[過去ログ]
メンヘルと保険 (979レス)
メンヘルと保険 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
113: 優しい名無しさん [sage] 2005/07/12(火) 19:39:24 ID:nSDjDTlm はっきりと投薬治療を開始してもらったわけではないようなので、 今、保険に入っても問題ないと思われ。 というより、保険に入れない不安が心に負担をかけないうちに、 今のうちにとっとと入っておいた方が良いと思う。 お勧めは保険板で探せばいいよ。 ガン保険と、医療保険のセットで入っておくと良い。 医療保険は入院月額1万円が目安。余裕があったら、所得保障保険も。 病名も特に特定されずに、ただ「一応出しておきましょう」程度なら まず大丈夫。既往症の部類には入らないと思う。 解釈が難しいところだと思うけど、その安定剤で気持ちが楽に なったのなら、「完治」したことにしておけば良し。 本格的に病名を告げられて、投薬治療を開始されたらダメだけど、 聞いた限りからすると、「たまたま」行ってみたメンタル関係の病院で 「何ともなかったけど」、「念のため」、精神安定剤をもらってきた、と 言うことにしたら? だけど、この事は保険会社に言っちゃダメだよ。 今はどこもものすごく、新規加入者に疑心暗鬼になっているから。 そして、その病院にはもう絶対行かない。次の予約もしなかったというのが 幸いだったと思う。そして、投薬されたことは忘れること。 申し込んで、契約開始されてから、念のため一ヶ月は市販の精神安定剤を 飲んでやり過ごすだけで良いと思うよ。精神安定剤に限らず、自分が 落ち着ける環境を作るのも大切だけどね。 それが過ぎたら、後は、自由にメンタル関係の病院で治療を受けてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/113
116: 112 [sage] 2005/07/12(火) 19:54:13 ID:h0zCoW71 >113 何処がコピペだ?あ? イッテミロヨw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/116
118: 109 [] 2005/07/12(火) 21:47:18 ID:z1z/D7HU >112さん >113さん どうもありがとうございます。 初めてのメンタル系の診察室にひどく緊張してしまい幸か不幸か? 先生には夜眠れないことだけしか伝えられませんでした。 ですから、先生も病名のようなものは何も仰らず、レンドルミン という寝る前に飲む安定剤?の処方のみでした。 都合のいい勝手な解釈だとは思いますが、今は、今回の受診は 不眠のみの(本当はつらい症状がもっといっぱいあるけど) 受診であったと、無理にでもそう思い込もうとしています。 そして、3ヶ月後に保険に加入しようと思います。今はまだ22歳で 具体的な病気の心配があるわけではないけれど 何もかもがものすごく不安で、心が押しつぶされそうなくらい不安で… だから、113さんが仰るように、保険に入れないことが心の負担にならない ように、今のうちに入っておこうと思います(もうこれ以上の不安は 抱えきれないから)そうしたら、ほんの少しだけでも、保険が安定剤の 代わりになってくれるような気がして。 こんなに心が弱い自分が、本当に悲しいです。 長文すみませんでした。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/118
122: 優しい名無しさん [sage] 2005/07/13(水) 23:52:58 ID:rzDLWo2G >>113はグレーゾーンだね。 厳密に考えれば告知義務違反だが、保険という製品の性質上、 その程度であれば情状酌量で加入させる場合もあった。 あった、というのは最近の保険屋は告知義務違反にものすごく 敏感になっている。自己保身だけどね。それが現実。 ただ、まともな神経を残して、理念を持ってやっている保険屋の 裁量では、なんとかなる範囲だろうね。 そういう保険屋さんを探しましょう。 本当に真面目にやれば、風邪にかかっただけでも入れちゃ行けない 事になる。そこまで問いません、と書いているところもあるけど。 実際には、風邪でも重大な疾病の前触れという場合もあるのにね。 また、飲酒とタバコ喫煙に関しては全く無審査状態というのはどういう 訳だか。病気にもならない、ごく軽い不眠症で精神安定剤程度で 何とかなりそうな人に比べて、飲酒とタバコ喫煙者の方が入院する リスクが遙かに高いのは当たり前なのにねぇ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/122
125: 優しい名無しさん [sage] 2005/07/14(木) 15:15:27 ID:iCFpGNYG >122が旨くまとめてくれた 全くその通りの話で、ワシが担当できれば何とか出来る「かも」しれない案件 ワシの場合希望保険会社の担当と、審査が通るかどうかの打ち合わせをする その上で審査を通したり、告知で対処したりしているが全ては事情を知った上での話 対面の代理店であれば何とかなる事もある が、ここで相談してる者はそういう代理店を知らない そして、通販で事を運ぶ&生保レディに頼むと言った無茶な経路を選んでる 正直な生保レディも居るだろうが、殆ど自分の成績とにらめっこだ そういう輩が>113の様にいい加減に誘導する 無計画に銀行強盗するような物だ 122の言うとおり、近道は良い代理店を探すことに尽きる もっとも発病後はどうにもならないけどな<メンヘル系は http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1108043285/125
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.486s*