[過去ログ] ゴールドシップ part122 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: (ワッチョイW 7395-CUSh) 2021/10/03(日) 15:07:47 ID:ZkYSHqUh0(5/8)調 AAS
しっかり走れてよかった
次に期待
797: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/03(日) 15:25:23 ID:hPSOBIVNp(2/3)調 AAS
復帰戦でこれならまずまずかな
798
(1): (アウアウウー Sa27-pl2Y) 2021/10/03(日) 15:29:14 ID:f8r113R8a(1)調 AAS
しかし最後に産駒勝ったのいつだっけ?
ジュニパーベリー辺りまで遡る?
799: (ワッチョイ e324-qvLE) 2021/10/03(日) 15:30:20 ID:ubFSOjne0(12/14)調 AAS
>>798
ホワイトターフの新馬戦が最後
800
(1): (ワッチョイW 6324-t5Fw) 2021/10/03(日) 15:33:13 ID:WxeVmAd60(1)調 AAS
3歳1勝以上と2歳戦がまだ1しょうずつしか勝ってないのやばいな
801: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/03(日) 15:34:36 ID:hPSOBIVNp(3/3)調 AAS
ホワイトターフとウインピクシスが2歳で勝ってるでしょ
802: (ワッチョイ fff2-XfCV) 2021/10/03(日) 15:35:45 ID:85bV3fXR0(9/11)調 AAS
>>800
谷間の世代だし、まだ出てない馬のほうが多いし
803: (スッップ Sd1f-toD7) 2021/10/03(日) 15:37:37 ID:8susAkitd(6/6)調 AAS
ソラスは7着か復帰戦ならまずまず
804: (アウアウウー Sa27-exnH) 2021/10/03(日) 15:39:59 ID:0fIErVNea(1/2)調 AAS
長期休養明けの典型的な負け方だね
行きっぷりは思いの外良かったし息が出来れば続戦でチャンスあるのでは
805: (アウアウクー MM47-JgvM) 2021/10/03(日) 15:45:36 ID:lLTbWjEdM(1/2)調 AAS
ピクシスはテン3F37秒切ったことないのがな。
806: (ササクッテロラ Sp47-Iy1t) 2021/10/03(日) 15:48:35 ID:qKY4XV5Cp(4/4)調 AAS
それはペースを落としてるだけで
スタートして2Fまでの脚が速いから逃げられるんだよ
807: (ワッチョイW cfe4-7baw) 2021/10/03(日) 16:15:19 ID:N2E64eYa0(1)調 AAS
3歳馬がスプリント取ったか
808: (ワッチョイW 4389-dTTL) 2021/10/03(日) 16:27:42 ID:4qT7j6qT0(1)調 AAS
日本調教馬の父系4代がG1勝ったの史上初らしい

しかしモズスーパーフレアいつ見ても惚れ惚れするようなスタートダッシュだな
繁殖入ったらなんかの間違いでゴルシ付けてくれませんかね?
809
(1): (ワッチョイ ff01-2jfQ) 2021/10/03(日) 16:33:04 ID:KPBfEMbh0(1)調 AAS
ピクシーナイト←モーリス←スクリーンヒーロー←グラスワンダー

母の父キングヘイロー
母の母の父サクラバクシンオー
810
(2): (ワッチョイ fff2-XfCV) 2021/10/03(日) 16:39:50 ID:85bV3fXR0(10/11)調 AAS
>>809
日本調教馬で父系で三代続けてのG1制覇は
サクラユタカオー→サクラバクシンオー→ショウナンカンプ&グランプリボス&ビッグアーサー
ステイゴールド→オルフェーヴル→エポカドーロ
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス

ぐらいだったはず?

グラスワンダー系が初めて4代制覇と
811
(1): (オイコラミネオ MM87-HGAU) 2021/10/03(日) 16:46:41 ID:0k0CGIKrM(1)調 AAS
過去のサフラン賞2着馬

2020 テンハッピーローズ(3勝クラス)
2019 マジックキャッスル(重賞馬)
2018 コントラチェック(重賞馬)
2017 ミュージアムヒル(3勝クラス引退)
2016 アエロリット(G1馬)
2015 クナウ(1勝クラス引退)

高確率で重賞クラスの馬だな
ピクシスはアエロリットみたいになってほしい
812: (アウアウウー Sa27-1/A9) 2021/10/03(日) 16:52:07 ID:XugS3kx1a(3/3)調 AAS
>>810
グラスワンダー系の一子相伝感
813: (ワッチョイW 232f-6THO) 2021/10/03(日) 16:56:10 ID:dxNs0eHz0(1)調 AAS
武史がいい背中と評価してたし
成長期待でいいんじゃないかな
814: (ワッチョイ c36d-lQk+) 2021/10/03(日) 16:58:21 ID:xNbiFkNd0(1)調 AAS
ピクシスはダメージなかったのがよかったわ
能力あるの再確認できたのは大きい
もう少し馬体重増えてほしいね
815: (ワッチョイW 7395-CUSh) 2021/10/03(日) 16:59:13 ID:ZkYSHqUh0(6/8)調 AAS
>>811
なかなか縁起がいいね
816: (スップ Sd1f-0uvn) 2021/10/03(日) 16:59:35 ID:We113quwd(2/2)調 AAS
サンデー経由しないヘイロー入ってる肌は良い肌とか総帥が褒めてたな
ここのところの母父キングヘイローブームで実証された感ある
817: (ワッチョイ f389-ZYQJ) 2021/10/03(日) 17:20:49 ID:+sQ+dWBm0(2/2)調 AAS
ロージズもサンデー経由しないhalo系か
他のhalo系だとタイキシャトルとかのdevil's bag系とか、グラスワンダー・ボリクリとかのrobert系が母父の肌が該当するのかな?
Robert系のランドネとの子供はどうなるかなー
818: (ワッチョイ fff2-XfCV) 2021/10/03(日) 17:23:07 ID:85bV3fXR0(11/11)調 AAS
来週以降の特別競走

土曜日
新潟10R 萬代橋特別(1勝C:芝2400) キュンストラー52kg ※19頭

日曜日
阪神9R 三田特別(2勝C:芝2200) ヴェローチェオロ54kg ※14頭
新潟10R 松浜特別(1勝C:芝2000) キュンストラー53kg ※19頭

10月17日
阪神11R 秋華賞(G1:芝2000) ユーバーレーベン55kg ※22頭
819: (ワッチョイW e324-7baw) 2021/10/03(日) 18:33:56 ID:oJ1Re2rk0(1/2)調 AAS
ヴェローチェオロは結局当初の予定通り来週でるのかな
820: (ワッチョイW e310-7baw) 2021/10/03(日) 18:35:49 ID:wu8SHvA10(1)調 AAS
やっと中京中山の地獄月間終わったな
821: (ワッチョイW 7395-CUSh) 2021/10/03(日) 18:37:58 ID:ZkYSHqUh0(7/8)調 AAS
産駒坂苦手だよね
キートスみたいに中山巧者もいるけど稀だし
822: (スッップ Sd1f-toD7) 2021/10/03(日) 18:45:26 ID:CqmIIG9ud(1)調 AAS
中京はマカオンドールぐらい
823: (ワッチョイW 8324-opM8) 2021/10/03(日) 18:48:43 ID:fQdqtjzH0(2/3)調 AAS
そう思ってヴァーグエスタードのレース見てたら3着に来て驚いた
824: (ワッチョイ e324-qvLE) 2021/10/03(日) 18:50:50 ID:ubFSOjne0(13/14)調 AAS
プリュムドールも走ってるし、タンジェリンムーンも走ってる
825: (アウアウクー MM47-JgvM) 2021/10/03(日) 18:55:26 ID:lLTbWjEdM(2/2)調 AAS
ピクシスはろくに坂路入りしてないのに減らしてたのがなあ。この後は放牧らしいけどまずは体増やしてから。
826: (オッペケ Sr47-Lqz9) 2021/10/03(日) 19:23:54 ID:6bB2+qsjr(1)調 AAS
今更サフラン賞見たけど、展開も味方しただろうが評判馬相手にマイルで逃げて結果を残せたのは良かったね
ただやっぱりもう少し距離延びた方がいいんかな?やや抑え込んで競馬ができれば最高なんだけど結構性格がやんちゃらしいからこっからどう成長していくかだねえ
827: (ワッチョイ 7359-2jfQ) 2021/10/03(日) 19:33:41 ID:DzlgNIai0(2/2)調 AAS
現時点でゴルシ産駒と相性がいいor邪魔せず生かせてるのって

ユーバーのデム
ジュニパーの嶋田
ウィンキーの丹内
ヴァーグエスタードの和田

あとどの辺?
828: (オイコラミネオ MM87-HGAU) 2021/10/03(日) 19:41:49 ID:N2iYpXgzM(1)調 AAS
ユーバーのデムーロ以外は無い

キートスやジュニパーは他の騎手でも何ら問題ないし
ヴァーグエスタードなんて馬自体がまだ何も結果出してない
829: (ワッチョイ f3c4-sNUQ) 2021/10/03(日) 19:54:23 ID:wYZCqSDa0(1)調 AAS
マカオンドールの松山
830
(1): (スプッッ Sdc7-Lqz9) 2021/10/03(日) 20:05:00 ID:vSyvSFwod(1)調 AAS
ここじゃアレだし俺もどうかと思うがマイネルコロンブスだけは大知は合ってたと思うw
831: (ワッチョイW 8324-opM8) 2021/10/03(日) 21:13:17 ID:fQdqtjzH0(3/3)調 AAS
マカオンドールの松山
832: (アウアウウー Sa27-a8ap) 2021/10/03(日) 21:27:42 ID:E34l+xmca(1)調 AAS
エドノフェリーチェうまいこと行ったらステイヤーズステークスとか出てくれないかな
牝馬だししんどいかな
833: (ワッチョイ e324-qvLE) 2021/10/03(日) 21:29:41 ID:ubFSOjne0(14/14)調 AAS
牝馬でも長距離適性与えるのがシップの血なので
キートスやエドノフェリーチェはステイヤーズステークス、ダイヤモンドステークス向くと思う
834: (アウアウウー Sa27-exnH) 2021/10/03(日) 21:40:40 ID:0fIErVNea(2/2)調 AAS
>>830
いやいや嘘でしょ
丹内なら分かるけど
835: (ワッチョイW 7395-ciW7) 2021/10/03(日) 21:50:50 ID:ZkYSHqUh0(8/8)調 AAS
長距離走れるとは思うけど3000以上はダメージが後に残りそうでね
キートスは中距離で十分やれるからそっちでやってほしい
フェリーチェは隙間狙いで一発長距離に賭けるのもいいかも
836: (ワッチョイW 6f02-+PjN) 2021/10/03(日) 22:07:01 ID:2CFpGPih0(1/2)調 AAS
シップ産駒を短距離で起用して結果出すミルファームすごい
837: (ワッチョイ 8324-2jfQ) 2021/10/03(日) 22:12:28 ID:Dbj79J9G0(2/3)調 AAS
ジュニパーベリーがコーナー上手けりゃなあとは思う
もし来年アイビス勝てたらフランス行こう
838: (ワッチョイW cf2c-7baw) 2021/10/03(日) 23:23:00 ID:P1SViWl70(1/2)調 AAS
来年ユーバーレーベンが凱旋門行くなら同時にジュニパーベリーもアベイ・ド・ロンシャン賞に連れて行こう()
839: (ワッチョイ ff55-Pto+) 2021/10/03(日) 23:27:48 ID:Ay8qxIIY0(1)調 AAS
グランプリ連覇中のクロノジェネシスが勝負にならない場所でユーバー程度が行くわけないだろ笑
840: (オイコラミネオ MM87-HGAU) 2021/10/03(日) 23:37:03 ID:+qEf6fnxM(1)調 AAS
クロノジェネシスはオークス3着
ユーバーレーベンはオークス1着だい!
841: (ワッチョイW cf2c-7baw) 2021/10/03(日) 23:39:49 ID:P1SViWl70(2/2)調 AAS
ステゴ系割と成績良さげだからゴルシ産駒誰かは行ってほしい
842: (ワッチョイW e324-7baw) 2021/10/03(日) 23:41:38 ID:oJ1Re2rk0(2/2)調 AAS
凱旋門は牡馬ばかり勝ったんだよなぁ
843: (ワッチョイ d310-9PjE) 2021/10/03(日) 23:46:38 ID:CrVgcBQ30(1)調 AAS
凱旋門賞の映像見たけど、いつもそうかもだけど滅茶苦茶重そうな馬場。
ディープボンドがフォア賞勝ったときよりも荒れてるよね?
シップの皐月賞よりも酷そう。もうね、日本とは全く別物レースよね。
844: (ワッチョイ 8324-2jfQ) 2021/10/03(日) 23:54:34 ID:Dbj79J9G0(3/3)調 AAS
福永J曰く、雨が降るとワカメみたいになるそうで
845: (ワッチョイW 6f02-+PjN) 2021/10/03(日) 23:54:47 ID:2CFpGPih0(2/2)調 AAS
クロノはさすがの重馬場巧者、おっと思わせてくれたしよく頑張った
ボンドは馬場が重すぎて合わなかったかな、こればっかりは仕方ない
日本代表お疲れ様でした
846: (ワッチョイ e3a6-9PjE) 2021/10/03(日) 23:58:35 ID:8T07hSuj0(1)調 AAS
勝ち時計がドスロー決着のウインキートスの目黒記念よりさらに遅いレベルの馬場だから、今日の馬場だと日本の重馬場巧者程度では合わないのかなぁ
847: (ワッチョイ 8324-2jfQ) 2021/10/04(月) 00:04:18 ID:qIRUnmZE0(1/2)調 AAS
映像で分かるくらいボコボコしてるもん
ありゃしっかり掻き込む走り方に変えないと無理よ
848: (ワッチョイ f389-ZYQJ) 2021/10/04(月) 00:06:17 ID:AzZ07Qz+0(1)調 AAS
クロノもボンドもお疲れ様
凱旋門賞はやっぱり高い壁だねぇ...
いつかゴルシ産駒にも出てほしいね
849: (ワッチョイ 8f57-9PjE) 2021/10/04(月) 00:06:45 ID:e1ehdYs40(1)調 AAS
次週の出走予定新馬
10月10日(日) 東京5R芝2000m ウインマイルート 牡  騎手未定 美浦・高橋祥

ウインの3頭目がデビュー。最近出走しているゴールドシップ産駒では一番調教が動いている
騎手はこの調教師でマイネルなら柴〇大で絶望だがウインなのでそれは無さそう
850
(1): (アウアウアー Saff-JgvM) 2021/10/04(月) 00:30:16 ID:XSBRajWxa(1)調 AAS
ウインに騎手選定の力なんてないし、普通に大知騎手。
851: (アウアウウー Sa27-+vDY) 2021/10/04(月) 00:42:49 ID:d28CCjQba(1/2)調 AAS
ウインの公式に普通に石川騎手予定って出とるがな
ブラックホールの分も頑張ってほしい
852: (ワッチョイW ff09-9Nvo) 2021/10/04(月) 00:49:09 ID:kckOp1ip0(1)調 AAS
>>810
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン
853: (ワッチョイW e324-JZJQ) 2021/10/04(月) 00:52:47 ID:pcr3/ma90(1)調 AAS
ウインはもう柴田さん乗せてないでしょ
854: (ワッチョイW cfbc-HbR/) 2021/10/04(月) 00:55:19 ID:IxlMSxjJ0(1)調 AAS
総帥と仲違いしたのが大知の処遇なら笑えんわ
855: (アウアウウー Sa27-+vDY) 2021/10/04(月) 01:01:17 ID:d28CCjQba(2/2)調 AAS
ウインは元々大知そこまで乗せてなかった
主戦は松岡だし松山とか菱田辺りも多かったかな
856: (ワッチョイW 8324-opM8) 2021/10/04(月) 01:43:04 ID:6TmlGwbu0(1/2)調 AAS
>>850があまりウイン知らないで適当に書き込んだだけだろ
レース見てないだろ
857
(2): (アウアウアー Saff-JgvM) 2021/10/04(月) 15:33:46 ID:EgbxBbAEa(1)調 AAS
ヴェローチェオロはデムーロ。上位騎手確保出来ないから回避し続けたのか。
858: (ワッチョイW ffeb-odi7) 2021/10/04(月) 16:30:03 ID:CW/1M+Ja0(1/2)調 AAS
やったルーア勝った!
859: (ワッチョイ 33f0-Q4Ob) 2021/10/04(月) 16:30:04 ID:BpAmXmFx0(1)調 AAS
ウインルーア勝ったね
良い競馬だった
860: (スププ Sd1f-ciW7) 2021/10/04(月) 16:32:23 ID:VMIPfxqOd(1)調 AAS
いい差し脚だった!
861: (ワッチョイ cfef-2ESN) 2021/10/04(月) 16:33:46 ID:ExByMFDz0(1/2)調 AAS
2勝目あげられて良かったな
862: (ワッチョイW ffeb-odi7) 2021/10/04(月) 16:39:44 ID:CW/1M+Ja0(2/2)調 AAS
相手関係もあるだろうけど体調も徐々に戻って来てるみたいだね
マックスビューティの貴重な子孫だから千万下でも頑張って繁殖に上がってほしい
863
(1): (ワッチョイ cfef-2ESN) 2021/10/04(月) 16:43:51 ID:ExByMFDz0(2/2)調 AAS
この世代のノーザン牡馬のトップはアークライト、牝馬はサトノレイナスだった
そのアークライトに完勝した馬だからな
864: (ワッチョイ cfd9-uF7g) 2021/10/04(月) 16:55:30 ID:kU1cgLNl0(1)調 AAS
ルーアおめでとう!!!
強かったね
芦毛のロッソモラーレがイヤイヤしているし
ゲート板の横にカラス止まっているし、絶対こっちへ飛ぶなよ!と思った

アオイちゃんもアシュラも復活してほしい
865: (ドコグロ MM7f-dDmi) 2021/10/04(月) 17:00:50 ID:ootXTEzAM(1)調 AAS
>>863
今日丁度そのネタで勝ったのウインルーアだったよな。どうしてんだろ、って思ってたとこだったわ
866
(1): (ワッチョイ ff94-Q4Ob) 2021/10/04(月) 17:07:54 ID:supOzIhk0(1)調 AAS
おぉ〜、ルーアよかった、おめでとう!
みんな情報ありがとうございます!
できればこの騎手さんに乗っていただきたかったりしてw
867: (スップ Sd1f-4hC/) 2021/10/04(月) 18:23:27 ID:7UVaxABJd(1)調 AAS
地方交流戦か
868: (ワッチョイ 7359-2jfQ) 2021/10/04(月) 19:25:20 ID:D/VlMnvH0(1/2)調 AAS
>>866

いつか何かのために覚えておくか
外部リンク:www.iwatekeiba.or.jp
869: (ワッチョイW e324-7baw) 2021/10/04(月) 19:26:02 ID:x6xDWt2k0(1)調 AAS
アークライト勝ち上がって無かったんだな
870: (ワッチョイ 7359-2jfQ) 2021/10/04(月) 19:41:07 ID:D/VlMnvH0(2/2)調 AAS
しかしウィンルーアの成績すげえな。
勝つか掲示板外に沈むかのどっちかしかねえ。
こういう馬はいつかとんでもないことやらかしそう。
サンドピアリスとかクイーンスプマンテみたいに
871: (ワッチョイ 8324-2jfQ) 2021/10/04(月) 19:45:47 ID:qIRUnmZE0(2/2)調 AAS
盛岡って洋芝かつ結構坂がきついんだろ
872
(1): (アウアウウー Sa27-XTCj) 2021/10/04(月) 21:50:57 ID:mnDBbUmja(1)調 AAS
>>857
それは何処情報?
873: (ワッチョイW e3ef-/r0K) 2021/10/04(月) 21:58:03 ID:gNQTpI1k0(1)調 AAS
とりあえずブックの想定はデムーロになってるよ
874: (ササクッテロラT Sp47-qvLE) 2021/10/04(月) 21:58:06 ID:CJ/QujwFp(1)調 AAS
>>872
専門誌の想定
ブックはミルコになってる
875: (アウアウウー Sa27-a8ap) 2021/10/04(月) 22:05:52 ID:IKCo3R9fa(1)調 AAS
二歳戦でまるで名前見ないし手塚先生のとこまじで空きがないんだな
876
(1): (ワッチョイW 8324-0MVB) 2021/10/04(月) 22:46:52 ID:6TmlGwbu0(2/2)調 AAS
手塚の調子良くてノーザンが今以上に手塚に馬預けそうで怖い
藤沢と国枝いなくなるから色々考えてそう
877: (ワッチョイ e324-qvLE) 2021/10/04(月) 22:51:36 ID:84ikyOks0(1)調 AAS
>>876
ノーザン系クラブ馬は増えないだろうけど
藤田晋とかインゼルの馬を預かるようになって枠がさらに少なくなりそうだな
878: (ワッチョイW cf2c-Pbg8) 2021/10/04(月) 22:55:51 ID:12pTiKqs0(1)調 AAS
ノーザンは天栄仕上げを維持する所しか使わなさそうだよな手塚とかバリバリ自分の元で仕上げるし
879: (ワッチョイW 4357-+aKr) 2021/10/04(月) 23:00:22 ID:ROebRiuC0(1)調 AAS
ユーバーもその辺の美浦厩舎だったら
今頃マカオンドールみたく条件戦走ってそう
880: (スプッッ Sdc7-BzL8) 2021/10/05(火) 00:13:50 ID:nD7GbSQsd(1)調 AAS
堀厩舎も天栄としがらみあるから干されつつあるような気がするし
ノーザンとしては物言う大御所より従順な若手の方がいいのだろうか?
881: (スッップ Sd1f-rFaR) 2021/10/05(火) 06:29:49 ID:ba4iIKwyd(1)調 AAS
手塚厩舎このままだと年末辺りのクラブ馬引退ラッシュ後まで満室状態かな?
882
(1): (ワッチョイ f3c4-sNUQ) 2021/10/05(火) 07:02:50 ID:t6mkRGWS0(1)調 AAS
シーグラスがおかしいな
883: (ワッチョイW 8324-lY60) 2021/10/05(火) 09:11:56 ID:PC5sa+P80(1/3)調 AAS
手塚厩舎のクラブ馬は走らないのはバンバン転厩するけど、それでも足りないんだねえ。
3歳の夏に何とか未勝利勝ち上がった馬とかは、1勝クラスは別厩舎で走ることが何回かあったよ。
勝ち上がれなければ引退して枠が空いて、次の馬が入る。勝ち上がっても1勝クラスだと厳しいので転厩して、次の馬が入る。
884: (ワッチョイW c36d-y8Dp) 2021/10/05(火) 09:46:29 ID:WO091mCC0(1)調 AAS
>>857
前スレでも言ったが
九十九里の時点でデムーロは確保できてたよ
そこ回避した理由は知らないけど
885: (ワッチョイW 8324-0MVB) 2021/10/05(火) 11:17:07 ID:C10OSJvA0(1)調 AAS
>>882
どうした?
886: (スププ Sd1f-ciW7) 2021/10/05(火) 14:41:13 ID:Ix29DP37d(1)調 AAS
ルリオウ楽勝だったね
これで二勝したけど今後はどうするんだろう
887: (ワッチョイ 4389-j67k) 2021/10/05(火) 15:33:01 ID:F9LCp/Lh0(1)調 AAS
ルリオウ余裕のある逃げで圧勝でしたね
888: (アウアウキー Sa87-s1KA) 2021/10/05(火) 15:46:57 ID:tfBWDbrLa(1)調 AAS
テンよし中よし終いよしって微妙にゴルシっぽくないな。
889: (ワッチョイW e310-7baw) 2021/10/05(火) 15:57:18 ID:6/xoTH/E0(1/2)調 AAS
戻ってくるんじゃね?
カイザーソウルとルリオウみたいな調教良くてレースも途中まで良くて最後沈むタイプ、イマイチ最適解のレース分からないけど噛み合えばわりと強そう
890: (ワッチョイ cfef-2ESN) 2021/10/05(火) 16:09:15 ID:6Zr10o4t0(1)調 AAS
ルリオウは残り1Fあたりから急激に失速するのがなくなってればいいんだけどね
弱点がなくなったのか、地方馬が弱すぎて失速しても差されないのかが分からない
891: (ワッチョイ 33f0-Q4Ob) 2021/10/05(火) 16:10:43 ID:rjKWRWh90(1)調 AAS
中央は最近勝ててないけど地方はなんか調子良いね
892: (スプッッ Sd1f-rFaR) 2021/10/05(火) 16:47:38 ID:84xKIxlvd(1)調 AAS
初年度組がぼちぼち成長終えて筋肉硬くなる頃だからね
硬くなればダートに対応出来る
893: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/05(火) 17:12:30 ID:web3+bFJp(1)調 AAS
地方と中央はまだまだ格差が大きいな
894: (ワッチョイW 7395-ciW7) 2021/10/05(火) 17:54:12 ID:vXuQpAv00(1)調 AAS
地方は3歳の方が好調かも
ルリオウ始め地方転籍後すぐ結果出せてる子が多いし南関で好調なトーセンフランクやホウショウカノコもいるからね
895: (アウアウキー Sa87-s1KA) 2021/10/05(火) 18:38:33 ID:JTz30nHza(1)調 AAS
いい加減に結果出せよ?
おまえだゴールドハーレー
896: (ワッチョイ ff94-Q4Ob) 2021/10/05(火) 19:35:46 ID:pwkIDFoM0(1)調 AAS
ルリオウがスタートからダッシュして最初のコーナーを上手く回ってびっくり
最後までがんばって、おめでとう!
ハーレーもスタートダッシュしろ〜
897: (ワッチョイW e310-7baw) 2021/10/05(火) 19:55:16 ID:6/xoTH/E0(2/2)調 AAS
カイザーソウルはまだ分からんけどエアフォルクとニーニャは芝の方が良さそうだから、ダート適性ある子が地方で勝ってるわけではない気がする
898: (ワッチョイW 6f02-+PjN) 2021/10/05(火) 20:07:23 ID:N9WdA0Cr0(1)調 AAS
ルリオウまた勝ったんか!
899
(1): (ササクッテロラ Sp47-Iy1t) 2021/10/05(火) 20:17:38 ID:C96K0PjRp(1)調 AAS
ユーバーレーベンの全弟
高いにしても余るような仔ってことか
900: (スッップ Sd1f-rFaR) 2021/10/05(火) 20:24:36 ID:Oo6j1Awad(1/2)調 AAS
>>899
手塚厩舎なら秒殺だった可能性が高い
姉と同じくクラシック路線で大暴れ
厩舎引かれてる
901: (ワッチョイ cfd9-uF7g) 2021/10/05(火) 20:37:15 ID:sIVu7Wfp0(1)調 AAS
ハーレーは香澄ちゃんだとやる気でるようだね
香澄ちゃんの文句を言う人達がいるけれど
ハーレーの過去の走りを知っているので・・・

ルリオウもハーレーもユニックも馬体がいいので
成長を期待しているよ
ルリオウおめでとう!
902: (スップ Sd1f-4hC/) 2021/10/05(火) 20:45:42 ID:t8PM+9X+d(1)調 AAS
ゴールドシップ産駒的には期待できない厩舎
903: (アウアウクー MM47-JgvM) 2021/10/05(火) 21:29:33 ID:3RIv4JC3M(1)調 AAS
馬体もあんま良くないしな。ラッフォルツァートとマイネヌーヴェルが抜けて良い。
904: (ワッチョイW cf2c-Pbg8) 2021/10/05(火) 21:52:14 ID:enaBwyMV0(1)調 AAS
ゲッカゴウが満口抽選なんだ…
905: (ワッチョイW 8324-lY60) 2021/10/05(火) 21:53:35 ID:PC5sa+P80(2/3)調 AAS
ラッフォルツァートはいい馬だけど、ゴルシより母父のグラスの影響力が強いかな。
906: (ワッチョイW 8324-lY60) 2021/10/05(火) 22:01:43 ID:PC5sa+P80(3/3)調 AAS
あとマイネヌーヴェルは太り過ぎだぞ。
ユーバーレーベンの募集時と大きく差は無かったから、常識の範囲で収まるかと思ってたんだけど予想外に大きくなってる。
まあ飼い食いがいいのはいいことなんだけど、元々足元に不安がある一族だけに心配だわ。
907: (ワッチョイW e324-Iy1t) 2021/10/05(火) 22:16:27 ID:46Uwc70j0(1)調 AAS
筋肉の質と運動神経は父譲りで、馬体は母系が出てる方が走るという偏見がある
908: (ワッチョイW e324-7baw) 2021/10/05(火) 23:05:03 ID:XILEn25G0(1)調 AAS
でも元々ゴールドシップも小さいさせようとさたのに
大きくなってあの成績だしな
909: (ワッチョイW ff55-JgvM) 2021/10/05(火) 23:10:57 ID:xfdJIXem0(1)調 AAS
今年入着してる牝馬はこれまでになくちっこいな。450超えたらガラッと変わって来そう。
910: (スッップ Sd1f-rFaR) 2021/10/05(火) 23:31:45 ID:Oo6j1Awad(2/2)調 AAS
ステイゴールド産駒と言ったら騙せそうな馬格のがちらほら
牡馬は小さくてもデカいレース勝てば繁殖上がれるけど
牝馬は小さ過ぎると嫌われて上がれない
911
(1): (ワッチョイ 7359-2jfQ) 2021/10/05(火) 23:55:58 ID:u/OoSiv00(1)調 AAS
ルリオウ乗ってたの五十嵐冬樹騎手か
コスモバルクの斜行でいろいろ言われるけど、普通に走る馬なら別に問題ないよな。
912: (ワッチョイ cfd9-uF7g) 2021/10/06(水) 00:31:57 ID:7Mip1EBd0(1)調 AAS
スノーディザイアは500kg超えたね
ぽっこりお腹以外はお兄ちゃんのプラチナムバレットに似ているかも
性格は似ていませんように

小林さんのロッホローモンド の芦毛の弟と妹が生まれている
楽しみだ
今日走ったザルソバ君もよくなってきた
イガリマがオークションに出されたのは残念。。
913: (ワッチョイW bf01-Pbcc) 2021/10/06(水) 00:50:43 ID:uenTbFbK0(1)調 AAS
>>911
五十嵐以外が乗ったら
斜行しなかった武豊が怒ってな
914
(1): (ワッチョイW 8324-lY60) 2021/10/06(水) 10:02:01 ID:/ErWZHqM0(1/3)調 AAS
ウインの2次募集でのゴールドシップ産駒は2頭で母はどちらも重賞勝ち馬。
イクスキューズの20はご存知ウインキートスの全妹。
コスモネモシンの20は先日の新馬で2着したウインバグースの妹。
牧場的にも共に血統的な期待は大きいはずだが、1次募集に入らなかったのは恐らく小さかったんじゃないかと推測している。
ひと夏超えてどのくらい成長しているのかが見所。
915
(1): (アークセー Sx47-BLw5) 2021/10/06(水) 11:08:39 ID:9dC5QMGux(1/3)調 AAS
>>914
誕生日が6月だから他の種牡馬をつけようとしたけど受胎しなかったからギリギリでゴールドシップつけたから遅生まれのパターンかな
916
(1): (ササクッテロラ Sp47-BdRy) 2021/10/06(水) 11:58:39 ID:ILdMXw4Kp(1)調 AAS
ユーバーレーベン手塚調教師「便秘で春は腹痛との戦いだった」
2chスレ:keiba
917: (アークセーT Sx47-Uy5C) 2021/10/06(水) 12:01:44 ID:9dC5QMGux(2/3)調 AAS
ラフィアンはクラシック狙いの馬は早めに生まれさせようとするから
2020年の募集馬で早いのは

マイネヌーヴェルの20 父ブライアンズタイム 2020/1/23
クードヴァンの20 母父ディープインパクト  2020/2/11

このあたりはクラシック狙ってるのかな
918
(1): (ワッチョイW 8324-0MVB) 2021/10/06(水) 12:05:47 ID:nMv57+EU0(1/3)調 AAS
ヴァンデストは前走400kgもない小ささだけどクードヴァンの2020はそこそこ大きくなりそうなのかな
919
(1): (オッペケ Sr47-NiUm) 2021/10/06(水) 12:09:36 ID:/2xMkJLlr(1)調 AAS
>>916
疝痛の原因便秘だったんか?
920: (ワッチョイW 8324-0MVB) 2021/10/06(水) 12:10:39 ID:nMv57+EU0(2/3)調 AAS
>>919
ここでも散々話題になってた
921: (アークセーT Sx47-Uy5C) 2021/10/06(水) 12:11:18 ID:9dC5QMGux(3/3)調 AAS
>>918
3月春の推定馬体重が460の好馬体、初めての母父ディープインパクトの産駒だから
母父ディープインパクトで好馬体が出るならお嫁さんが増えるかも
922: (アウアウウー Sa27-s5Jb) 2021/10/06(水) 12:20:42 ID:yfQbYkmRa(1)調 AAS
チューリップ賞を疝痛で回避からのデムーロ騎乗停止は今なら笑える話やね
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s