[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part35 (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(1): 2005/09/12(月) 14:37:45 ID:svBV/qG6(3/3)調 AAS
相手しなきゃいいだけだろバーカ
789
(1): 2005/09/12(月) 15:19:26 ID:RCVArZg9(1)調 AAS
>>787
ネットボーダーは自分がネットを止めるという選択肢があるが、
リアルボーダーはその選択肢が無い。
どう考えてもリアルの方がきつい。
790: 2005/09/12(月) 17:36:36 ID:HfYHSTOU(1)調 AAS
>>789
ミクシィもキツイかと…。
特に自分のリアル友達や仕事の仲間(またはその奥さん、友人)が、
実名で繋がってたりする場合…。
791: 2005/09/12(月) 20:01:28 ID:bZl50ox5(1)調 AAS
>788
バーカは余分だ。
言葉に気をつけろ。ボダか?
792: 2005/09/12(月) 20:17:50 ID:/S7QP/ye(1)調 AAS
いつもの自爆霊レスですから。

上げてる奴と煽りの一行レスはスルー、スルー
793: [age] 2005/09/12(月) 21:50:21 ID:6dbAopen(1)調 AAS
話聞いてやると馬鹿にしてくる。切ろうとすると死ぬと脅す。着拒にすると実家にまで電話し家の前に座り込む。
うじ虫市ね!!!!!
794: 2005/09/12(月) 22:18:10 ID:lzcjCiWq(1)調 AAS
ミクシィみたいな閉鎖コミュニティーでボダに取り憑かれたら厄介なんで自分はやってないです
他のサイトで知り合って粘着されたボダがそこを追い出されたあとミクシィに行ってるのもわかってるし
知らずに登録した人が粘着されて慌てて逃げ出したんでそこのサイトではミクシィに行こうって人はいないです
795: 2005/09/12(月) 23:17:32 ID:t+PcFwPj(1)調 AAS
相手にするなと言いながらひつよう異常に相手してくるのはボダなんだよねー。本当に困った子ちゃん。
796: 2005/09/13(火) 00:19:16 ID:JM4y6Kus(1)調 AAS
そうそう。
本性隠して自分から近付いて来ておいて「相手にするな」って矛盾してるよな。
もうほとほと嫌気さして、絶縁かましてやったら狂ったように粘着してくるし。
あー気色悪い。死んでくれドブスボダ子
797: 2005/09/13(火) 00:42:50 ID:tP4FY0VS(1)調 AAS
<<768
おもしろい。ものすごく笑えた!
ボダねたで笑える話聞きたいので、だれか教えて!!
本当の基地外は笑わないからさーーーー。怖いよ。
798
(1): 2005/09/13(火) 01:01:49 ID:zurq2Ntt(1/2)調 AAS
>>781
逃げれる所のある人はいいよね。
799: 2005/09/13(火) 01:11:56 ID:C44fPcZM(1)調 AAS
いや、まじ、実際に被害に遭うと凹んじゃうよねぇ。
友達と思って付き合ってたら、異様な依存感情もたれてるし。。。
一見、ボダってわかんないタイプもいるからねぇ。
いくらボダ子でも、ODリスカ経験ありの、鬱病、薬中でも、
初対面でコロコロ可愛く笑ってたりすると、
男どもはちやほやしちゃうんだよね〜。
気をつけてね・・・。
むやみにメアドとか教えちゃだめだよ、ほんと。
早朝・深夜問わず連絡来るよ。。。
特に時間がある10代後半から20代のニート系は注意だな。
800: [ringo-ad.1231@xxne.jp] 2005/09/13(火) 01:57:49 ID:RRxH/0ua(1)調 AAS
今週、精神科受診するよていなのですがくわしい方メールしませんか?くわしくなくてもいいです。時間つぶしでも
801: 2005/09/13(火) 02:20:59 ID:i3YpWsSK(1)調 AAS
mixiなんて地獄の蓋そのものだぞ
802: 2005/09/13(火) 02:46:48 ID:RnA45i2C(1)調 AAS
ボダはとにかく何もかもがヒマなんだよ。
心も体も全てが常にヒマでヒマで仕方がないのさ。
退屈しのぎに自分が苦しんでるふりして人に構ってもらおうとする最悪な生き物だ。
803
(2): 2005/09/13(火) 04:21:05 ID:7bJU5TWh(1/3)調 AAS
実は俺も暇で暇でかまってもらいたいぞ
さみしくなってボダ子でもいいからかまってほしいとか思ってしまう
人間そんなもんだだと思うよ。一概にボダだけの発想とはいいがたいよ
804: 2005/09/13(火) 04:29:27 ID:sZpmknyP(1)調 AAS
>>803
自分の寂しさと他の人の都合を天秤にかけて必要な時に我慢できるのが普通の人
いつでも自分の事しか考えてないのがボダ
805
(1): 名無し 2005/09/13(火) 04:41:28 ID:fPOExN5m(1)調 AAS
みんな教えて。
ある人が、ブログで薬を大量に飲んだと書き込みがあって。

大阪の大学病院で、尚且つ、専門外来がある、摂食障害の専門の病院知ってる人いたら教えて。この2ちゃんの書き込みして。

書き込みは2ちゃんねるの摂食障害の欄のみに書き込みして
806: 803 2005/09/13(火) 05:17:45 ID:7bJU5TWh(2/3)調 AAS
>804
そうだった  忘れてたよ   そこなんだよなボダの悪いとこは

巧い説明サンクス
807: 2005/09/13(火) 06:38:01 ID:oOuHH2Oe(1)調 AAS
>>805
大阪ならここできいてみたら?
★大阪府内の精神科・心療内科 10★
2chスレ:utu
808: 2005/09/13(火) 13:35:42 ID:WIjUIF7K(1)調 AAS
激怒してもういいって言うから放置したら電話の嵐。
それで向こうはまた勝手に怒って家まで乗り込んできた。
動悸や息苦しさがひどくなって初めて頓服薬に手を出した。
809: 2005/09/13(火) 14:06:12 ID:GubRZqxh(1)調 AAS
自ら『自分に近付いてくるな、相手にするな』と言うボダは
マトモな人間のフリして健常者に近付いてくるなよな。
ひと目でボダだとわかるように大きく『ボダ』って書いたゼッケンでも
服に縫い付けておけ。
そうすれば誰も寄り付かないから。
810
(1): 2005/09/13(火) 15:41:38 ID:Mhg9qO20(1)調 AAS
被害から回復(?)された方は、どれくらいの期間かかってるのでしょうか。

私は鬱とパニック障害になりました。もう1年ほど離れています。
パニック障害の方は、数ヶ月でなんとか治りました。
鬱はまだ少し残っています。
いまだにガクッと怖くなることがあるので、PTSDかパニック発作的なものも
残ってしまっているのかも知れません。
811: 2005/09/13(火) 16:05:32 ID:CRGA0hm1(1)調 AAS
自分は2年経ってそれなりに回復してきたかなって感じ
でもまだ完璧じゃないし人付き合いに対する考え方は大きく変わったよ
困ってそうな人かわいそうな人は助けなければ から
ボダ臭がしたら逃げろ そうでなければできる範囲で手助けする になった
ストーキングされたんでPTSDの診断でたよあと抑うつ性神経症も
812
(1): 2005/09/13(火) 16:06:55 ID:zurq2Ntt(2/2)調 AAS
医者もちゃんとボダって診断つけないのも悪い。
ゼッケン着けようにも、本人がボダって知らないんじゃ?
ボダに鬱とかって言うから。。。
それとも、診断できないのか?
813: 2005/09/13(火) 16:27:09 ID:V32lVOxc(1)調 AAS
ボダは自覚ないから困る。
私も抑欝神経症で、バリバリの障害者手帳持ちだけど、
今年から付き合い始めた、対人恐怖と不安神経症の男について。

彼からコクってきたくせに、約束もなければ相手を大切する感情もない。
気持ちの疎通が出来ないと、辛い気持ちをぶつけても、気にするなとしか言わない。

彼は仲間がボダばかり。付き合ってきた女もバリバリのボダばかり。
だからボダ的な人間関係しかわからないのだろう。私が努力しても無駄だとわかった。

欝が悪くなっていると今頃気がついた。とにかく疲れている。そっとしておいてほしい。
会社や昔の友達と話しているとほっとする。ボダって何でこんなに疲れるんだろうね。
814: 2005/09/13(火) 16:37:05 ID:7bJU5TWh(3/3)調 AAS
俺の場合はあっという間に回復した
持ち前のお気楽な性格が幸いした   男性なら池上遼一の漫画を見ることをおすすめする
815: [saeg] 2005/09/13(火) 16:53:15 ID:OQAUyhrT(1)調 AAS
人格障害というとまだ世の中偏見あるし医者も躊躇するのかも。
告知しない医者の方がまだ多いらしいよ。
医学的にもまだ難しい分野なのかも。
それにボダに「ボダ」って診断付けると、
それをいい事に開き直って『自分はボダだから〜』ってなると思うし。

自分は1年くらいでボダ被害(パニック症状)からかなり回復。
ボダとそれに関わるもの(物事や人物)との関わりを極力少なくした。
816: 2005/09/13(火) 17:16:47 ID:dcvYbqFS(1)調 AAS
>>812
医者の詭弁はこういうことらしい。
人格障害は病気ではない元々>直らない>下手すると保険や年金で不利
ボダでも発症した"うつ"は病気なので治療対象。

ただねぇ… 普通の人がかかる"うつ病"とボダがベースの場合じゃ
廻りの対応というのは逆といってもいいほど違うのではと思うので
なんとかしてほしいと思う。
817: 2005/09/13(火) 17:22:33 ID:yTQ9P3gR(1)調 AAS
しかし「人格障害」が、どれほど世間で理解されているのか疑問。
あまり知識のない人に訴えたところで「ふうん……大変だね」程度のリアクションしか返ってこない。
言えば言うほど「あなたも悪いんじゃないの?」という答えが返ってくるだけ。
それで無気力になったよ。
警察とか、人の上に立つような人に言っても、何もわかってもらえなかった。
悔しい。
818: 2005/09/13(火) 17:24:02 ID:imTCO6ME(1)調 AAS
BPDの特徴を有する人にはどんな診断名を与えても
否認(病気であることを認めようとしない)、合理化(責任放棄の手段とする)、
絶望や自傷など良い反応を示さない傾向が強いのでカルテにはBPDと書きつつ
本人にはうつ病と告げたり…。
819: 2005/09/13(火) 17:30:29 ID:vj0W6VQA(1)調 AAS
自分で作った悪口メールを沢山の人に転送して、「これ〜さんから来たの!最悪でしょ」みたいな事やってる奴がいた。
ボダってやる事全てにおいて幼稚過ぎ。
820: 2005/09/13(火) 20:20:47 ID:P4ktq3mr(1)調 AAS
女性のピアスについて
2chスレ:wom

のボダ女セリカ ◆eQNvSpV5bUを退治してください
821: 2005/09/13(火) 20:43:49 ID:I+2+q0tG(1)調 AAS
相手しなきゃいいだけだろバーカ
822: 2005/09/13(火) 20:48:53 ID:xy4MkfQs(1)調 AAS
>>810
回復にかかる時間は、つきまといがどの程度によるか、にも係ると思われ。
逃げて関係が簡単に切れれば回復は早いが、逃げてもつきまとい(ストー
カー行為や風評被害等)があれば、なかなか回復できない。

という私もちょうど2年経過。しかし未だ、つきまとい行為が無くならないの
で、医者もさじを投げている。本当の特効薬は、できるだけ遠くに引っ越し
して、住所等の隠蔽を行うこと、とも医者から言われているが、資金が問
題でねえ。
823: 2005/09/13(火) 21:30:07 ID:JHnltt8C(1/3)調 AAS
今日初めてこのスレを知りました。私の義母(今年亡くなりましたが)がまさにボダでした。義父は義母のせいで心労がたたり、6年前に他界しました。旦那もボダっぽいですが、義母に比べたら全然軽いです。
義母は私達と去年大喧嘩して行方不明だったのですが(捜索願は出してあった)警察に呼ばれたので行ってみたら、笑顔で死んでいました。
824: 2005/09/13(火) 21:31:04 ID:JHnltt8C(2/3)調 AAS
一応葬儀も済ませたのは良いのですが自分にかけられていた保険は全て遊ぶ金欲しさに解約され、葬儀代等の借金ばかりが増え、旦那は鬱で心療内科通いになるしまだ暫く落ち着きそうにないです。
825: 2005/09/13(火) 21:32:25 ID:JHnltt8C(3/3)調 AAS
余談(なのか電波なのか)ですが、ある人に義母はまだ成仏してないと言われました。本当はさせないといけないのだろうけどそういう世界があるならばそう簡単に成仏してほしくありません。今まで私達が味わった苦しみや辛さを存分に思い知って欲しいです。長文でスマソ。
826: 2005/09/14(水) 00:32:19 ID:f0A5wc3B(1)調 AAS
ボダに実際に遭遇するまで恐ろしさはわからないよ。
私も、卵巣の疾患によるPMSでメンヘル板はよく読んでたけど、
ボダ関係のスレ見てもピンとこなかった。「被害者っていっても、被害を受ける
方にも何か原因があるんじゃないの…?」って。

それが、去年ボダに遭遇してここに書いてあったことの意味が全てわかった。
本当に、その通り。こっちがいくら温和な態度で適度に距離を置こうとしても、
書いてあるとおりの反応だった。夜中の電話、「死ぬ発言」、別の友人を巻きこむ…
どんどんエスカレートするし。
827: 2005/09/14(水) 02:14:50 ID:mq6h+9h/(1)調 AAS
ボダとかかわり十五年、 人が信じられなくなりました
仕事場にこられたり、職場の人に嘘をいいふらされたり
親、兄弟まで、、、
あのなー
もうし(ry
828
(2): 2005/09/14(水) 02:45:59 ID:PmMU4DqS(1/2)調 AAS
住所調べられて家の前で怒鳴り散らされて住み辛くなったし、ある事無い事ネットで実名で叩かれるし、危ない人だとわかって少し距離を置こうとしただけなのに…警察行ったら逆恨みされそうで恐い
829: 2005/09/14(水) 03:37:08 ID:F3UDvE4D(1)調 AAS
逮捕までこぎつける。引っ越しおばさんみたく。
830: 2005/09/14(水) 03:39:25 ID:aPYTAHa5(1)調 AAS
>>828
迷わず証拠そろえて警察に行った方がいいのでは?
自分ならそうするけど。
逆恨みが怖いからといって、これからもっともっとエスカレートするかも
しれないのに大丈夫なの?耐えられるの?
自分ならもっと早い段階で絶えられずに警察行ってる。
これ以上実名晒され続けて嫌がらせされ続けたら
一体どんなことになるのか、よくよく考えてみた方がいいと思いますよ。
831
(1): 2005/09/14(水) 03:48:23 ID:I3q72XW+(1)調 AAS
ボダを振り切って逃げた人がボダの所に戻った
共依存になってた人は一旦思い切ってもまた戻るね
共依存を起こす原因を治療しないと死ぬまでボダに利用されて終わり
832
(1): 2005/09/14(水) 05:52:02 ID:JJD9YL9A(1)調 AAS
ボダは人間のまごころという一番やわらかい部分を切り刻み踏み付ける
人間が人間としての一番大切なあたたかい部分を集中して狙い続ける

それは、もう人ではない 有史以来、悪魔と呼ばれるものはおそらくそれのことなのだろう
忌み嫌うだけで魔を避けることは不可能だ  徹底的に潰さないとまた魔の虜になる
魔に人権はない そもそも人ではなくなったものに人権などない やり返す以外に戦う以外に人間は保てない
833
(3): 2005/09/14(水) 06:32:02 ID:dQNb7kOo(1/6)調 AAS
嫌いになってもらって離れようとして、
最後に悪口言って着拒ったら逆に大変なことになりました。
最悪なことにその悪口が新たな自殺話ネタ〜依存ネタにされてます。
同じ経験のある人いませんか?適当に流して聞いてても長時間続くとうざ過ぎてカッとなるんですが。
834: 2005/09/14(水) 07:32:51 ID:QpClE/v2(1)調 AAS
俺たち素人は下手なことは言わないでプッツリと連絡を取らなくするのが無難。
下手なことを言うとこじれる。
何とかしてあげようと思うなら、家族や市区町村自治体の保健師などに
病院に連れて行ってもらったほうがいい。
同じ精神病患者同士で境界例を見下すのはめくそはなくそ。
835: 2005/09/14(水) 08:30:48 ID:56aINsHG(1)調 AAS
カッとなっちゃいかん
ボダはその反応を期待してるんだから
836
(1): 2005/09/14(水) 08:31:58 ID:JRFYhwCe(1/2)調 AAS
>>833
下手なことは言えないが、相手が見境なしの爆発型や反社会性が強ければ要注意、
特定の人物をターゲットにする依存型ならば、第一に気迫じゃないかな
ボダには言葉はなかなか通じないがこういうのは不思議と通じる。
”おまえとオレは別の世界の住人なんだよ”というのを気迫で判らせる。

>>832
いや、マジでリアルエクソシスト状態でしたよ私も…(ちょっと意味違うけど)
テレビなんかでやってる悪魔付きってまったくコレじゃんて感じ
837: 2005/09/14(水) 08:38:22 ID:dtkTgzEM(1/2)調 AAS
君がエクソシストになるならば僕は悪魔ならねばならない。
僕がエクソシストになるとしたら君は悪魔になってしまうのだろう。
悲しい。
838: 2005/09/14(水) 08:40:00 ID:dtkTgzEM(2/2)調 AAS
辛い書き込み続けてないと
どん底まで落ちそうで怖い。
839: 2005/09/14(水) 09:42:30 ID:tYvN50M/(1)調 AAS
警察はことなかれ主義だから、
実際に何かないと動いてくれないんだよね…。

自分の妹がテラDQNヤンキーの多分ボダ。
両親は親馬鹿だから何やっても許しちまうんだよ…。
今妹は「お姉ちゃんが私の事嫌ってるから、家にいたらいけない」とか言ってるラスィ。
……実家(今自分ひとり暮らし)に行きにくくなってしまった。
840
(4): 2005/09/14(水) 09:51:43 ID:zcQ3hJQm(1)調 AAS
>>833 自分の発言が攻撃に利用されてしまう。non-BPなら多くの人が
経験するんじゃないかな。攻撃されるのが辛いのならそれを伝えて離れよう。

悪口言って嫌いになってもらうのが成立するなら被害者スレなんていらないZE!
841
(1): 2005/09/14(水) 11:44:09 ID:5CM9LBy/(1)調 AAS
好かれて(っつか依存されて利用されて)も被害受けるし
嫌われても被害受ける。
どーしょうもねぇなボダは。
本当にこの世から消えてほしい。
842
(1): 2005/09/14(水) 11:47:44 ID:hJulz9yk(1/3)調 AAS
レスありがとうございます。
しばらくここに来てなかったのでレスが遅くてすみません。

>>782
中には中傷目的で来てる方もいらっしゃるようですね。残念な事です。

>>798
今回の事でそれは本当に心からそう思いました。
ボダ旦那と離れているおかげか、あちらからコンタクトがないと明らかに薬の効きが違います。
843
(1): 2005/09/14(水) 11:56:23 ID:Zk2byKWp(1/2)調 AAS
>841
>好かれて(っつか依存されて利用されて)も被害受けるし
>嫌われても被害受ける。

その通り。
表面上は、ある程度の距離を保ちながら、実際は粘着してくるボダもいる。
本人は被害者気取りなんだけど、実際に粘着・ストーキングしてきたのは、
ボダのほう。何年もネットストーキングの上、リアルにまで出没。

最初、ネットストーキングされていたのに気づいたが、被害が無さそうだから放置したのが
間違いの元だった。4年たってわかったのは、そのボダは色々な人をストーキングして、
色々な人とトラブルを起こしていると言う事。
なぜか、そのボダの周囲には自殺者や自殺未遂者が多いと言う事。

一見まともなことを言うから、最初は騙されたので、
被害を被害として、自分で認めるのに4年以上かかった。

ボダの本性に気づいて1年。被害を断ち切るためには、戦わねばならないと悟った。
でも、なぜか、そのボダは自分がストーキングされていると思っているところがすごい。
844: 2005/09/14(水) 12:12:49 ID:PmMU4DqS(2/2)調 AAS
828>証拠が残らない様にうまくやられるから警察に被害の届け様が無いんですよ…実家に来られた時に現行犯で捕まえて貰えば良かった
845
(1): 2005/09/14(水) 12:16:24 ID:xYTfeEVa(1)調 AAS
>>843
ストーキングされてると思い込んでるお前と一緒で
ラリってルカらなw
846: 2005/09/14(水) 12:25:17 ID:VxgvCnA1(1)調 AAS
>>828
ご丁寧に証拠残してくれるワケないじゃん。
自分で集める努力も必要だし、現行犯なら一般市民にも逮捕権がある。
他力本願な嘆きやさんなら一生被害にあってても自業自得だ。
ってか誰にレスつけてんだ?
847
(1): 2005/09/14(水) 12:25:47 ID:Zk2byKWp(2/2)調 AAS
>845
本人?wと間違えそうな発言。

私は、ラリるという表現を使うような薬なんて飲んだことがないw

やっぱり本物のボダは違うw
薬物依存もボダの特徴の1つだw
848: 2005/09/14(水) 12:50:36 ID:dELA9ZNK(1)調 AAS
ボダと付き合ってる人ってだんだん自分もボダっぽくなるね。
私もしばらくボダと付き合ったけど。
その男は、自分が捨て子だったとか痛い嘘ついたりして、
浮気がばれると死のうとしたり、警察呼んだり本当に振り回してきて、
反対にこっちが同じことやるとひくことが判明したから、一気に攻めた。
前から付き合いたい普通の人がいたから、その人に何かあっても困るから、
完全に別れれて本当によかった。
でも普通の人と付き合うことになったまではいいが、時々ボダを振り払う時に使ってた
人格が出てしまいそうになる。
病院行ったほうがいいかな・・
849: 2005/09/14(水) 13:14:17 ID:ei7etsFS(1)調 AAS
病院くらい気軽に行け
850
(1): 2005/09/14(水) 13:31:58 ID:h41QpwDw(1/2)調 AAS
ボダ彼女(診断済)に携帯をどうやら勝手に弄られているようだったのでパスをかけておいた、ら。
「どうして携帯にパスワードかけてるの?」
「いや、折角そういう機能があるんだから使ってみたいなーと」
「…そういうの止めてよ。まるで私が勝手に使うって思われてるみたいで嫌」
ちょっ…使ってないなら何でパス掛けてるって分かったんだよ。
そんなこんなで喧嘩になったわけですが、皆さん携帯とかどうしてますか?
851: 2005/09/14(水) 13:32:50 ID:h41QpwDw(2/2)調 AAS
すいません、sage忘れました。
852: 2005/09/14(水) 13:37:07 ID:5wy54Nga(1)調 AAS
健常者の彼女になら『お前が勝手に弄るからパスかけたんじゃー!!』言えるけど
ボダ相手にゃ何言っても無駄だもんなぁ。
こっちが正しい事言っても『ひどい!ひどい!あqwsでrftgyふじこl!!!』
って発狂されるだけだし。

って言うかスレ違いだよ。
そういう事は、ボダと上手く付き合う為のスレに行って聞いてね。
853: 2005/09/14(水) 14:14:23 ID:FDhEcoOR(1)調 AAS
>>847
上げてるのと一行煽りレスはボダだから、スルーで。
構うと調子のるんで(経験済みでしょw)放っといてやってください。
854: 2005/09/14(水) 14:44:46 ID:6buB9YBf(1)調 AAS
>850
自分はボダに携帯を覗かれ、奪い合いになった結果、携帯が真っ二つに裂けました。
855
(2): 2005/09/14(水) 16:43:58 ID:dQNb7kOo(2/6)調 AAS
>>836
>>833です。レスありがとう。
着拒のあと、片道六時間かけて実家に来ました。物にあたるなど半狂乱でした。爆発型でしょうか?
>>840
みなさん苦労されてるんですね・・・こんな病気全然知らなかったです。
さっきまた電話あって謝りに来ないと死ぬとorz
自殺のネタがこっちに替わってしまいましたYO!!
856
(1): 2005/09/14(水) 17:20:48 ID:70kNoHhD(1)調 AAS
>>855
>謝りに来ないと死ぬ
反応したらそのまま粘着が続くから反応しちゃダメだよ

ちなみにボダは性格異常者なだけで病気ではありません
857
(1): 2005/09/14(水) 17:26:40 ID:OvHDW2XR(1/2)調 AAS
あやまりに行くべきでしょうか? 選択肢は二つに一つです。

No/いいえ
858
(1): 2005/09/14(水) 17:29:09 ID:vPHIvx3P(1/2)調 AAS
>>855

あなた以外の不特定多数にも爆発するようなやつが爆発型と言うらしいです。

>謝りに来ないと死ぬと
お約束のパターンです。
どうぞ と 言えないにしても
それくらいまで自分の気持ちを持っていくことが大事
基本は着信拒否だよ。

他に何か心配事があったら書き込んでくれ
859
(1): 2005/09/14(水) 17:50:52 ID:dQNb7kOo(3/6)調 AAS
>>856
そうなんですか。
僕は精神系?メンタル系?について無知なので病気と勘違いしてました。
じゃ会って謝ってスカッと別れるなんて無理ですね・・・。
早く電話切りたかったので『はいはい、謝りに行くかも』って言ってしまったんです。
ああ、『あのとき来るって言ったのに。家に行く。死ぬ』って言われるのが目に浮かぶ。ああ。
話す度に相手に自殺で脅すためのネタ提供してるような気がしてきました。うぜー
860: 2005/09/14(水) 17:59:26 ID:OvHDW2XR(2/2)調 AAS
>>859
どこまでが性格でどこからが病気なのか、という観点から言えば
容易に自傷するか犯罪を犯すレベルにある場合を病気と言うべきではある。一応ね。
861: 2005/09/14(水) 18:11:54 ID:dQNb7kOo(4/6)調 AAS
>>857
ずっと家に来られるのを怖がってるより、会ってスパッと終わろうと考えちゃってました。ダメなんですね
>>858
今は僕だけのようです。
着拒してた時に大勢の知らない番号からも電話があったので、この間かけてみたんです。
正直に話して相談すると、その人も番号教えられて死ぬと言われて仕方なく電話した、すいません、と話してくれました。
依存型のようなので気迫で押します。教えてくれてありがとう!
862: 840 2005/09/14(水) 18:14:20 ID:3xgF0c12(1/3)調 AAS
何が何でも会いたいから会いに来いと言っている。自殺の脅しが成功すれば
また自殺ネタで脅してくるだろう。

だいたい大人なんだから謝るかどうかは誰かに強制される事じゃなく
自分で決めることである。

相手も自殺するかどうかはあなたの行動で決める事じゃなく自分自身で
考えて決めることである。

電話を早く切りたかったのも事実だし、あなたは自分の人生を守るためにベストを
尽くした。

行くな! 自殺されたら俺を恨め!
863: 2005/09/14(水) 18:48:09 ID:dQNb7kOo(5/6)調 AAS
そうか・・・
自殺ネタとストーカーすれば大丈夫!と、変に学習された場合のことを考えていませんでした。何度も来いと言われたらと思うとゾッとします。
往復だけでも12時間弱で交通費も馬鹿になりませんから、相手がまた家に来たとしても長くは続かないかもしれませんし。
自分の判断で行かないことに決めました。相談してよかったm(_ _)m
864: 840 2005/09/14(水) 19:07:58 ID:3xgF0c12(2/3)調 AAS
自殺に比べりゃ往復12時間なんて大したことないけどな。
いざ来られたら逃げる方法と泊まる場所考えときなよ!
865
(3): 2005/09/14(水) 19:36:24 ID:dQNb7kOo(6/6)調 AAS
そんなぁorz
職場知られてるし実家なのでまた来たら逃げられないです。
平和に過ごしてきたのに理不尽すぎる。上にたくさん書いてあった「氏んでくれ」っていうのがわかってきました。
事故とか落雷にでも遭ってくれないかな・・・って思う自分も怖いorzああ
866: 840 2005/09/14(水) 19:47:37 ID:3xgF0c12(3/3)調 AAS
タクシー呼んで逃げ出せって!ホテルから出勤できるように荷物の準備もしとけ!
業務の関わりがない人が職場に侵入したら違法だからケーサツに来てもらえ!
867: 2005/09/14(水) 19:55:24 ID:4lcfc0WH(1)調 AAS
あーー頼むからボダよ。もう一生閉鎖病棟に入院か何かの施設に一生居てくれーー!もう貴方の家族全員限界ですからー!!!
868
(1): 2005/09/14(水) 20:16:01 ID:vPHIvx3P(2/2)調 AAS
>>865
858だが 相手が依存型なら第三者を連れていくというのもあるぞ
きっと 私とあなたの問題に他人を連れてくるのはずるい だのなんだの
言うかもしれないがそんなもの無視だ
3人でも5人で連れていくのはおかしいことじゃない。
それくらい甘えられる親・親戚・友人は居ないかね?
869: 2005/09/14(水) 20:26:47 ID:0Iq8fl2I(1/2)調 AAS
>>865
ボダが家に押し掛けてきて困った事があるんだが

・まず、家族に困り事に巻き込まれている事を正直に話してボダの写真があったら見せて
 家に入れない話しかけられても返事をしないようによく頼み込んでおく
・ボダが来ても決して扉を開けない
・ドアをしつこく叩いたり居座ったら110番して「家の前に居座ってる人がいる」と助けを求める
 戸建てなどで門から中へ侵入してきたら「勝手に人の家に入ってくる人がいる」と110番
・警察に来てもらった場合は事情を聞かれるから相手が今までやって来た粘着や恐喝を全て報告する
 (○○しないと死んでやるとか、他人に悪口を流したとか全て)
 恥ずかしいとかそんな事考えてる場合じゃないから全て話す事
・繰り返したら毎回警察に来てもらって2回目以降はパトロールを頼む
・その間メールや電話で脅しが来たらメールのプリントアウトや電話の録音を持って警察に相談しに行く
・繰り返せば度を超したとして今度は迷惑行為でボダが引っ張られる事になるから大抵それで解決
870: 2005/09/14(水) 20:30:06 ID:0Iq8fl2I(2/2)調 AAS
>>868
依存型でも会わない方がいいと思うけどね
何か話せばそれを元に嘘の被害をでっち上げて人に流すし
なだめようとすればスキアリだと思われて更に粘着されるよ

>>865
補足
ボダに粘着されて困っている事はなるべく感情を排して事実だけを共通の知り合いにどんどん流した方がいいよ
愚痴や悪口は辛いがぐっと飲み込んで淡々と事実だけを広めておく
そうしないとボダの作り話で人間関係を撹乱されてしまうよ
871: 2005/09/14(水) 22:48:11 ID:EpzBGCu1(1/2)調 AAS
>>831
ううっ、、、。振られたけど。
872
(2): 2005/09/14(水) 23:14:15 ID:hJulz9yk(2/3)調 AAS
>>842書いた者です。

昨日旦那が診察日で病院終わった後に会おうと言われたんですが、朝なのもあって具合悪くて起きれなくて断ると逆切れ。
離婚だのなんだの散々罵倒したあげく、実家にまで乗り込んできました。
結局会いませんでしたが、夜携帯に離婚届を送って来いとの電話。
言い出しっぺは向こうなんですが・・・
切ったと思ったらまた電話きて、今度はやっぱり先に家を引き払ってからだ、と。

今夜また携帯に電話がありました。
タイミング悪く携帯を触っている時だったので出てしまったんですが、荷物を片付ける時に(旦那が暴れたので)部屋がガラスだらけになっているから気をつけるようにとふてくされた声。

今も睡眠薬を飲もうと思っていたところにまた電話。
旦那が用件を言って黙っていたので私も黙っていたらいつまでも黙ったまま。
私が折れない事を不満に思っているようです。
典型的ボダの傾向がありありと出てます。

私の診察の時に、私は旦那に依存していたところがあると医師にはっきり言われたので、依存していたという自覚がさらに強くなりました。
ボダから逃げたいので自分の旦那への依存を断ち切ります。
どんなに旦那が追い掛けてきても。

身の危険もないとは言えないのでやはり会わない方がいいようですね。

長文失礼しました。
873
(1): 2005/09/14(水) 23:26:23 ID:JRFYhwCe(2/2)調 AAS
>>872
身の危険は思い切りありますよ。
あなたの場合は絶対に会わないくらいの意思を固めたほうがいいと思う。
電話も間違って出てしまっても、即切りとか
それくらい徹底しないとひきずられそう…
874: 2005/09/14(水) 23:34:24 ID:EpzBGCu1(2/2)調 AAS
すでにボーダーを踏み越えているような気がしないでもない。
875: ネモ 2005/09/14(水) 23:41:22 ID:hDnYiw5y(1)調 AAS
ボダ消えろ。
死ぬ死ぬ言うなら勝手に何処かに行って死んでくれ。
人の幸せ邪魔するな。
ボダ被害防止条例の制定を。
876
(1): 2005/09/14(水) 23:52:19 ID:hJulz9yk(3/3)調 AAS
>>873 レスありがとうございます。
実家に乗り込んできた時には母が対処してくれました。
私がいた部屋は玄関の旦那の声も走り去る車の音も聞こえるので、その後動悸・胸痛・胸苦しさが大変でした。
なにかの時にと出してもらった頓服剤を飲んだんですが、効いたのか効いてないのか正直わかりませんが、もらっておいてよかったです。
877
(3): 2005/09/14(水) 23:54:51 ID:sV3jDhE1(1/2)調 AAS
>>872
弁護士に相談してみたら?

離婚してやる!といわれたら必ず録音だ。
逆キレされようが会話が成立しなかろうが、あなたが離婚に賛成なことを
明確に答えたものも同時に録音しておくこと。

それに基づいてすみやかに離婚が成立するために、弁護士監修のもと
先に離婚届を書いて相手に渡しちぉったらどうですか?
内容証明付きの郵便かなにかでさ。

用紙一枚、相手とあわなくたっていくらでもやりとりできるでしょ。
直接受け渡ししなくたって「第三者」に取に行ってもらうことだってできる。

なにも2人だけでどうにかしなきゃならない理由なんてどこにもないんだよ。

むしろ危険な言動や襲撃云々の事実が家族や近所の人の証言などで立証できれば
障害なくスムーズに離婚までこぎつけると思う。
早くしたほうがいいんじゃない?何されるかわからないよ?
怪我だけじゃなく命とられるまえに他の人を間にはさむことをお勧めします。
878
(1): 2005/09/14(水) 23:59:44 ID:sV3jDhE1(2/2)調 AAS
>877に追加
旦那受け取りのあなた生命保険などがあれば、すみやかに解約の手続きを
してといたほうが賢明。
879
(1): 2005/09/15(木) 00:17:20 ID:60/E0W6p(1/7)調 AAS
>>877
レスありがとうございます。
他のボダの人はどうかわかりませんが、旦那は外面はいいんです。
うちの母に対する対応もごく普通に引き下がりました。
しかし、うちの母には旦那の本性を話してあります。
離婚届の保証人は義母がなるそうです。
最初は離婚を思い止まるように説得したそうですが、実の子供が精神科通って欝病だというのに偏見持っている人です。
世間体を気にして反対したんだと思いますし、以前私が我慢すればうまくいくと暗に言われた事もあります。
第三者を介するなら、互いの母親が一番ではないかと今のところ思っています。
880
(1): 2005/09/15(木) 00:19:54 ID:60/E0W6p(2/7)調 AAS
>>878
幸か不幸か保険はお互いにまだ若いのでかけていませんでした。
義母が結婚前に旦那にかけていたのがあるぐらいです。
881: 2005/09/15(木) 01:20:21 ID:Xe1MD5Fe(1/2)調 AAS
結婚するなよ
882
(1): 2005/09/15(木) 01:36:32 ID:tPKezfZo(1/2)調 AAS
親に理解してもらう事も大事だけど、法的に有効な弁護士を利用する事をお薦めしたい。
万一、何かあった時の(付きまとい等)法的に有効な対処を聞いておくと良いと思いますよ。
883: 877 2005/09/15(木) 02:17:49 ID:bdealfGD(1)調 AAS
>>882
>>879(>880)

>>882に同意。互いの母親では客観性に欠ける。
主観が入りまくりで話が進むどころか益々泥沼の迷路に入り込む危険が高い。

よって、客観的に見ることのできる赤の他人
(つまりは弁護士)がベストなのでは?
884
(2): 2005/09/15(木) 03:17:51 ID:AmOzwHtV(1/4)調 AAS
すいません、相談です。

ちょっと前、2,3時間前までボダ彼女と話をして「もう、無理わかれる」の話になりました。
そして、自分は携帯の電源を切って寝ていたところ、寝ていた母親が、子機を持って「あの子だよ」と。

内容は「なんで、携帯の電源切っているの?」とか「私なんかいらないんでしょう?」とかとか
こちらが「明日も仕事だから」と切ろうとすると「今からそっちに行く」と言われ、どうしたものかと悩んでいます。
885: 2005/09/15(木) 03:19:37 ID:qIp1bGdU(1)調 AAS
>>884
もう今後ふりまわさるのが嫌ならば
素直に警察を呼びなさい
886: 2005/09/15(木) 03:21:43 ID:AmOzwHtV(2/4)調 AAS
警察、来てくれますでしょうか?
887: 2005/09/15(木) 03:23:39 ID:4FVAaXWm(1/2)調 AAS
家の前で騒いだり居座ったりすれば来てくれますよ。
888: 2005/09/15(木) 03:25:59 ID:AmOzwHtV(3/4)調 AAS
あの女本当にくるかどうか・・・警察に対して自分が狼少年にならないでしょうか?

さっきの電話から、携帯の電源を入れて待っているのですが、音沙汰ありません。
889: 2005/09/15(木) 03:29:19 ID:AmOzwHtV(4/4)調 AAS
>>887
くるまで待っていないといかん・・・とほほ。
890: 2005/09/15(木) 03:32:37 ID:Y/qbC2AI(1)調 AAS
ほっといて寝たら?
来たら来たときに警察よんだらいーやん
891: 2005/09/15(木) 04:24:49 ID:+dvaou8q(1/2)調 AAS
ていうか、本気でボダ彼女と別れる気あるの?

もし今後もつきあいを考えてるならスレ違いなのでこっちへ。
2chスレ:utu
892: 2005/09/15(木) 04:35:39 ID:4FVAaXWm(2/2)調 AAS
警察呼ぶくらいなら別れる気でいるんじゃない?
893: 2005/09/15(木) 05:32:35 ID:s3Woul1l(1)調 AAS
仕事関係者がどうもボダのようだ・・。
組んでやっていたんだけど、自分の思うようにならないと罵詈雑言。
理不尽な要求を平気でしてきて応じないこっちを極悪人のように言う・・。
あまりに理不尽なので、弁護士という言葉を出したら、今のところは
おとなしくなってるけど・・。まともな会話が成り立たないんだもん・・。
よくアレと3年もやってきたよ・・、鬱になったよ。
894
(1): 2005/09/15(木) 05:45:32 ID:PvTPgTRa(1/3)調 AAS
>>876
依存体質なんですね。
薬にも依存してそう。
このスレにも。だから、細かーく出来事や思ったことを書き綴るのでしょうか?
895
(1): 2005/09/15(木) 06:42:33 ID:EKFasTHP(1/2)調 AAS
>>884
「なんで、携帯の電源切っているの?」> もう別れるから話したくない
「私なんかいらないんでしょう?」> そうだよ

って言えればねぇ…漏れも言えなかったけどさ

対応というか動揺の仕方見てるとまだ相手に飲まれてるなぁ〜
もうちょい時間が必要か…

>>894
本人も多少自覚してんだからそんな突っ込みしない。
ボダに振り回されて判断力が低下してるときは、第三者の意見を聞いたり
肯定してもらうことは有意義
実家に避難して仕事もしてなければ板に張りつきでもしないと
もたないだろう。
896: 2005/09/15(木) 07:15:08 ID:PvTPgTRa(2/3)調 AAS
>>895
医者の言うこと100%間に受けて頼り切っていたら、痛い目にあったもので。
医者の言葉や薬に依存すると良いことないって言う体験からです。
現に、医者はボダの診断、しないのか出来ないのか上の方でも話題になってるでないですか。
何事もほどほどにってことです。
しかし、この例、本当に「ボダに振り回されて」ってだけだと思いますか?
897
(1): 2005/09/15(木) 07:19:18 ID:UamBNqSo(1/6)調 AAS
・結婚→離婚→すぐ彼氏作る→結婚を繰り返す
・結婚しているのに元彼の誕生日を二人きりで祝ったり、男友達と二人きりで
 朝まで飲んだりを頻繁にする。注意すると「何が悪いの?」と本当にわかっていない様子
・知り合って間もない人にものすごくディープな話をすぐにする
・テレビでパニック障害や多重人格などの特集を見るとすぐ自分はその病気だ!
 と影響される
・自分は気のある素振りなんてしてないのに、男がすぐその気になってきて
 惚れられてしまうと思い込んでる
・気分のいい時は「カワイイね」など褒めまくってくるが、自分に嫌な事があると
 暴言を吐きまくる
・芸能人の批評などがコロコロ変わる。大嫌い!と罵っていたのにいいよねと言い出す
・自分はレイプされた事があるなど大嘘をつき、それを躊躇せず他人にも話す
・好きな音楽や本などを自分で見つける事が出来ずすぐ他人やTVの影響を受ける
・人生につまづくと何でも親のせいにする
・人に常にチヤホヤされてないとダメで、チヤホヤしてくれなそうな人には
 近寄らない、または罵倒する
・嫌なことがあると昼間から酒びたり、拒食、リスカ、過呼吸で倒れる
 またその様子を他人に宣伝しまくる
・自分にとって都合の悪い過去は「自分は多重人格だから他の人格がやった。
 自分は知らない」と言う
・自分を批判する同姓がいても「女として自分に嫉妬している」と思い込み
 話を聞かない(母親、妹でも)

自称多重人格障害の姉の特徴なんです
私は姉はボーダーなんじゃないかと思うんですがどうですか?
898
(1): たか 2005/09/15(木) 07:30:02 ID:YfwSw/VI(1/2)調 AAS
本当にボダの症状です!すごいです。
899
(1): 2005/09/15(木) 07:59:45 ID:Z3BS+4np(1)調 AAS
897さん
かわいそうだけど病院へ
つれていきましょう
経験上マチガイナイとおもわれ
900
(1): 2005/09/15(木) 08:08:17 ID:UamBNqSo(2/6)調 AAS
>>898
>>899
やはりそうですか・・・
病院は過呼吸で倒れたり、リスカした時に入院した事があります
何回か通院してるんですが、病名をハッキリ言われた事はなく
睡眠薬や安定剤をだされるだけです
何しろ本人が「自分は多重人格」と言い張ってて
お医者さんが多重人格だと診断してくれないと
「私の言う事を信じてくれない!」と言って通院を止めてしまいます
今現在も「違う人格が出てるううう」と言って暴れている様です
なんとか多重人格だと言い張るのを止めさせる手立てはないものでしょうか?
901
(1): 2005/09/15(木) 08:25:36 ID:UamBNqSo(3/6)調 AAS
ちなみに3ヶ月くらいメンヘル系病院に入院した事が2回ほどあります。
1回目は高校の時友達にいじめられたショックで声が出なくなった時です
何週間か一切口を利かなくなったので、親が心配して入院させたんですが
私はどうしても姉がしゃべれなくなったというのが信用できず 
入院中に病室で私と姉が二人っきりの時に私が軽くフェイントかけて
話しかけたら姉はちゃんと声が出ました・・・

2回目は最初の旦那さんと上手く行かず拒食してた時に入院したんですが、
入院先の病院で、ヤクザっぽい男をゲットして退院してきましたorz
(その後すぐ旦那さんともその男とも別れましたが)

それ以外にも母にきつく叱られたら「ショックで記憶が無くなった。あのおばさん
誰?」と母の事を言ったりしてました
902
(1): 2005/09/15(木) 08:48:58 ID:juCpgD5p(1)調 AAS
>>901さん

なんか、こっちのような気がするんだけど?

++ 演技性人格障害の診断基準(DSM−4より要約) ++

過度に情緒的で、度を過ごして人の注意を引こうとする行動の広範な様式で、
成人期早期に始まり、さまざまな状況で明らかになる。

以下のうち5つ(またはそれ以上)で診断される。

1)自分が注目の的になっていない状況では楽しくない。

2)他人との交流は、しばしば不適切なほどに性的に誘惑的
  または挑発的な行動によって特徴づけられる。

3)浅薄ですばやく変化する感情表出を示す。

4)自分への関心を引くために絶えず身体的外見を用いる。

5)過度に印象的だが内容の詳細がない話し方をする。

6)自己演技化、芝居がかった態度、誇張した情緒表現。

7)被暗示的、つまり他人または環境の影響を受けやすい。

8)対人関係を実際以上に親密なものとみなす
903
(2): 2005/09/15(木) 09:01:03 ID:UamBNqSo(4/6)調 AAS
>>902
確かにこっちもかなり該当しますね・・・
医者に「本人は多重人格だと言うんですが、人格障害か
何かかと思うんですけど?」と家族が相談するのはアリですか?
904
(1): 2005/09/15(木) 09:08:17 ID:tiYslvu5(1)調 AAS
>897
仮に多重人格障害だったとしても関係無い。

別人格が何人いても、どの人格がしでかした事も本人の責任だと理解出来ない様な多重人格障害者は一生閉鎖病棟に居てもらいたい。

本当に解離性同一性障害で苦しんでいると言うなら、きちんと医者を探して診断・治療を受けるのが当たり前だ。
905: 2005/09/15(木) 09:23:15 ID:UamBNqSo(5/6)調 AAS
>>904
本当にその通りだと思います。
過去に私に対してした暴言、暴力なども「他の人格だから」
の一言で済まされてしまうんです
本当にそんな病気だったら本人もとても怖いと思うし
本気で治そうと必死で病院に通うと思います
別の人格だったから小学生から25才くらいまでの記憶が無いと言うのですが
それも私がカマをかけたらボロをだしたので信用していないのです
906
(1): 2005/09/15(木) 09:31:31 ID:ocOnY/jP(1)調 AAS
>>903
家族が相談するのはアリです
先に医師に相談をしてお姉さんへの対処の方法や病院に連れ込む策を練って
家族が協力して上手いこと丸め込んで治療を受けさせるのがいいと思われ
907
(1): 2005/09/15(木) 11:17:15 ID:CRgMjzwV(1)調 AAS
>>903
とりあえず、付き合いがたい人間だと思うので
身内だろうが、できるだけ逃げたほうがいいよ。

人格障害だと治らないケースのが多いし、
解離性もまた同じ…過去に親の虐待があったことが原因のほとんどって
よく言われるけど、そんなことされてるの?
もしそうだったら、親の責任だから、あなたは心置きなく逃げれ。

解離性でないとしたら、そうとうヤバイ人格障害だと思うなぁ・・・。
908
(1): 2005/09/15(木) 11:28:45 ID:sZiQTQF6(1)調 AAS
私はたぶんボダなのですが、なんとか直したいと思っています。
ボダが更正しようとしているスレ とかどこかにありませんか?
ここに書くのはスレ違いなのは分かっていますが、見つけられなかった・・・ごめんなさい
909
(1): 2005/09/15(木) 11:36:16 ID:Xe1MD5Fe(2/2)調 AAS
病院に行け
910
(1): 2005/09/15(木) 11:40:58 ID:4l47Ff9D(1)調 AAS
>>908
ボダスレあるにはあるけどあまり更正向きではないかと
ボダ同士で話しててもただの傷の舐め合いだし
それよりもここの被害報告読んで
どういうのがボダ特有の言動なのか
それによって周りがどう迷惑するのかを把握して
自分の今までの言動と照らし合わせた方がよっぽど役に立つと思う
911
(3): 2005/09/15(木) 12:13:15 ID:RA70Nsla(1/2)調 AAS
>>909
行こうと思っていますが、その前に情報収集をしたいと思っています。
ボダは病院では直らないとも聞きますし。
>>910
自分の言動の照らし合わせ はほぼ毎日やっています。ですが・・・直りません。
後からアレは駄目だったと確認はできるのですが、ファビョってる間はそういうことを全く考えなくなることが多いです。
迷惑をかけたと思った時は、なるべく後で謝るようにはしていますが、それも被害者にしてみたら相当ウザいですよね。はぁ。

引っ張って申し訳ないですが、病院行くならどこへ行けばいいですか?
心療内科?カウンセラー?
なんか、ボダなんで直してくださいって頼めるところは無いような気がしてます・・・
912: なぜかIDが変わるんですが908=911です 2005/09/15(木) 12:17:29 ID:RA70Nsla(2/2)調 AAS
↑自分で読んでも、かなり自意識過剰な文書に見えますね。
このスレでこーゆー相談はやっぱり良くないと思うので、消えます。

病院は行ってみます。ありがとうございました。
913: 2005/09/15(木) 12:18:58 ID:VflYb/NK(1)調 AAS
>>911 病院行けば紹介してくれるさ。
914: 2005/09/15(木) 12:25:20 ID:YfwSw/VI(2/2)調 AAS
私も自分でボーダーだと思います。ボダは他人を巻き込むから 自分の思う通りの答えが相手から こないとすぐ自殺してやるとか脅します(自分もそうでした)無視が 一番です。距離をおくと いうのも 必要なんでしょうね。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s