[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part35 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2005/09/16(金) 00:34:00 ID:fyOpkBBD(1)調 AAS
>>900
> 今現在も「違う人格が出てるううう」と言って暴れている様です
ワロス
本当に別人格に入れ替わっていたら、「違う人格が出てるううう」とは言わないよな
DIDだと主人格は別人格の存在を知らないのが普通だし
950(1): 相談 2005/09/16(金) 01:05:08 ID:pKlAxL5i(1/2)調 AAS
はじめまして。すみません、ご相談させてください。
私には付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。
付き合う時から自分の事を天邪鬼と言っていたのですが、私は天邪鬼と言うものを理解していなかったので
「そう呼ばれる性格なんだー」程度に思っていました。
彼の言う天邪鬼とは、怒ってしまうと思っていないくても相手をどれだけ傷つけてやろうかという事ばかり考えながら話をする。とか、
自分が思っている事と逆の事を言ってしまうといった説明でした。
はじめの半年くらいは特に怒りやすいとかはなく本当に穏やかでした。
しかし、馴れ合うようになってから少しづつ大したことではないのに怒り始め、なぜそんな事で。。。と不思議になるようになりました。
そして現在では2日に1度はなぜ??と思うような事でブチキレされます。
私が仕事で疲れていて、疲れていると説明もしてあるのに電話での話し声が楽しくなさそうだったとかでブチキレ。
彼氏は学生で私は社会人。デート費用や遠距離恋愛の為の交通費はすべて私もち。
仕事に対しての愚痴でもうっかり話してしまえば、「親の脛かじって会おうとか思うのか?お前頭おかしいんじゃないか?人間として腐ってる。」
など変な事を言われ、初めから辞めるつもりもなければただの愚痴だったはずなのに私への中傷話へ・・・
毎回別れ話される事になる。1度、またなぜ??と思う事にブチキレられ、「許してほしいなら会社辞めて来い」と言われたので
喧嘩したくないのでそうするから許してと伝え、分かったと言ってくれたのでそのまま話は終わり電話を切りましたが、
3分くらいしてまた電話がかかってきて突然「お前が会社辞めるなんて甘いな。俺が学校辞めるからそうしたら悪い事したと頭の悪いお前でも理解できるだろ?」と・・・
どんなに嘆願し誤っても聞く耳を持って貰えず、次の日に退学。
その後、「お前みたいなやつに人生を狂わされてどう償ってくれるんだ?学費のすべてを返せ。あ、お前みたいな養護にそんな金作れないか。」
951(1): 相談 続き 2005/09/16(金) 01:06:49 ID:pKlAxL5i(2/2)調 AAS
もう会話ではありません。彼が怒るとどんな対応をしようとすべてにケチを付け中傷してくるはずです。
傷つけられ泣くと「気分悪くされたのはこっちだ。被害者のつもりか?うっとおしいから一生電話してくるな」です。
何を言っても無駄だと思い(精神的に打ちのめされ)電話のかけ直しをしなければメールで「捨ててくれてありがとう」と・・・
携帯電話も半年くらいの間に5回くらい折ってます。
普段機嫌がいい時は本当にやさしく、大切にしてくれます。
ですが最近はキレる間隔が早すぎるので私の精神はズタボロです。
深い暗闇の中にいつもいるようで、元気も出なければ気づけば辛くて泣いてしまいます。
彼自身、怒ると止まらない。おかしい事を言っているから鵜呑みにするなとは言いますが、だったら言わなければいいではないか?としか思えません。
私以外に人に対しては気分の悪い事をされてもキレる事はありません。
毎日彼の機嫌を損ねない言葉を選び気を使い少し疲れました・・・
彼はボダと呼ばれる人なのでしょうか?天邪鬼と言うものなのでしょうか?
それとも私が被害妄想者なのでしょうか?
誰か教えてください。。。
長文すみません。
952: 2005/09/16(金) 02:01:39 ID:iNgHsqSq(1)調 AAS
>>950-951さん
文章を読む限り、950さんの彼がボダの疑いが濃厚で、950さんにだけ依存している気がします。
950さんの被害妄想には思えません。950さんの話は理路整然としているけれど、その彼の言動
は支離滅裂で話の辻褄が合わず、矛盾だらけのように見えます。
>許してほしいなら会社辞めて来い
>お前みたいなやつに人生を狂わされてどう償ってくれるんだ?学費のすべてを返せ
>捨ててくれてありがとう
こういったその場の雰囲気にそぐわないような、ものすごく大げさなセリフが、ボダ的な気がします。
できることなら、早急に逃げる方法を考えた方が良いかと思われます。
彼のご機嫌をとるので毎日自分のエネルギーを使い果たして、建設なこと何もできない感じじゃない
ですか?ほんとうにくたくたで衰弱しているのではないですか?
普通の人なら蒸発したくなるような状況で、我慢をつづけて頑張ってきたんだね?
けど、950さんが頑張らなくたっていいんだよ?
身を守るために、逃げることも必要だよ?
最終的に判断をしてどうするか決めるのは950さんだけど、出来ればその彼から逃げて、どうか幸せに
なってほしいです。
953: 2005/09/16(金) 02:44:49 ID:aniLx2y4(1)調 AAS
>>946
とりあえず5通に1通というのは最悪パターンかも
逆にそれができるなら振り回す側になれるんだが…
少なくとも本人知らないから相談には乗れないくらいから逝ってみたら?
感情的に巻き込まれないことが大事なので
下手にアドバイスするより、”さぁ?””わかんないなぁ”
とかで逃げる。
職場ちゅうのは付き合ってるよりやっかいかもね。
954(1): 2005/09/16(金) 02:54:46 ID:RhMZay4H(1/2)調 AAS
>>946
超、怖いですね。。。。。。。
もし、その女性が本当にボダ子だったらと思うと、どうしよって感じですね。
同じ職場だし、逃げ切れないしですよね?
ボダと離れるには、一切の縁を切ることがベストなのですが、同じ職場だと難しいですよね?
下手にメールの返信を絶ったら、攻撃対象が946さんに向くかもしれないし。。。
同じ職場に相談できる仲間とかいらっしゃいますか?
あらかじめ、周囲に予防線はっとくといいかも。
最近、○○さんに頻繁に相談されすぎててちょっと困ってるから助けてくれない?
的なことをそれとなく周りに知らしめておくとか。
955(1): 2005/09/16(金) 02:59:54 ID:RhMZay4H(2/2)調 AAS
着拒もして、完全に縁が切れたと思っていたボダがいたんですが、
最近、この時間帯(深夜2時過ぎ)くらいに「非通知」で携帯に電話がかかってきます。
深夜2時で非通知って。。。。。
ボダと思う人〜???
ハ-ィ(´Д`)ノ
956: 2005/09/16(金) 03:07:27 ID:G3rcB0oT(1)調 AAS
>>954
禿同! それが一番よかった
職場集団で団結してサリゲにシカトが一番いい
957: 2005/09/16(金) 03:09:40 ID:cSTxMjCR(1)調 AAS
>>955
非通知も着信拒否にしれよ
958: 1/2 2005/09/16(金) 03:16:51 ID:M/m0kQ49(1/2)調 AAS
>>920は、自分の荷物を運び出すのも離婚も何もかも全て旦那のペースで
物事が進んでいるようですね。相手からの電話で毎回動揺してしまうのは
わかりますが、もう電話はとらないほうが精神的に良いんじゃないですか?
前にも書きましたが、携帯は、他の人に預たほうが良いのでは?
家の電話は母親が応対することにして、母親がいないときは必ず留守電にという
のを徹底し、直接会話はしない。そのほうがいいと思いますよ。
「直ぐ離婚するのはよくないと叔母さんがいうので」というのをよく納得できて
いますよね。「2ヶ月待つかどうかよく考えてみます」などと、次に旦那と
話をする接点を、あなた自身で作ってしまっているよう感じがします。
大体なぜ2ヶ月も必要なのでしょう?その期間の出所はなんでしょうか?
口からぽっとでたようなそんなアバウトな期間を「よく考えてみます」などと
大真面目に答える必要なんてないのでは?
旦那サイドは今頃ニヤケテいるかもしれませんよ。猶予もらっちゃった〜って。
その2カ月間の間に説得すれば離婚しないで済むかもしれない、
今まで通りまた(ボダベースで)うまくやれるかもってね。
そこを狙ってるような気がしますがいかがでしょう。
959: 2/2 2005/09/16(金) 03:19:16 ID:M/m0kQ49(2/2)調 AAS
つづき
>これ以上こじれたら弁護士さんも相談しに行った方がいいかもしれませんね。
ご自分では気付いていらっしゃらないかもしれませんが、今のあなたの状態は
もうこれ以上ないくらいに、こじれていると思いますますですよ・・・。
私があなただったら、は?2ヶ月だ?ふざけんじゃねーですよw
数日のうちに決着つけられるように朝一で動きはじめます。
その上で、弁護士をから
「部屋の写真は撮りました。あとはこれらをあなたに弁償してもらうかどうかは
弁護士と相談します。慰謝料の必要性も含めて。連絡は代理を通しますので
直接かけても私は出ません。」とこちらのやりかたでやることを暗黙のうちに
知らせます。
960(1): 2005/09/16(金) 04:20:42 ID:jh0D8JP7(1/2)調 AAS
>>946
似たような目にあったことがあります。
自分自身が直接ターゲットになったわけじゃないけど
ターゲットとの関係を時間を問わず相談されました。
(ボダは女性で同い年、ターゲットは男性で私の全く知らない第三者)
いくら穏当なアドヴァイスをしても、結局自分の思い通りにしたいだけなので
聞いてないし、何度も同じことを繰り返すし、私の都合はお構いなしで
夜中でも仕事中でも電話してくるので、ほとほと疲れましたが、
ここや、別のサイトの知識を元にしてなんとか逃げきりました。
(1年近くかかりましたが。)
取り合えず、恋愛や異性に疎い人間だとアピールするのがいいと思います。
「私、英語の翻訳なら出来るけど異性の気持ちを理解する能力はゼロだから
あんまりいい相談相手じゃないかも。 恋愛経験も少ないし。ゴメンね。」
といって、その後いろいろ相談を持ち掛けられても
「ふーん、そうなんだー。ごめん、私にはよくわからない。」
「私はその人じゃないからその人の気持ちはわからないなぁ。」
「その人のこと何も知らないからなんともいえないなあ。」
と、知らぬ存ぜぬを通し、ボダ子が「私はどうすればいいと思う?」とか
聞いてきても、「〇〇ちゃんの気持ちは〇〇ちゃん自身が一番
わかってると思うよ。」「〇〇ちゃんは自分にとっていいと思うことを
選ぶことが出来る人だから…」と、微妙に持ち上げながら、とにかく私には
わからないとの一点張りで通します。もし、ボダ子が「946さんだったら
どうする?」と聞いてきたら「同じ立場に立ってみないとわからない、ごめんね。」
とかわします。
961(1): 2005/09/16(金) 04:21:42 ID:jh0D8JP7(2/2)調 AAS
相談しても自分の望む答えや慰めを得られる相手ではないと
分かってもらうために、バカみたいに糠に釘みたいな事を言い続けます。
その際、ボダ本人のことも、ターゲットのことも絶対に責めず、悪口も言わない。
悪意であれ好意であれ、ボダに粘着される理由を作らないことです。
ボダの話を聞いてると、ムカムカして反論したくなることや
常識を説きたくなることもありますが、とにかく我慢して「わかんない、わかんない」
で通すこと。
依存してもなんの得もない相手だと分かればそのうち離れていきますから。
精神的に疲れるので、同じ職場で愚痴をこぼすことができる、口が固い友人を
確保して根回ししておくのも大事です。
962: 2005/09/16(金) 04:59:51 ID:oFnQpIZL(1)調 AAS
>>960-961
それって十分振り回し被害にあってると思うんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*