[過去ログ] 海外競馬情報スレ '21その6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: (ワッチョイ df6d-dXQO) 2022/01/13(木) 05:32:54 ID:nE6wwQWx0(3/3)調 AAS
>>733
香港の中距離がレベル低いからな今
739: (アウアウウー Saa3-GZAP) 2022/01/13(木) 06:40:15 ID:B5EmFso2a(1)調 AAS
ディスタフは牝馬ダートレースの最高峰だけど
FMTはエリ女くらいの価値やろ。
それに格落ち感ある香港の中距離じゃ
なかなか跳ねないよな。
740: (ワッチョイ df24-Cwx9) 2022/01/13(木) 10:04:20 ID:sBZ09LIq0(1)調 AAS
BCディスタフは平地での日本勢の勝ちにくさという意味ではBCクラシックとKYダービーに次ぐ難易度だろうな
ドバイWCはダート開催でも2回2着があるし
741: (オッペケ Srb3-dnWR) 2022/01/13(木) 11:52:32 ID:RCJzQE0Vr(1)調 AAS
マルシュロレーヌで勝ててしまったということを考えると、ダート適性もある芝馬で挑んでいたらそれなりに勝てていたレースじゃないかなと思う
742: (アウアウアー Sa8f-R4jK) 2022/01/13(木) 12:26:26 ID:u6slKC8qa(1/2)調 AAS
勝ちにいって勝てるレースという感じもしないねえ
あれは100回やったら1回起きるかどうかのハイペースが当たったのも大きい
なにせBCスプリントより早かったわけだし
それで後ろから行ったアメリカの有力馬を凌ぎ切ったのが偉いとこだけど
まあ今後よっぽどのことが起こらない限り勝つことはないように思う
743: (アウアウウー Saa3-zbwj) 2022/01/13(木) 12:46:17 ID:BifklDh8a(1)調 AAS
>>720
レディパステルはどうなりました?
744: (ワッチョイW df2c-y5qg) 2022/01/13(木) 12:48:30 ID:NgcuOjW90(1)調 AAS
まあ展開はまった100回に1回の奇跡だとは思うがそれでもハナ差しのぎきったし、フェアなレースでの勝利だから勝ちは勝ちでしょう。
ただ次に勝つ馬が出る頃まで俺らが生きてるかどうかはわからんな。
745: (アウアウクー MMb3-uqQL) 2022/01/13(木) 12:56:33 ID:1rEUyFsTM(1)調 AAS
門別の馬場に秘密があるんだよ
746
(1): (オッペケ Srb3-sOgj) 2022/01/13(木) 19:31:46 ID:lALRjlETr(1)調 AAS
そもそもダートのレースを低く見てるんだろ、JRAは。
747: (アウアウアー Sa8f-R4jK) 2022/01/13(木) 22:07:16 ID:u6slKC8qa(2/2)調 AAS
あれだけ勝ちまくったルバンスレーブが3歳チャンピオンになれないくらいだしねえ
748
(1): (ワッチョイ 5ffa-2G4o) 2022/01/13(木) 22:39:28 ID:Id4Asnb00(1)調 AAS
>>746
事実低いんだけどね
日本のダートは重すぎて鈍足の集まりでしかない
749: (ワッチョイW ff10-hO4U) 2022/01/13(木) 23:21:52 ID:Pkx0v5m90(1)調 AAS
そもそもダートの位置付けが、芝や脚元の保護のための馬場だからな
750
(1): (ワッチョイ df89-3gbM) 2022/01/14(金) 00:48:16 ID:7E/R5N6o0(1)調 AAS
>>748
とは言え「ライトなファン層の認知度が」とか
を口実のするのは、ポピュリズムの極みで、
競馬主催者としては完全にミスリードだと思うな。
北米におけるダート競馬の位置づけを伝えるのも
JRAの仕事ではないのか?
751
(1): (ワッチョイW df24-bs9Z) 2022/01/14(金) 05:18:43 ID:dxwdw/pN0(1)調 AAS
海外競馬に興味が無い日本の競馬ファンの中には、アメリカ競馬はダートよりも芝メインだと思ってる人が相当数いるだろうしね。下手したらJRA賞を選出する記者の中にもそういうのが結構入ってる可能性が有る。
752: (ワッチョイW 7f56-y5qg) 2022/01/14(金) 07:09:43 ID:X9VRAA0f0(1)調 AAS
PSダビスタでアメリカ初めて出た時はアーリントンミリオンだったなあw
753: (ワッチョイW ff10-hO4U) 2022/01/14(金) 07:20:10 ID:dCEcxTKV0(1)調 AAS
>>750
特別賞はテンポイントが死んだ年に授与されるような、コスモバルクが中央への遠征を頑張ったからもらえるような、話題性重視の賞だぞ
JRAはマルシュにそんな賞を渡すより、海外での活躍馬部門を新設すべき
754
(1): (アウアウウー Saa3-LJ37) 2022/01/14(金) 07:53:29 ID:TcBVs7aya(1)調 AAS
>>751
いや流石にそれはないだろ…
755: (オッペケ Srb3-HlOR) 2022/01/14(金) 08:27:49 ID:I+uZgoUbr(1)調 AAS
スレ違いの話いつまでやってんだ!?

競馬1のくだらん論争をこのスレち持ち込むなよ!

やりたきゃそっちでやらんかい!
756
(1): (ワッチョイW df24-QJPA) 2022/01/14(金) 11:04:23 ID:0NCNiCl00(1)調 AAS
サウジCにフルフラット出してくれんもんかなぁ
異次元レベルで馬場が合ってると思うんだけど
757: (ワッチョイ dfef-acmQ) 2022/01/14(金) 12:21:25 ID:0X1vW/gU0(1)調 AAS
ミシュリフやらかしただけの1回で全部とかな
758: (ラクッペペ MM4f-QJPA) 2022/01/14(金) 14:46:41 ID:CSVxEakRM(1)調 AAS
ミシュリフ陣営もフルフラットともう一度戦っておきたいと思ってそうな気がしなくもない
759: (ワッチョイ 5f2c-94m7) 2022/01/14(金) 23:25:24 ID:q78vx/mk0(1/2)調 AAS
去年のドバイワールドカップ勝ち馬ミスチックプランが調教中に故障発生、おそらく引退
史上最低レベルといわれたドバイワールドカップを優勝したミスチックプランだが
アメリカ帰国後のサブアーバンSを2着した後脚部不安を発症して1走もすることはなかった
760: (ワッチョイ 5f2c-94m7) 2022/01/14(金) 23:26:23 ID:q78vx/mk0(2/2)調 AAS
訂正
ミスチックプラン→ミスチックガイド
761: (ワッチョイW df24-bs9Z) 2022/01/15(土) 11:58:09 ID:FBOqcE2J0(1)調 AAS
フランスの清水裕夫厩舎のペヴンシーベイがメイダン競馬場で行われたケープヴェルディ(G2)を勝利
762
(1): (ワッチョイ 4989-SDT2) 2022/01/15(土) 21:55:16 ID:5LC5rmpX0(1)調 AAS
>>754
障害競走不要、ダート競走不要という個人の
主義主張を表現するために、障害とダートの部門
は必ず該当馬なし、と投票するたちの悪い主義者
はいたけどね。
763
(1): (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/16(日) 00:48:31 ID:Pag+YYK40(1)調 AAS
>>762
芝ダート障害3つの重賞勝った馬はいるのでしょうか?
764: (ワッチョイ fe10-Nrkm) 2022/01/16(日) 09:10:03 ID:ZyBr0S8R0(1)調 AAS
エクリプス賞候補発表
芝牝馬にラヴズオンリーユー
ダート古牝馬にマルシュロレーヌ
前者はほぼ確定だろう
765
(1): (ワッチョイ 8dad-76Y4) 2022/01/16(日) 09:27:17 ID:uGEU8Ua40(1)調 AAS
>>763
日本では平地の芝&ダートとさらに障害重賞を勝った馬はいない。

タガノエスプレッソは芝&障害重賞勝利で、ダートはOP勝ちまで。
14'デイリー杯2歳S(GII)芝1600
16'ファイナルS(OP)ダ1400
20'阪神ジャンプS、京都ジャンプS(JGIII)

リターンエースは直線ダートだった阪神障害S(京都開催)を勝ち、
通常の直線芝でも東京障害特別と京都大障害(いずれも春開催)を勝っていて、
平地では金鯱賞2着があるのでこちらも微妙に惜しい。

というところで海外ではどうなのか?は多分スレの詳しい人が教えてくれるはず。
766
(1): (ワッチョイ f924-hmld) 2022/01/16(日) 10:09:07 ID:JREo4z+50(1)調 AAS
障害が盛んな英愛仏だとそもそもダートがないでしょ
767: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/16(日) 10:41:52 ID:TpvZzCXa0(1)調 AAS
ラヴズオンリーユーがエクリプス賞を受賞したら日本馬初だね。シーザリオもノミネートされたけど駄目だったし。
768
(2): (アウアウウー Sa05-ddBh) 2022/01/16(日) 13:55:47 ID:N1rnEFL+a(1)調 AAS
海外で表彰された日本調教馬っていますか?
769: (アウアウウー Sa05-opCt) 2022/01/16(日) 14:17:19 ID:KkDClGi8a(1)調 AAS
>>766
AWならある
ただし添え物でしかない
770: (ワッチョイ 02bd-Nrkm) 2022/01/16(日) 14:21:00 ID:m3i3fMWM0(1)調 AAS
>>768
タイキシャトル
771: (ワッチョイ bd89-J9tc) 2022/01/16(日) 14:26:00 ID:mOEoaaZT0(1)調 AAS
>>768
デルタブルースがAustralian Champion Stayerに選出されている
772: (ワッチョイW 3107-sjal) 2022/01/16(日) 14:38:56 ID:QQax4nai0(1)調 AAS
>>765
オープンでよければアドマイヤホープとかも真っ先に思い浮かぶな
芝:米子S 極悪馬場だった記憶だがnetkeibaだと稍重だな
ダート:全日本2歳優駿
障害:淀JS(直線ダート)
773: (ワッチョイ c515-PfSV) 2022/01/16(日) 20:39:25 ID:vGrIzKsx0(1)調 AAS
外部リンク:www.ntra.com
moment of the yearにラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌが
2頭セットで候補になってるので投票できる方はお願いします
774: (オッペケ Srd1-j14j) 2022/01/16(日) 23:28:03 ID:iPW6TUGyr(1)調 AAS
ラヴズオンリーユーは推せるがマルシュロレーヌはあまり推したくないな
775: (ワッチョイ c52c-76Y4) 2022/01/16(日) 23:55:22 ID:OcjgmyI20(1)調 AAS
モーメントオブザイヤーって観点だったら逆じゃない?
776: (ワッチョイW 0261-LdXv) 2022/01/17(月) 00:06:37 ID:uAZX9qS40(1)調 AAS
前走門別で走ってた馬がBCディスタフ勝つのは未来永劫ないだろうしな
777: (ワッチョイ 02bd-pjxc) 2022/01/17(月) 00:06:50 ID:gYRcN5k20(1/2)調 AAS
マルシュは挑戦だったけどラヴズは空き巣狙いも良いとこだったしな、BC行くならせめてターフだろ
778: (ワッチョイW 0256-c6Ma) 2022/01/17(月) 00:46:14 ID:MAkzVExo0(1)調 AAS
タルナワとやってどうなってたかは興味ある、まあ当の本人は惨敗してたから関係ないだろうけども。
779
(1): (ワッチョイW 1d16-Rwsp) 2022/01/17(月) 06:44:00 ID:mnfxIPjZ0(1/2)調 AAS
アメリカの競馬ファンから
門別のブリーダーズゴールドカップが認知されたかな?

日本で唯一のディスタフのステップレースと

川崎の全日本2歳優駿みたくLR→Lになって国際競走に
780: (ワッチョイW 412c-c6Ma) 2022/01/17(月) 09:06:01 ID:uZ0rWoI30(1)調 AAS
LじゃなくてLRになってるのは検疫の問題じゃないの?
781: (ワッチョイW 1d16-Rwsp) 2022/01/17(月) 09:41:41 ID:mnfxIPjZ0(2/2)調 AAS
入国して那須にある地方競馬全国協会の施設で輸出入検疫施設あるから

ホッカイドウ競馬が外国調教馬の参戦を認めてないのが大きい。
782: (ワッチョイ 8dad-76Y4) 2022/01/17(月) 14:55:13 ID:i3pxjfgC0(1)調 AAS
大井、川崎以外は隔離用の国際厩舎が無いんじゃなかったっけ。
783
(1): (ワッチョイ 7dfa-pjxc) 2022/01/17(月) 18:06:51 ID:rZI6kfdp0(1)調 AAS
>>779
むしろ日本の競争で世界からステップレースと認識されてる競争ってあるのか?
784: (ワッチョイ 02bd-pjxc) 2022/01/17(月) 19:24:48 ID:gYRcN5k20(2/2)調 AAS
勝ったら優先出走権もらえる系のレースは形式的にはステップレースになるんちゃうん?
認識されてるかどうか怪しいけど
785: (オッペケ Srd1-j14j) 2022/01/17(月) 22:38:36 ID:dS8LL06qr(1)調 AAS
今週末Golden Sixty走るのか?
786: (ワッチョイW c125-8eme) 2022/01/18(火) 01:21:11 ID:el11PHnm0(1)調 AAS
>>783
何故かラニが買ったカトレア賞がステップレースの扱い受けてケンタッキーダービーのJAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY
のポイント貰えてカトレアS(OP)になった気がしますね
787: (ワッチョイW 4694-a0Vh) 2022/01/18(火) 02:03:55 ID:y6+HZigi0(1/2)調 AAS
>>756
フルフラットは登録してるので招待さえあれば
788
(2): (ワッチョイW 412c-c6Ma) 2022/01/18(火) 07:44:45 ID:d8SKbiKh0(1)調 AAS
しかしサウジカップが無事にGIになったが、マクトゥームチャレンジR3のGI格は維持できるんだろうか…
789: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/18(火) 08:44:22 ID:prtb5a2r0(1/3)調 AAS
トンガの噴火がオージー競馬に与える影響について。
790: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/18(火) 08:45:20 ID:prtb5a2r0(2/3)調 AAS
ニュージーランド競馬にも。
791: (ワッチョイW fe10-xpn2) 2022/01/18(火) 11:17:07 ID:k1JAkQnk0(1/2)調 AAS
牧草が壊滅したりしないのかと言う心配もあるね
792: (ワッチョイW 4694-a0Vh) 2022/01/18(火) 11:32:42 ID:y6+HZigi0(2/2)調 AAS
全世界の気温下がるから南半球だけじゃないよ
飼料のコストも上がる
793
(1): (ワッチョイ fe10-Nrkm) 2022/01/18(火) 11:33:49 ID:Lwdu/goQ0(1)調 AAS
>>788
ホットロッドチャーリーが参戦するんじゃないかな
794: (ワッチョイ 6eef-T4Xm) 2022/01/18(火) 11:46:42 ID:bOqrGch80(1)調 AAS
>>793
前哨戦で使うのはR2の方だな、間空けたいから
795: (ワッチョイ c52c-76Y4) 2022/01/18(火) 13:22:49 ID:W74hmOou0(1)調 AAS
今週末のアスコットではShishkinとEnergumeneが激突
今後の良いライバルになってほしいね
796: (ワッチョイ e124-sTIO) 2022/01/18(火) 15:23:12 ID:gdUziTsc0(1)調 AAS
>>788
降格は任意じゃなかったっけ?
義務ならNHKマイルなんて降格らしいけど
797: (ワッチョイ bd33-JZ3p) 2022/01/18(火) 17:39:40 ID:2VXOKzGs0(1)調 AAS
降格はたしか112以下を3年連続とかじゃなかったか?
798: (アウアウウーT Sa05-76Y4) 2022/01/18(火) 17:50:00 ID:e1DI0E3Sa(1)調 AAS
降格が任意なら何のための格付け管理なのかって話になるが。

あとNHKマイルが降格要件に達したことなんて無いよ。
799: (ワッチョイW fe10-xpn2) 2022/01/18(火) 18:22:11 ID:k1JAkQnk0(2/2)調 AAS
降格はさておき、NHKマイルから古馬まで一線のマイラー出ないかな
800: (ワッチョイ f924-Nrkm) 2022/01/18(火) 19:28:00 ID:PnXTlkSq0(1)調 AAS
シュネルマイスターがんばれ
801: (ワッチョイW 6e2c-xti5) 2022/01/18(火) 21:18:51 ID:GJwZi11S0(1)調 AAS
去年のNHKマイルはレベル高いよね
1〜3着が古馬混合のG2を既に勝っている
802: (ワッチョイW 0256-c6Ma) 2022/01/18(火) 22:29:28 ID:9uTsjRUl0(1)調 AAS
アドマイヤマーズ「…」
803: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/18(火) 22:35:26 ID:prtb5a2r0(3/3)調 AAS
NHKマイルカップはかつてエルコンドルパサー、クロフネ、キングカメハメハと大物が勝利したレースだから、今年こそは将来の大物が出るんじゃないかと思って見ている。結構好きなレース。
804
(1): (ワッチョイ f924-pCrQ) 2022/01/19(水) 00:53:45 ID:JFON6vG50(1)調 AAS
タイムリーな海外競馬の話題をふと知りたくなったら真っ先にここを見るようにしてる
フランケルの現役時代にはお世話になった
805
(1): (ワッチョイW 412c-c6Ma) 2022/01/19(水) 07:47:10 ID:JDpzgNsP0(1)調 AAS
>>804
ここありえないくらい詳しい人いるし(特に障害とか繋駕)、住民は大半が英語喋れて読めて、それ以外の言語も行ける人いるし凄いよね。
806
(1): (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/19(水) 16:57:07 ID:08E/iNJIa(1)調 AAS
ブリーダーズカップジュヴェナイルターフの勝ち馬ストラクターが日本で種牡馬入り
807: (アウウィフW FF05-xpn2) 2022/01/19(水) 17:44:43 ID:sYJrfMgCF(1)調 AAS
最近はYouTubeですぐ動画も見られるし、すごく便利になったよ
国内の情報を得るのとそんなに変わらなくなってきたもの
808
(3): (ワッチョイW bd89-IaSC) 2022/01/19(水) 19:15:51 ID:gH/akOhV0(1/3)調 AAS
マイルG1勝ち馬や最高賞金額レースを買った牡馬を乗馬行きにさせる国は世界中どこを探しても日本くらいだろうな
809
(1): (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/19(水) 19:25:55 ID:8LJof9dMa(1)調 AAS
>>808
需要がない馬はどこの国だろうが種牡馬になれねえよドアホ
810
(1): (ワッチョイW bd89-IaSC) 2022/01/19(水) 19:28:22 ID:gH/akOhV0(2/3)調 AAS
>>809
ダービー馬を早々に種牡馬入りさせずに現役中に死亡させたり9歳になっても現役続行させる国がマトモとでも???
811: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 19:28:26 ID:Kk6SGQIO0(1/12)調 AAS
ハービンジャー産駒のペルシアンナイトとブラストワンピースが引退後は乗馬転身なんだな。

日本は繁殖セールやっているんだから、いっそのこと牡馬G1馬を対象とした海外売却セールやるしかない。
812: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 19:30:24 ID:Kk6SGQIO0(2/12)調 AAS
マカヒキ、ブラストワンピース、ペルシアンナイトを何で韓国に売らないんだよ。
813: (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/19(水) 19:47:51 ID:ecSUMqyxa(1)調 AAS
>>810
それも需要がねえから引退させなかっただけだけどなドアホ
こいつ脳に障害ありそうだw
814: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 19:52:23 ID:Kk6SGQIO0(3/12)調 AAS
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
逆に香港は牡馬の去勢を止めるべきである。
815: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 19:55:56 ID:Kk6SGQIO0(4/12)調 AAS
日本競馬はデビュー前の牡馬に去勢を義務付けルール作ればいい
816: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:05:16 ID:Kk6SGQIO0(5/12)調 AAS
セン馬初の大阪杯制覇
セン馬初の天皇賞(春)制覇
セン馬初の宝塚記念制覇
セン馬初の天皇賞(秋)制覇
セン馬初の有馬記念制覇
セン馬初の朝日杯フューチュリティステークス制覇
セン馬初のホープフルステークス制覇
セン馬初のNHKマイルカップ制覇
セン馬初の皐月賞制覇
セン馬初の日本ダービー制覇
セン馬初の菊花賞制覇
817: (ワッチョイW bd10-opCt) 2022/01/19(水) 20:05:55 ID:P56XP+OC0(1)調 AAS
>>808
昔、ペースメーカーでマイルG 1勝った馬いたけど
種馬にはなってない
日本がガラパゴスなのは変わりないけどな
818
(1): (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:06:27 ID:Kk6SGQIO0(6/12)調 AAS
セン馬初のフェブラリーステークス制覇
819: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:08:07 ID:Kk6SGQIO0(7/12)調 AAS
>>818
すまん、すでに実現していた
820: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:09:01 ID:Kk6SGQIO0(8/12)調 AAS
いつ実現するのかな?

セン馬初の大阪杯制覇
セン馬初の天皇賞(春)制覇
セン馬初の宝塚記念制覇
セン馬初の天皇賞(秋)制覇
セン馬初の有馬記念制覇
セン馬初の朝日杯フューチュリティステークス制覇
セン馬初のホープフルステークス制覇
セン馬初のNHKマイルカップ制覇
セン馬初の皐月賞制覇
セン馬初の日本ダービー制覇
セン馬初の菊花賞制覇
821: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:10:34 ID:Kk6SGQIO0(9/12)調 AAS
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
だからセン馬にもクラシック出走資格を与えるべきだよ。
822: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 20:32:10 ID:Kk6SGQIO0(10/12)調 AAS
日本で生まれた牡馬はみんな海外で競走馬デビューさせればいい。
牡馬はみんな外国産だらけにすれば良いわ。
823
(1): (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/19(水) 20:58:39 ID:hmwCg7pl0(1/2)調 AAS
アメリカの騸馬と言えば
エクスターミネーター、ケルソ、ジョンヘンリー、ゲームオンデュード、シェアドベリーフ
824
(1): (ワッチョイW 6e2c-xti5) 2022/01/19(水) 20:59:52 ID:ZniVnHeM0(1)調 AAS
ペルシアンやブラワンはSSやキンカメ持ちなのがダメなのかな
825
(1): (ワッチョイ e124-9BXF) 2022/01/19(水) 21:29:48 ID:gIq19o8m0(1/2)調 AAS
障害用種牡馬行きにキレてた奴へ
障害用種牡馬ってペルシアンやブラストみたいな馬の受け皿なんだぞ
826
(1): (ワッチョイW bd89-IaSC) 2022/01/19(水) 21:42:53 ID:gH/akOhV0(3/3)調 AAS
>>825
長距離馬は分かるけどクリスタルオーシャンみたいなのは普通におかしいだろ
今回のもブラストワンピースもペルシアンナイトも中距離~マイルで実績残したからここまで言われてる
827: (ワッチョイ e124-9BXF) 2022/01/19(水) 21:51:35 ID:gIq19o8m0(2/2)調 AAS
>>826
障害用種牡馬の子を平地で走らせてはいけない決まりなんて無いだろ?
クリスタルオーシャンに魅力を感じる生産者がいれば平地で走らせてるはず
持ち主は障害用という評価でもとりあえず種牡馬入りできただけマシなんだよ
828: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/19(水) 21:52:25 ID:hmwCg7pl0(2/2)調 AAS
種馬になれなかった中に大種牡馬になれる素質があるのもいただろう。
829: (ワッチョイ f924-hmld) 2022/01/19(水) 22:16:07 ID:MT0vYzfX0(1)調 AAS
血が残った方が幸せってのも人間の価値観でしかないからな
830
(1): (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 22:37:01 ID:Kk6SGQIO0(11/12)調 AAS
>>824
ペルシアンやブラワンはトルコに売るべきだったんだよ。
ついでにマカヒキもトルコに売ればいい。
831: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/19(水) 22:39:17 ID:Kk6SGQIO0(12/12)調 AAS
ペルシアンやブラワンはさもなければデビュー前に去勢しとけば良かったけどね。
832: (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/19(水) 23:07:04 ID:FKkxLRUIa(1)調 AAS
>>830
トルコからオファーもないのに何言ってんだこの馬鹿は
833: (ワッチョイW 0256-c6Ma) 2022/01/19(水) 23:08:00 ID:8QH0vavv0(1)調 AAS
メールドグラースはトルコが買ってくれて本当に良かったと思うよ
834: (ワッチョイ c52c-76Y4) 2022/01/19(水) 23:08:43 ID:JwgmaFwC0(1)調 AAS
ID:Kk6SGQIO0
835: (ワッチョイ 428d-uvkU) 2022/01/20(木) 00:44:50 ID:stem2hON0(1)調 AAS
この前、世界まる見えテレビ特捜部でアメリカの空港税関の番組で、イギリスから来た(おそらく)三流の競馬騎手が
アメリカの空港で税関に違反で引っ掛かって強制帰国されたが、その場合はイギリスの競馬協会から長期の騎乗停止か騎手免許
剥奪等の追加制裁があるのか?
836: (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/20(木) 01:09:50 ID:cpEPT5yga(1)調 AAS
てか競馬1のブラストワンピースのスレでもだが需要がないから種牡馬になれないのに種牡馬にしろだの血を残せだの喚き散らしてる奴ってマジでキチガイだな。
ペルシアンナイトだってG1レーシングが種牡馬オファー出してたのにどこも手を上げてくれなかったって書いてるのに種牡馬にしろって言ってる馬鹿がいるし
837
(1): (ワッチョイ fe10-Nrkm) 2022/01/20(木) 01:38:26 ID:uu+CoQVj0(1/2)調 AAS
>>823
エクスターミネーターってサンブライアーの併せ馬用に買ったら
ケンタッキーダービー勝っちゃったんだよな
ここでクイズ
この馬は通算100戦50勝2着17回3着17回着外16回
で、着外の中に単走があるんだけど1頭で走って着外って何?
838: (ワッチョイ 4989-ZFPV) 2022/01/20(木) 03:11:57 ID:hGDzDIuX0(1/2)調 AAS
Y!ニュースの、オーソリティのサウジ遠征の記事見てて思ったんだが、
ネオムターフC(G3)をG1と勘違いしてコメントしてるのが、それなり
にいるのだなあ。
いわゆる、ライトなファンは、日本馬が海外遠征して出走するのはG1と
いう感覚なのかな・・・・
839
(1): (ワッチョイ 7dfa-pjxc) 2022/01/20(木) 04:04:10 ID:YNJ0uVjw0(1/3)調 AAS
欧州でも英ダービー勝っても需要が無ければ障害用種牡馬だしね
障害用種牡馬が無い日本なら乗馬って当たり前の話じゃん
840: (ワッチョイW bd10-opCt) 2022/01/20(木) 05:02:20 ID:xVYjYFG40(1)調 AAS
競馬産業が衰退してるからなあ
841: (ワッチョイW 0256-c6Ma) 2022/01/20(木) 07:18:25 ID:CzxGxbvP0(1)調 AAS
>>837
タイムオーバーだっけ

確か単走りでも規定タイムあって、それを下回るとバッテンなんだったっけ
842: (オッペケ Srd1-wNIP) 2022/01/20(木) 08:22:35 ID:UOZ6oBAqr(1)調 AAS
タイムトライアルやな
勝負の相手は馬ではなく、設定された時計
843: (ワッチョイ fe10-Nrkm) 2022/01/20(木) 08:47:24 ID:uu+CoQVj0(2/2)調 AAS
そうだね、時計に負けちゃった
844: (アウアウウー Sa05-sAzE) 2022/01/20(木) 10:27:51 ID:ztXs1UIOa(1)調 AAS
>トルコに行ったメールドグラースみたいなケースが微レ存なので、

チェコなり韓国、
フィンランドなどに売り込めなかったのか、と。

ツイッター見たがこういう他国を下に見てる馬鹿がブラストワンピースを種牡馬にしろだのノーザンガーやってんだなw
845: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/20(木) 10:55:27 ID:4kVSTCEA0(1/5)調 AAS
結論
ペルシアンやブラワンはデビュー前に去勢しとけば良かったけどね。
846
(1): (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/20(木) 10:56:44 ID:4kVSTCEA0(2/5)調 AAS
>>839
つまり
英2000ギニー>英ダービーってことだな。
847: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/20(木) 11:02:32 ID:4kVSTCEA0(3/5)調 AAS
結論
日本で競走馬デビューする牡馬は去勢を義務付けするしかないだろうね。
848
(1): (ワッチョイ 91ef-T4Xm) 2022/01/20(木) 11:10:29 ID:2KbljuRG0(1)調 AAS
>>805
こんなこと言ってる後に、ちょっとあれな人が出てくるのもここ
849: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/20(木) 11:13:17 ID:4kVSTCEA0(4/5)調 AAS
マカヒキは種牡馬入りできるのかね。
850: (ワッチョイW f924-3bXf) 2022/01/20(木) 11:30:10 ID:DHwWuHoE0(1)調 AAS
騸馬の活躍馬は素晴らしいと思うのと同時に、騸馬がG1を勝っても生産性がないと思うジレンマ
851
(1): (ワッチョイ e124-9BXF) 2022/01/20(木) 11:51:18 ID:NdaRhM+N0(1/3)調 AAS
最初から種牡馬価値が無いと判断して去勢してるのが欧米
もったいないからといって去勢を躊躇っているのに、いざ引退したら種牡馬にしないのが日本
852: (ワッチョイ e124-9BXF) 2022/01/20(木) 12:04:06 ID:NdaRhM+N0(2/3)調 AAS
>>848
1に書き込んでる奴がここにも書き込んでるだけだよ
853: (ワッチョイW e124-0jZh) 2022/01/20(木) 12:53:07 ID:4kVSTCEA0(5/5)調 AAS
>>851
最初から種牡馬価値が無い=生殖能力がない

と同じなんです。
854: (ワッチョイW d131-CJrd) 2022/01/20(木) 13:37:46 ID:FJA5Zffj0(1)調 AAS
>>808
需要ない馬はセン馬にするからな
855
(1): (ワッチョイW ee8a-1g/n) 2022/01/20(木) 14:22:52 ID:O6xWSEWQ0(1)調 AAS
ペルシアンナイトは種牡馬しようと頑張ったけど無理だったてことは、海外需要も無かったということよね
856: (ワッチョイW e124-Z7N/) 2022/01/20(木) 15:43:13 ID:L6M6sf4W0(1)調 AAS
下手に種牡馬にするために海外行ってどんな扱い受けるかわからないなら日本にいた方がいいとは思うけどな。

まあサンデーやキンカメが近い馬は今後繁殖入りは厳しそう海外スレで書き込むことでもないけど。
857: (ワッチョイ 7dfa-pjxc) 2022/01/20(木) 18:17:08 ID:YNJ0uVjw0(2/3)調 AAS
>>846
競走馬としての栄誉と種牡馬価値は別物って事でしょ
858
(1): (ワッチョイ 7dfa-pjxc) 2022/01/20(木) 18:18:32 ID:YNJ0uVjw0(3/3)調 AAS
>>855
そもそもハービンジャーに需要が無かったんでしょ
競争実績から考えれば欧州で種牡馬をしてるのが当たり前の馬なのに
859
(3): (オッペケ Srd1-j14j) 2022/01/20(木) 18:25:56 ID:bqg4+7Jpr(1/2)調 AAS
妙にスレが伸びてると思ったら基地外が暴れてたのか。
まあ、ペルシアンナイトにしろブラストワンピースにしろ、4歳くらいで引退しておけばまだ種牡馬需要があっただろうに、
種牡馬価値がなくなるまで走り続けさせたから乗馬逝きなんて憂き目にあうことに。
引き際って大事だよねぇ。
860
(1): (アウアウウー Sa05-7JF+) 2022/01/20(木) 19:28:55 ID:tIZ4THnha(1)調 AAS
>>859
クラシック以降にG1を1個勝っただけの馬なら、ピーク時に引退させても、種牡馬入り出来たところで最低条件になる
数年で廃用コースを歩ませるくらいなら、もう一花を期待するのは当たり前だろう
結果論で批判するなら、もう少し頭使え
861
(1): (オッペケ Srd1-j14j) 2022/01/20(木) 20:25:54 ID:bqg4+7Jpr(2/2)調 AAS
>>860
もう一花を期待するのが当たり前?
てめぇの勝手な思い込みを一般論にするんじゃねぇよw  もう少し頭使え。
引き際を見極めるのもホースマンの仕事だろうがよ。
862: (アウアウウー Sa05-7JF+) 2022/01/20(木) 20:31:35 ID:L/r7CP0ca(1)調 AAS
>>861
引き際を見極めるも何も、種牡馬入りさせても単勝元返しレベルの利益しかないなら、もう一花狙うのは当たり前
種牡馬入りに夢見すぎなんだよ

お前の考えが正しいなら、G1 1勝だけでさっさと見切って種牡馬入りした馬の実例を多数出せなきゃな
というわけで、屁理屈並べずに頭使って現実と向き合おう
863: (ワッチョイ e124-9BXF) 2022/01/20(木) 20:51:19 ID:NdaRhM+N0(3/3)調 AAS
バトル仕掛ける時点で気違いを笑えないよ
864: (スップ Sd22-c6Ma) 2022/01/20(木) 21:01:07 ID:SC69U+0rd(1)調 AAS
来週火曜日が楽しみだ
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s