[過去ログ] アンチ風の時代【過大評価】part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2024/09/30(月) 01:53:13.43 ID:rhKyzVkp(1)調 AAS
石破茂総裁も一度でも額縁に入ればそれで満足なのだろう
前総理と同じやん。
自民党公明の組閣は、一度でもいい思いを自分と同じくさせて
応援お礼の忖度人事、これが与党
移民増加推進、増税、女系天皇派、選択的夫婦別制
民意反する態と政策。
🇯🇵どっち向いても関係なく、5度総裁総理に憧れただけ。

news.ntv.co.jp/category/politics/0ec78724653b4ea3af79ec5d1f71097e
463: 名無しさん 2024/09/30(月) 01:59:45.79 ID:ShUtWKKl(1)調 AAS
確かに石破さんになってまだなんとも
言えないけどあの話し方じゃ日本も終わったな
464
(1): 2024/09/30(月) 18:40:17.80 ID:xpFiUg2Q(1)調 AAS
石破さんは太陽水瓶座の人でまさに風の時代の人だよ
これから様々な不平等を平等にしていくことになる
中流以上の人はかなり厳しい時代になるかもね
下流層を助けるために中流以上の金が下流層に吸い取られることになると思う
そのために税金もさらに増えていくと思う
水瓶座冥王星だしそこらへんは徹底的にやっていくと思う
これこそまさに風の時代なんだと思う
465
(1): 2024/09/30(月) 18:50:30.51 ID:lSS9sOP7(1)調 AAS
石破さんの政策
円高→輸出企業涙、高齢者は嬉しい?
法人税増税→大企業涙
金融所得課税強化→金持ち涙
消費税増税→経団連以外は涙

全方位撃ち?ある意味平等かも
そしてデフレへ…
466: 2024/09/30(月) 18:55:53.51 ID:V1/qVftZ(1)調 AAS
>>465
今までは大企業ばかり守られて得してきたんだから石破の方針には賛成
467: 2024/09/30(月) 19:50:13.97 ID:7n51IQXK(1)調 AAS
中流以上はいくらでもやりようがある
それより消費税増税で貧困層まで満遍なく増税の可能性あるし、法人税上がったらせっかくベースアップの流れが来てるのにそれもなくなる
皆が安全で幸せにというスローガンはとても良いと思うけど
それを実現するために皆様に増税お願いしますとならなきゃいいけどね

本人は利上げや緊縮財政には慎重という姿勢を見せ始めたみたいだけどどうなるか
468: 双子座O型 2024/10/01(火) 02:07:23.04 ID:c3c9CFny(1/20)調 AAS
よく東京から〇〇へ移住で〇00万円支給など地域の復興再生をやってるけど逆だな。田舎は北海道とかも過疎地多いけど、そこに住む方々には近くの都市に移住を促して「住民の選択と集中」をする時期にどっぷりハマってると思う。実際除雪とか公共サービスの効率化を図らないともう、予算が足りないだよ。これから人口減なんだから。
469: 双子座O型 2024/10/01(火) 02:16:48.23 ID:c3c9CFny(2/20)調 AAS
都会ト田舎、どちらを選んでもいい、という状況で、結果がどちらかに偏る例なんていくらでもあるわけで、必ず五分五分になるはず、という想定がそもそも間違い

たとえばトイレは和式でも洋式でも自由だけど、今はほとんどの家が洋式になってるよね 

あと日本には転居の自由があるけど、首都圏に一極集中して、過疎地はどんどん過疎が進むだけだが、
明らかに選択に偏りがあるが、不平等があるわけでも、選択の自由がないわけでもない。

選択の自由を尊重するのであれば、結果が同数になることを求めるのは筋が通らないわけで、
それは結果の均一化のために選択の自由を制限しようという思想であり、反自由主義にほかならない。

「選択制だから優れている」という主張をする人が、同じ口で他者の選択の自由を制限する思想を開陳するのが、そもそも矛盾している。

これは、夫婦の役割分担を否定し、すべてを夫婦が同量負担するべきという思想を押し付け、家庭内自治や個人の自由を侵害しようとする人たちとよく似ている。
「りべらる」を名乗りながら内実がファシズムでありパターナリズムであるという矛盾
470: 2024/10/01(火) 02:20:56.31 ID:SA2SYf2D(1/2)調 AAS
選択と集中は、政令指定都市に人口と住宅地と交通機関を集中させる。
他の過疎地域は廃村。
五大都市を北海道、東京、名古屋、大阪、福岡に定めて政府中枢をリスク分散する。東京一極集中をやめる。
住居は、公共事業として提供するので所有権ない代わりに家賃等はなし。
471: 2024/10/01(火) 02:23:20.04 ID:SA2SYf2D(2/2)調 AAS
正直なところ復興する意味ってあるんですかね?

岩手なんて過疎地復興させて上手く行ってないようですし、後発組の福島はそこに学んで選択と集中を進めた方が良さそうですね。

宮城だって結局は便利なところに人集まってますし。
472
(1): 2024/10/01(火) 02:53:55.33 ID:V3t+TEG+(1)調 AAS
同じく双子座だけど、過疎地はもう死んでもらって、今後数十年で東京一極集中から多極型に移行していくのがたぶんベストな選択かと

平等が〜だの、博愛だの〜、下らないことは天秤座、水瓶座、蟹座、魚座辺りたげで勝手にやっててって話。
エレメントだの、属性だの、風の時代だのもどうでもいい。
473: 2024/10/01(火) 03:01:55.98 ID:/o8gJyMm(1)調 AAS
>>464.467
水瓶座、天秤座のヤツらだけでやってればいい
474
(2): 2024/10/01(火) 03:21:31.26 ID:KCCc+f05(1)調 AAS
射だけど双に同意だわ
乙、天、羊、獅、魚、蟹、瓶、山共に自分の正義に固執しすぎて周りとのすり合わせができない部分は共通してるな。
自分の正義が世界の全てじゃないって気づけない幼稚な視野の狭さ。 コイツラ大嫌い。

わかりあってるふりしてもそれは所詮幻想で、そんなものこの世にないからな
それでみんな孤独なままひとりで死ぬ
それが自由だからな
公平だの平等だの博愛だのハァ?って感じw
そもそも星座で優劣付けて見下してる奴らが何ほざいてんだ、こいつらクソキモイからさっさと死んでくれって感じ。
475: 2024/10/01(火) 04:07:37.41 ID:F5VmqVFL(1)調 AAS
石破がまともに見えるような時代になったということこそ大問題。それだけ、日本社会の危機が深化したということか。

風星座で唯一国政向いてるのは双子座だけだな
基本は知事や市長に向いてる風は
天秤の公平主義やら水瓶の博愛主義や国防や外交で弱みになりがち
天秤、水瓶の無能な奴って現実が見えず無駄にアクティブな奴ばかりってイメージ。

ハリスにしろ文在寅にしろ鳩山にしろ

行動的な無能が一番厄介というのを地でいく奴ら
476: 2024/10/01(火) 04:56:39.91 ID:yaMOUGGf(1)調 AAS
エルドリッジ氏が言っていたが、もしトランプが大統領になったら日本の政治家で彼が信用するのは高市さんだけと言っていた。 麻生でもない、まして、石破や小泉であるわけは無い。
477: 2024/10/01(火) 09:05:15.89 ID:U49rpupb(1)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
478: 2024/10/01(火) 11:28:18.89 ID:BmP62gSc(1/2)調 AAS
ある程度の効率的な都市計画は必要だろうけど都市部に集めて解決ってもんでもないよ
日本の国土はほとんど山なので
土砂崩れしそうな場所や洪水起きそうな場所も切り開いて家建てないと住む場所が足りないんだよね

自分も田舎に住んでるけど田舎に人が住まないと国防の意味でも不利になる
外国人が過疎地に集まって独立国みたいになったらどうするのか
あと皆が都市部に集まったら農業酪農畜産、発電水源管理等は誰がやるんだ
479: 双子座O型 2024/10/01(火) 11:45:29.30 ID:c3c9CFny(3/20)調 AAS
子供の数はどんどん減ってるのに、大学の数(私立)はどんどん増えているし、日本は30年前の定員に戻せば大学は半分ですむ
大学設立って村興しのためだったりするよね
これって自治体の延命措置の結果だよね
私の印象ではそうなんだけど。
まず、自治体数をなんとかしたほうがよくないかと
最低限の環境インフラを整える機能だけを過疎地に残して、選択と集中させたほうが良いと思いますが。
480: 双子座O型 2024/10/01(火) 11:47:56.22 ID:c3c9CFny(4/20)調 AAS
日本人の愚行の典型、護送船団方式
人口減少時代にもかかわらず地方創生を大義名分にして東京の足を引っ張るという...
東京を世界一の都市にした方が日本全体の競争力は上がると思うんだけど

ふるさと納税による減収に東京都が悲鳴 行政サービス低下懸念
www.sankei.com/article/20240209-QTOIWWARRVLIFOWF7OCNQDPJSM/
481: 双子座O型 2024/10/01(火) 11:50:11.81 ID:c3c9CFny(5/20)調 AAS
地方過疎地の出身者にとっては辛い話だが、東京都と政令指定都市を除いて、長期的には開発規制をかけた方がよいと思う。ベタだが、国益を考えればもう選択と集中だよ。
482: 双子座O型 2024/10/01(火) 11:58:09.71 ID:c3c9CFny(6/20)調 AAS
まあこれ

基本このレベルの過疎地はとっくに死を受け入れているから、もう事実上は死んでるんだよ。この20年くらいでそれは規定になってる。
これからの20年間で、現在20万人以下くらいの人口の市区町村が同じように死を受け入れていくことになる
画像リンク

483: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:02:20.34 ID:c3c9CFny(7/20)調 AAS
こんなこと言ったら、なら我々都市民で日本中の限界集落の移住費用を負担する気とかあるのかね…と言われそうだが、都市への移住案は元に戻すよりも安いからそうするだけでは
耐震化や各種インフラの整備費用>移住費用 だから『移住しろ』と言われてるわけで、、、その理屈でいくなら移住費との差額を負担する気があるの?
段階的にインフラ整備しない地域を提示して移住を促す。住み続けるならインフラは各自負担

もう裕福な国じゃないし地方の文句やわがまま聞けるほど余裕は日本にはないし多分今後30年はそんな未来も来ない
484
(1): 2024/10/01(火) 12:18:00.35 ID:H2WgVHVo(1)調 AAS
でも、いろいろ覚悟の上でそこに住んでいるなら、他人である我々がとやかく言うことじゃないのかもな
限界集落に対して地方自治体はいろいろ予算をつけてきたんです
非合理な援助を今までしてきたんだけど最後に見殺しにしますって言わないといけないんかね
485: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:21:00.45 ID:c3c9CFny(8/20)調 AAS
避けて通れない問題だよね。
過疎地復興より移住の方がコスト安い

>>484
少なくとも自分の意志で限界集落に住み続ける人には移住の費用を出す必要はないと思いますが。

仮に将来的にその人の生活が困っても、周りの人が「切り捨てた」のではなく自分からこぼれ落ちただけですから。

復興特別所得税で東北沿岸の限界集落に定住するための費用も
関係ない大多数の都市部の人間がもうずっと所得税2.1%追加して払い続けてる。

少なくとも東北沿岸部の限界集落の人らには「移住していく流れを」と言いたい。
486: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:25:26.65 ID:c3c9CFny(9/20)調 AAS
被災者本人に対しては元の生活と同レベルの支援はあって然るべきだげ、過疎地にまで何倍もかけて土地元通りにしたりする必要はないかと。

>>474

誰もが理不尽に泣く可能性は有る。
ても、それが自由であり人生なのだ。
487: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:27:09.93 ID:c3c9CFny(10/20)調 AAS
田舎の衰退は変化を受け入れず
若者世代を大切にしてこなかった
年寄り達の責任だと感じる

地方都市レベルですら若者に対する政策なんてほぼない状況
市議会も年配者ばかり
地場の年寄り連中の影響力が強すぎて
もうどうしようもない状態まできてしまっている
488: 2024/10/01(火) 12:31:31.51 ID:T3KEWwVR(1)調 AAS
前回の風の時代でいうなら一極集中の京都から鎌倉へ政治の場は移ったわけだが
489: 2024/10/01(火) 12:31:35.36 ID:gY0ERMAN(1/2)調 AAS
先祖代々の土地っても歩いていける範囲に店舗も学校も病院も無いんだから自分の代で終わるって考えてる過疎地の方は多い

仕事があれば人は残るんじゃね?というけど
どんな仕事が?
能登なんかはその仕事場の一つとして志賀原発があった訳だか
工場と違い、送電線さえ作れば山を切り開く高速道路の設置は要らない、けど、住人は増え町は発展する
山と海が接近し、何かあると陸の孤島になりがちな地域に、事故らなけらばこれ程適した仕事場の提供はなかったんだがな
490: 2024/10/01(火) 12:33:45.94 ID:gY0ERMAN(2/2)調 AAS
地形の関係上、大きな港作れないので、今でも漁村は過疎ってるぞ
景観を売りにするなら、景観を守る為には開発ができず、道は狭いままを保たなければならいぞ
そうすると不便だから潤うほど客は来ないぞ
今まで観光客が来てなかったんだから
壊滅してるの珠洲とかも
和倉温泉より先が元々交通が不便で、普段から見捨てられた様な地域になってるんだが
輪島の方が母方の実家だから、子供の頃何度も行ったが、年々公共交通機関が不便になってる感じがしてた
普段見捨てられてるのに、こんな時ばかり寄り添われてもな
見捨ててないト言ってるのは観光客だからだ
生活者からしたら、綺麗な海岸線よりも20分以内に行ける病院だよ
それに観光で食って行くなら、道も狭く少ないので、渋滞も覚悟せねばならんし
道路広くしたら、通過されるだけの地区だらけになるし、景観が悪くなるのに無駄金使うなと言われる
それが奥能登や紀伊半島の実態
491: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:38:46.17 ID:c3c9CFny(11/20)調 AAS
能登の復興は難しいだろうと石川県民ですら思ってるよ。
遊ぶとこも仕事するとこもなく地震で大被害受けるのが昔から目に見えてる地域に移住する人がどれだけいるか?普通の人なら間違いなく移住などしない場所。金沢や都会(首都圏、京阪神、中京圏)に人が流れるのも当たり前
492: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:51:21.04 ID:c3c9CFny(12/20)調 AAS
いいきっかけだし、移住していった方がいいかと。
復興する金使わない代わりに、みんなの引っ越し・新居代にしたらよろしいかと。
都会の方が利便性が高く、娯楽や仕事も多いので、人にとっての自由や選択肢を増える。
輸送効率も上がる。
需要の無い土地よりも、選択と集中の推進に合理化を図り、人々に金を使えと。
493: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:54:17.94 ID:c3c9CFny(13/20)調 AAS
病院もスーパーもある程度の人口が居なければ維持できなくなるからね…。都市でさえ働く人不足。現在のままの地方の住環境は保てないのが現実だからね。
これ以上若者に負担させられないし。
494: 2024/10/01(火) 12:55:03.40 ID:nErtx/xB(1/5)調 AAS
二束三文の先祖代々の土地と人生を共にしたいのならもう国がケツ持つ必要はないよね、なんのメリットもない
495: 2024/10/01(火) 12:57:39.36 ID:nErtx/xB(2/5)調 AAS
切れるところは切っていかないと、日本はこれから成り立たなくなっていくんかなあ。
でも田舎には仕事ないから人は来ないしなあ。自給自足民みたいなのが増えたところでなぁ
496: 双子座O型 2024/10/01(火) 12:58:44.97 ID:c3c9CFny(14/20)調 AAS
どのみち田舎の田舎はインフラ老朽化問題が出てくるから水道や電気維持するのに人数もいないから1人あたりの負担が恐ろしくなる。
災害が起きたりした時にしか判断できないし
田舎の田舎は捨てていくのが結果みんなの負担減らすことになる。
497: 双子座O型 2024/10/01(火) 13:01:32.66 ID:c3c9CFny(15/20)調 AAS
米山隆一「能登半島の復興とか無理です。生き残った人は移住しましょう」
画像リンク


まぁ山奥の数十世帯のためにインフラ整備しなおすのも辛いしこれから先ずっと維持し続けるのも無理よね
498: 双子座O型 2024/10/01(火) 13:03:27.31 ID:c3c9CFny(16/20)調 AAS
正論過ぎる

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
新潟県知事だったから、地方のインフラの維持管理は本当に危機的で、地震は今後とも起こる以上、何時までも感情論を続けていく事が困難である事が分かるんですよ。無人地域の保全コストは、保全を諦めれば野山と同じです。我々は急激な人口減少に覚悟を決めて対峙しなければならない時に来ています。
x.com/RyuichiYoneyama/status/1744229377892831248
499: 双子座O型 2024/10/01(火) 13:05:59.32 ID:c3c9CFny(17/20)調 AAS
こういうのは、この先、選択と集中より、要・不要という議論を真剣にやった方が良い気がするんだよね、
全国津々浦々に本当にそこまで必要なのか、とか、、
あった方が良いとは思うだろうけど、、
(原本)

過疎地の高速ネット整備 「回線利用50%未満」半数:
www.nikkei.com/article/DGKKZO75156950R11C23A0EA1000/
500: 双子座O型 2024/10/01(火) 13:11:09.36 ID:c3c9CFny(18/20)調 AAS
過疎地へのバラマキは猛止めるべき思います。
ただこれは、むしろ逆に、過疎地の住人に引越し代を出して、都市部に移住してもらう方が、人口が集約され、「コンパクトシティ」化が進むので、個人的に良いと思う。
もちろん、財政上採算が取れるかは検証が必要だが、おそらく「限界集落」なら取れるでしょう。

あと、過疎地から移住する人が困ることはあるかもしれないが、別の所でもっと困ってる人への福祉の財源を奪っているよ。救急医療とか、重要なものに「選択と集中」すべきだと。「机上の空論」などではなく、コンパクトぃティは全国の行政で実施されている。ただ、個人的にはもっと推進して欲しいと。

「リスクヘッジ」の観点からも、都市部に集約して、災害対策した方が良いよ。緊急時に過疎地に人口が分散してるより、ある程度都市化している方が、救助/支援の効率も良いと思うから。
501: 双子座O型 2024/10/01(火) 13:12:57.17 ID:c3c9CFny(19/20)調 AAS
「コンパクトシティ」は「東京一極集中」とイコールではありません。日本全国の過疎地から、都市部への人口集約です。
502
(1): 2024/10/01(火) 13:20:20.58 ID:BmP62gSc(2/2)調 AAS
ここまで極端だと工作員かと思う
都市部に集中してだれが食料の生産やエネルギーや水の補給を行うのか
たとえば東京は東京で江戸時代みたいに自給自足するってことかな
503
(1): 2024/10/01(火) 13:20:20.71 ID:i772+aIH(1)調 AAS
東京一極集中しろって言ってる奴は地方が中国に買われてもいいんだろ頭悪いな
504
(2): 2024/10/01(火) 13:48:33.59 ID:OJuilIJP(1)調 AAS
風サインや水瓶座的なものを手放しで称賛していてバカだなぁと思って見ているよ
デメリットを全然考えてないんだもん
505: 2024/10/01(火) 13:51:40.42 ID:nErtx/xB(3/5)調 AAS
>>504
選択と集中のこれからの時代
感情、執着心、正義、欲、義理、熱さ、重さ、愛と言った臭いものは捨てて、軽やかに合理化していかないと厳しい時代かもしれない

12星座【欲張り】ランキング
第1位 蟹座
第2位 牡牛座
第10位 乙女座
第12位 双子座
uranaitv.jp/content/459039
12星座【物を捨てられない】ランキング
第1位 蠍座
第2位 牡牛座
第3位 蟹座
第10位射手座
第11位牡羊座
第12位双子座
外部リンク:uranaitv.jp

12星座【勝手に自滅】ランキング
第1位 蟹座
第3位 牡牛座
第10位射手座
第12位双子座
uranaitv.jp/content/246694
506: 2024/10/01(火) 13:52:23.18 ID:nErtx/xB(4/5)調 AAS
>>503
選択と集中のこれからの時代
感情、執着心、正義、欲、義理、熱さ、重さ、愛と言った臭いものは捨てて、軽やかに合理化していかないと厳しい時代かもしれない

uranaitv.jp/content/246694
12星座【ドライ】ランキング
第1位 双子座
第2位 牡羊座
第11位 蟹座
第12位 魚座
uranaitv.jp/content/289384
12星座【熱血】ランキング
第1位 牡羊座
第2位 蟹座
第11位双子座
第12位天秤座
uranaitv.jp/content/77882
【義理堅い】ランキング
第1位 乙女座
第2位 蟹座
第11位水瓶座
第12位双子座
外部リンク:uranaitv.jp
507: 2024/10/01(火) 13:52:55.25 ID:nErtx/xB(5/5)調 AAS
>>502
選択と集中のこれからの時代
感情、執着心、正義、欲、義理、熱さ、重さ、愛と言った臭いものは捨てて、軽やかに合理化していかないと厳しい時代かもしれない

【家族思い】ランキング
第1位 乙女座
第2位 蟹座
第11位双子座
第12位水瓶座
uranaitv.jp/content/155248
【出世に興味ない】ランキング
第1位 蟹座
第2位 魚座
第3位 双子座
第10位乙女座
第11位牡羊座
第12位山羊座
uranaitv.jp/content/447928
【正義感】ランキング
第1位 山羊座
第2位 蠍座
第3位 牡羊座
第10位 射手座
第11位 魚座
第12位 双子座
uranaitv.jp/content/9661
508: 2024/10/01(火) 13:59:42.25 ID:pt/MbXMP(1)調 AAS
>>504
と風の異端児の水瓶座が風星座面しております 
509
(1): 2024/10/01(火) 14:00:18.68 ID:IT6o+2za(1)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
510: 2024/10/01(火) 14:11:16.51 ID:PgOt30+W(1/2)調 AAS
水星の乙女座は上げても良いと思うけどけね
これからは現実主義・打算・合理化・妥協の水星の時代だかは1 位以外は当たってないと思う
511: 2024/10/01(火) 14:19:06.51 ID:PgOt30+W(2/2)調 AAS
天秤座は合理的ら打算的なところがあるから3位ぐらい
逆に水瓶座は5位だよ
石破は短期政権て原口一博に言われてるからね
これからは地と風の時代だけど水瓶座はビリだね
512: 2024/10/01(火) 14:24:54.84 ID:73e6GgYt(1)調 AAS
ロシア プーチン大統領 天秤座
シリア アサド大統領 乙女座
ベラルーシ ルカシェンコ大統領 乙女座
サウジ ムハンマド皇太子 乙女座
中国  習近平首席 双子座
北朝鮮 金正恩首席 山羊座
インド コーヴィンド大統領 天秤座
インド モディ首相 乙女座
ハンガリー オルバーン首相 双子座
アメリカ トランプ元大統領 双子座
イタリア メローニ首相 山羊座
ドイツ ショルツ首相 双子座

天秤座、双子座、山羊座、乙女座の時代だね
513
(1): 2024/10/01(火) 15:54:43.91 ID:mkGmmzpp(1)調 AAS
>>509
これ上位は好き勝手やりたい放題して、都合が悪いことは下位に押し付けるって解釈だとしっくりくる
514: 2024/10/01(火) 16:23:03.40 ID:FuyRPKD0(1/2)調 AAS
>>474 >>472
キッショ
天秤座だけど一言も博愛だとか
平等だとか叫んだ覚えねぇわ 
勝手にカテゴライズしてんじゃねえよ 

天秤座、その他の星座も含めて全員が
カマラハリスみてえな思想なわけ
ねえだろうが 
単純にお前らが自分の嫌いな星座に
嫌いな思想を当て嵌めて話してるだけ 

単なる偏見で双子座は全員、男は金正恩で
女はあやなんだと言ってんのと同じ 
平等と博愛を推す天秤座がいるなら
その真反対の思想の天秤座も当然いる

それをあえて一つの思想で括って
羅列する時点で、本当は思想関係なく
その星座が嫌いなだけ

本当は思想関係なく
その星座が嫌いなだけなのを
思想を理由にして正当化したいのか、
本物の馬鹿なのか知らんが
ここじゃなく、隣板の星座専用の
アンスレにでも書いて篭ってろ
515
(1): 2024/10/01(火) 19:15:00.87 ID:lcTo4Q0y(1/2)調 AAS
水瓶と魚と蟹と獅子と天秤だらけの異様に仲良い職場に就職したけど、自分、まるで浮き餌のようにすでに浮きまくりハブまくり。
少なくとも水瓶座、天秤座、蟹座、魚座、獅子座と合ったこと一度もないし。 
天秤座はね、人を蹴落としてまで自分を良く見せたがり。無駄にプライドだけ高くて疲れる
太陽水瓶、他にもホロに水瓶いっぱいの職場の奴に執拗に嫌がらせされてるんだけどこれ何?
こちらはガン無視、もう諦めて職場を去るのが決まってもこれでもかというように遠くからさりげない攻撃してくる。
無視してるから?水瓶ってもっとアッサリして知的かと思っていたけど転んだ人を更に踏みつけてトドメさしても止まらないって感じ。異常。

こいつら自分がちやほやされる為なら手段を選ばないような卑怯な奴らしか見たことがないし、そのような人間には同類が集まって変なコミュニティになってたがね

天秤座、水瓶座、獅子座、魚座、蟹座だけで馴れ合って集まっとけば?
516: 2024/10/01(火) 19:20:20.57 ID:lcTo4Q0y(2/2)調 AAS
地方創生と増税も田舎の自治体と水瓶座、天秤座の
奴らだけでやってろって思う。
517: 2024/10/01(火) 19:30:25.39 ID:MkvqRyyP(1/4)調 AAS
トランプ支持層は地方の白人労働者や非知識層なのに対して、石破支持層は地方の年金退職金暮らしの老人や農家。
トランプは国内雇用確保や米国経済の活性化なのに対して、石破は社会保障拡充や地方創生バラマキなど、増税再分配強化という非労働者重視のシルバー民主主義
518: 双子座O型 2024/10/01(火) 19:34:46.28 ID:c3c9CFny(20/20)調 AAS
地方創生で予算つけても無駄金支出に確実になる。
どうしても『地方創生』でばら撒きするなら、『現状』に対してではなく、市町村合併や道州制による『再編』『選択と集中』を経たものにしないと無駄金に終わる。

でも選挙対策上、わけのわからんスローガン掲げた地方創生計画()だけ作れば金ばら撒くって形にすると思う。
519: 2024/10/01(火) 19:36:49.75 ID:MkvqRyyP(2/4)調 AAS
「地方創生」加速期待 自民党新総裁の石破茂氏「人口減っていく地方であってはならない」
news.yahoo.co.jp/articles/fcebcdc38614c0427a8c74d625be88dd41fec950?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240928&ctg=dom&bt=tw_up

人が減る理由を考えた方がいい
万年与党や悪徳公務員が支配しイジメハラスメント人格疑う行為が蔓延隠ぺい、まともな人間なら出て行くでしょ。
これ以上、くだらない政策で無駄金使うのは良くない。
520: 2024/10/01(火) 19:41:26.31 ID:MkvqRyyP(3/4)調 AAS
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

総額18兆円が地方にばら撒かれたが
その使途は、花火やイルミネーション
www.asahi.com/sp/articles/ASS3476BJS34ULFA00X.html 
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

国民の感覚では、「無駄金」だが
こんな税金の無駄使いをしておいて
「増税が必要だ」「日本は借金がすごいんだ」
という財務省
狂っているとしか思えない

国民の代表である選挙屋どもは
役人をコントロールする役目だが
1年に150日しか働かず、なにをやっているかというと
ほぼ選挙対策だ

この国の選挙屋どもは、私利私欲しか頭になく
年間4000万円の税金を食い潰す
無駄な存在以外のなにものでもない
521: 2024/10/01(火) 19:41:59.33 ID:MkvqRyyP(4/4)調 AAS
政治改革

選挙屋を働かせる必要がある

・国会を1年開け
・米国のように、秘書を30〜40人以上雇い
 予算を事細かに調査、法案も議員が作れ
・役人と与党が癒着しているから
 役人がやりたい放題なんだ
 首相公選制、大臣を民間から選べ

国会は、大臣になるための踏み台ではない!
働け!選挙屋!
522: 2024/10/01(火) 19:44:17.16 ID:cVY8pbtU(1)調 AAS
立憲民主の代表選立候補者の討論会をNHKでやってた
当選一回の吉田晴美はいい事言うね
「国立大学の無償化」

けど私立はだめ。
まずはなくてもいい大学をなくしてから、個々の学生に対して給付型奨学金を充実させるなどステップ踏んで。

国からの補助金が無駄になるような大学さんにはご退場いただいてから検討してほしいです。子どもは減っていくのだから…

国立大学は47都道府県に最低一つはあるわけで、そこを無料にすればみんなこぞって国立大学を目指す。地方創生にもなるわけです。いわゆるFラン大学も、国会議員が関わっているところもたくさんあって無駄金がばら撒かれてます。
523: 双子座O型 2024/10/01(火) 20:09:16.66 ID:u4U+ZQNu(1)調 AAS
>>513
そもそも〇の時代なんて存在しないよ
西洋占星術ばっかりやってたら、現実の動きにはついていけないよ。
実際の星座は位置がサイデリアルなののだから

西洋占星術者はいわば、洗脳民。
インド占星術者はいわば、解放、解脱民。

トロピカル信者は、洗脳された人々。
サイデリアル知ってる人は、現実探求者。

実際には風星座や水瓶座的なものは存在せず、合理化、効率化、選択と集中と言った断捨離路線へ進んでのだから。
春分点を無理くり牡羊座0度にする洗脳。
西洋占星術信者は、真実を見ない。洗脳されたまま。
524: 2024/10/01(火) 20:43:48.01 ID:FYg5ZOm9(1/2)調 AAS
河野太郎、金正恩、マクロンは射手座
石破、鳩山、メローニ、馬場伸幸、松井一郎は山羊座
ハリス、ネタニヤフは天秤座 
モディ、プーチン、茂木、コーヴィンド、麻生は乙女座
アサド、ルカシェンコ、米山隆一、メドベージェフは獅子座
トランプ、オルバーン、小沢、枝野、ショルツは牡牛座 
習近平、吉村、橋下徹、原口一博、森喜朗、ブッシュは双子座
オバマ、田母神、メルケル、ルペンは蟹座
バイデン、山本太郎は蠍座
高市早苗は水瓶座
ボルソナロは魚座
小泉進次郎、辻元清美は牡羊座
525: 2024/10/01(火) 20:53:03.18 ID:FYg5ZOm9(2/2)調 AAS
菅は蠍座
ジョンソン、小池百合子は双子座
蔡英文、野田聖子は獅子座
尹錫悦は射手座
岸田は蟹座
文在寅、ゼレンスキーは山羊座
526: 天秤座 2024/10/01(火) 23:26:46.05 ID:FuyRPKD0(2/2)調 AAS
>>515
5歳児かよ
私こんなに可哀ちょーなの!
仲間外れにされちゃって
だからこの星座と、この星座と、
この星座大嫌い!こんなことがあったの!
ほらコイツら悪いでしょ!、
そりゃあ仲間外れにされるだろうな
こんなアホといたらストレス溜まる

結局はお前のポジショントークでしかない
何言ったところでぜんぶ脳味噌ガキの戯言
この星座に何された、こうされた、
全部の主張が主観ベースでしかなく
客観的にそうなる原因をお前が
作っている可能性がある時点で
何言ってもお前の主観的な
「私可哀想でしょ」な被害者面
身の上話でしかない
個人的な恨みの範疇でしかないものを
真っ当な批判に使えると思ってる時点で
知的能力に難があるのだろう
そりゃあお仲間になりたくないですわ
職場以前に社会に出てくるなレベル
人間界に降りてくるな、山にお帰り
527
(2): 2024/10/02(水) 00:01:35.95 ID:KM+W6/KQ(1)調 AAS
射手座の人の優しさは上辺だけ
自分に火の粉が降りかかることからは全力で逃げる
双子なんて最初から優しいふりもしない
自己負担はしないし
牡牛も、すぐ逃げる
でも逃げ足が遅い

蟹や蠍は、相手が身内だとどこまでも守る
山羊もそう
でも他人にはすごくドライ

牡羊と獅子の人は自分が危うくても人のために動く
正義感がある

魚座は優しいけど自己満足な感じ
乙女は必要なことを必要なだけサポートする 辛辣に

水瓶の優しさは他人に伝わらない
天秤は周りを見て優しくも冷たくもなる
528: 2024/10/02(水) 00:39:51.33 ID:nH58T92y(1)調 AAS
>>527
射手座だけど牡羊座と山羊座は後先考えないところあるけど真面目だから責任は取る方だな
射手座と双子座は基本的に他人を信頼してないし、別に明るく振る舞ってるのは表面上で、軋轢をわざわざ生むのも面倒くさいだけで、人間関係構築するの苦手な奴多いし、仕事は仕事、プライベートはプライベートと割り切ってるから。
むしろ責任取らないの天秤座と蟹座
天秤座は誰かに罪を擦り付けて自分を正当化するし、蟹座はヒス起こすだけ
こいつらナヨナヨしてて被害者するクズばかりだからな
529: 2024/10/02(水) 00:56:19.27 ID:/fk0Ud+l(1/2)調 AAS
>>527−528
双子座だが、家族には多少情はあるけど、他人にはほぼ無いかな
特に職場で公私混同する年長の人には無いかな(皆無)
何で持たないといけないの?って思うレベル
直に自分と関わりがない会社の奴の名前を覚える気もないし。関わり無くなった友達の連絡先も直ぐ消せる。
リーダーになりたくない、みんな2番手でいいタイプの人が多いね。
会社で浮きまくってるのが長年の悩み
530: 2024/10/02(水) 01:11:11.17 ID:/fk0Ud+l(2/2)調 AAS
天秤座、水瓶座は(今までの付き合い経験から)意外と面倒見良い人多い気がするけど
特に天秤座は最後まで大人の対応として振る舞うかな。
双子座、射手座は前者2星座よりも見切り付ける速度は速い気がするな
531: 2024/10/02(水) 03:48:00.54 ID:KKgeJSrB(1)調 AAS
自称射手座双子座のレスしてる
お前らの何が気持ち悪いって
他のスレにも全く同じ内容の
レスを書き込んでるところ
結局ただの荒らし
532: 2024/10/02(水) 09:17:14.26 ID:65nDZ2RY(1)調 AAS
隣板に間違えて入ったかと思った
533
(1): 2024/10/02(水) 13:44:41.12 ID:glW0ALLL(1/4)調 AAS
今回の弾道ミサイル飽和攻撃(宣戦布告)に始まった中東戦争が第三次世界大戦になるのか? まず結論から言うと、イスラエル戦線から第三次世界大戦に発展することはない。他の地域と利害関係が無いからな。しかし、これが第三次世界大戦の土壌となる。

昨年10月、イスラエルへガザ地区から大量のロケット弾が発射され、農場が襲撃され多数の民間人が残酷なやり方で殺害された。殺害の様子はGoProで録画されていた。

この時に使用されたロケット弾は、日本政府が提供した金属が使用され、日本政府の外交音痴が露呈したことが記憶に新しいが、それ以上に注目すべきことがあった。

それは、不発だったロケット弾の残骸から、ハングル文字の部品が出てきたことだった。

そう、昨年のイスラエル攻撃は、北朝鮮による武器の提供があった。
534
(1): 2024/10/02(水) 13:45:37.04 ID:glW0ALLL(2/4)調 AAS
今回使用されたイランの弾道ミサイルは、果たして100%イラン製品だろうか?ということが考えられる。

ここで、世界と歴史を俯瞰(ふかん)してみたい。

アメリカは第二次世界大戦で、日本軍とドイツ軍という二つの敵を相手に二正面作戦をして勝利した。

しかし、三正面ならどうだろうか?

2022年にウクライナ戦線が始まり、アメリカは多額の予算を使い支援した。

今回、イスラエル戦線が始まったことで、アメリカはさらに予算を使う。

現在のアメリカの財政状況では、ウクライナとイスラエルで手一杯となる。

そう、次に予測される台湾沖縄戦線への対応能力が果たしてアメリカにあるのか、という疑問だ。

答えは、「無い」と言えるだろう。

つまり、「敵」は、ウクライナとイスラエルにアメリカの予算を使わせる意図があると推認できる。

簡単なことで、ロシアやイランに「無傷の世界の工場」が武器を提供し続ければ、それは成功する。中国じゃ。
535
(1): 2024/10/02(水) 13:46:23.67 ID:glW0ALLL(3/4)調 AAS
中国は太平洋にでたい。しかし、アメリカの艦隊と基地があり、出られない。

ならば、アメリカの予算をウクライナとイスラエルに使わせれば、太平洋を守る予算は相当減るのではないかと考えるのは自然だろう。

中国は台湾の占領と、沖縄県の占領の意図を隠していない。沖縄は国際的に帰属先が決まっていない、とさえ喧伝している。

さあ、ここまで書いて整理できたと思う。

イスラエル戦線に米軍が大量の予算を投じたとき、台湾沖縄戦線の開始となる。

ただ、希望的観測もある。

これは米民主党の戦略であり、米共和党とは違うことだ。

トランプ大統領が再選すれば、ウクライナ戦線への予算は縮小され、イスラエル戦線への予算もあくまで空爆に止め地上軍の派遣にはならないだろう。

そうすると、太平洋の守りにも十分な予算が出来、その予算自体が抑止力となる。

特に、中国は海軍力がまだまだだ。今年、中国海軍の原子力潜水艦が事故で沈んでいたことが判明した。
536
(1): 2024/10/02(水) 13:47:46.50 ID:glW0ALLL(4/4)調 AAS
また、中国海軍は十分な上陸用舟艇を保有していない。

とはいえ、中国軍の核戦力は十分であり、弾道ミサイルによる飽和波状攻撃を日本にかけることは戦力上十分にある。

また、マスコミや政治家への浸透能力も高い。侵略を侵略だと認識できない状況を作出できるだろう。それは現にされている。

以上から、ポイントは

「アメリカがイラン攻撃またはイスラエル防衛にどれほどの予算を使うか」

ここに注視する必要がある。

あくまで迎撃やミサイル攻撃など、空中戦だけにとどまるならば、台湾沖縄戦線はまた来年以降と言える。

引き締めよ! 戦争は向こうからやってくる! 平和な日常は突然終わる!
537: 2024/10/02(水) 13:52:42.72 ID:ltvuHTYg(1)調 AAS
>>533-536
アメリカは誰が大統領になるか?で状況が一変するからなぁ。トランプになれば戦争終結の方向になって行くだろうけど
日本のマスゴミがあたかもハリス優位とか吹聴してる理由がわかったよ。
しかもこのタイミングで石破氏が…
538: 2024/10/03(木) 01:17:04.90 ID:xCzrWsXu(1/6)調 AAS
日本の石破茂新首相は、中国包囲網の色彩を持つアジア版NATOの創設を提唱したり、8月に台湾を訪問するなど、中共の敵として名乗りを挙げている。独自の中国敵視でなく、中国敵視を強める米国のお先棒担ぎをしたがっている感じだ。

日米同盟をアジア版NATOに転換すると、本家NATOほどの縛りがないとしても、日本は自国周辺の防衛だけでなく、西太平洋からインド洋にかけての広域な中国包囲網に軍事関与・戦争準備せねばならない。米国から褒められること以外に、アジアの他国の領域に出ていって中国と敵対することに意味があるのか、という話になる。
米国は最近、中国との敵対を強める目的で、台湾への軍事関与を強めている。今回、石破が総裁選に出る前に訪台したことは、首相になれたら日本として台湾への関与を強め、米国の中国敵視の尖兵になりますよという表明になっている。
石破は、日本を中国の敵に仕立てることで対米従属・米傀儡色を強めたいように見える。

しかし米国では、石破が対米従属を強めるのでなく、逆方向の、対米自立を強めたがっている(だから米国は警戒すべきだ)という見方が出ている。米覇権派ジョージ・ソロス傘下のクインシー研究所やロイターが、そういう記事を出している。
responsiblestatecraft.org/japan-new-prime-minister/
539: 2024/10/03(木) 01:18:16.43 ID:xCzrWsXu(2/6)調 AAS
石破は、既存の日米安保体制について、米国が軍事的に日本の安全を守ってくれる代わりに、日本は外交政策の決定権を米国に握られており、外交権を持たない日本は真の独立国家でないと考えている。
石破は、日本を対米従属から離脱して自立させるために、米軍が日本を守るために日本に駐留する見返りに、日本の自衛隊が米国の西太平洋海域を守るためにグアム島に駐留する案(石破ドクトリン)を出している。
www.usnews.com/news/world/articles/2024-09-27/incoming-japan-pm-ishibas-asian-nato-idea-test-for-us-diplomacy

従来のアジアの米国側の国際安保体制は、日韓比タイ豪NZの8カ国が米国と個別に2国間の安保協定を結んでいるだけで、8カ国間の横のつながりが少ない米国中心のハブ&スポーク型になっている。石破はこれを改善するために、8つの2国間協定を一つに統合し、横のつながりも新設して、全体を「アジア版NATO」として再編する構想も、以前から表明している。
クインシー研など米国(の単独覇権派)からみると、石破のアジア版NATO案は、日本が従来の対米従属一本槍から離脱して「米国と仲良くしたまま大東亜共栄圏」みたいなものを目指し始めたように見える。
だから、米国だけでなく中国も、石破の案に反対している。米国の覇権派は、石破のことを(潜在的に反米的な)ナショナリスト、もしくは同盟内で米英支配に楯突く仏的ドゴール主義者だといっている。
540: 2024/10/03(木) 01:21:02.27 ID:xCzrWsXu(3/6)調 AAS
石破は、米傀儡の過激派かと思ったらそうでなく、米国と中国の両方から敵視・警戒されて潰される間抜けな軍拡派なのか??。実はそうでもない。
クインシー研の記事は、鳩山由紀夫と石破を対比している。鳩山は首相になった時、直裁的に対米自立と中国・韓国への接近をやろうとして、米国と、日本の米傀儡派(外務省など官僚機構とマスコミ権威筋のほとんど)から猛烈に阻止反対誹謗攻撃され、9か月で首相を辞めさせられた。
鳩山や小沢一郎の直裁的な親中国路線で日本を対米自立させることは非常に難しいことが確認された。
tanakanews.com/090925japan.htm
tanakanews.com/120229japan.htm

それなら逆方向からやるのはどうか、ということで、大統領になったドナルド・トランプに勧められて安倍晋三がやったのが、米日豪印の「インド太平洋」を提唱して米傀儡な感じで中国包囲網を形成しつつ、その一方で中国に対して仲良くしましょうと言い続けて協調関係を維持する「対中強硬的な親中路線」だった。
tanakanews.com/181029japan.htm
tanakanews.com/170731abe.htm
石破は、安倍晋三の好き嫌い重視の幼稚な党運営を批判しつつ、安倍の外交戦略を継承している。石破はもともともっと直裁的な親中国派だったが、鳩山や安倍の動きから学び、対中強硬的な親中路線に転換した。今回の総裁選では、高市も小泉も、外交策で安倍を継承している。
www.reuters.com/article/world/popular-favourite-for-japan-pm-ishiba-urges-closer-ties-with-asia-idUSKBN25R1D8/
thediplomat.com/2023/12/the-engaging-outsider-can-ishiba-shigerus-iconoclastic-policies-gain-traction/
541: 2024/10/03(木) 01:23:53.22 ID:xCzrWsXu(4/6)調 AAS
米国(の隠れ多極派)はニクソン訪中以来、中国を支援し続けて台頭させたが、いざ中国が台頭すると、米国は同盟諸国が中国と仲良くするのを禁止し、同盟諸国を中国敵視の監獄に閉じ込めている。その始まりは鳩山政権のころだ。
安倍は、トランプの機転を受け、中国を敵視しつつ仲良くする新路線を開拓した。だが、トランプが不正に落選させられた後、安倍も米諜報界に殺された。
tanakanews.com/220808abe.htm
中国はどんどん台頭している。コロナ(パンデミック条約。WHO)や温暖化対策(IPCC)など、米国でなく中国が世界を支配する分野が拡大している。米覇権は衰退していく。
米国に強要されたからといって、中国を本気で敵視するのは馬鹿だ。中国を敵視する対中強硬派を演じつつ、中国と仲良くする安倍路線しか、日本はとれない
www.msn.com/en-nz/health/other/uk-says-proposed-pandemic-treaty-not-acceptable/ar-BB1mnJYu
米国(隠れ多極派)は、日本など同盟諸国に中国(中露)敵視を強要することで、同盟諸国が米国の言うことを聞けなくなって対米自立して非米側に転じるよう誘導したい。
日本は、積極的に対米自立したいわけではない。対米従属は居心地が良い。だからこそ米国は、衰退しているくせに、日本に中国敵視を強要してきて、日本が米国に従属し続けられないようにしている。

米英は世界への支配欲が強いが、中国は国内が多様で統治に労力を割かれる分、世界への支配欲が弱い(冊封外交していた大昔からそうだった)。米国は、日本の上層部を細かくスパイして従属を強いてくるが、中国は(今のところ、というより多分今後も)そんな諜報力もない。
中国は、日本の政界が中国敵視を強めることを非難するが、従属を強いることはできない。日本政府が対中強硬姿勢をとりつつ、中国と仲良くしたいと言ってきたら、文句を言いつつ日本とふつうに付き合う。米国の覇権がもっと低下したら、日本は米国からの強制にあまり従わなくてもよくなり、中国敵視も減る。
542: 2024/10/03(木) 01:25:48.73 ID:xCzrWsXu(5/6)調 AAS
現実的に見ると、尖閣諸島(や北方領土や竹島)の領土紛争は、戦争でなく外交(棚上げによる和解)でしか解決できない。領土紛争は、米傀儡として周辺諸国と対立し続けるために存在している。棚上げによる和解を、政略としてでなく本気で否定する者は馬鹿である。
tanakanews.com/g0919japan.htm
中共は、米日など諸外国が政治や軍事の面で台湾との関係を強化することを絶対に許さないと言い続けている。米国が台湾への軍事支援を強めたら、中国軍が台湾に侵攻して強制併合するぞと言っている。
だが実際に、中国が台湾に軍事侵攻することはない。台湾は経済的に繁栄している。半導体製造など、世界最高級だ。2014年から内戦で破綻気味だったウクライナと違う。中国は、繁栄したままの台湾を自国に併合していきたい。
中国は、米国側の諸国が台湾を国家承認するなど一線を超えない限り、台湾に侵攻しない。米国側は、台湾を、中国を怒らせるための道具として使っている。石破も高市も2021-22年ごろから、その目的で台湾に近づいている。
中国は、石破より高市を嫌っており、石破に対してはむしろ以前から評価する傾向がある。高市は女性なので、保守的な自民党内で、男たちを超える過激な保守路線を進まないと認めてもらえない。だから中国敵視が特に強いし、首相になっても靖国神社にお参りすると豪語したりする。外交策の本質は、石破も高市も小泉も、大体同じだ。
www.scmp.com/week-asia/politics/article/3149571/japans-iron-lady-sanae-takaichi-focuses-taiwan-us-appeal-china

中国敵視を活用した対米自立策は、11月の米大統領選でトランプが勝つ場合にうまくいく可能性が高い。トランプは、かつて安倍にインド太平洋の中国包囲網を任せたように、石破にアジア版NATOの創設を任せるかもしれない。トランプはNATOが嫌いだから、名称は別のものになる。(プーチンが言うように、トランプは予測困難な動きをするが)
トランプは米覇権を解体したいので、日本が中国敵視にかこつけてインド太平洋の諸国と安保的な連携を強め、対米自立していくことを歓迎する。
逆にハリスの民主党は、米単独覇権に固執するので、アジア版NATOの創設を許さない。ハリス政権ができる場合、石破は、これまでの岸田と同様、対米自立とは逆の、いないふり戦略の傾向を強める。短命の政権になるかもしれない。
543: 2024/10/03(木) 01:27:00.34 ID:xCzrWsXu(6/6)調 AAS
石破は、11月5日の大統領選で米国の次の政権が決まる前に、自分の政権基盤を固めておきたい。だから10月27日に総選挙することにしたのでないか。
米大統領選は、民主党側のリベラル全体主義が崩れ出し、ハリスが担当していた移民政策の失敗などを、民主党自身が認めざるを得なくなっている。トランプが勝つ可能性が高まっている。
www.zerohedge.com/political/democrats-suddenly-care-about-illegal-immigration-after-years-gaslighting-americans
www.rt.com/news/604922-free-speech-disinformation-kerry/
日本の官僚機構やマスコミ権威筋は、旧来の米単独覇権体制の一部である対米従属一本槍の状態を好む米諜報界の傀儡であり、トランプの返り咲きや、トランプと組んで中国敵視活用の対米自立策を進めようとする石破の策を非難誹謗揶揄し始めている。
マスコミは、うっかり傀儡な野党とともに石破を非難し続ける。だが、石破の政権が短命に終わったとしても、次に出てくる高市や小泉の政権も、その後の政権も、中国敵視活用の対米自立策を進めようとする。そのうちに米覇権の低下が激しくなり、日本の対米自立が不可避になる。
544: 2024/10/03(木) 06:16:03.59 ID:X5014No/(1/2)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
545
(1): 2024/10/03(木) 06:16:15.08 ID:X5014No/(2/2)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
546: 2024/10/03(木) 11:34:03.66 ID:oFoqcSEO(1)調 AAS
>>545
コスパ、緊縮、合理的、打算、切り捨て
uranaitv.jp/content/457795
uranaitv.jp/content/264673
uranaitv.jp/content/246694
無欲
uranaitv.jp/content/459039
夢や向上心がない、現実主義、冷淡、薄情、不義
uranaitv.jp/content/447928
uranaitv.jp/content/131320
uranaitv.jp/content/289384
uranaitv.jp/content/51171
uranaitv.jp/content/155248
uranaitv.jp/content/9661

くそつまらん時代になりそうだ
547: 2024/10/03(木) 15:08:05.00 ID:vlxPi7Xq(1)調 AAS
イラン、イスラエルのリーダーが風星座

イスラエルの首相 天秤座

イランの大統領 天秤座     

風の時代で風星座同士が激しく争っている

ロシアの大統領 天秤座
ウクライナの大統領 水瓶座

こちらも風星座同士で激しく争っている  

風星座が冷静とか平等とか嘘
むしろ星座の中で自分たち星座は勝ち組だの他は負け組だの一番勝ち負けにこだわってる星座、それが風の時代に入り本性暴かれて本領発揮してる
548: 双子座O型 2024/10/03(木) 20:26:20.54 ID:RvlSSlCn(1/3)調 AAS
文化の違い

・日本:男女共に受け入れられ、話題のネタにもなる。占いが好きな女の子は可愛らしいが、のめり込むとちょっと怖いイメージ。朝ニュースの〆にもなる。

・アメリカ:占いは幼女まで、話題のネタにもならない。占いに詳しい子は結構怖いイメージ。宗教絡みになるから、ある意味NG。

アメリカ生活長い友人がいるけど、占いの話で盛り上がったどころか会話ネタになったことすらない。オカルトチックでちょっと危ない人のように見られるの。宗教と近いものがあるから、移民が多いと背景も違ってて、おいそれと口にできない。

星座占いは女性の雑誌の最後。
干支はチャイニーズレストラン。
549: 双子座O型 2024/10/03(木) 20:46:11.43 ID:RvlSSlCn(2/3)調 AAS
米駐在してた時あちらの方々は占いを馬鹿にしてた
あっち一般人は星座占いも信じない人多い(熱心なキリスト教徒は他の神様的なものは信じない)移民はそうでも無かったけど(西海岸はアジア系移民多かった)
550: 双子座O型 2024/10/03(木) 20:52:29.99 ID:RvlSSlCn(3/3)調 AAS
○○星読みコーチさんのツイートが流れてきたの見に行ったついでに他サインも見てたら、水瓶座のいいね数が圧倒的に多くてびっくり。水瓶民、星占い好き多いのね。
YouTubeなんかでも星座別の視聴回数を見ると水瓶座が多いしね、やっぱり。
551: 2024/10/03(木) 21:49:32.65 ID:rczey8+5(1)調 AAS
イギリスとフランスは占いバカにされてないよ
西洋占星術の本拠地だものね
552: 2024/10/03(木) 22:15:12.02 ID:BbcltqT6(1)調 AAS
億万長者は占星術を信じないが 大富豪は活用する
ってアメリカ金融業界の偉い人がゆってた
553: 2024/10/04(金) 00:42:01.98 ID:KIl5UbNY(1)調 AAS
億万長者と大富豪の違いが分からん
554: 2024/10/04(金) 01:34:13.56 ID:OLig6nvz(1)調 AAS
億万長者はどこにでもいる富裕層であって富豪より資産が少ない
大富豪は富豪よりさらに多い
金融の世界だと兆単位の金を動かすし
エリートであれ自力ではどうにもならない
人知の及ばない状況に置かれた時に人間は非合理的なものにすがりたくなる心理は科学的に証明されてる
555
(2): 2024/10/04(金) 07:38:22.37 ID:P9UZfPxa(1)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
556: 2024/10/04(金) 11:32:40.31 ID:02nh0Yw9(1/3)調 AAS
>>555
上位同士で争いを起こし、勝ち負けに拘り他人を差別する時代に入ったから当たってる
557
(2): 2024/10/04(金) 11:34:35.65 ID:02nh0Yw9(2/3)調 AAS
>>555
イラン、イスラエルのリーダーが風星座

イスラエルの首相 天秤座

イランの大統領 天秤座     

風の時代で風星座同士が激しく争っている

ロシアの大統領 天秤座
ウクライナの大統領 水瓶座

こちらも風星座同士で激しく争っている  

風星座が冷静とか平等とか嘘
むしろ星座の中で自分たち星座は勝ち組だの他は負け組だの一番勝ち負けにこだわってる星座、それが風の時代に入り本性暴かれて本領発揮してる
558: 2024/10/04(金) 11:42:48.90 ID:02nh0Yw9(3/3)調 AAS
風星座が平和主義とか冷静とか平等とか嘘だと思う

争いを起こし優劣や勝ち負けに強く拘り、自分たち星座は勝ち組、他は負け組とか差別してる時点で風星座に平等精神なんてあるわけない
559: 2024/10/04(金) 17:11:55.09 ID:FRN7TLnM(1)調 AAS
12星座【今の世の中が生きづらい】ランキング

時代には、その時代をかたちづくっている特有の空気感があります。
この空気感と自分の個性が合わなかったりすると、自分らしさをうまく発揮できず、生きづらさを抱えることになってしまいます。
星座の特性から、今の世の中に生きにくさを抱えている、あるいは抱えやすい星座をランキングでみていきましょう。

第1位 獅子座
第2位 牡牛座
第3位 蟹座
第4位 蠍座
第5位 天秤座
第6位 牡羊座
第7位 乙女座
第8位 魚座
第9位 山羊座
第10位 射手座
第11位 双子座
第12位 水瓶座

21世紀は「水瓶座時代」であるといわれています。
つまり、「自由・平等・博愛」の時代です。
「生きづらい」タイプの星座は、こうしたことを頭の片隅に入れておくと、世渡り力がアップして、生きづらさが少し和らぐかもしれません。
uranaitv.jp/content/464671
560
(1): 2024/10/04(金) 17:42:32.82 ID:D7SD4IFE(1)調 AAS
12星座【今の世の中が生きづらい】ランキング

時代には、その時代をかたちづくっている特有の空気感があります。
この空気感と自分の個性が合わなかったりすると、自分らしさをうまく発揮できず、生きづらさを抱えることになってしまいます。
星座の特性から、今の世の中に生きにくさを抱えている、あるいは抱えやすい星座をランキングでみていきましょう。

第1位 獅子座
第2位 牡牛座
第3位 蟹座
第4位 蠍座
第5位 天秤座
第6位 牡羊座
第7位 乙女座
第8位 魚座
第9位 山羊座
第10位 射手座
第11位 双子座
第12位 水瓶座

21世紀は「水瓶座時代」であるといわれています。
つまり、「自由・平等・博愛」の時代です。
「生きづらい」タイプの星座は、こうしたことを頭の片隅に入れておくと、世渡り力がアップして、生きづらさが少し和らぐかもしれません。
uranaitv.jp/content/464671
561: 2024/10/04(金) 18:17:17.63 ID:02nh0Yw90(1/2)調 AAS
風星座が一番勝ち負けにこだわり、世界で争い、自分たち星座差別をして、世界で争ってる。

今まで散々持ち上げられてきた風星座が風の時代に入って本性剥き出しにしてきた
562: 2024/10/04(金) 18:19:43.08 ID:02nh0Yw90(2/2)調 AAS
>>560
風星座がやりたい放題して
都合が悪いことは他星座に押し付けてるんだから風星座が生きやすいのは当たり前。世界で争いを起こしてるリーダーも風星座が多い
563: 2024/10/04(金) 20:20:29.73 ID:6v3Otdvh(1)調 AAS
男性星座、山羊座「生きがい?何それ?」

自分には生きがいがある人の割合

おうし座50.6%
うお座48.6%
かに座45.8%
おとめ座45.6%
さそり座43.8%
みずがめ座42.8%
しし座42.4%
てんびん座41.8%
やぎ座39.2%
いて座38.0%
おひつじ座37.1%
ふたご座36.4%
img.sirabee.com/wp-content/uploads/2019/06/sirabee20190607seiza_ikigai1-768x510.jpg.webp
564
(1): 2024/10/04(金) 20:42:59.58 ID:l+tWA9G3(1)調 AAS
>>557
天秤座は外交のプロ、理性的で全体のバランスを考え無用な争いはしない。その天秤座のプーチンさんがあんな分かりやすく各国に責められるようなことするなんて何か裏がありそうと思ってしまう。わざとやっているにしたら、その理由はなんだろう?
565: 2024/10/04(金) 20:52:37.40 ID:zquFQMct(1/2)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
566: 2024/10/04(金) 20:52:54.11 ID:zquFQMct(2/2)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
567: 2024/10/04(金) 21:24:56.93 ID:RUk9EVTk(1/2)調 AAS
質問する記者を「カメラの後ろにいる第三者」という神の立場から剥ぎ取り、「カメラの前にいる当事者」に据えるという最高の記者会見手法では。あらゆる会見はこの方式が定着すればいいと思う。/キャンドル・ジュン氏、会見は質問者がキャンドル氏の隣に座るという異例の形式
hochi.news/articles/20230618-OHT1T51135.html?page=1

無責任な“世論”を創出する報道陣をカメラの前に引き摺り出した一点で、キャンドル・ジュンの記者会見は革命的。
風の時代は、フラットに情報を共有すると共に、組織ではなく個人の責任が高まる時代。
匿名で陰に隠れ、言論の自由という名の誹謗中傷を行う事は、もう許されない。
568: 2024/10/04(金) 21:31:40.90 ID:RUk9EVTk(2/2)調 AAS
今、アメリカ、フランス、ドイツで起きていることが信じられない。これらの国は人権先進国や言論の自由が保障された国ではなかった。
やっと世界が気づき始めた。
もともと『人権先進国』でも『言論の自由の国』でもなかったのに、私たちは長い長い間ずっと、そう教えられ、そう思わされてきただけ。
今、やっと真の姿が暴露された。
パレスチナの人々と世界中のZ世代が洗脳され続けてきた世代を目覚めさせてくれている!
x.com/SyedaaAiman/status/1786337959085531252
569
(2): 2024/10/05(土) 14:02:05.25 ID:vqjDngYB(1)調 AAS
獅子座:中心の玉座にいて、自分が治める領地に威光を放ち、民を庇護する王。民の注目と称賛と支持を集め、熱気に包まれている。中央集権的。

水瓶座:王による上から目線な独裁に反発して、個人の自由と平等を主張している市民。王を絶対視しないので、威光や熱に浮かされない。地方分権的。
570: 2024/10/05(土) 18:59:07.30 ID:G5Di7YYR(1)調 AAS
>>569
まるで正反対だね
まさに対座にある星座だな
571: 山羊座A型の都民 2024/10/05(土) 19:17:00.57 ID:RkKoC6x7(1/5)調 AAS
こんな過疎地復興させてもどうせ人がいなくなるだけ
税金の無駄

石破首相が能登豪雨の激甚災害指定を表明 就任後初めて被災地を訪問
itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1728107666/
572: 山羊座 2024/10/05(土) 19:17:38.83 ID:RkKoC6x7(2/5)調 AAS
日本国民の9割はもう興味がないでしょ>能登半島の地震や洪水
573: 2024/10/05(土) 19:18:06.85 ID:RkKoC6x7(3/5)調 AAS
この程度の雨で大災害って自治体が何の対策もしてなかったってことだろ
574: 山羊座A型の都民 2024/10/05(土) 19:19:40.24 ID:RkKoC6x7(4/5)調 AAS
輪島市は震災前ですら財政赤字ワースト10だったんだぞ
復興してもすぐに財政破綻するよ

たった10万人しか住んでない半島に復興する意味ないでしょ
移住とか進住に金出すなら分かるけど

ついでに市町村も合併しましょうよ
575
(1): 山羊座A型の都民 2024/10/05(土) 19:20:51.75 ID:RkKoC6x7(5/5)調 AAS
ケネディ大統領「国に頼るのではなく自分が何ができるか考えるべき」
576: 2024/10/05(土) 19:25:16.97 ID:rJtykhyx(1/2)調 AAS
>>569
他のも書いて
577: 2024/10/05(土) 19:25:46.71 ID:rJtykhyx(2/2)調 AAS
>>575
だったら税金取るなと言われるよ
578: 蟹座A型 2024/10/06(日) 02:08:29.31 ID:5d3XckCc(1)調 AAS
高野山の宿坊が中国人お断りにした衝撃の理由
和歌山県北部にある高野山には一般人でも宿泊できる宿泊と言われる宿泊施設がある
現在中国人はお断りにしているのだが
その背景には衝撃の理由があった
以前は外国人も受け入れていた高野山の宿坊
しかし中国人団体が宿泊した翌日に
女将が部屋の清掃をしようと中に入ると
そこには衝撃の光景が広がっていた
なんと部屋の高価な布団や壁・硝子にまで
そこらじゅう中国人の排泄物で汚されていたのだ
女将はひっくり返るほど驚き
それ以来、中国人団体は断固拒否となった
他にも中国人のマナーの悪さは有名だ
宿坊で晩の精進料理を出された際
中国人男性6人組が
酒も肉もないなんてふざけるな!
俺達は金を払ってるんだぞ!!と騒ぎ立てたり

高尾山の登山コースでは
中国人が煙草をふかしながら歩いてるという

世界遺産でもある富士山でも問題は深刻で 登山ルートにトイレがあるのに道端に排泄し放題
ふもとの民家では家の前ではゴミを捨てられたり
早朝から騒がれ迷惑している
マナーの悪い中国人は日本へ来ないで下さい

by日本代表の星座・血液型 蟹座A 型より
x.com/chengwanzi/status/1842289030156997020
579: 2024/10/06(日) 17:43:49.98 ID:L62m1Y7K(1/7)調 AAS
藤巻健史@fujimaki_takesi♊
2022年12月29日
「東京から移住で子1人に100万円」何故こんな借金まみれで、危機が迫ろうというときに、こんな政策が出ててくるのか?政府・政治家に全く危機意識が無い。MMT論者の言うように国債が財源ならば問題なかろうが、普通に考えれば将来の増税を必要とする。
徴税能力が抜群(=1%の増税で沢山の税収が上がる)なのは消費税しかないから、ここまで借金がたまれば、まとめてド〜ンと消費税上げだろう。なぜ北海道の人や沖縄など東京からの移住に全く関係ないだろう人が、この件で税金を払わねばならないのか?こういう歳出があると通常は、すぐ長期金利が上昇してこのような提案は袋叩き(?)になるのだが、 日銀の国債爆買いで長期金利が上昇しないの。したがって無駄なバラマキが続々と続き、膨大な消費税上げが必要になる。もしくはハイパーインフレという借金踏み倒し。日銀の異次元緩和(=財政ファイナンス)の罪はドでかい。

東京から移住で子1人に100万円 政府、23年度から増額
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA280720Y2A221C2000000/
x.com/fujimaki_takesi/status/1608329222048874496
580: 2024/10/06(日) 17:44:54.84 ID:L62m1Y7K(2/7)調 AAS
福田とおる♊@国民民主党愛知県第16区総支部長
@Toru_Fukuta
科学的根拠に基づいて効果の大きい医療と効果の小さい医療を見分け、効果の大きい医療に集中投資することが必要です。
効果の大きい医療にしっかり診療報酬をつけることで、必要な医療を提供する医療機関と医療者の収入が上がり、医療者が集まり、効果の大きい医療が国民に確実に提供されます。

福田とおる♊@国民民主党愛知県第16区総支部長
@Toru_Fukuta
·2023年11月2日
玉木代表のおっしゃる「優秀な医師」とは、この「効果の高い医療を提供する医師」だと考えます
581: 2024/10/06(日) 17:46:15.42 ID:L62m1Y7K(3/7)調 AAS
百田尚樹♓「もともと、鳥取県かなんかでしょ。鳥取県なんか人口、何人おんねんっちゅう話でしょ? ものすごい少ないですよ、鳥取県の人口なんか。何人おるのか…数十万人ぐらいでしょ。そっから選ばれとるヤツが日本の総理大臣になんねん。もういいかげんにせえよ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
582: 2024/10/06(日) 17:50:25.36 ID:L62m1Y7K(4/7)調 AAS
日本維新の会の吉村洋文♊共同代表は、きょう9月30日正午ごろ取材に応じ、自民党の石破新総裁が「10月9日に衆議院を解散し、10月27日に衆議院選挙を実施する方針を固めた」と報じられていることについて、「総裁選の公約違反解散」と批判しました。
news.yahoo.co.jp/articles/81e609d8aca3d5fc48db1a18215ef86472ffc87f

小沢一郎♊氏 自民・牧原秀樹氏の「電車の人身事故」に関する投稿に憤り 石破氏が法相に起用へ…持論つづる
news.yahoo.co.jp/articles/a5f788f1624d94657cccd9babfec07e6eac2d4ac

眞鍋かをり♊、先行き不安だらけ石破氏の政権運営にがっかり「いい話、1個も出なかったですよね」

news.yahoo.co.jp/articles/8613b075a52c99e345aff5966983e2a903469f26

ほんこん♊、高市早苗氏の敗北に不満「自民は議席落とします」
石破政権の誕生で「最悪ですわ。日本の未来が暗くなることが確定した」
news.yahoo.co.jp/articles/b51ff30de59eae8e4af9b4504dad0f604d503e99
583: 2024/10/06(日) 17:52:27.47 ID:L62m1Y7K(5/7)調 AAS
高橋洋一♍氏 石破茂♒新総裁に私見「単純な話が分かってない」「安全保障論はむちゃくちゃ素人」
news.yahoo.co.jp/articles/14407e6c014096f342662ca8cf5fcd1107679f5f

「露骨すぎ」「子供みたい」麻生太郎♍ 新執行部の記念撮影を“拒否”、天敵・石破新総裁への続く「塩対応」に呆れ声
news.yahoo.co.jp/articles/06ef235c6a61571ea3c4def42c9e9a0b17cee353

伊藤惇夫♍氏 石破氏の“方針転換”早期解散総選挙に苦言「これまでの政権と変わらない印象与えたのは事実」
news.yahoo.co.jp/articles/8930ec51754c993f52953db55a72d45bf10a750e

米山隆一♍議員、『衆院選10月27日投開票』報道に自民・石破茂総裁を「志のお高いことで」と皮肉

news.yahoo.co.jp/articles/be859074db029bbdfa40fb71ad0b3c024cf8ab72

「増税リスク」「経済政策が弱い」自民・石破茂新総裁の実力をジャーナリスト3人が斬る

伊藤惇夫♍「石破氏の場合は、党内基盤が非常に脆弱ですから、やろうと思ってもやれることに限界がある」
氏歳川隆雄♉「石破には人望がない」
news.yahoo.co.jp/articles/5a55708ec4f6640483dc1592f593c0a85aac2f16
584: 2024/10/06(日) 17:54:40.93 ID:L62m1Y7K(6/7)調 AAS
「次」見据え…高市早苗♓氏は石破政権と距離置く構え 「国賊」発言の村上氏起用も党内刺激
news.yahoo.co.jp/articles/af5db3d64d9caa5f8e357aa0895a432c5a988ee6

金子恵美♓氏 結局早期解散表明の石破氏に警鐘「期待を簡単に裏切ったら総選挙でしっぺ返しが…」

news.yahoo.co.jp/articles/fb345bbdfa1f38f5dcfa1f5138103620c760a7e3

竹中平蔵♓氏 総裁選バッサリ「歪んだネット情報による個人攻撃で乱れた選挙」石破茂氏に要望「いつまでこんなやり方するのか」
news.yahoo.co.jp/articles/e5c7f214d5c3e49ef49cf61e37e69f8d07dae23a
585: 2024/10/06(日) 17:58:44.02 ID:L62m1Y7K(7/7)調 AAS
森永卓郎氏♋ 石破茂♒新総裁誕生に私見「日本はもうおしまいだ」「一般国民も石破ショックにやられちゃう」
news.yahoo.co.jp/articles/2e44f0660410c9d1ca4e21eea4e9587827cb7814

橋下徹♋氏 石破次期首相の10・27衆院選に「急に今まで言っていた筋論を曲げると世論は一気に変わる」
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/09/30/kiji/20240930s00041000121000c.html

さんま♋は、石破♒氏が自分より年上だと思い、最初は「もうちょっと、速くしゃべっていただけないですか」と、丁寧にお願いしたという。そして年齢を確認すると、石破♒氏が年下だと知り、「ほんなら、もうちょっと、はよしゃべれ!」と手のひらを返してツッコんだことを明かした。

 石破♒氏の喋り方について、Xでは《ゆっくりしゃべると非常に圧を感じる》というような声も散見される。
news.yahoo.co.jp/articles/d147ef09848e77f71c7b8fd2cd707710803100b8

田崎史郎♋氏 石破新政権は「高市さんを幹事長にしなかったことによって、ちょっと問題が起きてきている」
news.yahoo.co.jp/articles/4bef43daaaa91b57c8040fdc58c79235701abee2

八代英輝♋氏 石破茂氏の早期解散方針に「適当だな、と思った。ひっくり返りました」 
news.yahoo.co.jp/articles/91eaa42c370c07430cba7b494159af20ed14a1f5

谷原章介♋ 石破次期首相の早期解散意向に「旧統一教会、裏金の問題が選挙でうやむやにされるのだったら…」
news.yahoo.co.jp/articles/678392ef339a6110e60baefdffe44297e5844edd

茂木敏充♎氏は石破茂総裁から「まったく無視されている」田崎史郎♋氏ブッ込み「何の連絡もないと」直接証言
news.yahoo.co.jp/articles/ff8add06f55086e06f2fcfa043a6876afb41402c
586: 2024/10/06(日) 22:05:24.68 ID:cC5Jy3wX(1)調 AAS
まあ要するに冥王星水瓶座で風の時代の始まりなのに、水瓶座という風のエレメントで冥王星の破壊と再生はどう起きるのか?でいくと

一見、風の時代に沿ってそうなのに、本質は地の時代的なフレーバーだけ風の時代なものが淘汰されるのが冥王星水瓶座なのよね

○○の時代×○○のエレメントは、始まりのタイミングは本質的でないものが淘汰されて本格的に始まってくイメージ。

終わりのタイミングは、もう機能不全なものを壊していくイメージ。

だから一つの星だけでなく総合的にエネルギーを観ていかないとだめよね。

水瓶座は自由・多様性・平等・論理のようなものを表すわ。

一見、自由っぽいけど本質的に自由を理解してない、ただの甘えやワガママが淘汰されるわ。

同様に一見多様性で今風、一見平等っぽいけど格差が隠される、一見論理的だけど感情的なものが見える、とかも要注意よ。

自由と我儘は一見、同じに見えますが、
やはりただの我儘を突き通したら、淘汰されますよね。
本当の自由というのはお互い独立していて、相手に迷惑かけず調和するものだと思うわ。(悪く言えばドライで違う考えの人は批判せず距離を置くもの)

そうした風の時代だから、ワガママでいいんだ!みたいな勘違いフレーバー風の時代が淘汰されていきそう★
587: 2024/10/06(日) 22:13:07.50 ID:+/8gWwPU(1)調 AAS
アメリカ大統領戦は私はおそらくハリス氏になると予測しています。
トランプ氏はこれからの風の時代に合わなすぎだし、おじいちゃんすぎる…
588
(1): 2024/10/07(月) 10:17:44.35 ID:I/piE4CS(1/2)調 AAS
占い歴30年以上の舞花先生
風の時代に乗りやすい星座ランキング

1位 双子座(ふたご座) 風
2位 獅子座(しし座) 火
3位 水瓶座(みずがめ座) 風
4位 射手座(いて座) 火
5位 天秤座(てんびん座) 風
6位 牡羊座(おひつじ座) 火
7位 蠍座(さそり座) 水
8位 乙女座(おとめ座) 地
9位 山羊座(やぎ座) 地
10位 蟹座(かに座) 水
11位 牡牛座(おうし座) 地
12位 魚座(うお座) 水
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s