[過去ログ] 海外競馬情報スレ '21その6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(1): (ワッチョイ 42bd-CTdg) 2022/01/02(日) 02:24:07 ID:XwTvs9/f0(1/3)調 AAS
母系クソ重くてあっちでも需要なさそうだがw
526: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/02(日) 06:49:41 ID:nRnzr5t1a(1/4)調 AAS
>>525
まあ、日本で種牡馬入りしても需要ないだろなw
527(1): (ワッチョイW 8115-j2G6) 2022/01/02(日) 08:13:29 ID:8af5bm800(1)調 AAS
シアトルスルーのビリー・ターナー師が死去
528: (オッペケ Srf1-YlRm) 2022/01/02(日) 08:46:06 ID:pgex+Q8Cr(1)調 AAS
父シアトルスルー
母父セクレタリアト
529: (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/02(日) 09:02:48 ID:ffguHxRj0(1/2)調 AAS
エーピーインディ
530: (ワッチョイW 4224-Ubb2) 2022/01/02(日) 09:10:41 ID:MopJwtmC0(3/5)調 AAS
ケンマール、ケンダルジャンも道楽で種付させてたのがたまたま繋がった感じ?それとも丈夫なのが多いとかで、広く浅くつけられてたの?
531(2): (ワッチョイW 2e2c-ddg6) 2022/01/02(日) 09:51:56 ID:A8c1iV+c0(1/3)調 AAS
これまで日本の父系がつながらなかったのは日本の繁殖馬の質が欧米より低かったからで、今は遜色ないからつながっていくんじゃないかな
532: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/02(日) 09:54:45 ID:nRnzr5t1a(2/4)調 AAS
>>531
サンデーサイレンスくらい後継が多いとなかなか途切れる事もなさそうな…
533: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/02(日) 09:57:00 ID:nRnzr5t1a(3/4)調 AAS
>>527
日本におけるシアトルスルー代表産駒
タイキブリザード、ダンツシアトル
534: (ワッチョイW dd10-2BJJ) 2022/01/02(日) 10:53:27 ID:c9P46bS80(1)調 AAS
>>531
ふーん
535: (アウアウウー Saa5-Wb4d) 2022/01/02(日) 11:46:04 ID:jnPg+VAZa(1)調 AAS
サンデー系ほんとにつながるのかなぁ
536: (ワッチョイ 42bd-CTdg) 2022/01/02(日) 12:09:24 ID:XwTvs9/f0(2/3)調 AAS
海外に出したのが次が続かなさそうなのがな
国内のも代を経る毎に着実にスケールダウンしてるし
537: (スッップ Sd62-Ubb2) 2022/01/02(日) 12:18:39 ID:kw8SEXy0d(1)調 AAS
サクソンウォリアーがこれからじゃん
538: (ワッチョイ 82a6-GQgw) 2022/01/02(日) 12:58:02 ID:9ts6rX2N0(1)調 AAS
あとはサトノアラジンやアドマイヤマーズのシャトル組とか。
二歳戦重視とは言え三年で見切りつけるのはどこも同じみたいだから、
モーリスみたく四年目のオファーかかるならまず大丈夫じゃない?
その先がつながるかは未知数だけど。
539: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/02(日) 13:45:10 ID:nRnzr5t1a(4/4)調 AAS
しかしサンデーサイレンスがこれまで日本のみで供用された種牡馬の中では一番広がりがあり、父系が繋がっていく可能性が大きいんじゃないかな?
540: (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/02(日) 15:37:39 ID:ffguHxRj0(2/2)調 AAS
国産のサンデー系がなくなっても外国産のサンデー系でいいのがいれば連れてくれば済むからね。そもそも自国だけで父系を繋いでる系統は少ないしね。
541: (スッップ Sd62-Ubb2) 2022/01/02(日) 15:51:38 ID:3C6cniF6d(1)調 AAS
今まで存在感皆無だった日本の馬産、血統が一瞬だけかも知れないけど世界の競馬シーンに食い込んだだけでもすごい進歩だと思う
542: (ワッチョイ e52c-45BR) 2022/01/02(日) 16:46:46 ID:4v79GNma0(1/2)調 AAS
もう十何年も前から海外から毎年何十億も使って優良繁殖を集め
成功したりそうじゃなかったりを繰り返して馬のレベルは飛躍的に上がった
あとは人の底上げが課題だぬ
543: (ワッチョイ e52c-45BR) 2022/01/02(日) 16:49:43 ID:4v79GNma0(2/2)調 AAS
>>501
あのゴーストザッパーさんも怪我がちで実はあまり使えなかったんだね
(BCクラシック勝った年が4戦)
アロゲートも超人的なパフォーマンス見せたのは4回だけだから
あまりに高性能すぎるのも体に負担が大きくて競争寿命を縮めるんだろう(適当)
544(2): (アウアウアー Sad6-H28L) 2022/01/02(日) 16:55:39 ID:jGlDAFZOa(1)調 AAS
あとは各地方競馬場に家畜伝染病予防法に基づく輸出入検疫施設を作って
ダートグレード競走をJpnからGかLに変えよう
道営なら紋別空港
岩手なら花巻空港
南関東は成田空港
金沢なら能登空港
園田なら神戸空港
高知なら高知空港
佐賀なら佐賀空港
から外国馬か入国して直で開催競馬場の国際厩舎に入厩して検疫受けながら調教できる。
545: (ワッチョイ 42bd-CTdg) 2022/01/02(日) 17:20:05 ID:XwTvs9/f0(3/3)調 AAS
地方側に手間とコストばっか掛かってメリット無いからやらないだろう
安い〇外買ってきて地方で下ろしたりしてるとこあるからそれで我慢しとけ
546(3): (ワッチョイW c615-zG/q) 2022/01/02(日) 17:53:11 ID:5UP36w+20(1)調 AAS
1月は大レース少ないな
ナショナルハントもノービスのG1くらいだし
547: (ワッチョイW 4224-Ubb2) 2022/01/02(日) 18:21:46 ID:MopJwtmC0(4/5)調 AAS
JRAはもうJpnやらないだろうけど、地方のダートグレード競争は二重格付けに前向きなの?
全日本2歳優駿はJpn1/Lだよね確か。ここで話すべきじゃないけど、ここら界隈で格付に一番詳しそうな人ここにしかいないイメージがある。
548(2): (ワッチョイW 3d16-H28L) 2022/01/02(日) 19:16:42 ID:zD01Lc9x0(1)調 AAS
世迷言だけど世界選手権格のSGがあったらいいのに。
・過去3年のレースレイティングが125以上が認定基準
・申請があったら各大陸のパターン会議でレースレイティングを確認審査し、最終的に国際競馬統括機関連盟が承認
・世界共通のSGファンファーレ
・勝ち馬のブラックタイプに金の太字
・出走枠は基本定めず、主催者は優先出走権競走や指定競走だけ定める
・SGレースは世界各国で馬券を発売する
549: (ワッチョイ 9d6d-Eb2Z) 2022/01/02(日) 19:26:52 ID:HaNRR25E0(1)調 AAS
>>548
そういうのやると格付け厨とか最強厨とかぼくのかんがえたさいきょうのローテ厨がうるさいんだよ・・・
550: (アウアウウー Saa5-j6L+) 2022/01/02(日) 19:31:37 ID:Tdmpx3Ipa(1)調 AAS
>>544
そのコストに見合うくらい馬券が売れる、という確証がなかったら無理だな
551: (オッペケ Srf1-1Wfe) 2022/01/02(日) 19:50:47 ID:VAiia1myr(2/2)調 AAS
>>546
アメリカ賞があるだろうが
552: (ワッチョイW 4224-Ubb2) 2022/01/02(日) 19:54:57 ID:MopJwtmC0(5/5)調 AAS
125って去年の一位のインターナショナルステークスが唯一超えてるだけでは。
553(1): (ワッチョイW 2e2c-ddg6) 2022/01/02(日) 20:27:23 ID:A8c1iV+c0(2/3)調 AAS
世界一決定戦みたいなレースがほしいのは確かだな
凱旋門賞が唯一それに近いけど他の距離もほしい
554(1): (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/02(日) 21:04:48 ID:tJ5M7EbNa(1)調 AAS
>>553
凱旋門賞が世界一決定戦に近い?単なる欧州選手権距離王者決定戦だろw
555: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/02(日) 22:26:32 ID:umpEbut90(1)調 AAS
レーティング120超えるかその路線の最高峰だったらSGにしてもいい気がする
長距離戦とか天皇賞・春、ゴールドカップ、メルボルンカップ以外無理ゲーだろレーティング115ですら
ダートもBCクラシック以外120超えなくてサウジとドバイが無理そう
556: (ワッチョイW 4261-v5EU) 2022/01/02(日) 22:50:47 ID:KJF4rHZu0(1)調 AAS
サンタアニタで勝ったクイーンオブスローンズ強そうだな
557(2): (ワッチョイW 2e2c-ddg6) 2022/01/02(日) 23:07:21 ID:A8c1iV+c0(3/3)調 AAS
>>554
確かにそうだけど芝2400mの世界一決定戦は欧州馬+日本馬で十分だろ
558: (ワッチョイW d271-1hgE) 2022/01/02(日) 23:17:44 ID:cebyWBG80(1)調 AAS
>>557
別に日本馬いらなくね
559: (ワッチョイ adad-45BR) 2022/01/03(月) 00:07:12 ID:Zrrbswau0(1)調 AAS
>>548
外部リンク[html]:www.jairs.jp
「これは考えうる限り最悪の結婚式招待者リストを作成しなければならないようなものでしょう。
どのレースをスーパーG1にするか、どこで線引きをすればよいのでしょうか?
必ずどこかで線引きを行わなければなりませんが、それは世界第10位まででしょうか?
それとも第25位あるいは第50位まででしょうか?
それが第25位までだとすれば、第26位のレース運営者にどう説明するのでしょうか?」
560: (ワッチョイW 4224-Ubb2) 2022/01/03(月) 00:27:59 ID:tD3Idnbq0(1)調 AAS
遠距離輸送のアウェイとは言え、コロネーションカップ勝った馬相手に一番人気で完勝する馬(それも国内最強馬とかではない)がいる国を外すのはさすがに。
561(1): (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/03(月) 00:39:34 ID:EU4pqqWz0(1/2)調 AAS
2400だと流石にヨーロッパ勢の方が強いと思う、1600~2000だと文句なしで世界最強クラスと言えるけど
562(1): (ワッチョイW 9924-FE/D) 2022/01/03(月) 00:46:53 ID:fcnc5p2H0(1)調 AAS
>>544
なんで30分ちょいのとこに新千歳空港あるのにわざわざ逆サイに降りないといけないんだ?
563(1): (ワッチョイ e52c-45BR) 2022/01/03(月) 01:26:53 ID:4GVLLgLQ0(1/2)調 AAS
アケダクトのジュロームステイクスをコウボシエって馬が勝ってたが
母親がテイクチャージブランディってこてこての名血
父タピットでタピット産駒はいまだに影響力あるんだなあ、と
564: (ワッチョイ e52c-45BR) 2022/01/03(月) 01:31:37 ID:4GVLLgLQ0(2/2)調 AAS
それからガルフストリームのステークスをアロゲート産駒が勝った
アロゲートの子はこれがステークス初制覇
前日には10馬身以上の大差勝ちした牝馬も出てなかなか注目を浴びた
565(1): (ワッチョイ 9dfa-CTdg) 2022/01/03(月) 02:21:43 ID:EZx5xCMs0(1)調 AAS
>>561
どこの競馬場でやるかで結果変わるでしょ
566: (ワッチョイ 4610-AGon) 2022/01/03(月) 02:22:22 ID:56DLC1WR0(1)調 AAS
>>562
表記揺れと思ってる非道民だろ
紋別と門別は発音同じ「もんべつ」だけど350km離れてるんだよなぁ・・・
567: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/03(月) 02:58:45 ID:LFyS8tIfa(1/4)調 AAS
>>557
馬場とかあるし、一概にはなあ…
568: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/03(月) 03:05:46 ID:LFyS8tIfa(2/4)調 AAS
>>546
南アフリカのクイーンズプレート
569: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/03(月) 04:19:01 ID:EU4pqqWz0(2/2)調 AAS
>>565
比較的軽い馬場のドバイやオーストラリアで結果残せてる時点で2400はヨーロッパ勢の方が上でしょ
日本馬がヨーロッパ行っても結果残せないし
570: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/03(月) 04:51:23 ID:LFyS8tIfa(3/4)調 AAS
2400mでも日本、香港じゃ欧州馬より日本馬が強い感じだけど、別に世界一決定戦する必要もないしな
571(1): (ワッチョイW 9924-VHXZ) 2022/01/03(月) 05:16:09 ID:+/XzfcaI0(1)調 AAS
世界一決定戦に正直イメージ近いのは昔のジャパンカップだよね
毎年のように欧州オセアニアアメリカのトップホースが来てたんだし
572: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/03(月) 05:29:59 ID:LFyS8tIfa(4/4)調 AAS
>>546
29日にペガサスワールドカップがある、もう全然ワールドカップって感じじゃないけどねw
573(1): (HappyNewYear!W 2e2c-ddg6) 2022/01/03(月) 10:00:24 ID:ZJ2YlpI+0NEWYEAR(1)調 AAS
>>571
欧州オセアニアアメリカ日本が揃うなんて古今東西見ても昔のジャパンカップくらいだよね
毎年末の国際ハンデキャッパー会議でも主要な議題がジャパンカップのレーティングだったみたいだし
574: (オッペケ Srf1-XM0m) 2022/01/03(月) 10:28:23 ID:TsoAG32kr(1)調 AAS
>>563
現役最強かもしれん馬Flightlineが、Tapitの直仔だぞ
Courvoisierは2019年産だから、種付け料30万ドルの頃の子
北米1位が22万5000ドルのInto Mischief
2位が18万5000ドルのTapit、ピーク時の30万ドルから落ちてはいるけど、
リーディングサイアーランキングはずっと上位キープ、何言ってるのか意味が分らん
575(1): (スカファーイW FAd6-Ubb2) 2022/01/03(月) 11:09:22 ID:A1jT1aSWA(1)調 AAS
>>573
へええ、初めて知った。92くらいにGIになったと思うけど単年や3年平均どんな数字だったのか気になるw
当然出走メンバーの数字が国内の他レースにもついて回ったんだろうけども、そういうのも気になる。
576: (ワッチョイ dd89-h7UX) 2022/01/03(月) 17:47:58 ID:ACrqy+o20(1)調 AAS
>>575
1995年の優駿に1990〜1994年の値が掲載されている(PDF2ページ目)
外部リンク[pdf]:www.ratingmaniac.com
577(1): (ワッチョイW d271-1hgE) 2022/01/03(月) 21:26:44 ID:BUi5jyzP0(1)調 AAS
日本の競馬場だと日本の馬が最強
ヨーロッパの競馬場だとヨーロッパの馬が最強
アメリカの競馬場だとアメリカの馬が最強(ただしダートに限る)
ドバイは出走馬が微妙
だからどの馬やどの国が本当に世界最強かなんて誰にもわからないんじゃないか
578: (ワッチョイ 42bd-CTdg) 2022/01/03(月) 23:31:35 ID:lqKRv/Pr0(1)調 AAS
サウジとか賞金アホみたいに高いんだからもうちょっと各国一級線揃って欲しいのぜ
579(1): (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 04:46:09 ID:LPwEHrova(1)調 AAS
>>577
その通り、最強馬決定しようと思えば各地いろんな場所、条件でチャンピオンシリーズでもやらなきゃいけないが、そんなの不可能だし別に必要性もない
580(1): (ワッチョイW ae8a-j2G6) 2022/01/04(火) 06:09:37 ID:EsuC0I9e0(1/2)調 AAS
JCに集まってたのは賞金が高かったのもそうだけどアゴアシ付きだったのも大きいと思う
581: (ワッチョイW ae8a-j2G6) 2022/01/04(火) 06:11:33 ID:EsuC0I9e0(2/2)調 AAS
>>579
ワールドレーシング・チャンピオンシップ…
582: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 07:27:45 ID:JLsbWZwda(1/3)調 AAS
結局、絵に描いた餅で頓挫w
583: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 07:42:53 ID:JLsbWZwda(2/3)調 AAS
>>580
今も完全招待だけど日本馬に敵わないから殆ど来ない、当時は日本馬があまり強くなかったので各国から集まった。やはりある程度勝算がたたないと来ないよな、香港でも同じだけど…
584: (アウアウアー Sad6-H28L) 2022/01/04(火) 07:44:38 ID:XkMqF30Ma(1)調 AAS
香港は香港馬と日本馬が強いから来ない。
585: (ワッチョイW fd4a-Ubb2) 2022/01/04(火) 08:05:34 ID:VVeodJyJ0(1/2)調 AAS
スプリントなんか絶対来ないもんね。スプリント最後にヨーロッパ勢来たのソールパワー?
ヨーロッパじゃないけど、BCターフスプリント勝ち馬が2年連続でボコられてたの全く気づかなかったw
586: (ワッチョイ e5ef-zGd8) 2022/01/04(火) 08:41:16 ID:n93Awa640(1)調 AAS
ドバイは地元馬が圧倒してる訳じゃないもんな
587: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 09:19:10 ID:JLsbWZwda(3/3)調 AAS
招待じゃないBCターフに欧州馬がよく出走するのは勝算、上位入線の可能性が高いからに他ならないし香港に日本馬が数多く出走するのもまさに同じ理由
それに香港は招待だしなおさら…
588: (ワッチョイW 9924-VHXZ) 2022/01/04(火) 12:53:58 ID:B3HhYj9E0(1)調 AAS
単純に日本馬が強くなったのもあるだろうけど一戦必勝主義みたいなローテの組み方が海外馬に相性が良すぎるってのも多少あると思う
凱旋門賞では通用しないけど
589: (ワッチョイW dd10-INhQ) 2022/01/04(火) 13:06:58 ID:rDko9j6u0(1/2)調 AAS
エルコンより今の馬の方が強いのか
590: (オッペケ Srf1-YlRm) 2022/01/04(火) 13:15:17 ID:V4oK/d0pr(1)調 AAS
欧州、香港といえばグリチャで合田さんが「バーイード対ゴールデンシックスティが見たい」と言っていた。俺もだわ
591(1): (ワッチョイ 49ef-qpXy) 2022/01/04(火) 13:32:44 ID:RPT9ptfE0(1)調 AAS
ゴールデンシックスティがドバイすら行かないし、当然欧州にもいかないから有り得ないな
592: (ワッチョイ 9924-Eb2Z) 2022/01/04(火) 13:43:45 ID:2dSatCiK0(1)調 AAS
海外は正月開催結構やってるね
向こうの人にとってはクリスマスが休暇だから正月はあまり関係ないか
593: (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/04(火) 14:19:26 ID:un7yl8o+0(1/2)調 AAS
ペガサスワールドカップでライフイズグッドとニックスゴーが激突するから楽しみだね。
594: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 14:39:24 ID:Odnk1hv7a(1/3)調 AAS
>>591
ゴールデンシックスティは陣営も言ってるが海外遠征するとしたら安田記念しかないだろうな、是非来て欲しいが…
595(2): (ワッチョイ e115-IgVz) 2022/01/04(火) 16:17:44 ID:ZmAvQT3P0(1)調 AAS
繁殖買う時北米、欧州、南米の名は良く見るんだけど
豪州からの輸入てあんまり聞かないのですが
シャトル種牡馬なんか凄いのに豪州との関係てどうなの?
596: (ワッチョイW fd4a-Ubb2) 2022/01/04(火) 16:32:35 ID:VVeodJyJ0(2/2)調 AAS
>>595
リダウツチョイスが血統表にいる馬結構いるよ。あとあのあれ、白毛の、なんだっけ。
597(2): (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/04(火) 16:45:41 ID:un7yl8o+0(2/2)調 AAS
サートリストラムかザビールの血を持ってる馬で欧州やアメリカで活躍したのどんなのがいたっけ?
598: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 17:28:12 ID:Odnk1hv7a(2/3)調 AAS
>>597
Zabeelの子Octagonal産駒のLaverock
2006年仏イスパーン賞、伊ジョッキークラブ大賞の
G1を2勝
599(1): (ワッチョイW dd10-2BJJ) 2022/01/04(火) 17:37:53 ID:rDko9j6u0(2/2)調 AAS
>>597
ベルモントSでGronkowskiが2着に入っている
600: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/04(火) 17:47:15 ID:Odnk1hv7a(3/3)調 AAS
>>599
Zabeel産駒Lonhroの産駒、ドバイワールドカップでも2着
601: (ワッチョイ 8224-hDuN) 2022/01/04(火) 21:08:23 ID:FwaWfEaw0(1)調 AAS
いろんな意見を踏まえてワールドシリーズを始めた結果、最終的に失敗して終わったんだろ
602(1): (ワッチョイ adad-45BR) 2022/01/04(火) 23:36:44 ID:VBcKqLMt0(1)調 AAS
年を跨いでドバイが最終戦だったのを変えられちゃって、
エミレーツが降りたのが原因じゃなかったっけ>ワールドシリーズ
ハイシャパラルぐらいまではまだ何とか良かったけど、
ヴェンジェンスオブレインが香港2勝(引きこもり)でチャンピオンになった時点で終わった。
同一カテゴリーでは1国1レースにすべきだったよなあ。
仮に今もしそれでやるとしたらどうなるんだろうか。
603(2): (ワッチョイW 42ac-7jlV) 2022/01/05(水) 00:54:39 ID:NBPIyMqy0(1/2)調 AAS
1996・98年のBCマイル勝ち馬Da Hossが30歳で死亡
Twitterリンク:breederscup
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
604: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/05(水) 06:33:55 ID:Z0far8v4a(1/2)調 AAS
>>602
非現実的だし、やる意味も感じられないが…
605: (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/05(水) 06:45:54 ID:4PSyxtr40(1/3)調 AAS
ドバイワールドカップとキングジョージと凱旋門賞とブリーダーズカップクラシックを全部勝ったら世界最強馬で良いよ。そんな事が出来る馬は過去にも存在しないけど。
606: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/05(水) 06:49:52 ID:Z0far8v4a(2/2)調 AAS
>>603
セン馬なのでケンタッキーホースパークで余生を送っていたんだな、30歳なら大往生と言える。
607: (ワッチョイ 9d6d-Eb2Z) 2022/01/05(水) 06:54:36 ID:Nhpadjla0(1)調 AAS
>>603
ダホス、カムズアゲイン、アンビリバボー!(だったよねたしか)の実況がやたら記憶に残ってる
こういう1年開けて同じレース制するのって長期的に活躍してる証でかっこいい気がする(この馬の場合本当に長期休養だったが)
608(1): (ワッチョイW fd4a-Ubb2) 2022/01/05(水) 09:40:28 ID:rjlObZXt0(1/2)調 AAS
世界の合田断髪式からレイザーラモンHGコスで世界の競馬とかあったの…w
609(1): (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/05(水) 09:54:04 ID:4PSyxtr40(2/3)調 AAS
>>608
あったよ。ジャパンカップで外国馬が上位に来なかったら断髪するって言ってて。もう15年くらい前だね…。
610: (ワッチョイW fd4a-Ubb2) 2022/01/05(水) 09:58:24 ID:rjlObZXt0(2/2)調 AAS
>>609
知らなかったw
世界の合田さんも結構歳だね、そろそろ後継者必要だよね…後継の人も世界の○○さんになるのかな。
611(1): (ササクッテロロ Spf1-zG/q) 2022/01/05(水) 10:45:23 ID:J51mNbSLp(1)調 AAS
合田さんの後釜務まる人いるんだろうか?
あの人平地以外にも詳しいからなあ
612(1): (ワッチョイ 9dfa-45BR) 2022/01/05(水) 10:49:09 ID:zXgS6j770(1)調 AAS
>>595
豪州からの輸入牝馬というとミラとオパールオキツトを思い浮かべるなぁ。
613: (アウアウアー Sad6-H28L) 2022/01/05(水) 10:54:47 ID:I/I+cDosa(1)調 AAS
>>611
このスレの中でいそう
614: (ラクッペペ MM26-uHim) 2022/01/05(水) 11:09:53 ID:/GvAflK+M(1)調 AAS
父系馬鹿ってブログ書いてる人は凄いよ。
615: (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/05(水) 11:12:24 ID:4PSyxtr40(3/3)調 AAS
合田さんの凄さは知識だけじゃなく、あの唯一無二のキャラクター性。
616(1): (スプッッ Sd62-Ubb2) 2022/01/05(水) 11:18:09 ID:Orb4J84ud(1/4)調 AAS
ここの住民の知識・力を結集して仮想空間にVtuber世界の合田さんを作って、電脳世界で永遠に生き続けてもらうか
しかし真面目にここの住民の力結集したら付け焼き刃みたいな知識で海外競馬情報発信してるチャンネルとかを圧倒する情報量になりそう
需要があるかどうかは別として。
617: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:20:34 ID:sPNK8riL0(1/7)調 AAS
父系馬鹿アホヌーラ世界の名馬列伝集うみねこ博物館辺りはほんとにマイナーなとこまで網羅しててすごいと思うわ
ここら辺の管理人に相田さんの代わりをさせるのが良さそう
後意外に凄いなと思ったのがスッペンペンWikiのシリウスシンボリの項目、フジノオーの海外遠征にもしっかり触れてたし当時の優駿を貼ったりしてくれて中々資料価値が高かった
618: (ワッチョイ 31ef-qpXy) 2022/01/05(水) 11:21:34 ID:vTVanjj90(1/2)調 AAS
合田さんの路線はメジャーだしな
619: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:24:12 ID:sPNK8riL0(2/7)調 AAS
後スワコンは結構障害や速歩と言った平地以外のレースまで網羅してるから流石に認めてもいいと思う
特に速歩の情報を発信してる人は本当に少ないからマジで貴重、父系馬鹿や世界の名馬列伝集、アホヌーラですら触れられてなかったくらいだし
日本でやってないからしょうがないけどね
620(1): (ワッチョイ 31ef-qpXy) 2022/01/05(水) 11:27:54 ID:vTVanjj90(2/2)調 AAS
合田さんでもないのに認めてもいいとか上からになるほどのことしてるの
621: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:29:48 ID:sPNK8riL0(3/7)調 AAS
>>620
なんか適切な表現思いつかなかった、どうしてもこういう話になると評論家口調になる癖があるみたい
622: (スプッッ Sd62-Ubb2) 2022/01/05(水) 11:31:34 ID:Orb4J84ud(2/4)調 AAS
アホヌラさんには大変お世話になっております、日本馬の成績も併せて更新されるから海外馬、日本馬併せて見る時にすごく便利。
あとはJBISのブラックタイプ更新めっちゃがんばってくれてる人とか。
623: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:32:39 ID:sPNK8riL0(4/7)調 AAS
というかTwitterや動画で活動してるインフルエンサー自体おうまPみたいな輩のせいでなんか胡散臭いものと感じてしまう癖ついてるからなぁ
624(1): (スプッッ Sd62-Ubb2) 2022/01/05(水) 11:35:28 ID:Orb4J84ud(3/4)調 AAS
twitterだとギコ猫の顔付いてる人とか、あとレーティング計算めっちゃ正確な人はよく参考にしてるなあ。
625: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:39:23 ID:sPNK8riL0(5/7)調 AAS
アホヌーラは何気にゲーム攻略が有能なのがポイント高い
626: (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:40:31 ID:sPNK8riL0(6/7)調 AAS
>>624
個人的にお世話になってるのが九州産馬のデータベース纏める人かな、ああいう人達こそ注目されるべきなのに適当にやってる人達が注目されるのはTwitterの欠点だと思う
627: (スップT Sd62-IgVz) 2022/01/05(水) 11:46:15 ID:LfOMo5pUd(1)調 AAS
アホヌラには世話になっているなぁ。
ちょっと血統を調べたいときとか助かっている。
628: (ワッチョイW dd10-2BJJ) 2022/01/05(水) 11:46:33 ID:7M+Awmdq0(1)調 AAS
外部リンク:www.studbook.jp
も会員登録なしで見られるようになった
629(2): (ワッチョイW dd89-AIex) 2022/01/05(水) 11:50:19 ID:sPNK8riL0(7/7)調 AAS
アホヌーラは阿部寛のサイト並に爆速で開くのが有能すぎる、あの軽さを他のサイトは見習え
630: (スプッッ Sd62-Ubb2) 2022/01/05(水) 11:59:28 ID:Orb4J84ud(4/4)調 AAS
>>629
確かにwずっとあのスタイルだもんね。何年前からやってるんだっけ。2010年頃にはあったような気がする…凄い人だ。
631: (ワッチョイ e52c-aSex) 2022/01/05(水) 12:26:31 ID:CDCJBUhU0(1)調 AAS
アホヌラは2001年開設みたいだな
個人データベースで20周年超えはパネェわ
632(1): (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/05(水) 12:48:46 ID:T4SZBEWLa(1/2)調 AAS
アホヌーラってドクターデヴァイスの親父のことか、と思ったらサイトの話か…そういや小生もちょくちょくお世話になってるw
633(1): (スップ Sdc2-cWXm) 2022/01/05(水) 12:51:41 ID:/xgfhBjDd(1)調 AAS
アホヌラさんって牧場関係者だよな
634: (ワッチョイW 42ac-7jlV) 2022/01/05(水) 13:16:33 ID:NBPIyMqy0(2/2)調 AAS
アホヌラさんは10代の頃からあれをやってるのが凄いと思う(誕生日欄にクシロキングが生まれた日って書いてある)
635: (スプッッ Sdc2-Ubb2) 2022/01/05(水) 13:35:38 ID:BEopwlLQd(1)調 AAS
>>633
そうなんだ、知らなかった
海外競馬好きな人はやっぱり巡ってるサイトとかフォローしてる人は大体同じなんだなあw
636: (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/05(水) 13:42:15 ID:T4SZBEWLa(2/2)調 AAS
>>632
デヴァイスじゃなくデヴィアスだw
637: (ワッチョイ adad-45BR) 2022/01/05(水) 14:47:05 ID:HZ6ufowE0(1)調 AAS
>>629
これ。
PCオタクで競馬オタクなんだろうな。
638: (アウアウアー Sad6-0vYg) 2022/01/05(水) 22:39:19 ID:DzS+vCgLa(1)調 AAS
なんか進んでると思ったら海外競馬人をレビューするスレみたいになってたのね
639: (ワッチョイ e52c-45BR) 2022/01/05(水) 22:53:49 ID:F15BXKZH0(1)調 AAS
短距離牝馬ガミーン引退
プリークネス馬ロンバウアーも引退
640: (ワッチョイW 4256-Ubb2) 2022/01/05(水) 23:35:06 ID:RWkAoTxU0(1)調 AAS
>>616
これが良い
641: (ワッチョイ e989-wD2s) 2022/01/06(木) 03:14:24 ID:Tcei0shl0(1)調 AAS
>>612
そんなに遡らなくてもいるよ。
ハイセイコーの祖母ダルモーガン。
天皇賞(春)でメジロムサシの2着に
なったオオクラが直子の代表産駒。
主な勝鞍は900万下の中日賞(中日新聞杯
とは関係ない)だが・・・
642(2): (ワッチョイW 9924-K1up) 2022/01/06(木) 11:35:21 ID:38v1/TJz0(1/2)調 AAS
ワグネリアンのようにダービー馬が現役のまま最期を迎えるとか世界的に見てもあまりないかね?最近だとアンソニーヴァンダイクがそうだったね。
643: (ワッチョイ e5ef-qpXy) 2022/01/06(木) 11:50:43 ID:a9pztw4i0(1)調 AAS
ケンタッキーダービー馬(仮)も先月に
644: (アウアウウー Saa5-j6L+) 2022/01/06(木) 12:02:24 ID:08Gs1tlJa(1)調 AAS
>>642
バーバロは15年くらい前になるのか
645(1): (ワッチョイW 42ac-7jlV) 2022/01/06(木) 12:14:39 ID:8YcoiTEm0(1)調 AAS
>>642
ケンタッキーってBarbaroとSwaleの前は何だっけ?
英は戦後全部見てもAnthony Van Dyckだけだけど
ちなみに日本はキーストンまで遡る
646: (ワッチョイW e12c-Ubb2) 2022/01/06(木) 16:45:18 ID:OzcSyFNE0(1/2)調 AAS
アンソニーヴァンダイクはもう一回GI勝てるかと思ったのに残念だった
勝ってないけどサードラゴネットも…
647(1): (ワッチョイ 8124-hDuN) 2022/01/06(木) 17:01:52 ID:GwC88t210(1)調 AAS
クールモアといい金子といい大馬主の持ち馬だとダービー馬でもその後が不振だといい馬生送れないんだ
648(1): (アウアウウー Saa5-qXoD) 2022/01/06(木) 17:17:21 ID:ASRKD7FGa(1)調 AAS
>>645
日本で言うとやはり伝説の名馬 トキノミノル
649(1): (ワッチョイ adad-45BR) 2022/01/06(木) 17:38:40 ID:SujIER7f0(1)調 AAS
下手に思い入れあるから売りたくもないんだろうしな。
自分が面倒見たいってのもあるだろうし。
650: (ワッチョイW 8124-4eZm) 2022/01/06(木) 17:52:46 ID:A6W5SiCj0(1)調 AAS
>>647
JRAはG1馬に限り引退期限を6歳3月までに設定させるルール作ればいいから
651(1): (ワッチョイ 3115-45BR) 2022/01/06(木) 18:45:17 ID:f6X/8WxV0(1)調 AAS
>>649
金子にそんな思い入れはないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s