[過去ログ] 海外競馬情報スレ '21その6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(1): (ワッチョイW 412c-c6Ma) 2022/01/21(金) 07:47:51 ID:Sr9iQUx20(1)調 AAS
もしマルシュロレーヌがハナ差負けてたとして、日本調教馬が海外ダートGIを最初に勝つことになるのはいつ頃のどのレースだったんだろう
例えばラニとかマテラスカイがアメリカのメンバー揃わないステップレースGIに出続けてたらどこかで勝ってたのかな。
877: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/21(金) 08:47:22 ID:ZzQFmuuM0(1)調 AAS
マルシュロレーヌがディスタフを勝った事をきっかけに、今後日本馬がアメリカダートへ遠征する事が増えるかと言うとそんな事はなさそう。次に日本馬がアメリカダートG1を勝つのは数十年後かもしれないし、今世紀中には無いかもしれない。
878: (ワッチョイ e124-sTIO) 2022/01/21(金) 10:03:01 ID:fBrWBy1F0(1)調 AAS
サウジのレースは格付けが無い方が格上に感じるんじゃないかな
879: (ワッチョイ c52c-76Y4) 2022/01/21(金) 11:07:37 ID:QytpdXms0(1)調 AAS
シシュキンはここ勝てればアルティオールの跡を継げるな
880: (ワッチョイ 82ef-T4Xm) 2022/01/21(金) 11:44:24 ID:2d0Dc7Ah0(1)調 AAS
>>876
アメリカでG1で出てるのなんて芝も含めてもほぼ3冠かBCなんだから
G1の中でも高難易度で勝てないだけだろうね
かと言ってG1の下限賞金の総賞金30万ドルとかのレースに行っても
勝って2000万円だから、誰が行くかって話
881: (アウアウウー Sa05-7JF+) 2022/01/21(金) 11:54:27 ID:IiF/oklca(1)調 AAS
三冠でもまたカジノドライヴみたいな馬を買えば勝てるんじゃね?
882(1): (ワッチョイ e96d-9BXF) 2022/01/21(金) 15:08:09 ID:fM2hqsHL0(1)調 AAS
ストラクターが日本に来るらしい
883: (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/21(金) 19:49:02 ID:/Tkz9+Bya(1)調 AAS
>>882
>>806
884: (ワッチョイ c52c-76Y4) 2022/01/21(金) 22:42:03 ID:GOhFWHXA0(1)調 AAS
しかしストラクターなんてどこにでもいるような並みのG1馬を輸入する意図はどこにあるんかな
やはり血統なのかと思ったがパレスマリスなんて人気ないしな〜
885(1): (ワッチョイ f924-hmld) 2022/01/22(土) 09:31:51 ID:6zhw5clb0(1/3)調 AAS
えー
なんでタイガーロールがハードル戦出てるの?
886(1): (オッペケ Srd1-j14j) 2022/01/22(土) 10:23:27 ID:STkFyH2Jr(1)調 AAS
>>885
え、どこのハードルに出るの?
887: (ワッチョイW f924-OwLf) 2022/01/22(土) 10:30:25 ID:Bdtat+4K0(1)調 AAS
フライトラインはもう走らない(走れない)で引退もあるような気がする
888(1): (ワッチョイ f924-hmld) 2022/01/22(土) 10:30:50 ID:6zhw5clb0(2/3)調 AAS
>>886
外部リンク:www.racingpost.com
これだね。今日の夜のNavan Handicap Hurdle。
889(1): (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/22(土) 12:01:00 ID:w7XouhYA0(1)調 AAS
障害レースの事よく知らないんだけど、ハードルよりチェイスの方が格上という認識で良いんだよね?
890(1): (ワッチョイ f924-hmld) 2022/01/22(土) 12:18:23 ID:6zhw5clb0(3/3)調 AAS
格上格下というかハードルの方が飛越の難易度低いのでスピード勝負になる
891: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/22(土) 18:25:20 ID:I0kSOdtGr(1)調 AAS
>>888
ありがとう。
戦績見直したらここ3年は毎年2月にNavanのハードル戦使ってるのね。
892: (ワッチョイ ff10-z3gx) 2022/01/23(日) 00:16:20 ID:h1SHAdiM0(1)調 AAS
>>889-890
チェイスは遅い馬が走ると言う方が実態に近い
スピードはフラット>ハードル>チェイス>ポイントトゥポイント
チェイスのカテゴリーの中にハンターズチェイスというのがあって
ポインターが出てくるようなレースでグランドナショナルもこれ
893: (ワッチョイ 8710-4V6Q) 2022/01/23(日) 00:42:23 ID:t01Qqx6j0(1)調 AAS
クラレンスハウスチェイス熱かった
894: (ワッチョイ c724-tBRw) 2022/01/23(日) 01:18:28 ID:NdQoIqpw0(1)調 AAS
シシュキン凄かった。ライバルもいるし大スターになりそう。
895: (ワッチョイW bf6d-P8fA) 2022/01/23(日) 03:24:15 ID:QRpgQtYI0(1/2)調 AAS
ゴール寸前で交わすって珍しいね。
896: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/23(日) 09:33:25 ID:J9zd+K0k0(1)調 AAS
シスキンとシシュキン
897: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/23(日) 12:15:07 ID:MO7tk5Wvr(1)調 AAS
Shishkinはこれから距離を伸ばすのか2マイル強のレースを使い続けるのか
898(1): (アウアウウー Sa4b-ZwRN) 2022/01/23(日) 17:14:21 ID:mhpak3FGa(1)調 AAS
負けた…
899: (ワッチョイW 7f2c-Pg9K) 2022/01/23(日) 17:17:28 ID:qqI/zsDE0(1)調 AAS
絶対安田来ないじゃんw
900: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/23(日) 17:18:04 ID:NFaG1h4er(1/2)調 AAS
>>898
負けたな。
逆にこれで安田記念とかに来る可能性も出てきた気がする。
901(1): (ワッチョイ 5f6d-tBRw) 2022/01/23(日) 17:24:03 ID:SEsHdbuO0(1)調 AAS
失うものなくなったしかえって安田には前向きになりやすい環境にはなったんだろうか
902: (ワッチョイW bf6d-P8fA) 2022/01/23(日) 17:30:20 ID:QRpgQtYI0(2/2)調 AAS
実況は「要塞が崩壊!」と言ってるのかな。
sixteenで止まったと書かれそう
903: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/23(日) 17:31:47 ID:NFaG1h4er(2/2)調 AAS
>>901
個人的にはそう思う。
それにしてもWaikukuに負けるとは思ってなかった。
904: (ワッチョイ 8701-YlYf) 2022/01/23(日) 17:33:44 ID:RXqQvTvV0(1)調 AAS
サイレントウィットネスは連勝途切れたあとに日本に来てたね
905: (ワッチョイ 2733-lWUc) 2022/01/23(日) 17:38:40 ID:S+tQyZHl0(1)調 AAS
ゴルシ負けたんかいw
906: (ワッチョイ 276d-xA1r) 2022/01/23(日) 17:38:41 ID:2FKLw1md0(1)調 AAS
Waikuku騎手Z.パートン復帰おめ
907: (ワッチョイW 476d-CKdU) 2022/01/23(日) 17:45:45 ID:HigvrHOk0(1)調 AAS
内にモタれてるしラスト100mで脚上がってるし完敗だな
外に馬いるの嫌なのかこいつ
908: (ワッチョイW 5f56-6bhN) 2022/01/23(日) 18:26:28 ID:y7d5Z0F10(1/2)調 AAS
うーん、普通に香港所属馬に負けるとは
レーティングに影響及ぼさなければいいんだけど
909(1): (ワッチョイ 5f20-NoeV) 2022/01/23(日) 18:29:57 ID:ooJpenP30(1)調 AAS
やはりフランケル級ではなかったか
910: (スフッ Sd7f-Nilj) 2022/01/23(日) 19:48:08 ID:9xmHNWTvd(1)調 AAS
センテナリースプリント勝ったストロンガーって珍しく玉有りなのな
911(2): (ワッチョイ 5f6d-dZT1) 2022/01/23(日) 21:46:23 ID:ArVF2Hkk0(1)調 AAS
Golden Sixty、絶頂期のメダグリアドーロ産を玉なしにするってとんでもねーな
912: (ワッチョイ 27fa-V3GB) 2022/01/23(日) 21:47:41 ID:X3Tb+8ol0(1)調 AAS
>>909
フランケル級なら毎回ぶっちぎってるでしょ
913: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/23(日) 22:14:14 ID:7IP7O9H2r(1)調 AAS
いつものことだが手のひら返しが酷いなw
914(1): (ワッチョイW 5f56-6bhN) 2022/01/23(日) 22:35:44 ID:y7d5Z0F10(2/2)調 AAS
アジアでエルプラドの系統は伸びるんだろうか…
日本のタリスマニック以外なんかいたっけ
915: (オッペケ Sr7b-OAw/) 2022/01/23(日) 22:39:49 ID:5v7hRaAFr(1)調 AAS
>>914
ホークビル
916(1): (ワッチョイ e72c-fO3Y) 2022/01/23(日) 22:50:30 ID:tijjWbHw0(1)調 AAS
>>911
血統の筋もいいんだけどよっぽど別の問題があったように思う
917: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/24(月) 00:15:07 ID:afP3h5SCr(1)調 AAS
Midnight Bourbon、G3でも勝ちきれないのかと思ったら、相手がMandalounだった…
918(1): (ワッチョイW bf94-eGwP) 2022/01/24(月) 09:24:59 ID:YfHxIp/k0(1)調 AAS
>>911
>>916
香港は馬産地無いから玉ありが全然居ないよ
玉が無いと男性ホルモンの弊害が減って競争寿命増えるから推奨されてる
勝ったWaikukuもセン馬
919(1): (ワッチョイ e794-z3gx) 2022/01/24(月) 09:36:00 ID:lY+8MqKY0(1)調 AAS
全然関係無い話するけど玉無しにすると勃起もしないのかね?
勃ってもヌけないとかだったら何か可哀想だなw
まぁ馬は快楽目的でヌいたりはしないだろうけど
920: (ワッチョイW ff10-BETw) 2022/01/24(月) 09:42:38 ID:xJw9sxhJ0(1)調 AAS
>>919
騸馬も立つけど、そんな気が起こらないので特に問題はない
馬も勃起したアレを腹に叩きつけて自力で出せると聞く
実際に見たことはないけど
921: (ワッチョイ ff10-z3gx) 2022/01/24(月) 09:57:51 ID:OgVy/SLt0(1)調 AAS
玉を抜くのは人間が御しやすくするためでしょ
モンゴル人も西部のカウゴーイも種用にする馬以外のオスは玉を抜く
それは牛でも羊でも同じこと
922(2): (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/24(月) 11:23:01 ID:q7jkjWVj0(1/2)調 AAS
アジア人は生き物の玉を抜くイメージがある
923(1): (ワッチョイW c724-/pAQ) 2022/01/24(月) 11:27:28 ID:00yJjmsn0(1)調 AAS
せん馬活躍すると萎える
924: (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/24(月) 11:33:19 ID:MadGItLHr(1/2)調 AAS
>>922
アジアだけではないんだけどな
925(1): (ワッチョイW 872c-6bhN) 2022/01/24(月) 12:07:49 ID:KLS2opMv0(1)調 AAS
そういえば香港競馬詳しい人いる?
いわゆるグループレースで活躍する馬って、キャリア通じて沙田で走って、ハッピーバレーで走った実績がある馬ってあんまり見かけないけど
ハッピーバレーの下級戦はレベルが低すぎる(?)とかで、期待されてる移籍馬とかは最初から沙田で走らせるみたいなのとかあるの?
ハッピーバレーってグループレースどころかリステッドも開催されないけど、狭すぎてまともにレースにならないとかあるのかな?
あと、ブルーブック見るとLRの香港ダービーとか除いてリステッド一切無いけど何でなんだろう…
ハッピーバレーのナイター開催何回か行ったけど雰囲気最高だったし、グループレースとか開催してほしいなあとは思う。
926: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/24(月) 12:09:55 ID:q7jkjWVj0(2/2)調 AAS
>>923
騸馬がいくら勝っても繁殖に上がらないから生産性が無いんだよね
927(1): (スップ Sdff-Dm6y) 2022/01/24(月) 13:06:33 ID:VDeiK5Pod(1)調 AAS
日本みたいにG1勝った牡馬を種牡馬にしない方が萎えるよ
セン馬嫌いな気持ちは分かるがそういうのよりはマシだろう
928(1): (オッペケ Sr7b-EY1Q) 2022/01/24(月) 13:35:16 ID:MadGItLHr(2/2)調 AAS
>>927
あれ、クラブで一口持ってた人達ってどんな気持ちであのニュース聞いてたんだろうね…
929(1): (アウアウウー Sa4b-BETw) 2022/01/24(月) 13:56:17 ID:KAQX4LI2a(1)調 AAS
>>922
中国もヨーロッパも、人間含めてタマ抜いてきた歴史があるぞ
日本にはなぜか去勢文化だけは入ってこなかった
遣隋使、遣唐使が自分のタマ可愛さに伝えなかったのかな
930: (ワッチョイW 07cd-aAng) 2022/01/24(月) 15:06:26 ID:t5l9CjGC0(1)調 AAS
>>929
農耕用のポニーは去勢の必要無いくらい大人しくて、乗用の中間種は基本武士の持ち物だから去勢=お家断絶に繋がるので
縁起が悪かった。
ついでだけど日本在来馬は他のに比べて蹄も丈夫で装蹄の文化も無く、
雪道の滑り止めに藁靴を履かせる程度だった
931(1): (スップ Sd7f-Sy2C) 2022/01/24(月) 15:24:58 ID:h6TY2q5Gd(1)調 AAS
父系がことごとく絶えるのもな
932(1): (ワッチョイ a715-i5gI) 2022/01/24(月) 17:15:01 ID:1lbXrwO60(1)調 AAS
>>928
売却金の分配があると思ってたのがなくなってガッカリだろうな
でもエポカドーロの0円ボッシュートと違って怒りはないだろう
933: (ワッチョイ 4712-i5gI) 2022/01/24(月) 18:13:09 ID:pTXtSJe40(1)調 AAS
>>925
イメージとしては曜日開催もあって
シャティン=中央、ハッピーバレー=地方って感じ。
まあシャティンで済むのにハッピーバレーで重賞やる意味はないんだろう。
934: (アウアウウー Sa4b-/qHM) 2022/01/24(月) 18:23:18 ID:aPrT+pyUa(1)調 AAS
>>931
競馬産業が世界的に衰退してるからなあ
935(1): (ワッチョイ c724-z3gx) 2022/01/24(月) 18:45:11 ID:1lorWGv50(1)調 AAS
>>932
エポカドーロの件 くわしく
936: (ワッチョイW 8724-kpOS) 2022/01/24(月) 19:16:24 ID:yQkmqm+g0(1)調 AAS
>>918
香港はいい加減去勢止めて、引退したら日本でしたらになるしかない。
その代わり、日本は去勢を推奨するしかないだろうね。
937(1): (ワッチョイ e72c-fO3Y) 2022/01/24(月) 23:15:24 ID:KTvMt4a30(1)調 AAS
すごく前からアップデートできてないのを前提での話だけど
日本の一口馬主って繁殖時の配当は無い(あくまで競争でのみ配当が出る)って聞いてたが今は違うの?
938: (ワッチョイ 5fbd-V3GB) 2022/01/24(月) 23:38:28 ID:Ynf4tcMk0(1)調 AAS
インディチャンプの場合一口当たり250k配当があったって検索したら出てきたが馬によるんじゃね
939(2): (ワッチョイ 072c-4V6Q) 2022/01/25(火) 00:05:56 ID:TvAuVc2Y0(1/2)調 AAS
>>937
この人自分で調べる能力ないの?
ちょっと検索したら、簡単にわかることなのに
940: (ワッチョイW 7f2c-OwU+) 2022/01/25(火) 04:32:28 ID:zCkqgvYx0(1/2)調 AAS
嫌味こいてる手間で教えてやれないの?
941(1): (ワッチョイW 2789-u+0I) 2022/01/25(火) 06:14:57 ID:s3LCr+tp0(1)調 AAS
他人の質問に対して馬鹿なの?て言う方が普通にダメだろ
競馬売上自体は上がってるのに馬産がどんどん減ってるからなぁ、やっぱ余りにも採算が取れないのかそれとも単純にそれまでが多すぎて非効率的だったのかは分からないけど
後血統的な多様性が減ったのは馬産がビジネス化する過程で優秀な種牡馬の多頭数種付けが主流になった結果弱小種牡馬への種付けする機会が減ったってのが大きいと思うな
なんと言うか近年めちゃくちゃ合理化してるから非効率なものかなり切り捨ててる傾向にあるんだよな競馬界って、それってある意味血の袋小路に陥りかねない危険性あると思うの
942: (ワッチョイW 5f56-6bhN) 2022/01/25(火) 07:18:50 ID:wdF11b9E0(1/3)調 AAS
そんな中サンデーサイレンスを伸ばして日本が世界の血の循環サイクルに入れるようになっただけでも偉いと思いまーす
943: (ワッチョイ 4742-4V6Q) 2022/01/25(火) 13:29:34 ID:bzA9Cuwd0(1)調 AAS
生産が減ってきたのはそれまで下級な血統馬(アラブとかも)の受け皿となっていた
地方競馬が縮小してきたからだという説明もあったがそれは20年以上も前のことだし今はどうなのかな
944: (ワッチョイ 47ef-dZT1) 2022/01/25(火) 13:53:46 ID:DA51HCqh0(1)調 AAS
どんどん減ってる?日本の話?
それなら最近は毎年微増くらいだけど
バブルのころと比べてなら明確に減ってるとはいえるけれどもどんどん減ってるはないよね
945: (ワッチョイ 8701-YlYf) 2022/01/25(火) 15:34:35 ID:V8LFvFb90(1)調 AAS
香港政府はオミクロン株の侵入源がオランダから輸入されたハムスターと断定とのこと
馬の検疫も厳しくなって年末の国際競走とかに影響しないといいな
946(2): (ワッチョイ 072c-4V6Q) 2022/01/25(火) 17:16:09 ID:TvAuVc2Y0(2/2)調 AAS
>>941
根本的に無知なくせに知ったかぶりするから恥をかくのだよ
自分で調べるってことがないから、アップデートも出来ない
947: (ワッチョイ a715-i5gI) 2022/01/25(火) 17:59:51 ID:33Xojkea0(1)調 AAS
>>935
買い手を探したが見つからなかったのでアロースタッドに無償で譲渡しましたと通知
ユニオンもアロースタッドもジェイエスの子会社、自分が自分にただであげたのと同じ
その後エポカドーロはシンジケートが組まれ初年度受胎条件50万×52頭
分配金がもらえなかった出資者が激怒
948: (ワッチョイW 5f56-6bhN) 2022/01/25(火) 18:31:08 ID:wdF11b9E0(2/3)調 AAS
あと4時間半か…緊張してきた…
949(1): (スップ Sdff-gxbk) 2022/01/25(火) 18:34:47 ID:wcmwgSUDd(1)調 AAS
何に緊張するんだ?レーティングなら出てるのに。
950: (ワッチョイW 5f56-6bhN) 2022/01/25(火) 18:40:40 ID:wdF11b9E0(3/3)調 AAS
>>949
どこ?
951: (ワッチョイW 7f2c-OwU+) 2022/01/25(火) 18:48:20 ID:zCkqgvYx0(2/2)調 AAS
>>946
こいつ、嫌味専門で何も説明できないなw
952: (ワッチョイW 27b2-OBIM) 2022/01/25(火) 21:00:29 ID:qEaeK8eJ0(1)調 AAS
ほぼニックスゴーで確定ですよ
953: (ワッチョイ e72c-fO3Y) 2022/01/25(火) 22:41:35 ID:TQx/e22j0(1/2)調 AAS
>>ID:TvAuVc2Y0
ごめんなちゃ〜い
954: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/25(火) 23:09:04 ID:sIQzp9zC0(1)調 AAS
ライフイズグッドがニックスゴーに勝って、メトロポリタンマイルでフライトラインと激突するのも面白いよな。ニックスゴー優勢だとは思うけど引退レースだし。
955: (ワッチョイ e72c-fO3Y) 2022/01/25(火) 23:27:15 ID:TQx/e22j0(2/2)調 AAS
フライトラインが初めて鞭使われるレースになるかもね
956: (ワッチョイ ff10-z3gx) 2022/01/26(水) 09:18:31 ID:3UY7bxfz0(1)調 AAS
ニックスゴー現地入りってニュース来たな、鞍上はロザリオ
ライフイズグッドはパームビーチダウンズで調整中、鞍上はオルティス兄
リスポリも乗るみたいだね、出世したもんだ
957: (ワッチョイ a7ad-fO3Y) 2022/01/26(水) 11:47:55 ID:cNDVcsIz0(1/2)調 AAS
LONGINES Gran Premio Latinoamericanoが南米からランクインしてたけど、
一応昨年もGran Premio Carlos Pellegriniが入ってたのね。
958: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/26(水) 13:02:27 ID:JzjhyWIO0(1)調 AAS
2021ロンジンワールドベストレースランキングで日本のレースの最高順位は天皇賞秋の4位。
1位は凱旋門賞、2位はBCクラシック、3位はキングジョージ?&クイーンエリザベスS
959: (ワッチョイW ff10-iUDZ) 2022/01/26(水) 13:36:01 ID:3yI6/MqH0(1)調 AAS
ベスト5入りは熱いな
960: (ワッチョイW 872c-6bhN) 2022/01/26(水) 14:12:26 ID:9RcX0tS70(1)調 AAS
大阪杯と言いやはり日本は中距離なのね
961: (ワッチョイ 27fa-V3GB) 2022/01/26(水) 18:13:59 ID:NdTJlzgn0(1)調 AAS
秋天の上位3頭が強いのはその後のレースを見れば明白だしね
順当でしょ
962(1): (アークセー Sx7b-DvQS) 2022/01/26(水) 19:29:56 ID:7npWkaCfx(1)調 AAS
BCクラシックはダートだから天皇賞が芝の世界三大レースの一つに入ったと言えるな
963(1): (ワッチョイ 4789-tBRw) 2022/01/26(水) 19:35:29 ID:gHJKLsJ20(1)調 AAS
日本馬トップがJCコントレイル126っておかしいやろ
秋天有馬エフフォーリア124の方が上だと思うんだが
964: (ワッチョイ e710-4V6Q) 2022/01/26(水) 20:09:28 ID:Ql8M/zMj0(1)調 AAS
>>963
まあつっこみどころ満載だからしゃーない
コントレイルを最上位にしたいJRAのお偉いさんだから
965: (スップ Sdff-6bhN) 2022/01/26(水) 20:32:28 ID:7EEEyDpbd(1/3)調 AAS
今年のオーソリティ、シャフリヤールの活躍次第では妥当だったとなるかもしれないじゃないか
もう確定したものはどうしようもないし、それよりも各国のミーティングや開催が無事に行われる事を祈ろうぜ
966(1): (ワッチョイ 4789-l2LC) 2022/01/26(水) 20:38:12 ID:LQTq3wIP0(1)調 AAS
葵SG3昇格&NZTG2警告の記事をざっと読んでみたけど
JRAは3歳短距離G1を新設すべき
とか
NZTの賞金をG2にふさわしい賞金にしろ
とか、言うような意見が散見される。
JRAがパート1になって随分たつのだが、
いまだにグレード(グループ)レースを
主催者の一存で新設できると思ってるのや
Gの格付けが賞金額で決まってると思ってる
のがいるみたいだ・・
競艇やオートレースじゃあるまいし・・
(注)競輪は、周年記念をG3、それより格上の
特別レースをG2、G1と格付けし、ある程度抑制
のあるレース体系を維持している。
一方、競艇は、グレード制=賞金額という興行的な
観点から、ビッグレース=SG、周年=G1、特別=G2
社杯=G3という区分になったが、G1、G2、G3は主催者
の裁量で新設されることもある。
オートレースは一番レース体系を整理できず迷走している。
主要レースの格付けしたときに、レース場がそれぞれ勝手に
格付けしたため、SG、G1とその他一般戦だけになり、
G2G3が存在しない。
以上、失礼しました。
967: (ワッチョイ a7ad-fO3Y) 2022/01/26(水) 20:43:18 ID:cNDVcsIz0(2/2)調 AAS
パートIになることで生まれるルールや規定を
きちんと啓蒙してこなかったJRAとメディアの敗北とも言える。
そもそも競馬ライターを名乗る人がこの認識だもん。
@manabumizu1963
ステイヤーズSとかはどうなんだろ?フィリーズRとか京王杯2歳Sあたりもそのうち?
↑
返信先:
@manabumizu1963さん
G1で基準(115)を満たしていなのは、フェブラリーの112.42とNHKの114.17だけ。
G2(110)は基準に満たないのは結構あるが、やばそうなのは、
他に目黒の107.67とステイヤーズの107.33。
ちなみにFRは104.83(105)、京王杯2Sは107.92(105)でした。
↑
@manabumizu1963
ありがとうございます。勉強になりました。
968: (スップ Sdff-6bhN) 2022/01/26(水) 20:44:55 ID:7EEEyDpbd(2/3)調 AAS
>>966
格付とかレーティングについてある程度でも手順や関わりがわかってる人って、コロナ前だと日本の競馬場にいる人間の1%くらいしかいなさそうだよね。
いやまあ海外の競馬場も多分変わらんだろうけども。
969: (スップ Sdff-6bhN) 2022/01/26(水) 20:45:52 ID:7EEEyDpbd(3/3)調 AAS
なんか俺のIDのケツのほうがディープボンドっぽい
どうでもいいことでごめん
970(1): (ワッチョイW 7f2c-OwU+) 2022/01/26(水) 23:23:05 ID:ppeevpCP0(1/2)調 AAS
>>939
>>946
異常者の悔しさ爆発(爆笑
504 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 072c-i5gI) 2022/01/26(水) 21:12:15.41 ID:ScqlOfpB0
>>503
嫌味こいてる手間で教えてやれないの?
こいつ、嫌味専門で何も説明できないなw
2chスレ:uma
971: (ワッチョイW 7f2c-OwU+) 2022/01/26(水) 23:25:10 ID:ppeevpCP0(2/2)調 AAS
>>939
なるほど「ちょっと検索したら」ねw
2chスレ:uma
972(1): (ワッチョイ 072c-4V6Q) 2022/01/27(木) 02:40:34 ID:HMSmCHD10(1)調 AAS
>>970
なんのことか意味がわからなかったけど
ああこれ、ワッチョイのシステムもわかってないバカが
同一人物認定してるのね
ワッチョイが記憶に残るくらい、お前にダメージ与えちゃったのかw
973: (ワッチョイ 5f6d-tBRw) 2022/01/27(木) 06:54:09 ID:xwWTkQLj0(1)調 AAS
>>962
2019と2020がアーモンドアイで2021エフフォーリアって影響もあるんだろうけど勝ち馬見るとスゲーってなるよね
974: (ワッチョイW ff10-iUDZ) 2022/01/27(木) 07:48:20 ID:6XQvqI4u0(1)調 AAS
エフフォーリアならジャパンカップも出たらかてたかねえ
975(1): (ワッチョイ 87ef-dZT1) 2022/01/27(木) 15:55:04 ID:4tdNjIQl0(1)調 AAS
米国のダートもベースは砂ですけど割合は競馬場にもよるが日本よりは低いがドバイと同等くらい
976: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/27(木) 17:53:56 ID:yLQcnKeQ0(1/2)調 AAS
たまに意味分からん奴がわくよな。常連だけなら平穏なんだが。
977: (オッペケ Sr7b-aQID) 2022/01/27(木) 18:14:10 ID:kUdNbIDwr(1)調 AAS
ゴールデンシックスティは安田来てください
失うものはもう無いんだから
978: (ワッチョイW 7f2c-OwU+) 2022/01/27(木) 18:29:16 ID:FWRM3Q870(1)調 AAS
>>972
夜中にカサカサ動き回ってるのなんかアスペ爺くらいなもんだぞw
海外競馬のことなんか分からないのだから出ていけよ
2chスレ:uma
979: (ワッチョイ ff10-z3gx) 2022/01/27(木) 19:04:14 ID:V/7WR4Re0(1)調 AAS
>>975
メイダンはキーンランドとアーリントンを
管理してるチームがメンテナンスのはず
980: (アウアウウーT Sa4b-fO3Y) 2022/01/27(木) 19:30:19 ID:oTjz+bYPa(1)調 AAS
サウジの有機物入りのダートは北米の気温や環境、使用頻度じゃムリなんだっけ。
981: (ワッチョイW 8724-6LEA) 2022/01/27(木) 19:46:40 ID:5KQNNbzn0(1/2)調 AAS
レーティングで縛られると、楽しい興業アイデアや文化を守ることが蔑ろにされちゃうんだよなぁ。
番組スレなんて、バカばっかりになっちゃったし。
982: (ワッチョイW 8724-6LEA) 2022/01/27(木) 19:46:41 ID:5KQNNbzn0(2/2)調 AAS
レーティングで縛られると、楽しい興業アイデアや文化を守ることが蔑ろにされちゃうんだよなぁ。
番組スレなんて、バカばっかりになっちゃったし。
983: (オッペケ Sr7b-p2lP) 2022/01/27(木) 21:16:12 ID:zYI4kLDZr(1)調 AAS
もうすぐ次スレの時期か
984(1): (アウアウウー Sa4b-6vAD) 2022/01/27(木) 21:34:52 ID:3PpAXnZ6a(1)調 AAS
アメリカの2歳牝馬チャンピオンのブリティッシュイディオムがノーザンファームで繁殖入りしてすぐ死んだけどそれに対してのヤフコメのコメントがアホすぎるなw
>なぜ日本で報道されなかったの?
原因は書かれてないから余計な勘繰りを招くんじゃないの?
日本での管理に問題があったんじゃないかみたいなさ。
↑
こういう生き物を飼ったことすらないアホが管理に問題あったとか書くんだからもう末期だなwいくら若くても病気や放牧中の事故などあることすら知らないアホが競馬見てるんだから牧場も可哀想だな
985: (ワッチョイW c724-w4x8) 2022/01/27(木) 21:49:52 ID:yLQcnKeQ0(2/2)調 AAS
世の中には仔犬がデカくなったと文句を言うような奴がいるからね。ヤフコメもそんなものだよ。
986: (ワッチョイ e715-fO3Y) 2022/01/27(木) 22:10:53 ID:XWdLd3SI0(1)調 AAS
>>984
金満ノーザンが昔のカルメットファームみたいなことやらんだろうしな
まして牝馬だし
987: (アウアウウー Sa4b-6vAD) 2022/01/27(木) 22:51:11 ID:PhOge2V2a(1)調 AAS
> 昨年の出来事なのに、記事になっていませんでしたね。日本の競馬記者はノーザンファームに忖度しているのかな?
> これも日本競馬の闇なのか
新しいヤフコメwww
こいつらホンマ馬鹿だなwwwいちいちなんで牧場がアメリカから勝った繁殖の死をメディアに公表すると思ってんだかwホンマこういう競馬に最近興味持ちました的なキチガイが多すぎるな
988: (ワッチョイW 278b-/Ci6) 2022/01/27(木) 23:09:50 ID:V1GDoGg10(1)調 AAS
コメントしてる連中はメディーナスピリットも知らなそうだよな。
989(2): (ワッチョイ 8724-4gUN) 2022/01/27(木) 23:12:32 ID:mhgplIvO0(1/2)調 AAS
ノーザンファームはもう二度と海外から繁殖牝馬を買ってはいけないよ。
JRAは繫殖牝馬の輸入規制を行うべきだ。
990(2): (ワッチョイ 8724-4gUN) 2022/01/27(木) 23:17:49 ID:mhgplIvO0(2/2)調 AAS
近年アメリカのGI昇格レースってみんな東海岸あるいは中部地区で開催されているんだな。
だから西海岸は競走馬の調教・育成にはふさわしくない。
991: (アウアウウー Sa4b-6vAD) 2022/01/27(木) 23:45:29 ID:itHzdaOja(1)調 AAS
>>989
ここにも池沼の馬鹿発見
992: (ワッチョイ ff10-z3gx) 2022/01/28(金) 00:27:22 ID:kiIHCQN70(1)調 AAS
>>990
アレッジドはカリフォルニアで育成されたこと知らないのかな
ていうか、サンデーサイレンスがカリフォルニアで調教されてた
993: (ワッチョイW 8724-76JO) 2022/01/28(金) 01:39:08 ID:KxO2jRGN0(1/3)調 AAS
アメリカ三冠レースは初戦が中部地区、2戦目と最終戦が東海岸だからね。
アメリカの歴史は東海岸から始まったけど、逆に日本は西日本から始まったからな。
994: (ワッチョイ e715-fO3Y) 2022/01/28(金) 01:43:04 ID:R+ryC2Yl0(1)調 AAS
>>989
関税引き下げでむしろ輸入しやすくなっていくよ
995: (スップ Sdea-Qudz) 2022/01/28(金) 09:34:45 ID:itaUAiYNd(1)調 AAS
>>990
サンタアニタの賞金や出走頭数見るとそれはそうだなと
996: (スップ Sdea-cMN9) 2022/01/28(金) 11:59:23 ID:bjQ2TmVTd(1)調 AAS
最近競馬1のやばい人が多くね?
997(1): (ワッチョイ 3a20-bU36) 2022/01/28(金) 17:06:01 ID:GiVBcz7A0(1)調 AAS
バファートざまあ
998: (ワッチョイW b524-Xo/0) 2022/01/28(金) 17:34:54 ID:ktLo4BMZ0(1)調 AAS
次スレ頼む
999: (ワッチョイW 7d24-xbQC) 2022/01/28(金) 17:40:46 ID:KxO2jRGN0(2/3)調 AAS
>>997
バファートは日本競馬に参入して欲しいね。
出来れば、栗東に厩舎を構えてください。
JRA初の外国人調教師誕生を望んでいる
1000: (ワッチョイW 7d24-xbQC) 2022/01/28(金) 17:42:33 ID:KxO2jRGN0(3/3)調 AAS
1000でエコーズールーKYオークス制覇
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 18分 9秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*