[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part35 (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/08/11(木) 06:39:45 ID:EcRHKe+r(1)調 AAS
恋人が境界例だった、家族が境界例だった、今境界例が傍にいる、
そんな人達の愚痴のはき場所として作りました
影響を受けてなってしまった人も色々話して回復を目指しましょう
**被害を受けている方へ**
解決するには難しい部分があるので、一人で解決しようとせず専門家に助けを求めて
ください。地域の精神保健センターでの電話相談、うつ状態の場合は精神科のある病院、
ストーカー被害の場合は警察などに相談することを薦めます。
**荒れた場合の対応**
このスレは定期的に荒れますが、荒らしに対しては放置・無視をお願いします。
2chブラウザ(ギコナビ JANE等)導入でAAを自動削除したり、落ち着くまで他スレに避難することを強く勧めます。
また境界例と思われる方には煽ったりせず回復スレへの誘導してください、
被害者でもひどくこころが傷ついた結果、影響を受けてCPTSDになる場合もあります。
**自分が境界例・ボーダーと自覚ある方へ**
このスレは被害者の愚痴や憎しみが書き込まれますが、それは回復への過程として必要なことです。
またその対象は現実世界での加害者であり、ここを読まれているあなたへの直接の非難ではありません。
他人の問題・自分の問題としての境界線を明確に引き、被害者の書き込みに対して感情的に反応されない
ようにお願いします。特に非難されているのではないかという不快感などを感じ冷静に他人事として
読めない場合はこのスレは覗かれないことを強く薦めます。

関連スレや参考サイトのURL、ボダから逃げる方法などは>>2-10
議論好きな人は、おやくそくをまず読んでください。外部リンク[html]:info.2ch.net

--------------以下の書き込みはスレ違いです。注意して下さい--------------
*境界性パーソナリティ障害や境界例の病理について考察および議論すること
*掲示板上で誰かを境界性パーソナリティ障害や境界例と判定すること
*境界性パーソナリティ障害や境界例から受けた被害について相談を持ちかけること
*コテハンの話題を持ち出したり、このスレで他人をそのコテハンと決めつけること
(コテハンを出すことで無用な荒らしを呼びこむのを避けるため)
*板への要望や話し合いは自治スレにどうぞ。
836
(1): 2005/09/14(水) 08:31:58 ID:JRFYhwCe(1/2)調 AAS
>>833
下手なことは言えないが、相手が見境なしの爆発型や反社会性が強ければ要注意、
特定の人物をターゲットにする依存型ならば、第一に気迫じゃないかな
ボダには言葉はなかなか通じないがこういうのは不思議と通じる。
”おまえとオレは別の世界の住人なんだよ”というのを気迫で判らせる。

>>832
いや、マジでリアルエクソシスト状態でしたよ私も…(ちょっと意味違うけど)
テレビなんかでやってる悪魔付きってまったくコレじゃんて感じ
837: 2005/09/14(水) 08:38:22 ID:dtkTgzEM(1/2)調 AAS
君がエクソシストになるならば僕は悪魔ならねばならない。
僕がエクソシストになるとしたら君は悪魔になってしまうのだろう。
悲しい。
838: 2005/09/14(水) 08:40:00 ID:dtkTgzEM(2/2)調 AAS
辛い書き込み続けてないと
どん底まで落ちそうで怖い。
839: 2005/09/14(水) 09:42:30 ID:tYvN50M/(1)調 AAS
警察はことなかれ主義だから、
実際に何かないと動いてくれないんだよね…。

自分の妹がテラDQNヤンキーの多分ボダ。
両親は親馬鹿だから何やっても許しちまうんだよ…。
今妹は「お姉ちゃんが私の事嫌ってるから、家にいたらいけない」とか言ってるラスィ。
……実家(今自分ひとり暮らし)に行きにくくなってしまった。
840
(4): 2005/09/14(水) 09:51:43 ID:zcQ3hJQm(1)調 AAS
>>833 自分の発言が攻撃に利用されてしまう。non-BPなら多くの人が
経験するんじゃないかな。攻撃されるのが辛いのならそれを伝えて離れよう。

悪口言って嫌いになってもらうのが成立するなら被害者スレなんていらないZE!
841
(1): 2005/09/14(水) 11:44:09 ID:5CM9LBy/(1)調 AAS
好かれて(っつか依存されて利用されて)も被害受けるし
嫌われても被害受ける。
どーしょうもねぇなボダは。
本当にこの世から消えてほしい。
842
(1): 2005/09/14(水) 11:47:44 ID:hJulz9yk(1/3)調 AAS
レスありがとうございます。
しばらくここに来てなかったのでレスが遅くてすみません。

>>782
中には中傷目的で来てる方もいらっしゃるようですね。残念な事です。

>>798
今回の事でそれは本当に心からそう思いました。
ボダ旦那と離れているおかげか、あちらからコンタクトがないと明らかに薬の効きが違います。
843
(1): 2005/09/14(水) 11:56:23 ID:Zk2byKWp(1/2)調 AAS
>841
>好かれて(っつか依存されて利用されて)も被害受けるし
>嫌われても被害受ける。

その通り。
表面上は、ある程度の距離を保ちながら、実際は粘着してくるボダもいる。
本人は被害者気取りなんだけど、実際に粘着・ストーキングしてきたのは、
ボダのほう。何年もネットストーキングの上、リアルにまで出没。

最初、ネットストーキングされていたのに気づいたが、被害が無さそうだから放置したのが
間違いの元だった。4年たってわかったのは、そのボダは色々な人をストーキングして、
色々な人とトラブルを起こしていると言う事。
なぜか、そのボダの周囲には自殺者や自殺未遂者が多いと言う事。

一見まともなことを言うから、最初は騙されたので、
被害を被害として、自分で認めるのに4年以上かかった。

ボダの本性に気づいて1年。被害を断ち切るためには、戦わねばならないと悟った。
でも、なぜか、そのボダは自分がストーキングされていると思っているところがすごい。
844: 2005/09/14(水) 12:12:49 ID:PmMU4DqS(2/2)調 AAS
828>証拠が残らない様にうまくやられるから警察に被害の届け様が無いんですよ…実家に来られた時に現行犯で捕まえて貰えば良かった
845
(1): 2005/09/14(水) 12:16:24 ID:xYTfeEVa(1)調 AAS
>>843
ストーキングされてると思い込んでるお前と一緒で
ラリってルカらなw
846: 2005/09/14(水) 12:25:17 ID:VxgvCnA1(1)調 AAS
>>828
ご丁寧に証拠残してくれるワケないじゃん。
自分で集める努力も必要だし、現行犯なら一般市民にも逮捕権がある。
他力本願な嘆きやさんなら一生被害にあってても自業自得だ。
ってか誰にレスつけてんだ?
847
(1): 2005/09/14(水) 12:25:47 ID:Zk2byKWp(2/2)調 AAS
>845
本人?wと間違えそうな発言。

私は、ラリるという表現を使うような薬なんて飲んだことがないw

やっぱり本物のボダは違うw
薬物依存もボダの特徴の1つだw
848: 2005/09/14(水) 12:50:36 ID:dELA9ZNK(1)調 AAS
ボダと付き合ってる人ってだんだん自分もボダっぽくなるね。
私もしばらくボダと付き合ったけど。
その男は、自分が捨て子だったとか痛い嘘ついたりして、
浮気がばれると死のうとしたり、警察呼んだり本当に振り回してきて、
反対にこっちが同じことやるとひくことが判明したから、一気に攻めた。
前から付き合いたい普通の人がいたから、その人に何かあっても困るから、
完全に別れれて本当によかった。
でも普通の人と付き合うことになったまではいいが、時々ボダを振り払う時に使ってた
人格が出てしまいそうになる。
病院行ったほうがいいかな・・
849: 2005/09/14(水) 13:14:17 ID:ei7etsFS(1)調 AAS
病院くらい気軽に行け
850
(1): 2005/09/14(水) 13:31:58 ID:h41QpwDw(1/2)調 AAS
ボダ彼女(診断済)に携帯をどうやら勝手に弄られているようだったのでパスをかけておいた、ら。
「どうして携帯にパスワードかけてるの?」
「いや、折角そういう機能があるんだから使ってみたいなーと」
「…そういうの止めてよ。まるで私が勝手に使うって思われてるみたいで嫌」
ちょっ…使ってないなら何でパス掛けてるって分かったんだよ。
そんなこんなで喧嘩になったわけですが、皆さん携帯とかどうしてますか?
851: 2005/09/14(水) 13:32:50 ID:h41QpwDw(2/2)調 AAS
すいません、sage忘れました。
852: 2005/09/14(水) 13:37:07 ID:5wy54Nga(1)調 AAS
健常者の彼女になら『お前が勝手に弄るからパスかけたんじゃー!!』言えるけど
ボダ相手にゃ何言っても無駄だもんなぁ。
こっちが正しい事言っても『ひどい!ひどい!あqwsでrftgyふじこl!!!』
って発狂されるだけだし。

って言うかスレ違いだよ。
そういう事は、ボダと上手く付き合う為のスレに行って聞いてね。
853: 2005/09/14(水) 14:14:23 ID:FDhEcoOR(1)調 AAS
>>847
上げてるのと一行煽りレスはボダだから、スルーで。
構うと調子のるんで(経験済みでしょw)放っといてやってください。
854: 2005/09/14(水) 14:44:46 ID:6buB9YBf(1)調 AAS
>850
自分はボダに携帯を覗かれ、奪い合いになった結果、携帯が真っ二つに裂けました。
855
(2): 2005/09/14(水) 16:43:58 ID:dQNb7kOo(2/6)調 AAS
>>836
>>833です。レスありがとう。
着拒のあと、片道六時間かけて実家に来ました。物にあたるなど半狂乱でした。爆発型でしょうか?
>>840
みなさん苦労されてるんですね・・・こんな病気全然知らなかったです。
さっきまた電話あって謝りに来ないと死ぬとorz
自殺のネタがこっちに替わってしまいましたYO!!
856
(1): 2005/09/14(水) 17:20:48 ID:70kNoHhD(1)調 AAS
>>855
>謝りに来ないと死ぬ
反応したらそのまま粘着が続くから反応しちゃダメだよ

ちなみにボダは性格異常者なだけで病気ではありません
857
(1): 2005/09/14(水) 17:26:40 ID:OvHDW2XR(1/2)調 AAS
あやまりに行くべきでしょうか? 選択肢は二つに一つです。

No/いいえ
858
(1): 2005/09/14(水) 17:29:09 ID:vPHIvx3P(1/2)調 AAS
>>855

あなた以外の不特定多数にも爆発するようなやつが爆発型と言うらしいです。

>謝りに来ないと死ぬと
お約束のパターンです。
どうぞ と 言えないにしても
それくらいまで自分の気持ちを持っていくことが大事
基本は着信拒否だよ。

他に何か心配事があったら書き込んでくれ
859
(1): 2005/09/14(水) 17:50:52 ID:dQNb7kOo(3/6)調 AAS
>>856
そうなんですか。
僕は精神系?メンタル系?について無知なので病気と勘違いしてました。
じゃ会って謝ってスカッと別れるなんて無理ですね・・・。
早く電話切りたかったので『はいはい、謝りに行くかも』って言ってしまったんです。
ああ、『あのとき来るって言ったのに。家に行く。死ぬ』って言われるのが目に浮かぶ。ああ。
話す度に相手に自殺で脅すためのネタ提供してるような気がしてきました。うぜー
860: 2005/09/14(水) 17:59:26 ID:OvHDW2XR(2/2)調 AAS
>>859
どこまでが性格でどこからが病気なのか、という観点から言えば
容易に自傷するか犯罪を犯すレベルにある場合を病気と言うべきではある。一応ね。
861: 2005/09/14(水) 18:11:54 ID:dQNb7kOo(4/6)調 AAS
>>857
ずっと家に来られるのを怖がってるより、会ってスパッと終わろうと考えちゃってました。ダメなんですね
>>858
今は僕だけのようです。
着拒してた時に大勢の知らない番号からも電話があったので、この間かけてみたんです。
正直に話して相談すると、その人も番号教えられて死ぬと言われて仕方なく電話した、すいません、と話してくれました。
依存型のようなので気迫で押します。教えてくれてありがとう!
862: 840 2005/09/14(水) 18:14:20 ID:3xgF0c12(1/3)調 AAS
何が何でも会いたいから会いに来いと言っている。自殺の脅しが成功すれば
また自殺ネタで脅してくるだろう。

だいたい大人なんだから謝るかどうかは誰かに強制される事じゃなく
自分で決めることである。

相手も自殺するかどうかはあなたの行動で決める事じゃなく自分自身で
考えて決めることである。

電話を早く切りたかったのも事実だし、あなたは自分の人生を守るためにベストを
尽くした。

行くな! 自殺されたら俺を恨め!
863: 2005/09/14(水) 18:48:09 ID:dQNb7kOo(5/6)調 AAS
そうか・・・
自殺ネタとストーカーすれば大丈夫!と、変に学習された場合のことを考えていませんでした。何度も来いと言われたらと思うとゾッとします。
往復だけでも12時間弱で交通費も馬鹿になりませんから、相手がまた家に来たとしても長くは続かないかもしれませんし。
自分の判断で行かないことに決めました。相談してよかったm(_ _)m
864: 840 2005/09/14(水) 19:07:58 ID:3xgF0c12(2/3)調 AAS
自殺に比べりゃ往復12時間なんて大したことないけどな。
いざ来られたら逃げる方法と泊まる場所考えときなよ!
865
(3): 2005/09/14(水) 19:36:24 ID:dQNb7kOo(6/6)調 AAS
そんなぁorz
職場知られてるし実家なのでまた来たら逃げられないです。
平和に過ごしてきたのに理不尽すぎる。上にたくさん書いてあった「氏んでくれ」っていうのがわかってきました。
事故とか落雷にでも遭ってくれないかな・・・って思う自分も怖いorzああ
866: 840 2005/09/14(水) 19:47:37 ID:3xgF0c12(3/3)調 AAS
タクシー呼んで逃げ出せって!ホテルから出勤できるように荷物の準備もしとけ!
業務の関わりがない人が職場に侵入したら違法だからケーサツに来てもらえ!
867: 2005/09/14(水) 19:55:24 ID:4lcfc0WH(1)調 AAS
あーー頼むからボダよ。もう一生閉鎖病棟に入院か何かの施設に一生居てくれーー!もう貴方の家族全員限界ですからー!!!
868
(1): 2005/09/14(水) 20:16:01 ID:vPHIvx3P(2/2)調 AAS
>>865
858だが 相手が依存型なら第三者を連れていくというのもあるぞ
きっと 私とあなたの問題に他人を連れてくるのはずるい だのなんだの
言うかもしれないがそんなもの無視だ
3人でも5人で連れていくのはおかしいことじゃない。
それくらい甘えられる親・親戚・友人は居ないかね?
869: 2005/09/14(水) 20:26:47 ID:0Iq8fl2I(1/2)調 AAS
>>865
ボダが家に押し掛けてきて困った事があるんだが

・まず、家族に困り事に巻き込まれている事を正直に話してボダの写真があったら見せて
 家に入れない話しかけられても返事をしないようによく頼み込んでおく
・ボダが来ても決して扉を開けない
・ドアをしつこく叩いたり居座ったら110番して「家の前に居座ってる人がいる」と助けを求める
 戸建てなどで門から中へ侵入してきたら「勝手に人の家に入ってくる人がいる」と110番
・警察に来てもらった場合は事情を聞かれるから相手が今までやって来た粘着や恐喝を全て報告する
 (○○しないと死んでやるとか、他人に悪口を流したとか全て)
 恥ずかしいとかそんな事考えてる場合じゃないから全て話す事
・繰り返したら毎回警察に来てもらって2回目以降はパトロールを頼む
・その間メールや電話で脅しが来たらメールのプリントアウトや電話の録音を持って警察に相談しに行く
・繰り返せば度を超したとして今度は迷惑行為でボダが引っ張られる事になるから大抵それで解決
870: 2005/09/14(水) 20:30:06 ID:0Iq8fl2I(2/2)調 AAS
>>868
依存型でも会わない方がいいと思うけどね
何か話せばそれを元に嘘の被害をでっち上げて人に流すし
なだめようとすればスキアリだと思われて更に粘着されるよ

>>865
補足
ボダに粘着されて困っている事はなるべく感情を排して事実だけを共通の知り合いにどんどん流した方がいいよ
愚痴や悪口は辛いがぐっと飲み込んで淡々と事実だけを広めておく
そうしないとボダの作り話で人間関係を撹乱されてしまうよ
871: 2005/09/14(水) 22:48:11 ID:EpzBGCu1(1/2)調 AAS
>>831
ううっ、、、。振られたけど。
872
(2): 2005/09/14(水) 23:14:15 ID:hJulz9yk(2/3)調 AAS
>>842書いた者です。

昨日旦那が診察日で病院終わった後に会おうと言われたんですが、朝なのもあって具合悪くて起きれなくて断ると逆切れ。
離婚だのなんだの散々罵倒したあげく、実家にまで乗り込んできました。
結局会いませんでしたが、夜携帯に離婚届を送って来いとの電話。
言い出しっぺは向こうなんですが・・・
切ったと思ったらまた電話きて、今度はやっぱり先に家を引き払ってからだ、と。

今夜また携帯に電話がありました。
タイミング悪く携帯を触っている時だったので出てしまったんですが、荷物を片付ける時に(旦那が暴れたので)部屋がガラスだらけになっているから気をつけるようにとふてくされた声。

今も睡眠薬を飲もうと思っていたところにまた電話。
旦那が用件を言って黙っていたので私も黙っていたらいつまでも黙ったまま。
私が折れない事を不満に思っているようです。
典型的ボダの傾向がありありと出てます。

私の診察の時に、私は旦那に依存していたところがあると医師にはっきり言われたので、依存していたという自覚がさらに強くなりました。
ボダから逃げたいので自分の旦那への依存を断ち切ります。
どんなに旦那が追い掛けてきても。

身の危険もないとは言えないのでやはり会わない方がいいようですね。

長文失礼しました。
873
(1): 2005/09/14(水) 23:26:23 ID:JRFYhwCe(2/2)調 AAS
>>872
身の危険は思い切りありますよ。
あなたの場合は絶対に会わないくらいの意思を固めたほうがいいと思う。
電話も間違って出てしまっても、即切りとか
それくらい徹底しないとひきずられそう…
874: 2005/09/14(水) 23:34:24 ID:EpzBGCu1(2/2)調 AAS
すでにボーダーを踏み越えているような気がしないでもない。
875: ネモ 2005/09/14(水) 23:41:22 ID:hDnYiw5y(1)調 AAS
ボダ消えろ。
死ぬ死ぬ言うなら勝手に何処かに行って死んでくれ。
人の幸せ邪魔するな。
ボダ被害防止条例の制定を。
876
(1): 2005/09/14(水) 23:52:19 ID:hJulz9yk(3/3)調 AAS
>>873 レスありがとうございます。
実家に乗り込んできた時には母が対処してくれました。
私がいた部屋は玄関の旦那の声も走り去る車の音も聞こえるので、その後動悸・胸痛・胸苦しさが大変でした。
なにかの時にと出してもらった頓服剤を飲んだんですが、効いたのか効いてないのか正直わかりませんが、もらっておいてよかったです。
877
(3): 2005/09/14(水) 23:54:51 ID:sV3jDhE1(1/2)調 AAS
>>872
弁護士に相談してみたら?

離婚してやる!といわれたら必ず録音だ。
逆キレされようが会話が成立しなかろうが、あなたが離婚に賛成なことを
明確に答えたものも同時に録音しておくこと。

それに基づいてすみやかに離婚が成立するために、弁護士監修のもと
先に離婚届を書いて相手に渡しちぉったらどうですか?
内容証明付きの郵便かなにかでさ。

用紙一枚、相手とあわなくたっていくらでもやりとりできるでしょ。
直接受け渡ししなくたって「第三者」に取に行ってもらうことだってできる。

なにも2人だけでどうにかしなきゃならない理由なんてどこにもないんだよ。

むしろ危険な言動や襲撃云々の事実が家族や近所の人の証言などで立証できれば
障害なくスムーズに離婚までこぎつけると思う。
早くしたほうがいいんじゃない?何されるかわからないよ?
怪我だけじゃなく命とられるまえに他の人を間にはさむことをお勧めします。
878
(1): 2005/09/14(水) 23:59:44 ID:sV3jDhE1(2/2)調 AAS
>877に追加
旦那受け取りのあなた生命保険などがあれば、すみやかに解約の手続きを
してといたほうが賢明。
879
(1): 2005/09/15(木) 00:17:20 ID:60/E0W6p(1/7)調 AAS
>>877
レスありがとうございます。
他のボダの人はどうかわかりませんが、旦那は外面はいいんです。
うちの母に対する対応もごく普通に引き下がりました。
しかし、うちの母には旦那の本性を話してあります。
離婚届の保証人は義母がなるそうです。
最初は離婚を思い止まるように説得したそうですが、実の子供が精神科通って欝病だというのに偏見持っている人です。
世間体を気にして反対したんだと思いますし、以前私が我慢すればうまくいくと暗に言われた事もあります。
第三者を介するなら、互いの母親が一番ではないかと今のところ思っています。
880
(1): 2005/09/15(木) 00:19:54 ID:60/E0W6p(2/7)調 AAS
>>878
幸か不幸か保険はお互いにまだ若いのでかけていませんでした。
義母が結婚前に旦那にかけていたのがあるぐらいです。
881: 2005/09/15(木) 01:20:21 ID:Xe1MD5Fe(1/2)調 AAS
結婚するなよ
882
(1): 2005/09/15(木) 01:36:32 ID:tPKezfZo(1/2)調 AAS
親に理解してもらう事も大事だけど、法的に有効な弁護士を利用する事をお薦めしたい。
万一、何かあった時の(付きまとい等)法的に有効な対処を聞いておくと良いと思いますよ。
883: 877 2005/09/15(木) 02:17:49 ID:bdealfGD(1)調 AAS
>>882
>>879(>880)

>>882に同意。互いの母親では客観性に欠ける。
主観が入りまくりで話が進むどころか益々泥沼の迷路に入り込む危険が高い。

よって、客観的に見ることのできる赤の他人
(つまりは弁護士)がベストなのでは?
884
(2): 2005/09/15(木) 03:17:51 ID:AmOzwHtV(1/4)調 AAS
すいません、相談です。

ちょっと前、2,3時間前までボダ彼女と話をして「もう、無理わかれる」の話になりました。
そして、自分は携帯の電源を切って寝ていたところ、寝ていた母親が、子機を持って「あの子だよ」と。

内容は「なんで、携帯の電源切っているの?」とか「私なんかいらないんでしょう?」とかとか
こちらが「明日も仕事だから」と切ろうとすると「今からそっちに行く」と言われ、どうしたものかと悩んでいます。
885: 2005/09/15(木) 03:19:37 ID:qIp1bGdU(1)調 AAS
>>884
もう今後ふりまわさるのが嫌ならば
素直に警察を呼びなさい
886: 2005/09/15(木) 03:21:43 ID:AmOzwHtV(2/4)調 AAS
警察、来てくれますでしょうか?
887: 2005/09/15(木) 03:23:39 ID:4FVAaXWm(1/2)調 AAS
家の前で騒いだり居座ったりすれば来てくれますよ。
888: 2005/09/15(木) 03:25:59 ID:AmOzwHtV(3/4)調 AAS
あの女本当にくるかどうか・・・警察に対して自分が狼少年にならないでしょうか?

さっきの電話から、携帯の電源を入れて待っているのですが、音沙汰ありません。
889: 2005/09/15(木) 03:29:19 ID:AmOzwHtV(4/4)調 AAS
>>887
くるまで待っていないといかん・・・とほほ。
890: 2005/09/15(木) 03:32:37 ID:Y/qbC2AI(1)調 AAS
ほっといて寝たら?
来たら来たときに警察よんだらいーやん
891: 2005/09/15(木) 04:24:49 ID:+dvaou8q(1/2)調 AAS
ていうか、本気でボダ彼女と別れる気あるの?

もし今後もつきあいを考えてるならスレ違いなのでこっちへ。
2chスレ:utu
892: 2005/09/15(木) 04:35:39 ID:4FVAaXWm(2/2)調 AAS
警察呼ぶくらいなら別れる気でいるんじゃない?
893: 2005/09/15(木) 05:32:35 ID:s3Woul1l(1)調 AAS
仕事関係者がどうもボダのようだ・・。
組んでやっていたんだけど、自分の思うようにならないと罵詈雑言。
理不尽な要求を平気でしてきて応じないこっちを極悪人のように言う・・。
あまりに理不尽なので、弁護士という言葉を出したら、今のところは
おとなしくなってるけど・・。まともな会話が成り立たないんだもん・・。
よくアレと3年もやってきたよ・・、鬱になったよ。
894
(1): 2005/09/15(木) 05:45:32 ID:PvTPgTRa(1/3)調 AAS
>>876
依存体質なんですね。
薬にも依存してそう。
このスレにも。だから、細かーく出来事や思ったことを書き綴るのでしょうか?
895
(1): 2005/09/15(木) 06:42:33 ID:EKFasTHP(1/2)調 AAS
>>884
「なんで、携帯の電源切っているの?」> もう別れるから話したくない
「私なんかいらないんでしょう?」> そうだよ

って言えればねぇ…漏れも言えなかったけどさ

対応というか動揺の仕方見てるとまだ相手に飲まれてるなぁ〜
もうちょい時間が必要か…

>>894
本人も多少自覚してんだからそんな突っ込みしない。
ボダに振り回されて判断力が低下してるときは、第三者の意見を聞いたり
肯定してもらうことは有意義
実家に避難して仕事もしてなければ板に張りつきでもしないと
もたないだろう。
896: 2005/09/15(木) 07:15:08 ID:PvTPgTRa(2/3)調 AAS
>>895
医者の言うこと100%間に受けて頼り切っていたら、痛い目にあったもので。
医者の言葉や薬に依存すると良いことないって言う体験からです。
現に、医者はボダの診断、しないのか出来ないのか上の方でも話題になってるでないですか。
何事もほどほどにってことです。
しかし、この例、本当に「ボダに振り回されて」ってだけだと思いますか?
897
(1): 2005/09/15(木) 07:19:18 ID:UamBNqSo(1/6)調 AAS
・結婚→離婚→すぐ彼氏作る→結婚を繰り返す
・結婚しているのに元彼の誕生日を二人きりで祝ったり、男友達と二人きりで
 朝まで飲んだりを頻繁にする。注意すると「何が悪いの?」と本当にわかっていない様子
・知り合って間もない人にものすごくディープな話をすぐにする
・テレビでパニック障害や多重人格などの特集を見るとすぐ自分はその病気だ!
 と影響される
・自分は気のある素振りなんてしてないのに、男がすぐその気になってきて
 惚れられてしまうと思い込んでる
・気分のいい時は「カワイイね」など褒めまくってくるが、自分に嫌な事があると
 暴言を吐きまくる
・芸能人の批評などがコロコロ変わる。大嫌い!と罵っていたのにいいよねと言い出す
・自分はレイプされた事があるなど大嘘をつき、それを躊躇せず他人にも話す
・好きな音楽や本などを自分で見つける事が出来ずすぐ他人やTVの影響を受ける
・人生につまづくと何でも親のせいにする
・人に常にチヤホヤされてないとダメで、チヤホヤしてくれなそうな人には
 近寄らない、または罵倒する
・嫌なことがあると昼間から酒びたり、拒食、リスカ、過呼吸で倒れる
 またその様子を他人に宣伝しまくる
・自分にとって都合の悪い過去は「自分は多重人格だから他の人格がやった。
 自分は知らない」と言う
・自分を批判する同姓がいても「女として自分に嫉妬している」と思い込み
 話を聞かない(母親、妹でも)

自称多重人格障害の姉の特徴なんです
私は姉はボーダーなんじゃないかと思うんですがどうですか?
898
(1): たか 2005/09/15(木) 07:30:02 ID:YfwSw/VI(1/2)調 AAS
本当にボダの症状です!すごいです。
899
(1): 2005/09/15(木) 07:59:45 ID:Z3BS+4np(1)調 AAS
897さん
かわいそうだけど病院へ
つれていきましょう
経験上マチガイナイとおもわれ
900
(1): 2005/09/15(木) 08:08:17 ID:UamBNqSo(2/6)調 AAS
>>898
>>899
やはりそうですか・・・
病院は過呼吸で倒れたり、リスカした時に入院した事があります
何回か通院してるんですが、病名をハッキリ言われた事はなく
睡眠薬や安定剤をだされるだけです
何しろ本人が「自分は多重人格」と言い張ってて
お医者さんが多重人格だと診断してくれないと
「私の言う事を信じてくれない!」と言って通院を止めてしまいます
今現在も「違う人格が出てるううう」と言って暴れている様です
なんとか多重人格だと言い張るのを止めさせる手立てはないものでしょうか?
901
(1): 2005/09/15(木) 08:25:36 ID:UamBNqSo(3/6)調 AAS
ちなみに3ヶ月くらいメンヘル系病院に入院した事が2回ほどあります。
1回目は高校の時友達にいじめられたショックで声が出なくなった時です
何週間か一切口を利かなくなったので、親が心配して入院させたんですが
私はどうしても姉がしゃべれなくなったというのが信用できず 
入院中に病室で私と姉が二人っきりの時に私が軽くフェイントかけて
話しかけたら姉はちゃんと声が出ました・・・

2回目は最初の旦那さんと上手く行かず拒食してた時に入院したんですが、
入院先の病院で、ヤクザっぽい男をゲットして退院してきましたorz
(その後すぐ旦那さんともその男とも別れましたが)

それ以外にも母にきつく叱られたら「ショックで記憶が無くなった。あのおばさん
誰?」と母の事を言ったりしてました
902
(1): 2005/09/15(木) 08:48:58 ID:juCpgD5p(1)調 AAS
>>901さん

なんか、こっちのような気がするんだけど?

++ 演技性人格障害の診断基準(DSM−4より要約) ++

過度に情緒的で、度を過ごして人の注意を引こうとする行動の広範な様式で、
成人期早期に始まり、さまざまな状況で明らかになる。

以下のうち5つ(またはそれ以上)で診断される。

1)自分が注目の的になっていない状況では楽しくない。

2)他人との交流は、しばしば不適切なほどに性的に誘惑的
  または挑発的な行動によって特徴づけられる。

3)浅薄ですばやく変化する感情表出を示す。

4)自分への関心を引くために絶えず身体的外見を用いる。

5)過度に印象的だが内容の詳細がない話し方をする。

6)自己演技化、芝居がかった態度、誇張した情緒表現。

7)被暗示的、つまり他人または環境の影響を受けやすい。

8)対人関係を実際以上に親密なものとみなす
903
(2): 2005/09/15(木) 09:01:03 ID:UamBNqSo(4/6)調 AAS
>>902
確かにこっちもかなり該当しますね・・・
医者に「本人は多重人格だと言うんですが、人格障害か
何かかと思うんですけど?」と家族が相談するのはアリですか?
904
(1): 2005/09/15(木) 09:08:17 ID:tiYslvu5(1)調 AAS
>897
仮に多重人格障害だったとしても関係無い。

別人格が何人いても、どの人格がしでかした事も本人の責任だと理解出来ない様な多重人格障害者は一生閉鎖病棟に居てもらいたい。

本当に解離性同一性障害で苦しんでいると言うなら、きちんと医者を探して診断・治療を受けるのが当たり前だ。
905: 2005/09/15(木) 09:23:15 ID:UamBNqSo(5/6)調 AAS
>>904
本当にその通りだと思います。
過去に私に対してした暴言、暴力なども「他の人格だから」
の一言で済まされてしまうんです
本当にそんな病気だったら本人もとても怖いと思うし
本気で治そうと必死で病院に通うと思います
別の人格だったから小学生から25才くらいまでの記憶が無いと言うのですが
それも私がカマをかけたらボロをだしたので信用していないのです
906
(1): 2005/09/15(木) 09:31:31 ID:ocOnY/jP(1)調 AAS
>>903
家族が相談するのはアリです
先に医師に相談をしてお姉さんへの対処の方法や病院に連れ込む策を練って
家族が協力して上手いこと丸め込んで治療を受けさせるのがいいと思われ
907
(1): 2005/09/15(木) 11:17:15 ID:CRgMjzwV(1)調 AAS
>>903
とりあえず、付き合いがたい人間だと思うので
身内だろうが、できるだけ逃げたほうがいいよ。

人格障害だと治らないケースのが多いし、
解離性もまた同じ…過去に親の虐待があったことが原因のほとんどって
よく言われるけど、そんなことされてるの?
もしそうだったら、親の責任だから、あなたは心置きなく逃げれ。

解離性でないとしたら、そうとうヤバイ人格障害だと思うなぁ・・・。
908
(1): 2005/09/15(木) 11:28:45 ID:sZiQTQF6(1)調 AAS
私はたぶんボダなのですが、なんとか直したいと思っています。
ボダが更正しようとしているスレ とかどこかにありませんか?
ここに書くのはスレ違いなのは分かっていますが、見つけられなかった・・・ごめんなさい
909
(1): 2005/09/15(木) 11:36:16 ID:Xe1MD5Fe(2/2)調 AAS
病院に行け
910
(1): 2005/09/15(木) 11:40:58 ID:4l47Ff9D(1)調 AAS
>>908
ボダスレあるにはあるけどあまり更正向きではないかと
ボダ同士で話しててもただの傷の舐め合いだし
それよりもここの被害報告読んで
どういうのがボダ特有の言動なのか
それによって周りがどう迷惑するのかを把握して
自分の今までの言動と照らし合わせた方がよっぽど役に立つと思う
911
(3): 2005/09/15(木) 12:13:15 ID:RA70Nsla(1/2)調 AAS
>>909
行こうと思っていますが、その前に情報収集をしたいと思っています。
ボダは病院では直らないとも聞きますし。
>>910
自分の言動の照らし合わせ はほぼ毎日やっています。ですが・・・直りません。
後からアレは駄目だったと確認はできるのですが、ファビョってる間はそういうことを全く考えなくなることが多いです。
迷惑をかけたと思った時は、なるべく後で謝るようにはしていますが、それも被害者にしてみたら相当ウザいですよね。はぁ。

引っ張って申し訳ないですが、病院行くならどこへ行けばいいですか?
心療内科?カウンセラー?
なんか、ボダなんで直してくださいって頼めるところは無いような気がしてます・・・
912: なぜかIDが変わるんですが908=911です 2005/09/15(木) 12:17:29 ID:RA70Nsla(2/2)調 AAS
↑自分で読んでも、かなり自意識過剰な文書に見えますね。
このスレでこーゆー相談はやっぱり良くないと思うので、消えます。

病院は行ってみます。ありがとうございました。
913: 2005/09/15(木) 12:18:58 ID:VflYb/NK(1)調 AAS
>>911 病院行けば紹介してくれるさ。
914: 2005/09/15(木) 12:25:20 ID:YfwSw/VI(2/2)調 AAS
私も自分でボーダーだと思います。ボダは他人を巻き込むから 自分の思う通りの答えが相手から こないとすぐ自殺してやるとか脅します(自分もそうでした)無視が 一番です。距離をおくと いうのも 必要なんでしょうね。
915: 2005/09/15(木) 12:58:59 ID:w/0SyP0T(1)調 AAS
距離を置くっつーか、出来るなら完全絶縁が1番好ましい。
身内とかだったら、かなり難しいかもしれんが。
916
(1): 2005/09/15(木) 13:15:12 ID:UamBNqSo(6/6)調 AAS
>>906
ありがとうございます。
先に根回ししておくほうが良さそうですね
>>907
うちは母子家庭で母、姉、私で暮らしていたんですが
母もメンへラーで、姉と同じように男にだらしないですorz
私たちが小学生の頃から男の人を家に連れ込み、でかいあえぎ声を
家中に響かせてたりしてました・・・。
暴力はそんなにきつくなかったですが、ヒステリー、暴言はきつかったです
でも、私に対してのほうがきつかったと思います。

ただ、うちの母はバツ2で私が赤ん坊の時に、父親と離婚したので
私は父親の記憶がありません。姉は記憶があった分つらかったかも知れません
母がその後再婚した人を私は本当の父だと思っていたので、すぐなつきましたが
姉は複雑な心境だったと思います。
917: 2005/09/15(木) 13:22:44 ID:qDD99/XU(1)調 AAS
>>911
情報収集ならサイトに行け
2chの100倍ためになる
918
(1): 2005/09/15(木) 13:25:22 ID:H9Fy7XdI(1/2)調 AAS
>>916
漏れが聞いた範囲ではボダに効くのは認知療法らしいよ。
「ボダ」というのは病気ではなくて性格だから
毎日コツコツと自分を見つめて悪い所を認めて考えを改めて行かなきゃならないけど
治りたい気があるならこっちのスレに行ってみそ。

初めての認知・論理療法 Part3 〜質問回答歓迎〜
2chスレ:utu
認知行動療法・論理療法 5
2chスレ:utu

ボダ同士の馴れ合いスレは一時的な寂しさを紛らわしてくれても
お互いの悪い所を増幅し合ってしまうから治すつもりならあまりおすすめできない。
919: 2005/09/15(木) 13:26:19 ID:H9Fy7XdI(2/2)調 AAS
アンカー間違えた >>918 は >>911 宛てです。
920
(6): 2005/09/15(木) 14:40:32 ID:60/E0W6p(3/7)調 AAS
みなさんレスありがとうございます。
まとめてのレスになってしまってすみません。

今ちょっと前に旦那からまた電話。
ガラスは自分で片付けたけど、部屋はひどい惨状になっているようです。
最低限の物は持って出てきましたが、他の物を持ち出さないといけないけど、無事だかどうだかわかりません。
でも今日は会うと言われなかったし、実家にも来ませんでした。
旦那は週末に自分の荷物を運び出すようなので、そうしたら家を引き払う手続きなどをします。

もし何かあったら弁護士へというのは力強いですね。ありがとうございます。
きちんと頭に入れておきます。

私がボダかボダでないかというのは、もう前の方のレスでボダでないと診断されたと書きました。
もともと持病があって(精神系ではありません)子供のころから今までいろいろな病院に行き、いろいろな薬を試しました。
見方はわかっているつもりです。
医師や薬には全く依存していません。

とにかく今は、全部片付けて自分の治療に専念して、落ち着いたら仕事を探します。
921
(1): 2005/09/15(木) 15:44:41 ID:nn2m+dQI(1)調 AAS
>>920

部屋に残してきたものは自分にとって重要なものや
思い入れのあるものがあるだろうがなるべく執着するんじゃないぞ
相手はわざわざあなたが大事にしてたものなどを持っていったり隠したり
するかもしれないがそんな手に乗らないよう気をつけてくれ

漏れは漏れのDVDソフトとPS2ソフトをごっそり持っていかれたが
自分のDVDは残してあるという有様だった。
922: 2005/09/15(木) 16:18:58 ID:P0LcirCS(1/2)調 AAS
スレ違いかもしれませんが、お聞きしたくてレスします。
ボダの症状が突然発症することってありますか?
知人夫婦なんですが、仲良くしていたのにある時からやたら怒りっぽくなり、意見しようとすると余計にキレます。
それまで信頼していた人にまで悪態、罵倒など繰り返します。
あげくに勝手に離婚調停にかけたり。
かと思えば子供が可哀想だと泣きだしたり。
調停では嘘をついたりしてるようです。
奥さんのほうはまったく今の状況を受けとめられず見ていて気の毒になります。
私は、この旦那さんはボダじゃないのかと思いましたが、こんなふうに突然発症することってあるんでしょうか?
923
(1): 2005/09/15(木) 16:27:17 ID:JSMWmg0F(1)調 AAS
更年期障害じゃないですか?
924: 2005/09/15(木) 16:42:13 ID:P0LcirCS(2/2)調 AAS
>>923サン
ありがとうございます。
更年期障害は男の人にもあるんでしょうか?
あとまだ20代です。
ボダじゃなく ただのワガママ男なのかな……
925: 2005/09/15(木) 16:45:52 ID:W7S7rAQD(1)調 AAS
ボダが多い年齢や星座血液型なんてあるんだろうか
926
(1): 1/3 2005/09/15(木) 17:00:58 ID:EAk46oJn(1/3)調 AAS
>>920
運良く部屋を引き払えたとして、「忘れ物があったから取りに来てくれない?
それが無理ならこっちが渡しに行くからから2人で会いたいんだけど。

などなどと巧妙に(というか普通感覚でいえば幼稚すぎる手段で)接触を
求められても、単なるおびき寄せだと思うので、親以外の「公的な第三者」
の口を借りて返事をしてもらったらいいよ。
「必要ないようなのでそちらで処分して欲しいそうです」とか
「送料はこちらもちちでいいので、実家に送って下さい」と
用件だけを伝えてもらう。

何もしないからさ、安心して大丈夫だからなどと、猫なで声でいわれたとしても
それは罠だから、絶対に2人だけで会う機会などを作ってはいけません。
相手は普通の顔した異常者なんだし、何されるかわかったもんじゃありませんよ。
927: 2/3 2005/09/15(木) 17:01:37 ID:EAk46oJn(2/3)調 AAS
>>920
長いので3つに分けました。

神奈川の藤沢でもありましたよね。
最後だから別れ話しようなどとしおらしく呼び出しておいてそのまま帰らぬ人にな
ってしまった女の子。首を二箇所も刺され自殺したかのように細工までされて
身体に灯油かけられて火あぶりにされだ事件。
男は「興奮した彼女がカッとなって一緒に死のうなどといってきたので断わって逃げた」と
供述したため県警はそれを鵜呑みにし男は無罪になった。

でも実際はこの男、そうとうなキチだったらしいよ。
他人への人あたりはよかったけど、彼女との二者関係においてはDV丸出しボダ丸出し
の最低やローだった。でも人への受けはいいから、裁判官もころっと騙されてしまい、
一審二審では無罪になった。

どうしても納得できないご両親は何年もかけて必死に集めた現場の写真や証言や日記
などから、やはりこれは殺人なんだということになり、
「民事で殺人事件の犯人はこの男に間違いない」という判決が出て、なんと異例中の異例
結果刑事事件がやり直しになり、有罪が確定したという珍しい事件だった。
殺された後に灯油をまかれて火を付けられた事が科学的にも立証されてしまって
御用になった。
928: 3/3 2005/09/15(木) 17:02:38 ID:EAk46oJn(3/3)調 AAS
最後です。
>>920さんも、一番大事なのは自分の命なんだってことを肝に命じつつ。
慎重に慎重を重ねて冷静に離婚に向けて進めていったほうがいいですよ。

怖がらせて申し訳ないけど、こんな事件を身をもって体験しないためにも、
まあ一応こういう最悪なことも頭の中に入れつつ、自分もそうならないように
2人で電話で話したり、密室で会ったりしないで、携帯をもう一台用意して
今までのは弁護士に預けるとかしてさ、全て弁護士さんにおまかせしてみては
いかがですか?

ずいぶん楽になると思いますよ。

慰謝料云々の話も、直接話はせずに全て弁護士さんにおまかせして
今は美味しいもの食べたり好きな映画を見たりして心を癒しましょう。

がんばってね。
長文失礼しました。名無しに戻ります。
929: 1/3 2005/09/15(木) 17:10:41 ID:kK5XQOUa(1/3)調 AAS
初めて書き込みします。

以前リアルの付き合いがあった奴に、HP上でイニシャルでですが
「超自己中野郎、思い出すたびに嫌になる」といわれました。
今は付き合い切れてるし、HPも全く見ていないんですが、人づてに聞き、
気は進まなかったのですが自分の目で確認しました。

確かに私自身、奴と付き合いがあった頃は自分のことで精一杯で、
周りが見えていなかったとは思います。
しかし、重度の操鬱&自傷癖&軽度のLD(ていうか旧帝大にストレートで
入りながら「学習障害」はないだろう…)を自慢のように語り、普段から
「自分は『病気』だから周りが気を遣うのは当然」という態度で
自分ルールを押し付け、あげく「自分の電話には出るのが当然」とばかりに
こちらの都合も気にせず電話してくる、時間関係なくこちらが出るまで鳴らし続ける、
あきらめたと思ったらまた何度もかけてくる(一時間に20回くらいかかってきたことあり)、
しかも根負けして出たら「今、手首切ってるんだよね」とか言ってこっちまで
ブルーにしてくる、そんな奴には言われたくないというのが正直な気持ちです。
930: 2/3 2005/09/15(木) 17:12:13 ID:kK5XQOUa(2/3)調 AAS
そのことを暗にでも非難すると、一旦しおらしくなったかに見えても、
その日の晩に「もう電話してくるな」と逆ギレコール(いつも自分から
電話かけてくるくせに、おまけにしばらくしたら「許してくれる?」って
あっちからかけてくるくせに)or「手首切ってる」、ですよ。

何度か目の「もう電話かけてくるな」の後、しばらく着信拒否してたら
縁が切れましたが、奴はあることないこと周りにふれまくり、
説明するのもアホ臭かったので、奴を含めた人間関係も全て
切らざるを得ませんでした。
また、奴のことがしばらくトラウマになり、私は自分を責める日々が続いて、
精神安定剤を飲むに至りました。
931
(1): 3/3 2005/09/15(木) 17:15:20 ID:kK5XQOUa(3/3)調 AAS
確かに、「奴のようなメンヘル野郎の相手してる私って、イイ奴だよな」と
自分酔いしてたことがあったのは認めます。
しかし、奴にとって「友達」とは自分に都合のいい、自分を一番大事にしてくれる、
どこまでも言う事を聞いてくれる人間であり、それ以外は自己中野郎と
されてしまうなら、誰が奴の要求に答え続けられるのでしょうか。

奴は私の中では既に過去の人になっていましたが、この件で嫌なことを
色々思い出し、同時に奴の執念深さにも恐れおののいています。

このスレを読み、奴がボーダーラインだと確信しました。
もう奴とはかかわりたくないのですが、このまま引き下がるのも悔しいような
複雑な気持ちです。
932
(1): 2005/09/15(木) 18:40:13 ID:85lX8Ohs(1)調 AAS
>931のような結論まで出てるんだったら、答えは一つ
関わらず引き下がれ、だよ
悔しい気持ちは飽くまでも一過性だと自分に言い聞かせてみてくれ
関わりはじめたらまたここから数年の縁になっちゃうんだからさ
933
(1): 2005/09/15(木) 19:09:47 ID:+dvaou8q(2/2)調 AAS
放っておいても自滅するんだから、わざわざ手を下すことないよ。

ボダと2度と関わらずに幸せに暮らすことが最大の復讐ですよ。
934
(2): 2005/09/15(木) 20:24:39 ID:60/E0W6p(4/7)調 AAS
>>921
>>926
レスありがとうございます。
今母に付き合ってもらって自宅へ帰ってきたんですが、>>921さんのおっしゃった事が当たってました。

書き込みをしてしばらくした後旦那から連絡来たんですが、薬が効いてたのか口調が普通だったので何を割ったのか聞いてみたところ口篭もったんです。
帰ってみて唖然としました。

大事に大事にして使えずに飾ってあった食器や小物などが破壊されゴミ袋に一緒くたにまとめて入っていました。

その他部屋は竜巻でも起こったかのような状態。
壁に穴は開いていませんでしたが、家具がぼこぼこ。
夕方家を出る前に旦那から電話があったんですが、まず家は引き払って、その後2ヶ月まったく連絡をとらないでお互いに自分の体を治す事だけ考えて、その後また離婚するなりやり直すなり話し合いをしようと言われました。

私は本気で別れたいと言ったんですが義母と話し合った結果、すぐに離婚というのはよくないとそういう結論に達したそうです。
離婚してやるってずっと言っていたのは旦那の方なんですけどね。

私の答えは、2ヶ月待つかどうかは考えさせてほしいと言いました。
すぐにいやだと言うとまた逆上して自宅に帰って破壊されても困りますから。

帰り道、なんだかジキルとハイドの小説を思い出してしまいました。
935
(1): 2005/09/15(木) 20:41:52 ID:EKFasTHP(2/2)調 AAS
>>934
うわ〜 急展開だね。 まさかそんな急に家に戻るとは…
その悲惨な状況の写真は撮りましたか?

>すぐに離婚というのはよくないと〜
あ〜 やっぱ第三者立てたほうが良いと思う。
逆上して家具をぼこぼこにするような人とどう暮らせばいいといいと言うのですか?
と言ってやればいい。普通できるわけないという結論になる。
離婚しても再婚はいつでもできるのでまずは離婚してそれから考えたいとか
切り返し方はいくらでもある。

ちょっと言い過ぎちゃったが先方と向かい合う前に作戦練ろう。
936
(1): 2005/09/15(木) 21:27:02 ID:tPKezfZo(2/2)調 AAS
>>934
私も弁護士を間に入れた方がイイと思いますよ!
あくまでも冷静に客観的になれる人を代理人に立てた方が、貴女が危険に曝される事は少ない気がします。
早めに弁護士に相談行かれてはいかがですか?
937
(1): 2005/09/15(木) 21:29:34 ID:AMWDigQW(1/2)調 AAS
いい展開だなあ、ここまではっきりしてると。
もしかしたら、漏れがもっと器量の大きな人間ならば、とか
つまらんこと考えて長引くような辛さがないもんね。

いや、爽やか、爽やか。

頑張れよ。でもあんまりムリすんなよ。目標はきまったんだし、
どんどん他人の力を借りるといいよ。
938: 2005/09/15(木) 21:33:35 ID:60/E0W6p(5/7)調 AAS
>>935
>>936
レスありがとうございます。
週末に旦那が荷物を運びだすと言っていたので今日あたりには自宅に行こうとは思っていました。
今日机を運びだしてガラスだけまとめたそうです。

明日とにかく残った荷物を少しでも片付けて、白紙の離婚届を置いて、旦那の書く欄と保証人を書いてうちの実家に送らないと二ヵ月猶予を持たないで離婚すると言うつもりです。

あちらは身重の妹が旦那つきで帰ってくるので、そうしたり旦那の居場所はなくなりますし、義母は精神病に偏見を持っています。
だから私をなだめすかして元鞘にしようとているのはわかっています。

これ以上こじれたら弁護士さんも相談しに行った方がいいかもしれませんね。
とにかく会うのは避けます。
939
(2): 2005/09/15(木) 21:45:44 ID:60/E0W6p(6/7)調 AAS
>>937
レスありがとうございます。
>もっと度量の大きな人間ならば

ここまでくるにはそんな事とかたくさん悩みましたし、何度も離婚だと言われ、罵声を浴びせられ、物をぶつけられ、手をあげられ、それでも離れられないのは愛情なのか情なのかわからない時もありました。
しかし、そんな私の話を聞いてれ、自分の事のように心配してくれる両親や親戚がいたからここまで思えたんだと思います。
私には帰れる場所があるんだ。帰っていいんだ、って。
940: 939 2005/09/15(木) 21:49:31 ID:60/E0W6p(7/7)調 AAS
間違えました。
話を聞いてれ→聞いてくれ
です。
すみません。
941: 2005/09/15(木) 22:00:30 ID:AMWDigQW(2/2)調 AAS
>>939
こんな事態の時にいうのもアレだけど、実はね、セックスはかなり大きいよ。
夫婦のセックスと恋人のそれとは違うからね。溶けちゃうほど抱きあって
一つになったことのある相手と別れるのは、きついんだよね。

そんなばかな、今は思うかもしれないけど、冷静に考えて自分の場合は、
そうだもん。けど、それに溺れるのも馬鹿。乗り越えてみると、なんとか
なるもの。世の中、そんなもん。大丈夫。
942: 929-931 2005/09/15(木) 22:31:20 ID:Ut+v2Al7(1)調 AAS
>932 >933
レスありがとうございます。
前の方のレスにもありましたが、放置が一番みたいですね。

奴と一緒に切った人間関係とかけっこう懐かしく思い出したりもして
悔しさを覚えたりもしているのですが、今の悔しい気持ちの強さだけで
また奴と関わり始めたら、また痛い目にあいそうですもんね。

お目汚し、失礼しました。
943: 2005/09/15(木) 22:42:20 ID:PvTPgTRa(3/3)調 AAS
>>920
ああ、意味をまったく理解してない!
まあ、味方がいっぱいできて良かったですね。
944: 2005/09/15(木) 23:00:43 ID:A2760BRA(1)調 AAS
私は販売の仕事をしてるのですが、店長は自己愛、向かいの店にボダ女がいて、
同僚のひとり(男)がそのボダにやや粘着されてます。彼はそのボダ女のことを
「彼女はただすごいさびしがりやなんだよ」
「(メール攻撃もいろんな男と寝るのも)愛情ゆえなんだよ」
などとぬかしています。いずれそんなこと言ってられなくなるだろうな、とは
思いつつかかわりたくないので放置中。
と言うより自己愛の店長に振り回されていっぱいいっぱい。
ボダも自己愛もいなくなってくれ〜!
945: 2005/09/15(木) 23:53:00 ID:GgAPpeOx(1)調 AAS
あの、他人を殴っておいて、
「お前のせいで俺は人を殴ってしまった!」とか信じられないことを言ったり、
すぐキレる相手に愛想付かして離婚を申し入れたら
「判った。でも、そうなったら俺は死ぬ」
とか言ったりする私の夫はボダっぽい?
キレると物壊したり、私に蹴り入れたり、首絞められたりしたので
相当おかしいとは思っていたのですが。
946
(5): 2005/09/15(木) 23:59:35 ID:kNtDSWI8(1)調 AAS
職場のボダ女に巻き込まれそうです。穏便に逃げるアドバイスをお願いいたします。
28〜33歳くらいの女です。

ボダ女は最近外人男性の友人が出来たそう。
でも最近彼が酷く落ち込んでいるようで引きこもりになっている。
遊ぼうと誘っても出てこないし、メールの返信もあまりしてこない。
多分異国日本で疲れてしまったんだと思う。だから彼をなんとかして
外に遊びに行かせて明るい気分にさせたい。でもメールを送るも言いたい事を自分で英訳しても
彼には通じていない。それで苦労してる。という事でした。
私は帰国子女で英文馴れしているので「こんな私でよければ」と相談に乗りました。

で、どんな文を英訳して欲しいかと言うと
「貴方の事を私は心から心配しています。一度でいいから貴方に会いたいです。
一度会って私を安心させて下さい。何故ならこんなに心配なのだから」
ここで相手がボダだと気づけば良かったのですが、免疫のない私は
逆に相手の外人男性の方が自殺しかねない程ヒッキーになってるんだなと
解釈してしまいました。
947: 946 2005/09/16(金) 00:14:39 ID:3k8Zfx8M(1/2)調 AAS
約3回に渡りメールの英訳を頼まれたのですが
3通目にしてやっと私も何か変だという事に気づきました。
3通とも「心配です。不安です」を異様に連発してるのです。
私は少し気になりボダ女に「彼から来るメールを見せてもらえないかな」
と聞いてみました。読んで愕然としました。その内容は表現はオブラートに
包んであるもののかなりハッキリと「ほっといて」というものでした。
私は彼女に「しばらく会おうとか遊びに行こうと無理に誘わない方が
いいんじゃないかな?どうしてもメールが送りたいのなら会おうとか
心配だとかじゃなくて、一人でできる気晴らし方法とかがいいのでは?」
とアドバイスしました。ボダ女は「そうしてみる」と言い私もこれで
一件落着だと思っていました。
948: 946 2005/09/16(金) 00:27:25 ID:3k8Zfx8M(2/2)調 AAS
しかし翌日何故か「彼に会いたいとメール送ったけど返事がこない」
とわけのわからん事を言ってくるのです。昨日「しばらく誘わない」
と言っていた筈なのに・・・。私はこの瞬間マズイと思い逃げる決意を
しましたが時は既に遅し。彼女から私に連日7通以上の「どうしたら
彼が返事をくれると思う?」メールがくるようになりました。
完全無視すると逆上すると何かで読んだ記憶があるので5通に
一通の割合で突き放すような表現で返信をしています。
例えば「彼は本当に誰とも会いたくないのでしょう。そんな時期に
あまり誘いすぎでも最悪ストーカー扱いされてしまうのでは?」とかです。
しかし彼女の相談メール攻撃は収まらず、最悪な事に職場が同じの為
昼休憩は完全に避ける事が出来ても勤務時間中ハッと気がつくと
彼女は私のデスクのところまで来て「今日相談にのってもらえる?」と
死神のような表情で突っ立ってるのです。「今勤務中だし、夕方も忙しいから」
と追いはらっても何故か通じません。
なお、このボダ女は外人男が誘いに応じないのは自分の「心配してる」と
いう熱意が十分に伝わっていないからで根気良く「貴方が心配だ」と
伝えていれば彼はその気持ちに感激する筈というわけのわからん
シナリオを頭に描いています。
もう、ハッキリと言ってやった方がいいのでしょうか、
それともこの女から逃げるもっといい方法はないでしょうか。
949: 2005/09/16(金) 00:34:00 ID:fyOpkBBD(1)調 AAS
>>900
> 今現在も「違う人格が出てるううう」と言って暴れている様です

ワロス
本当に別人格に入れ替わっていたら、「違う人格が出てるううう」とは言わないよな
DIDだと主人格は別人格の存在を知らないのが普通だし
950
(1): 相談 2005/09/16(金) 01:05:08 ID:pKlAxL5i(1/2)調 AAS
はじめまして。すみません、ご相談させてください。
私には付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。
付き合う時から自分の事を天邪鬼と言っていたのですが、私は天邪鬼と言うものを理解していなかったので
「そう呼ばれる性格なんだー」程度に思っていました。
彼の言う天邪鬼とは、怒ってしまうと思っていないくても相手をどれだけ傷つけてやろうかという事ばかり考えながら話をする。とか、
自分が思っている事と逆の事を言ってしまうといった説明でした。
はじめの半年くらいは特に怒りやすいとかはなく本当に穏やかでした。
しかし、馴れ合うようになってから少しづつ大したことではないのに怒り始め、なぜそんな事で。。。と不思議になるようになりました。
そして現在では2日に1度はなぜ??と思うような事でブチキレされます。
私が仕事で疲れていて、疲れていると説明もしてあるのに電話での話し声が楽しくなさそうだったとかでブチキレ。
彼氏は学生で私は社会人。デート費用や遠距離恋愛の為の交通費はすべて私もち。
仕事に対しての愚痴でもうっかり話してしまえば、「親の脛かじって会おうとか思うのか?お前頭おかしいんじゃないか?人間として腐ってる。」
など変な事を言われ、初めから辞めるつもりもなければただの愚痴だったはずなのに私への中傷話へ・・・
毎回別れ話される事になる。1度、またなぜ??と思う事にブチキレられ、「許してほしいなら会社辞めて来い」と言われたので
喧嘩したくないのでそうするから許してと伝え、分かったと言ってくれたのでそのまま話は終わり電話を切りましたが、
3分くらいしてまた電話がかかってきて突然「お前が会社辞めるなんて甘いな。俺が学校辞めるからそうしたら悪い事したと頭の悪いお前でも理解できるだろ?」と・・・
どんなに嘆願し誤っても聞く耳を持って貰えず、次の日に退学。
その後、「お前みたいなやつに人生を狂わされてどう償ってくれるんだ?学費のすべてを返せ。あ、お前みたいな養護にそんな金作れないか。」
951
(1): 相談 続き 2005/09/16(金) 01:06:49 ID:pKlAxL5i(2/2)調 AAS
もう会話ではありません。彼が怒るとどんな対応をしようとすべてにケチを付け中傷してくるはずです。
傷つけられ泣くと「気分悪くされたのはこっちだ。被害者のつもりか?うっとおしいから一生電話してくるな」です。
何を言っても無駄だと思い(精神的に打ちのめされ)電話のかけ直しをしなければメールで「捨ててくれてありがとう」と・・・
携帯電話も半年くらいの間に5回くらい折ってます。
普段機嫌がいい時は本当にやさしく、大切にしてくれます。
ですが最近はキレる間隔が早すぎるので私の精神はズタボロです。
深い暗闇の中にいつもいるようで、元気も出なければ気づけば辛くて泣いてしまいます。
彼自身、怒ると止まらない。おかしい事を言っているから鵜呑みにするなとは言いますが、だったら言わなければいいではないか?としか思えません。
私以外に人に対しては気分の悪い事をされてもキレる事はありません。
毎日彼の機嫌を損ねない言葉を選び気を使い少し疲れました・・・
彼はボダと呼ばれる人なのでしょうか?天邪鬼と言うものなのでしょうか?
それとも私が被害妄想者なのでしょうか?
誰か教えてください。。。
長文すみません。
952: 2005/09/16(金) 02:01:39 ID:iNgHsqSq(1)調 AAS
>>950-951さん
文章を読む限り、950さんの彼がボダの疑いが濃厚で、950さんにだけ依存している気がします。
950さんの被害妄想には思えません。950さんの話は理路整然としているけれど、その彼の言動
は支離滅裂で話の辻褄が合わず、矛盾だらけのように見えます。

>許してほしいなら会社辞めて来い
>お前みたいなやつに人生を狂わされてどう償ってくれるんだ?学費のすべてを返せ
>捨ててくれてありがとう
こういったその場の雰囲気にそぐわないような、ものすごく大げさなセリフが、ボダ的な気がします。

できることなら、早急に逃げる方法を考えた方が良いかと思われます。
彼のご機嫌をとるので毎日自分のエネルギーを使い果たして、建設なこと何もできない感じじゃない
ですか?ほんとうにくたくたで衰弱しているのではないですか?
普通の人なら蒸発したくなるような状況で、我慢をつづけて頑張ってきたんだね?
けど、950さんが頑張らなくたっていいんだよ?
身を守るために、逃げることも必要だよ?
最終的に判断をしてどうするか決めるのは950さんだけど、出来ればその彼から逃げて、どうか幸せに
なってほしいです。
953: 2005/09/16(金) 02:44:49 ID:aniLx2y4(1)調 AAS
>>946
とりあえず5通に1通というのは最悪パターンかも
逆にそれができるなら振り回す側になれるんだが…
少なくとも本人知らないから相談には乗れないくらいから逝ってみたら?

感情的に巻き込まれないことが大事なので
下手にアドバイスするより、”さぁ?””わかんないなぁ”
とかで逃げる。

職場ちゅうのは付き合ってるよりやっかいかもね。
954
(1): 2005/09/16(金) 02:54:46 ID:RhMZay4H(1/2)調 AAS
>>946
超、怖いですね。。。。。。。
もし、その女性が本当にボダ子だったらと思うと、どうしよって感じですね。
同じ職場だし、逃げ切れないしですよね?
ボダと離れるには、一切の縁を切ることがベストなのですが、同じ職場だと難しいですよね?
下手にメールの返信を絶ったら、攻撃対象が946さんに向くかもしれないし。。。
同じ職場に相談できる仲間とかいらっしゃいますか?
あらかじめ、周囲に予防線はっとくといいかも。
最近、○○さんに頻繁に相談されすぎててちょっと困ってるから助けてくれない?
的なことをそれとなく周りに知らしめておくとか。
955
(1): 2005/09/16(金) 02:59:54 ID:RhMZay4H(2/2)調 AAS
着拒もして、完全に縁が切れたと思っていたボダがいたんですが、
最近、この時間帯(深夜2時過ぎ)くらいに「非通知」で携帯に電話がかかってきます。
深夜2時で非通知って。。。。。
ボダと思う人〜???
ハ-ィ(´Д`)ノ
956: 2005/09/16(金) 03:07:27 ID:G3rcB0oT(1)調 AAS
>>954
 禿同! それが一番よかった
 職場集団で団結してサリゲにシカトが一番いい
957: 2005/09/16(金) 03:09:40 ID:cSTxMjCR(1)調 AAS
>>955
非通知も着信拒否にしれよ
958: 1/2 2005/09/16(金) 03:16:51 ID:M/m0kQ49(1/2)調 AAS
>>920は、自分の荷物を運び出すのも離婚も何もかも全て旦那のペースで
物事が進んでいるようですね。相手からの電話で毎回動揺してしまうのは
わかりますが、もう電話はとらないほうが精神的に良いんじゃないですか?

前にも書きましたが、携帯は、他の人に預たほうが良いのでは?
家の電話は母親が応対することにして、母親がいないときは必ず留守電にという
のを徹底し、直接会話はしない。そのほうがいいと思いますよ。

「直ぐ離婚するのはよくないと叔母さんがいうので」というのをよく納得できて
いますよね。「2ヶ月待つかどうかよく考えてみます」などと、次に旦那と
話をする接点を、あなた自身で作ってしまっているよう感じがします。

大体なぜ2ヶ月も必要なのでしょう?その期間の出所はなんでしょうか?
口からぽっとでたようなそんなアバウトな期間を「よく考えてみます」などと
大真面目に答える必要なんてないのでは?

旦那サイドは今頃ニヤケテいるかもしれませんよ。猶予もらっちゃった〜って。
その2カ月間の間に説得すれば離婚しないで済むかもしれない、
今まで通りまた(ボダベースで)うまくやれるかもってね。
そこを狙ってるような気がしますがいかがでしょう。
959: 2/2 2005/09/16(金) 03:19:16 ID:M/m0kQ49(2/2)調 AAS
つづき

>これ以上こじれたら弁護士さんも相談しに行った方がいいかもしれませんね。

ご自分では気付いていらっしゃらないかもしれませんが、今のあなたの状態は
もうこれ以上ないくらいに、こじれていると思いますますですよ・・・。

私があなただったら、は?2ヶ月だ?ふざけんじゃねーですよw

数日のうちに決着つけられるように朝一で動きはじめます。
その上で、弁護士をから
「部屋の写真は撮りました。あとはこれらをあなたに弁償してもらうかどうかは
弁護士と相談します。慰謝料の必要性も含めて。連絡は代理を通しますので
直接かけても私は出ません。」とこちらのやりかたでやることを暗黙のうちに
知らせます。
960
(1): 2005/09/16(金) 04:20:42 ID:jh0D8JP7(1/2)調 AAS
>>946
似たような目にあったことがあります。
自分自身が直接ターゲットになったわけじゃないけど
ターゲットとの関係を時間を問わず相談されました。
(ボダは女性で同い年、ターゲットは男性で私の全く知らない第三者)
いくら穏当なアドヴァイスをしても、結局自分の思い通りにしたいだけなので
聞いてないし、何度も同じことを繰り返すし、私の都合はお構いなしで
夜中でも仕事中でも電話してくるので、ほとほと疲れましたが、
ここや、別のサイトの知識を元にしてなんとか逃げきりました。
(1年近くかかりましたが。)

取り合えず、恋愛や異性に疎い人間だとアピールするのがいいと思います。
「私、英語の翻訳なら出来るけど異性の気持ちを理解する能力はゼロだから
あんまりいい相談相手じゃないかも。 恋愛経験も少ないし。ゴメンね。」
といって、その後いろいろ相談を持ち掛けられても
「ふーん、そうなんだー。ごめん、私にはよくわからない。」
「私はその人じゃないからその人の気持ちはわからないなぁ。」
「その人のこと何も知らないからなんともいえないなあ。」
と、知らぬ存ぜぬを通し、ボダ子が「私はどうすればいいと思う?」とか
聞いてきても、「〇〇ちゃんの気持ちは〇〇ちゃん自身が一番
わかってると思うよ。」「〇〇ちゃんは自分にとっていいと思うことを
選ぶことが出来る人だから…」と、微妙に持ち上げながら、とにかく私には
わからないとの一点張りで通します。もし、ボダ子が「946さんだったら
どうする?」と聞いてきたら「同じ立場に立ってみないとわからない、ごめんね。」
とかわします。
961
(1): 2005/09/16(金) 04:21:42 ID:jh0D8JP7(2/2)調 AAS
相談しても自分の望む答えや慰めを得られる相手ではないと
分かってもらうために、バカみたいに糠に釘みたいな事を言い続けます。
その際、ボダ本人のことも、ターゲットのことも絶対に責めず、悪口も言わない。
悪意であれ好意であれ、ボダに粘着される理由を作らないことです。
ボダの話を聞いてると、ムカムカして反論したくなることや
常識を説きたくなることもありますが、とにかく我慢して「わかんない、わかんない」
で通すこと。
依存してもなんの得もない相手だと分かればそのうち離れていきますから。

精神的に疲れるので、同じ職場で愚痴をこぼすことができる、口が固い友人を
確保して根回ししておくのも大事です。
962: 2005/09/16(金) 04:59:51 ID:oFnQpIZL(1)調 AAS
>>960-961
それって十分振り回し被害にあってると思うんだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*