちゃんねるで使える串は少ないという事だけです。
メアドみたいにポコポコ作るわけには行かないですしね。
コッソリアンケートと比べるならばその串(>>749)と複数メアド(>>750)どちらが
より求める投票になるか?って問題ですね。
777
(1): 2006/10/15(日) 22:58:13 ID:vMnez8oA(9/13)調 AAS
>>775
>あんたバカすぎ。いい加減バカ晒すのやめてすっこんでな。
とまでおっしゃってるんですから、責任持って>>776に答えてくださいね。
778
(1): 2006/10/15(日) 23:20:56 ID:U1ygoL3N(6/6)調 AAS
>>776-777
自分で考えな。はい、おやすみ。
779
(1): 2006/10/15(日) 23:26:58 ID:OO2wLLxO(1)調 AAS
通りすがりだが…
文句だけ一人前で対案すら出せないのかと(。・m・)
780: 2006/10/15(日) 23:26:58 ID:vMnez8oA(10/13)調 AAS
>>778
逃げ足は速いのですね。(^^;)
はい、おやすみ。
781: 2006/10/15(日) 23:32:49 ID:vMnez8oA(11/13)調 AAS
>>779
ID:U1ygoL3N氏(>>767)と同じ意見なのですね。
こう言う方から、具体案が出てくるものだと私は信じています。
782: 2006/10/15(日) 23:39:41 ID:4sXZNqVk(1)調 AAS
自治参加前のROM専に言える資格はないかもしれないけど、
何でいつもギスギスしてるのかなここ
783: 2006/10/15(日) 23:49:28 ID:RVGgB4ai(3/3)調 AAS
住人ならメンヘル板を使い良くしたいと思ってる人ばかりなんだろうけどね。
くだらない言い合いからいつもナァ〜ナァ〜になっちゃうんだよね。
784: 2006/10/15(日) 23:58:00 ID:vMnez8oA(12/13)調 AAS
まったく、言葉遣いには注意していただきたいものです。
それ以上に過剰反応もね。(^^;

では、このIDとはおさらばー。ノシ
785: 2006/10/16(月) 00:09:07 ID:vMnez8oA(13/13)調 AA×
>>750>>748

786: 2006/10/16(月) 00:59:17 ID:LaWsPsc0(1)調 AAS
うぜえヤツ
787
(3): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/16(月) 08:18:00 ID:ExqPF7WX(1/3)調 AAS
>>747
おっしゃっていることをやっと理解しました。
>>748では何をおっしゃっているのか全然わかりませんでしたが、
ID:U1ygoL3N 氏との会話を読んで、やっと理解できました。
謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
ええ、その方式なら投票所でも荒らし対策ができそうですね。
ただ気になる点を三点ほど。

1.1票につき2回投票しないと有効にならない点にクレームが付かないか。
2.ダイヤルアップ接続でしかアクセスできない人やBフレッツ光などを利用して
  アクセスしている人は、接続する度にIPアドレスが変わってしまうため、
  離れた時間の同一IDでの投票が困難。(少数派とは思いますが…)
3.午前・午後に分けると、生活習慣によっては、どちらか一方しか投票できない
  という人が出てくる可能性がある。(同じく少数派とは思いますが…)

1と2の解決案は思い浮かびませんが、3の解決のために、午前・午後以外にも
「8時間以上あけて同一IDで再投票したら1票とする」としてはいかがでしょうか。
#「8時間」は適当です。6時間でも10時間でも良いかもしれません。
#これをやるとすると、集計が少々面倒になってしまいます。
いずれにしても私はこの案件のまとめ役を降りましたので、あくまでご参考まで。

そろそろLR案の修正ネタが尽きてきているように感じます。
それに既に基準の2KBも超過してしまっています。
> 俺は後半年で決まれば早いほうだと思ってるよ。
はご自由ですが、待っていても新たなご意見が出ないようでしたら、
少しずつ先に進めることを考えるべきだと思います。
なお私はあなたにまとめ役をお願いしたつもりはありません。
788
(2): 2006/10/16(月) 08:34:55 ID:ppAsZiD1(1)調 AAS
っぷw
こんなお経みたいに長いの誰が読むんだよw

今のルールは「誰でも読む」を目標に作っただけあって名LRだな。
ま、薬板のLRにはかなわないけど。
薬板なんか合い言葉の如く全員がLRを覚えていて、板の方向もその方向に進んでったよな。
お経じゃ無理だべ(ゲラ
789
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/16(月) 08:58:30 ID:ExqPF7WX(2/3)調 AAS
さっそくで申し訳ありませんが、>>787の自己訂正です。
> 「8時間以上あけて同一IDで再投票したら1票とする」としてはいかがでしょうか。
> #「8時間」は適当です。6時間でも10時間でも良いかもしれません。
これは駄目ですね。同一人による同一日の複数投票を可能にしてしまいます。
お詫びして取り下げさせて頂きます。やはり午前・午後しかないようですね…。
790: 2006/10/16(月) 11:41:56 ID:bDmvUNYa(1)調 AAS
>>788 朝刊荒らし乙 よくもあきずにご苦労なこったw
791: 2006/10/16(月) 13:05:02 ID:qqkxYHeD(1)調 AAS
>>788
君、薬・違法板の看板置き場の主だろ。
以前から議論の妨害してるね。
書き込みの内容によっては薬・違法板の自治スレにクレーム出すからな。
792: 2006/10/16(月) 13:33:14 ID:cZMEpgVR(1)調 AAS
薬違法板ってLR覚えてるも糞もついこないだまでLRすら無かったやんw
なもんでいつも荒れてるのが普通でグダグダなループだろあの板ゎ
793
(1): 2006/10/16(月) 14:20:54 ID:iU3ZkBos(1)調 AAS
#投票の件について
 FAQのアンケート
外部リンク[php]:mental2ch.s201.xrea.com
これは内容を変えて使えないの?
794
(1): 2006/10/16(月) 19:02:11 ID:ad04UKo3(1/3)調 AAS
>>787
これは、昔、ある投票で行われた方法なのですが、その時のルールが過去ログから見つかりませんでした。
すいません。
同じIDでの投票が3票以上の場合の処理とか細かい所をどうしたのか知りたかったのですが。

他に懸念される事としてはまれですが、

4.NATを使ってるプロバイダの同じ地域で使用してた為に、2者のIDが一緒になる事でしょうね。

1.は投票するとして、そしてその目標がなんであるかでどの方式で妥協できるか?
という問題だと思います。
投票については参考程度に(>>770)という意見もありますし、決めとかなければならない問題だと思います。

2.は境界の時間前後で投票してもらうしかないですね。ほんの少しなら境界の時間を前後させて調整は出来ると思いますが。
本質的な問題は解決できません。

3.も同じ様な問題ですね。

fusianasan投票にして、1日目午後と2日目午前の様にする方法もありますが、
fusianasan投票には抵抗がありそうですね。

Webでの投票の正確さについては>>770氏と同意ですが、
投票についての扱いに対する意見が異なります。
私は投票は話し合いでらちが明かない場合に、
欠点を承知で物事を決めるために使用するのが良いのではないかと思っています。
795: 2006/10/16(月) 19:05:46 ID:ad04UKo3(2/3)調 AAS
>>793
IP、クッキーの両方共にチェック機能は入ってないと思います。
参考程度にアンケートするのなら構わないと思いますが。
796: 名無しさん@電話にはでんわ 2006/10/16(月) 19:07:10 ID:6BgHOAhX(1)調 AAS
某電話会社に関して こんなスレが立ってます

ガセならいいんですが 本当なら心からお悔やみ申し上げます

2chスレ:company
797
(1): 2006/10/16(月) 19:16:51 ID:ad04UKo3(3/3)調 AAS
>>771
案1〜4はメンヘルサロン板への案内があるので、
[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
は、とっても良いのではと思う。

デザイン的な事だが、マークが大きすぎて私は見づらいので「●」も取っても良いのではと思います。
メンサロ板みたいに
−注意事項−
等のような表記が分かりやすいかもしれませんね。
サイズが増えますが。or2
798: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/16(月) 19:48:29 ID:ExqPF7WX(3/3)調 AAS
LR案に>>797氏のご提案を反映してUploadいたしました。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,368バイト、約2.31KBです。
799: 2006/10/17(火) 17:15:45 ID:AW1Brf3L(1)調 AAS
あっっは。。。

   きもいお前
800
(1): 2006/10/17(火) 20:23:43 ID:XEHvrf2l(1)調 AAS
この流れはどうなる流れ?

一つの意見がある→反映してLR案として具体的になる→
選考案がどんどん増える。

とりあえずある程度まだ案が出るかもしれないけど
現在出てる案をまとめる方法もありかと。
801: 2006/10/18(水) 11:53:35 ID:gTChwFl5(1)調 AAS
>>800
jichi_utu_2ch氏は、出てきた案を累積的にHTMLに反映して公開しているから、
現時点で言えば、一番新しい"part34-797.html"が全部の案を取り込んだ最終形でしょ。
だからまとめる必要はなくて、"part34-797.html"にまずい点があれば
さらに変更の案(元に戻したい部分があれば元に戻す案)を出せば良いだけでは?
でも流れを見ていて、変更案に対する反対意見は出ていないようだから、
ほとんど人は一番新しい"part34-797.html"で納得しているんじゃないかな。
少なくとも俺はそうだよ。
802
(2): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/18(水) 21:50:24 ID:e00yZFGb(1)調 AAS
part34-797案に基本的に賛成です。

少し気になるところが2点あります。

「参考板」「はじめに」「スレッドを立てる前に」「禁止事項」「注意事項」の順に並んでいます。
"はじめに"が最初にないです。
とは言ってもメンサロ板などへの誘導は最優先に読んでほしいので、
「参考板」の文字だけをなくすのはどうでしょうか?

他の板へのリンクで、メンサロ板、身体・健康板、薬・違法板は必ずいると思います。
癒し板、心と宗教板へのリンクは本当に必要でしょうか?
過去に板違いのスレが何度も立って困ったという経験があれば必要と思いますが、
そうでなければ、LRを簡潔にするためにも抜いてもいいのではと思います。
803: 2006/10/18(水) 22:09:39 ID:QkXCJ5t/(1)調 AAS
>>802
確か前スレだったかで板違いな宗教や癒し関連スレが多いといったクレームがあって、
それで誘導リンクに含まれてるんじゃないかと。
まあ住人の皆が最低限2chのGLさえ理解してれば、誘導リンクなんてものもいらないんだけどね。
804: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/18(水) 23:35:40 ID:djwkt6zn(1)調 AAS
LR案に>>802氏のご提案を反映してUploadいたしました。
> 「参考板」の文字だけをなくすのはどうでしょうか? (←これを反映しただけです)
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,358バイト、約2.30KBです。
805
(1): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/19(木) 00:30:09 ID:sFObJSqW(1/3)調 AAS
「癒し」について過去の自治スレ等を検索して見直してみました。
メンヘル板(2001年6月頃までは躁鬱板)が始まったときから、
この板に「癒し」を求める人は多かったようです。
ただ、「雑談スレやネタスレが多いので専門スレがDAT落ちしやすい」ということから、
自治スレpart1から始まっている「板分割」の議論の中で、
「心の癒しを求める雑談スレ」と「情報収集を行う専門スレ」という
役割分担が提案されています。やはりその後の流れを見ていても
「癒し」は雑談に分類されるという解釈のようです。
したがって2003年にメンサロ板が出来てからは、「心を癒すためのスレ」や
「癒しを求める雑談スレ」はメンサロで、ということになるかと思われます。

今回のLR案で、他の板への誘導リンクを貼るきっかけとなったのは、
つい先月の自治スレpart33の926 です。
その直後、自治スレpart33の928で出来たLR案に反映されています。
画像リンク

「心と宗教」「身体・健康」「薬、違法」についてはこのpart33の928以前に
一切の議論はないようです。

他の板へのリンクをどこまで載せるべきでしょうかね。
806: KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/19(木) 00:42:40 ID:sFObJSqW(2/3)調 AAS
なお、他の板から、LRでメンヘル板へのリンクが貼られているのは
以下の3箇所を把握しています。

メンヘルサロン板
2ch板:mental
メンタルヘルスに関する専門的な情報交換はメンタルヘルス板でお願いします。

身体・健康板
2ch板:body
こころの病は【メンタルヘルス板】で相談してください。

心理学板
2ch板:psycho
精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
807: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/19(木) 00:50:14 ID:UVcFNSCL(1/3)調 AAS
LR案に>>805氏のご提案を反映してUploadいたしました。
#「癒し板」と「心と宗教板」の案内を削除しました。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#ローカルルール本文部分は2,196バイト、約2.14KBです。
808
(2): KYO ◆KYO/NIxevo 2006/10/19(木) 01:12:07 ID:sFObJSqW(3/3)調 AAS
すばやい更新は大変ありがたいのですが、
ここで書き込んだことがただちに無条件にLR案として採用されていくと、
単なる「言ったもん勝ち」になってしまいます。
何か提案があった場合は、しばらく(1日か2日?)様子を見て、
賛成意見や反対意見も含めておおまかに「同意が得られた」と判断されるものを
反映していくほうがいいかと思います。

もちろん確実に「同意を得た」と判断するのは難しいです。
(そのたびに厳密な投票なんてやってられませんし)
しかし、だからこそ、まとめる人には、
特定の人物や考え方にだけ強く影響されずに
全体の流れや雰囲気を読んでくれることを期待します。
809
(1): 2006/10/19(木) 02:03:36 ID:JpeVjV2/(1)調 AAS
>808
採用というかまだ素案(見本)なわけで古いLR案もまとめて置いてあるよ。
只見やすい様にjichi_utu_2ch氏が更新してくれてるだけみたいだからそれは良いんじゃない?

癒し板の誘導リンクは余計かなとは感じてたけど自治スレを見るまで
2chに癒し板が存在すること自体知らなかった。
また何でもかんでも雑談はメンサロ板に誘導してしまうのも押し付けと捉えられそう。
板トップのLRから直リンでなくとも参考までにリンクはしてほしいよね。
例えばwikiのFAQからとか。
宗教は稀に勧誘チックな書き込みやスレが立つからこれも同じく。
810: 2006/10/19(木) 04:25:26 ID:/MYxgzpu(1)調 AAS
>>809
>例えばwikiのFAQからとか。

wikiだと、LRではないので、
・削除依頼の根拠としてwikiを上げる事は出来ませんが、

削除ガイドラインの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
他にふさわしい掲示板があるもの
として、LR自体を根拠にしなくても、削除ガイドラインで削除依頼は出せますので、
wikiに持ってきたからといって削除依頼の結果は変わらない気がします。

LRのバランスの問題でもあるでしょうし、板違いの誘導をワンステップで見させるかツーステップで見させるか?
という問題に帰結すると思います。

wikiに載せるとしたら、wiki内のFAQに板誘導ページを作って、そこをリンクしてもらう事になるのかな?

ただ、今は板違いのスレが多いために「はじめに」の前に来てるんだと思います。
見易いところでないと意味が無いですからね。
項目については議論して決定していくべきでしょうね。
811
(1): jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/19(木) 07:52:47 ID:UVcFNSCL(2/3)調 AAS
>>808
> ここで書き込んだことがただちに無条件にLR案として採用されていくと
採用しているつもりなどありませんし、そういう作業をしているつもりもありません。
全てのご提案をHTMLに忠実に反映してUploadして公開してお見せしているだけです。
"採用しました"などとはどこにも一言も書いていません。
そういう取捨選択の作業は、誰かが陣頭指揮を執って、
このあとの段階で実施されるものと思っています。お間違えなきよう。
812
(1): 2006/10/19(木) 09:37:53 ID:WCNipq3E(1)調 AAS
提案します。
基本的にpart34-797に賛成です。
6個くらいの板案内は多過ぎるとは思いません。
適当だと思います。
可読性を損なっているとも思いません。
今までに実際に起きた問題に基づいた案内ですから、無理に減らす必要を感じません。
『−参考版−』を『<参考板>』などに変更するだけで十分だと思います。
813: jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us 2006/10/19(木) 10:33:24 ID:UVcFNSCL(3/3)調 AAS
LR案に>>812氏のご提案を反映してUploadいたしました。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
#part34-797を元に「−参考版−」を「<参考板>」に変更しました。
#ローカルルール本文部分は2,368バイト、約2.31KBです。
LR案のおまとめページはこちらです。
 外部リンク[html]:www.geocities.jp
814: 2006/10/19(木) 14:52:54 ID:vP26veRu(1)調 AAS
基本的にpart34-812に賛成です。

段落見出し装飾を『−−』から『<>』に変更する事で
1、『<参考板>』・・・この板に参加する前にこのような板も2chには存在しますよ。
2、1、を踏まえてこの板に参加されるのなら『−−』この段落装飾で
飾られてる各段落を『−はじめに−』からご覧になって下さい。
このような意味が感じられるのでよろしいかと思います。

実際LRが板にアップ(変更案が採用)されてみれば予期せぬ問題が生じる可能性は十分あります。
今回の流れでは絶対にこのLRでないと私は納得できない、というこだわりも感じられず、
アップ後ある程度の期間稼動させ問題があれば再度変更も可能な選択と思います。
よって特に反論がなければ「part34-812」で賛成です。
815: 2006/10/19(木) 18:54:30 ID:iCS7gMKt(1)調 AAS
意見です。
こんなに長いのを誰が読むのでしょうか?
816: 2006/10/19(木) 18:57:30 ID:Obm34Ewh(1)調 AAS
LRが長文だってこと?それなら散々既出。
荒らしにとってはLR無しのほうが有り難いんだろうけどさ。
817
(1): 2006/10/19(木) 22:32:45 ID:anGGD93I(1)調 AAS
今のLR案を「長くて読む気がしない」と感じる人は、普段から字を読む習慣がないんだろな。
あ、俺も「part34-812」賛成。
818: 2006/10/19(木) 22:41:56 ID:9NtgP/yY(1)調 AAS
まぁ精神疾患によっては文書を読むのが苦痛な場合もあるからな
とはいえ2ちゃんねる参加できる状態なら、そういう人は稀にしかいないだろう
というわけで漏れも賛成
819
(1): 2006/10/20(金) 02:27:39 ID:vlHSgty1(1)調 AAS
分かりやすい物を作るのを最初から放棄してるだけで
何の自慢にもなりません。読むのは得意でも、作るのが苦手なだけ
820
(1): 2006/10/20(金) 04:22:40 ID:uY4qZlC7(1)調 AAS
5日半で圧縮ってペース早くないか(つД`)・゚・
821
(1): 2006/10/20(金) 06:50:21 ID:BvFPmbwg(1/6)調 AAS
>>819
どのレスに対する何のレス? 何が言いたいのか全くワカラン。
「part34-812」は読みにくくも分かりにくくもないよ。
他板のLRと比べても、よくまとまっていて分かりやすい方だと思うよ。

>>820
最近削除人の活動が目に見えて鈍化しているよね。
最終レス削除は10/05、最終スレ削除は07/30。
削除依頼とは別に独自に板違いスレを削除していた動きも止まった気がする。
これじゃ圧縮が早まっても仕方がないよね。
運営側で何かあったんじゃないかな。
822
(2): 2006/10/20(金) 15:19:54 ID:I3qwe8sd(1/3)調 AAS
>>817
>普段から字を読む習慣がないんだろな。
んぢゃ新ルールは字を読む習慣がある人だけが読めば良いのですね?
今のルールは「全員に読んで欲しいから、誰でも読む最低限の量」なわけですが。

ローカルルールを変更するのには反対はしないけれど
誰でも読む長さにして欲しい。
あれもこれもと追加する今の流れでは、断固反対します。
私はこのスレで薬板の事を知ってはじめて見に行ったのですが
確かに薬板のルールは住人の全員が暗記していますね。

過去ログにありましたが
3行までならほぼ100%の人が読むけど
7行になると1割以下の人しか読まないというのが
別板のルール変更議論の時の調査で明らかになっています。
823
(1): 2006/10/20(金) 15:38:33 ID:pfCHqRNM(1/2)調 AAS
>>822
馴れ合いや趣味系の板とは違うんだし誰もが読みやすい長さにまとめるのも至難の技じゃない?
おそらくLRを読まない人は短かろうと長かろうと読まないと思うよ。
今回議題になったのもLRに記載することによって削除や誘導の効率化を図るのが目的みたいだし。
824
(2): 2006/10/20(金) 15:41:38 ID:pfCHqRNM(2/2)調 AAS
ちなみに薬板住人でもありますが、まともにLRが書かれたのは最近ですよ。
825: 2006/10/20(金) 16:18:34 ID:oV+ZSdXR(1)調 AAS
>>822
あんた、なに言っちゃってんの?
ローカルルールの基本文は現行でも素案でも変わってないでしょ。
「ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です」
これがローカルルールの主文。
素案では目立つように先頭に配置して大きくして赤くしてある。
3行までしか読めない人はそこだけ読んでいればよろしい。

> 今のルールは「全員に読んで欲しいから、誰でも読む最低限の量」なわけですが。
それが原因で板違いのスレが乱立するから、案内や注意書きを追記してるんでしょ。
ローカルルールの主文そのものを変更する話なんか出てないでしょ。
だいたいね、調査がどうたら書いてるけど、段落できちんと分けて整理して、
重要な部分の色を変えたり、文字を太くしたりして読みやすく工夫して、
30行にも満たないコンパクトサイズに抑えてるのに、
これが「長すぎて読めませ〜ん」なんて言うのは中学生以下の知能レベルだよ。
それじゃスレも読めないだろうから、2chから出て行った方が良いんじゃない?

> あれもこれもと追加する今の流れでは、断固反対します。
そんな流れになってないでしょ。逆に行数やサイズを減らす方向に流れてるでしょ。
どこをどう読んだらそう見えるんだか。あんたの目はちゃんと正面を向いていますか?

> 確かに薬板のルールは住人の全員が暗記していますね。
「薬板」じゃなくて「薬、違法板」でしょ。
そんな新しくできたローカルルール議論さえまともにできないような板と
比べようとすること自体がナンセンス。早く病院に行った方が良いよ。
ああ、このレスも長すぎて最後まで読めないか…。 (-人-) ナムナム
826
(2): 2006/10/20(金) 17:04:47 ID:I3qwe8sd(2/3)調 AAS
>>824
それはウソです。
今のメンヘル板のLRができるより前から薬板の今のルールはあります。
あなたは先日も同様のウソを書き込みましたね?
827: 2006/10/20(金) 17:18:34 ID:zGiA1hWO(1)調 AAS
>3行までならほぼ100%の人が読むけど
>7行になると1割以下の人しか読まないというのが
>別板のルール変更議論の時の調査で明らかになっています。

ソースが張られてなかったんだよ。

>削除や誘導の効率化を図るのが目的みたいだし。
別にLRやGL守って参加する人にとってはそれが目的でも構わない。
しかも、変更案で新たに「個人的にこの目的のスレが嫌だからLRに追加した」
そんな内容もないから問題ないよ。
828
(1): 2006/10/20(金) 17:44:27 ID:BvFPmbwg(2/6)調 AAS
>>826
> 今のメンヘル板のLRができるより前から薬板の今のルールはあります。
ありえない。デマカセを書くのも大概にしろ。
そもそもその頃はまだ「裏社会」カテゴリさえなかったんだから。
「薬・違法」板ができてからまだ数ヶ月しか経ってない。
少なくとも去年の今頃は、あのカテゴリには「架空請求・spam」板を含めて3板しかなかった。
その中に「薬・違法」板なんてなかった。
いい加減なことを言うな。
言うなら証拠を出せ。
829: 2006/10/20(金) 17:58:48 ID:KKemfJQ3(1)調 AAS
薬板は2000年の頃からあるようだけど→外部リンク[cgi]:makimo.to
でもLR3行を纏めろと言うような暴挙には賛同しないな
必要最小限の内容も無いようなLRに存在意義は無い
830: 2006/10/20(金) 18:21:52 ID:BvFPmbwg(3/6)調 AAS
ん?
「薬・違法」板は別のカテゴリから今の「裏社会」カテゴリに移動してきたのかな?
それじゃ俺にはよくわからないな。
でも ID:I3qwe8sd の言ってること全部に断固反対。絶対反対。
言ってることの筋が全く通ってなくて、人の揚げ足とって喜んでるだけだから。
831: 2006/10/20(金) 18:33:42 ID:I3qwe8sd(3/3)調 AAS
>>828
あっはは、でたらめ言って通ると思ってるんですかww
薬板は裏社会カテゴリにまだ板が2つしか無かった頃からありますよー
832: 2006/10/20(金) 18:35:45 ID:sU0TuFO+(1/2)調 AAS
LR3行までとか言ってるのは以前から粘着して議論つぶしてるやつだからスルー
でいいよ。去年から数えたって何回かやってる。
833: 2006/10/20(金) 18:39:56 ID:BvFPmbwg(4/6)調 AAS
なんだ、またこいつか。レスしただけ損した。ばっからしい。無視無視。
834
(1): 2006/10/20(金) 18:52:35 ID:0mAAsHv2(1/3)調 AAS
>>826
えーと・・薬、違法板のLRのこと言ってんでしょ?
先月か先々月まで板トップのLRは何も記載されてなかったよ。
ちなみに以前に同じこと言ったこともないけど。
835: 2006/10/20(金) 18:55:26 ID:0mAAsHv2(2/3)調 AAS
家のPCからなのでID変わってますが>834>823-824です。
836
(2): 2006/10/20(金) 20:04:46 ID:BvFPmbwg(5/6)調 AAS
ちょっと気になって調べてみました。
「2ch運用情報」板>「■ ローカルルール申請・変更スレッド」の過去ログを追ったところ、
事実はこういうことのようです。

 2002/10/03(木) 薬・違法板 LR申請受理
 2003/06/11(水) メンヘルサロン板 LR申請受理
 2003/06/15(日) メンタルヘルス板 LR申請受理
 2006/04/15(土) メンタルヘルス板 LR変更申請受理(FAQリンク先変更)

ただし「薬・違法」板のLRについては、「薬・違法板 緊急自治対策本部2」スレで尋ねたところ、
「消えたり浮上してっからシラネ〜♪ま〜た復活しやがってイラネ〜♪」とのことでした。

それで何でしたっけ? 確か例のヤツが言い出したことでしたよね。
これで何が変わるわけでもありませんね。
以上、ご報告でした(笑)
837: 2006/10/20(金) 20:18:07 ID:sU0TuFO+(2/2)調 AAS
>>836
乙^^;
838
(1): 2006/10/20(金) 20:57:15 ID:0mAAsHv2(3/3)調 AAS
>836
乙です!LRがあったのは知ってますがこないだまで何もなかった。
ちょうど変更中だったんかね?やけに長かったけど。
薬板は元々違法ネタだからLRがあってもなくても住人気にしてないし。
839: 2006/10/20(金) 21:59:35 ID:BvFPmbwg(6/6)調 AAS
>>838
いえ、2002/10/03(木)の最初の申請の時から、LRの文章自体は全く変わっていないんです。
ですから住人が丸暗記していても不思議はないですよね。短文な上に長期間変更なしですから。
板トップに表示されていなかったのは、出したり消したりというか…よくワカランです(^^;
まぁ、そんな板とメンタルヘルス板を横並びに見比べようとする誰かの頭がおかしいので、
この件はこれで終わりにしましょう。これ以上、薬・違法板の話をしても意味はないです。
840
(1): 2006/10/21(土) 06:45:33 ID:Q79ERbrn(1)調 AAS
改訂板TOPは「part34-812」案に賛成。

それと、板と無関係なスレはどんどん削除依頼しちゃっていい?
現行LRと削除GL4か5で。なんか不要なスレが最近増えたように思う。
841: 2006/10/21(土) 10:39:02 ID:JXtNeliU(1/3)調 AAS
>>840
> それと、板と無関係なスレはどんどん削除依頼しちゃっていい?
どんどんやって欲しいんだけど、>>821にある通り、削除人さんの動きが鈍ってるんだよね。
ほかの一部の板では活発に活動してる削除人さんもいるみたいだけど。
レス削除依頼が2週間以上放置されたのなんて、ここ半年ほどなかったことだからね。
842: 2006/10/21(土) 10:45:03 ID:Nmnko64P(1)調 AAS
>どんどん削除依頼しちゃっていい?
どんどんがどのくらいの数かわからないけど。削除依頼はしてOK。
843
(1): 2006/10/21(土) 11:13:13 ID:2bosFPuC(1)調 AAS
2chスレ:saku

こんな下らない質問するから削除人さんが寄り付かなくなるんだよ
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s