[過去ログ] 【フジ月9】風間公親-教場0-Part8【木村拓哉】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2023/06/07(水) 10:00:34.87 ID:oueKxAZs(1)調 AAS
視聴率は下げてはないよ、次回はどうなるか分からんが。
75: 2023/06/07(水) 10:31:15.99 ID:g5u7WyRW(1)調 AAS
しかし鐘羅路子回だけツッコミどころが少ないまともな脚本だったなw
鐘羅回もトンデモ脚本だったら今頃7%台に突入してたんじゃね?!
76: 2023/06/07(水) 10:31:34.04 ID:JtLLWX/P(1)調 AAS
白石いないと色気不足
ガッキーや早見じゃ無理
77: 2023/06/07(水) 10:36:30.59 ID:wbjef6U8(3/4)調 AAS
>>59
弓矢か銃のような点&高速で貫通するようなものじゃないと腸管が中で動くので腸に穴を開けるのは不可能と言っていい
さらに仮に開いてカプセルが腸の外に出ても皮膚-腹筋-腹膜-腸管の穴が一直線で維持されていないと外に出ることは不可能
常識で考えてナイフを引き抜いた瞬間にズレてしまう
78: 2023/06/07(水) 10:38:20.09 ID:mGxbejQx(1)調 AAS
>>68
興味ない人に対してはそんなもんだろ
違う人と気がついたって事は少なからず注目したって事だから悪い話じゃない
79: 2023/06/07(水) 10:43:22.74 ID:NH2Mh51W(1)調 AAS
>>73
上がってますけど
80: 2023/06/07(水) 10:49:39.87 ID:D2elBoIh(1/2)調 AAS
ナイフで刺しただけでカプセルが腸から出てくるもんなの?で都合よくピントああ
81(1): 2023/06/07(水) 10:51:33.18 ID:D2elBoIh(2/2)調 AAS
ナイフで刺しただけでカプセルが腸から出てくるもんなの?で都合よくピント合ってて撮影されてるってコントみたい
カバンも広島を往復して落ちずに戻ってくるとか
82: 2023/06/07(水) 10:56:23.25 ID:wbjef6U8(4/4)調 AAS
長澤まさみから宮崎あおいにモーフィングする途中が榮倉奈々でヴァージョン違いが二階堂ふみ
83: 2023/06/07(水) 11:07:31.19 ID:Mfse+esV(1)調 AAS
>>81
カメラは原作ネタだから仕方がないけど広島往復で一気にネタの領域に
84: 2023/06/07(水) 11:47:49.47 ID:vJGWe56n(1)調 AAS
ガッキー
画像リンク
85: 2023/06/07(水) 11:49:12.34 ID:Z9dHH99h(1/2)調 AAS
今週はネタギャグコントファンタジーとトンデモ回でもう笑うしかない
86: 2023/06/07(水) 12:21:02.77 ID:C5pyGXdA(1)調 AAS
堀田真由の怪演はいったい何を目指しているのか
87: 2023/06/07(水) 12:32:34.78 ID:96ITYjl9(1)調 AAS
中込の認知症母親役は工藤静香が良かったのでは
88(2): 2023/06/07(水) 12:46:29.22 ID:Jj1sUgb/(1)調 AAS
藤原竜也主演の青のSPでもLGBTだのハーフ差別だのヤングケアラーだの時事ネタぶっ込んで来てたけど、
ドラマでそんなの見たくないから認知症の母抱えてるとかそんなネタやめてくれよ。
親と観てて気まずいんだよ
89(1): 2023/06/07(水) 13:03:58.53 ID:K8AlNyIB(1)調 AAS
来週染谷君の2話目だけど、最終回じゃないんだね
最終回は映画に繋がるエピソード回になるのかな
90: 2023/06/07(水) 13:10:39.09 ID:zju/0WEQ(1)調 AAS
今までの強引な帳尻合わせやら辻褄のあわないアリバイやら設定やらはドラマと割り切って見てたからここでごちゃごちゃケチつけてる奴のほうがウザいと思ってたけど今回のやつはさすがに俺もいくらなんでもだろと思った
91: 2023/06/07(水) 13:31:29.68 ID:Zyh/Agfm(1)調 AAS
役者の演技とかは悪くないと思うのだけどな
推理ものなのにトリックや謎解きの過程が致命的すぎる
偶然の要素が多いんだよね
92: 2023/06/07(水) 14:17:50.32 ID:Z9dHH99h(2/2)調 AAS
偶然被害者がカメラで診察中
偶然ナイフで刺さった場所がカメラ近く
偶然カメラが飛び出した
偶然カメラが犯人の方向に落ちバッチリ現場捉えてた
偶然鞄が神奈川から広島往復して舞い戻った
偶然大雨の中燃えるライターで焼けた
93: [y] 2023/06/07(水) 14:22:29.05 ID:Th3Nvatq(2/2)調 AAS
刑事コロンボ、古畑任三郎と同じ構成だが、これ風間が超能力の域で飛躍し過ぎ
刑事ドラマはそろそろまたアクションコメディーっぽいヤツのがウケるんじゃ?
94(1): 2023/06/07(水) 14:30:47.71 ID:GQPhl6bs(2/2)調 AAS
>>72
恥ずかしいから吉川友みたいな誰も知らない人の名前出すのやめて!
95: 2023/06/07(水) 14:51:26.10 ID:yYk628Lw(1/2)調 AAS
せめて広島内視鏡ネタは、1課の刑事コンビに「そんなバカな」とツッコミ入れてほしかったな
96(1): 2023/06/07(水) 14:51:59.58 ID:b1W7JlJN(1)調 AAS
>>60
江口のりこを忘れてるぞ
>>88
次回の被害者が認知症患者だから中込のプロフィールに「在宅介護中」って要素を付け足したんだよ
時事ネタってわけじゃない
まあ次回のトリック?も相当とんでもないから覚悟しとけ
97: 2023/06/07(水) 14:55:39.41 ID:yYk628Lw(2/2)調 AAS
>>94
失礼な
吉川友さんはめちゃナイスボディの美人さんだぞ
98: 2023/06/07(水) 15:05:44.67 ID:jqs6+cOh(1/2)調 AAS
>>96
江口のりこはユマニテじゃないし
事務所何処でもいいなら伊藤麻実子と言う逸材がいる
99(1): 2023/06/07(水) 15:06:34.20 ID:D+A0XnvY(1)調 AAS
>>89
最終回は風間が隼田をバディに指名してとある刺殺事件を解決
事件解決後に風間が隼田と食事しているとそこに十崎が現れ何もせず姿を消す
ラストは風間が警察学校に異動することになったことを隼田に伝えて終わり
映画は舞台が警察学校に移る(時系列的には『教場2』の後)
隼田(新垣結衣)が副教官として再登場すること
北村匠海がなんらかの形(回想とか?)で再登場すること
十崎(森山未來)と坂口憲二
鳥羽(濱田岳)も恐らく登場すること
などが考えられる
100: 2023/06/07(水) 15:23:17.53 ID:tYChkOPf(1/2)調 AAS
川口春奈は映画の方に出そう
101(1): 2023/06/07(水) 15:30:20.51 ID:a9TBcLt5(1)調 AAS
>>99
それだったら盛り上がらない最終回になるね
102: 2023/06/07(水) 15:43:40.56 ID:rZTnuGcw(1/2)調 AAS
>>101
犯人は盲目の大学教授
なので福山雅治がゲストで出てくれたら盛り上がる
103(1): 2023/06/07(水) 15:44:26.59 ID:19ls7YrV(1/4)調 AAS
ラストは千枚通し事件メインじゃないの?だったら来週ラストでもいいだろ
これだけ引っ張って普通の事件やって千枚通し事件は映画って批判殺到しそう
104(1): 2023/06/07(水) 15:56:04.56 ID:ilERzBAd(1)調 AAS
たまたまカメラが身体からこぼれ落ちて撮影してくれるなんて
まるでドラマだな
105: 2023/06/07(水) 15:57:32.04 ID:rZTnuGcw(2/2)調 AAS
ここまでずっと批判殺到してるんだから最終回にやらかしても驚くことはないんじゃないの?
106: 2023/06/07(水) 16:01:46.57 ID:l9vXtm9j(1)調 AAS
>>103
見てる連中はある程度情報仕入れてるからその展開は全然想定内
批判なんか起きないよ
騒ぐのは最初から批判ありきのヤツと声のデカいアンチと大して見てもいないくせに便乗で乗っかるヤツ
107(2): 2023/06/07(水) 16:06:42.62 ID:tYChkOPf(2/2)調 AAS
ドラマで森山未來が捕まったら
時系列がおかしくなるじゃん
正月スペシャルでやってた
風間が教官になる前の話なんだから
108: 2023/06/07(水) 17:14:48.04 ID:W5t2hYsL(1)調 AAS
>>63
赤楚に続いて掛け持ちか
109: 2023/06/07(水) 17:30:53.61 ID:OvvhH0QK(1)調 AAS
>>107
別に十崎捕まってないとも言ってなかったよね
濱田岳は裁判で証言する役目があるし
110(1): 2023/06/07(水) 17:45:17.13 ID:PNAEw5B5(1)調 AAS
>>88
5ちゃんに書き込むような世代が月9に親とテレビ観てんじゃねぇよw
5080問題みたいでそっちのが嫌だわ
111(1): 2023/06/07(水) 18:18:52.59 ID:19ls7YrV(2/4)調 AAS
何でもお見通しの風間が森山未來だけ捕まえられないのは何故でしょう
112(4): 2023/06/07(水) 18:28:30.59 ID:Giv9QO8V(1)調 AAS
正直森山未來の事件とか拍子抜けだったのでそれを映画で解決とかやられてもな
スペシャルで意味ありげに終わって不気味さがあったけど大したことなかった
113: 2023/06/07(水) 18:35:33.21 ID:RAXLXsC7(1)調 AAS
森山未來も風間と同じ能力者だからだよ
114: 2023/06/07(水) 18:38:06.42 ID:m8gSRCG7(1)調 AAS
>>112
ひたすら逃げまくるならともかく警察に牙を剥いて逃げおおせているのは驚異だわ
この脚本家のことだから深い理由はなくてご都合主義なんだろうけど
115: 2023/06/07(水) 18:43:05.81 ID:asvDPLyP(1/4)調 AAS
>>107
てゆか、「お前はこの右眼について知っているな」的なセリフ濱田岳に言ってたけど、アレも変な台詞だよね。スペシャル最後に取ってつけたような。やっぱ君塚アホだわ。今やってるドラマとの整合性がちゃんと取るつもりあんのかな。
116(1): 2023/06/07(水) 18:45:10.23 ID:asvDPLyP(2/4)調 AAS
フジテレビさんよお、風間はなぜあのような冷徹な教官になったのか?がテーマじゃないのか?何が言いたいのかさっぱりわからんドラマになってきてるぞ
117: 2023/06/07(水) 18:49:22.46 ID:mSG/Fzo6(1)調 AAS
今の教場0の風間がベースにあっての1、2じゃなく
1ウケたから2やってまたやりたいから最後にあの場面足しただけだしな
118(1): 2023/06/07(水) 18:50:48.92 ID:asvDPLyP(3/4)調 AAS
>>112
千枚通しのエピソードは重要テーマのはずなのに、北村を刺す既知の話以外は、ただひたすら逃げて、たまに追加で刺してるだけだから、このドラマでは何ひとつ描かれてないけどな。そんなもんが映画にひっぱられたらマジで大炎上というか、プロの仕事として許されないレベル。
119(1): 2023/06/07(水) 18:51:22.34 ID:bsB2VfU5(1)調 AAS
>>104
この作品がドラマとして及第点みたいな言い方だな
いうなら「まるでマンガ」、いや「まるでギャグマンガ」か
120: 2023/06/07(水) 18:54:59.96 ID:3LV3Aqz5(1)調 AAS
>>112
オマイただ映画観に行くの嫌なんだろw
漏れもそうw
121: 2023/06/07(水) 18:56:37.11 ID:19ls7YrV(3/4)調 AAS
>>116
最初からSPの警察学校時代と変わらないからな
最初のキャラ設定から間違ってる
森山未來も毎回真っ暗な中数秒だけ出てただ逃亡してるだけ
君塚が何書きたいのかさっぱり分からん
122(1): 2023/06/07(水) 19:04:26.79 ID:asvDPLyP(4/4)調 AAS
普通なら色々なエピソード盛り込んで北村刺すエピソードが別物に見えるくらい意味を足すか、北村刺した後にエピソードを足して、その後の風間から教場1までの変化を描くんじゃないの?どっちもやってねーんだけど。
123(1): 2023/06/07(水) 19:05:52.63 ID:yA70BfiP(1)調 AAS
>>118
十崎がどんな人間なのか、風間が十崎を逮捕した事件とはどのような事件だったのか、なぜ十崎は風間を恨んでいるのかなど何ひとつ描かず何のつもりなんだろうな
そんなの映画に引っ張られても何の興味もわかない
キャスティングが森山未來というほかに何の引きもないわ
この制作陣は色々勘違いしてて酷いな
124: 2023/06/07(水) 19:25:29.89 ID:19ls7YrV(4/4)調 AAS
>>122、123
本当なら6話前後からでも時間割いて書いていくのが普通なんだけどね
風間を恨んでる理由が逮捕したから?森山未來も全然出てこないしそもそも何で釈放されたのかも分からない
125: 2023/06/07(水) 19:37:55.29 ID:bgoXJt8h(2/3)調 AAS
>>119
マンガの方がドラマよりはるかに厳しいぞ
こんな展開マンガで描いたらどんな大物でも速攻で切られる
126(1): 2023/06/07(水) 19:42:07.50 ID:yyLqDgtc(1)調 AAS
>>110
そのツッコミは絶対あると思ってたw
3世代205080問題なもんですまんな
127: 2023/06/07(水) 19:43:26.46 ID:ZmQ+r2CF(1)調 AAS
白石はパイパンに違いない。なんとなくですけど。
128: 2023/06/07(水) 19:54:00.32 ID:8++r84GX(1)調 AAS
映画撮影してる様子ないけど本当に映画化されるの
129: 2023/06/07(水) 19:55:06.18 ID:zoSthuIZ(1)調 AAS
白石は処女に違いない。なんとなくですけど。
130: 2023/06/07(水) 20:00:47.03 ID:sfa7fu5j(2/4)調 AAS
映画は無理だろこの低評価で
年末年始の時間つぶしのTVスペシャルくらいでやっとけ
131: 2023/06/07(水) 20:21:02.85 ID:FGc+7qSB(1)調 AAS
毎回義眼付けるシーン入れてゲッレディ…って呟かせて欲しい
132: 2023/06/07(水) 20:24:54.63 ID:jWoI+N2c(1)調 AAS
>>73
ざまぁw
133: 2023/06/07(水) 20:27:17.79 ID:SJykB9+J(1)調 AAS
>>111
自分に関係することに力は発揮できないのが超能力者あるある
例)
Q:そんなに当てられるなら自分で宝くじ買ったら?
A:この能力は自分の私利私欲には発動しないのだ
134: 2023/06/07(水) 20:54:57.11 ID:YxX1BzFe(1)調 AAS
>>112
SPからダイレクトに映画で十崎事件やるならまだそれなりにヒットしたかもしれないけど、この駄作ドラマシリーズ挟んでしまったばかりに映画の失敗も約束された様なものだな
135: 2023/06/07(水) 20:56:30.59 ID:TIb+gzkf(1/2)調 AAS
>>126
結局問題なのかよw
136: 2023/06/07(水) 21:02:00.39 ID:jD47EfEU(1/2)調 AAS
こんなクズ脚本演出コンビのやる映画に1900¥なんか死んでも払いたくない
137: 2023/06/07(水) 21:05:30.74 ID:jD47EfEU(2/2)調 AAS
キムタク頑張ってほしいからこのドラマは最後まで観ます ですがこのスタッフのコンテンツはもう二度と観ないと思う なんていうか視聴者を舐めている こんなもんでまあいいでしょう っていう手抜きが見える
138(1): 2023/06/07(水) 21:06:45.18 ID:jqs6+cOh(2/2)調 AAS
オチを映画だけは勘弁して欲しい
139(2): 2023/06/07(水) 21:42:52.78 ID:iaXfGsE2(1)調 AAS
タクシーで名前を一文字書き 陶器で子供産んじゃう 強迫性障害で現場に見に行っちゃう 腸からカメラ出る なかなか凄いドラマよな
140(2): 2023/06/07(水) 21:49:22.33 ID:sfa7fu5j(3/4)調 AAS
>>139
なんでコメディミステリーにしなかったのか不思議だろ
141: 2023/06/07(水) 21:50:25.96 ID:+pUAg6Gf(1)調 AAS
>>138
そのオチが十崎のことを言ってるなら、おそらくドラマでは解決しないと思う
かなり改変してドラマの中で収めると今度は逆に引っ張った割にあっけなくショボい終わり方に感じそうだし、それならそれで映画は何やるの?完全オリジナル?ってことになる
まあその可能性もゼロではないけど原作からは相当離れていくだろうね
142(1): 2023/06/07(水) 21:53:52.53 ID:bgoXJt8h(3/3)調 AAS
>>140
風間が教え子のミスを「ちょ待てよ」と言って止めるくらい吹っ切れてれば楽しく見れたのにね
143: 2023/06/07(水) 21:59:12.47 ID:ugVxdnkI(1)調 AAS
流石に腸カメラはないわw
コナン君も苦笑い
144: 2023/06/07(水) 22:03:13.82 ID:bHyPxhRs(1)調 AAS
それをめちゃくちゃシリアスにやってるのがおもろいよな
145: 2023/06/07(水) 22:06:04.08 ID:i7UlcMa/(1/2)調 AAS
正月のSP前後編で千枚通し事件をじっくり描いて放送すればよかったのに
146: 2023/06/07(水) 22:56:30.91 ID:lVt+9G/T(1/2)調 AAS
>>123
>風間が十崎を逮捕した事件とはどのような事件だったのか
先を短くした千枚通しを凶器にした連続殺傷事件
>なぜ十崎は風間を恨んでいるのか
逮捕されたから
十崎の生い立ちはこれから描かれると思うけど自分は興味は無いな
と言うか風間の右目の事件があまりにもシンプル過ぎるんだよね
推理して突き止める過程が無いから興味を引かれないんだと思う
147(1): 2023/06/07(水) 22:58:19.93 ID:lVt+9G/T(2/2)調 AAS
>>139
>>140
バカミスの金字塔『謎解きはディナーの後で』にこそ相応しいネタばかり
148: 2023/06/07(水) 23:01:00.76 ID:TIb+gzkf(2/2)調 AAS
>>142
それはそれでちょっと見たいけど教場でやってほしくなかった…
149(1): 2023/06/07(水) 23:11:38.84 ID:sfa7fu5j(4/4)調 AAS
風間→風祭 ・・・似てる
キムタクは椎名桔平の演技を見習うべきだったかもしれん
150: 2023/06/07(水) 23:23:33.18 ID://15+NSU(1)調 AAS
一時間にいっぱい詰めすぎて、何の話か理解出来ないうちに、事件が解決してる
151(2): 2023/06/07(水) 23:47:59.28 ID:i7UlcMa/(2/2)調 AAS
最初の人とガッキーと北村は風間と新人刑事中心の話しだったけど白石と染谷は森山坂口やガッキー北村と色んな話しと並行してるからゴチャゴチャしてるね
ガッキー佐々木蔵之介事件と北村野間口事件の建物って同じだよね
152: 2023/06/08(木) 01:06:41.73 ID:Anrj6yZE(1)調 AAS
>>151
建物は違うよ
どっちもキャンプ場という共通点はあるけど場所が違う
153(1): 2023/06/08(木) 01:13:59.80 ID:HIIteiFp(1)調 AAS
あまりに印象深いロケ地だと良いんだか悪いんだかって感じだよね
ラストマンの護道家は岸辺露伴の自宅と同じだし
154: 2023/06/08(木) 01:44:03.61 ID:m/3a1zv5(1)調 AAS
腸から出たカメラを風間の眼に入れたらいい ボディカメラより目線で撮影ができる
155: 2023/06/08(木) 01:49:59.09 ID:ByL5dvBQ(1)調 AAS
>>151
今のところ話が並行してることでのゴチャゴチャ感はないな
千枚通し事件についてほとんどやってないし
ただ来週はやるべきことが多すぎるのでゴチャゴチャかつ各テーマが中途半端な描き方にならないか心配
認知症を抱えた家族という重いテーマだけでも終わらなそうなのに、その回にさらに遠野の死を入れ込む意味がわからない
156: 2023/06/08(木) 02:03:04.60 ID:SUyllFYF(1)調 AAS
いぬやしきか
157(1): 2023/06/08(木) 06:13:59.35 ID:OFm028Dw(1)調 AAS
>>153
コタローは一人暮らしのアパートは特徴のないボロアパートなのにあっちこっちで見かけて覚えてしまった
158: 2023/06/08(木) 07:31:02.76 ID:RjZmiaMC(1)調 AAS
>>157
コタローの舞台は有名なロケ地専用アパート
最近そういう物件で撮影することが多いからロケ地が被ってる
159: 2023/06/08(木) 08:11:08.71 ID:pV65XR1c(1)調 AAS
パワハラ指導員:風間キミチカ
「手取り足取り教えるつもりはない」
セクハラ指導員:風間キミマロ
「手取り足取り濃厚密着指導するわよ」
160: 2023/06/08(木) 11:36:23.18 ID:l0pz6RE2(1)調 AAS
「例のプール」みたいな話してるな
161: 2023/06/08(木) 12:25:04.83 ID:wZKOTtHC(1)調 AAS
若手刑事にそれぞれ背景を持たせるのはいいアイデアだったけど2話でリセットされるのは思ったよりハードルが高かったですね
エンディングのUru攻撃で感動的だったかのように錯覚させる手法も毎回見せられると効果が薄れていくし
同情の余地がない犯人が破滅する白石回は辛うじてカタルシスを感じられて良かったけど
162(1): 2023/06/08(木) 12:39:51.30 ID:gW0YkqYx(1/2)調 AAS
1、2話あたりの視聴率が高いのは昔からドラマ全般に見られる共通の傾向
ただし相当数の視聴者は原作や前作の事前情報なしで、月9のキムタク刑事ドラマに対する漠然とした期待があったはず
ところが暗いタッチでなごみ要素がほとんどないことに驚き脱落したように思う
163: 2023/06/08(木) 12:46:57.53 ID:l9WO19MK(1)調 AAS
>>162
続編モノでキムタク教場がどんなものかは提示されてるんだからそれはないでしょ
冷徹な鬼教官になる前の風間を描くと言ったところで刑事ではないけどHEROの久利生みたいなキャラを期待していた人はいないはずだし
164: 2023/06/08(木) 12:47:39.55 ID:hNGYwPGL(1)調 AAS
最終話は全員集合すんのか
165: 2023/06/08(木) 12:50:50.74 ID:jORoQHfj(1)調 AAS
最終回の頃には小池徹平は死んでるよね
166: 2023/06/08(木) 12:59:14.85 ID:rN4nnJ/g(1)調 AAS
東海村の臨界事故を思い出したから、
ソニンが言うみたいに「じわっ、じわっと殺したいなあ。」って感じなのかな。
167(2): 2023/06/08(木) 13:26:07.03 ID:gW0YkqYx(2/2)調 AAS
このスレ見たり書き込んでる人は、ある程度の注力を持って視聴している人
世間にはそうではないアレな人が一定の比率で存在し、そういう人も教場を見る
選挙でガーシーに入れたり、深く考えずリボ払いしちゃうような人
何となく見出して何これ面白くないじゃんとテレビ消しちゃった人はいっぱいいるよ
168(1): 2023/06/08(木) 13:46:23.00 ID:Lbp5nCVS(1)調 AAS
風間が洗面台の前でなんかやってる描写がちょこちょこあるけどあれ何やってんの?なんか意味あるの?目玉洗ってるの?
169: 2023/06/08(木) 13:59:48.21 ID:lIp/8YPM(1)調 AAS
>>167
教場は正月の目立つ時期に2年連続前後編でやってたんだから、たとえ自分は見てなくても今の時代どんな雰囲気のドラマだったのかくらい興味が少しでもある人には漏れ伝わってくるよ
今回なんとなく見ようと思うような人で、これまでのそうした断片的な情報すら奇跡的に回避して自分の中では月9キムタク刑事ドラマ的イメージの作品を期待していた
そんな人がいないとは言わないけど、いるとしてもそれはかなりのレアケースだわ
170: 2023/06/08(木) 14:07:38.15 ID:4sIjcqph(1)調 AAS
>>168
「黒目ちっさくね?」
171: 2023/06/08(木) 14:20:03.77 ID:rTi8Maaa(1/3)調 AAS
そもそもキムタク演じる風間が何故警察学校教官みたいな冷徹な人格になったかがテーマで番宣でもそれ強調してたのに蓋開けたらSPの時と同じだったからがっかりした人はたくさんいるだろうな
最初ずっと子供が気の毒なすっきりしない話しばかりで脱落者多数って感じ
172: 2023/06/08(木) 14:45:06.92 ID:N59fQq/4(1)調 AAS
風間のキャラどうこうより事件がコナン君もびっくりの「なんじゃそりゃ?」な内容ばっかりなのが敗因かと
原作から似たようなものらしいけど、結局それをドラマ化していけると踏んだ制作側の見込みが甘かったって事だし
173: 2023/06/08(木) 14:54:25.52 ID:0Ebmsnvf(1)調 AAS
>>167
何が言いたいのかわからないんだけど、ガーシーが何の関係があるの?
アレな人が見るという以前に、脚本がアレなんだがw
174(1): 2023/06/08(木) 15:06:00.78 ID:0VfohcRE(1)調 AAS
中でも1話のだーりおと2話のエマの事件がコントみたいな脚本だったのが致命的だったなw
なんでアレを初っ端に持っていったんだろう??
赤楚がTBSと掛け持ちだったからかな?!
175(2): 2023/06/08(木) 15:12:53.50 ID:/iCQ6yYz(1)調 AAS
容疑者のまえで、「しとめろ」ってどうなん?
176: 2023/06/08(木) 16:07:44.22 ID:mirn7lk7(1)調 AAS
>>175
他にも「あなたを(犯人だと)疑っています」とか面と向かって言っちゃってるからあの世界では問題ないんじゃないの?
177: 2023/06/08(木) 16:16:55.15 ID:Z4w6ardk(1)調 AAS
言い逃れ出来ない様に追い詰めて自白させるのがカザマさんのやり方だから別にいいんじゃない?
まあなんぼでも言い逃れできる事案ばかりだけど
178: 2023/06/08(木) 16:22:27.80 ID:rTi8Maaa(2/3)調 AAS
>>174
今思えば腸内カプセル広島往復列車に比べたらかなりマシや
179: 2023/06/08(木) 16:54:03.50 ID:McQQf0yp(1)調 AAS
先週のエピは今までで一番良かった(マシだった)
もちろんツッコミどころはいっぱいあったけど
今週のはイカン
色々無理ありすぎ
180: 2023/06/08(木) 18:03:09.97 ID:JbKreY3c(1)調 AAS
カ ジ タ ニ イ ラ ネ
181: 2023/06/08(木) 18:08:02.98 ID:FpUozTBB(1)調 AAS
原作者は教場で売れたけど、ほとんど教場しか書いてないんだな
他の作品が売れる前にネタ切れが露呈してしまってヤバくないか
182: 2023/06/08(木) 18:42:58.63 ID:urmZNvfO(1)調 AAS
「橋上の残骸」の原作はイマイチだけど
・ジャックザリッパーなみの腸が飛び出る傷だった
・転げ出たカメラを犯人自身が拾って覗き込んだ
・レコーダーは近場に落ちて遺失物として保管されていた
とかアレンジ次第ではギリ辻褄を合わせることも出来たんじゃないの?
まあそれでも体外に出たカメラの映像をレコーダーが拾えたのかという問題はあるんだけど
フィクションだから多少のことなら視聴者も目を瞑るだろう
183(1): 2023/06/08(木) 18:54:36.89 ID:o5AX+FNa(1)調 AAS
予告観ると来週は2つの殺人事件を同時進行で捜査するって感じになりそうだな
そこに認知症の母親も絡んで来そうだし今週以上にとっ散らかりそうw
184(1): 2023/06/08(木) 19:03:31.98 ID:eNwg1GDy(1)調 AAS
> ・ジャックザリッパーなみの腸が飛び出る傷だった
この時点で地上波ドラマ化難しいんで完全に詰んでるw
185(1): 2023/06/08(木) 19:17:44.47 ID:rTi8Maaa(3/3)調 AAS
君塚が原作を更に弄って変にしてるんだろ
森下さんなんて4コマの義母を膨らませて描いてた
186(1): 2023/06/08(木) 19:22:59.51 ID:fHOf2bii(1/2)調 AAS
風間の観察眼と考察力なら十崎一人すぐに捕まえられるだろw
187: 2023/06/08(木) 19:46:46.11 ID:/tFmtrGy(1)調 AAS
白石はいい匂いに違いない。なんとなくですけど。
188: 2023/06/08(木) 19:47:06.06 ID:Xl0Kqeqk(1/2)調 AAS
絶対臭そうw
189: 2023/06/08(木) 19:52:41.00 ID:zN5aXes/(1)調 AAS
>>185
膨らませてるけど
普通はドラマじゃここ変えるだろみたいなところは
意地でも原作準拠にしてその上でドラマアレンジも適切に加えてて
あのドラマには驚かされた
原作なしのオリジナルになってからはあんまりおもしろくないけどね
原作はそんな面白い漫画でもないけどやっぱり必要なんだな
190: 2023/06/08(木) 20:14:59.73 ID:SAV1Z8LF(1)調 AAS
白石はミミズ千匹に違いない。なんとなくですけど。
191: 2023/06/08(木) 20:24:32.30 ID:Xl0Kqeqk(2/2)調 AAS
いや数の子天井(わ毛有)
192: 2023/06/08(木) 20:46:55.83 ID:8+3Dpow2(1)調 AAS
>>175
実は今までの事件は全部教育のために風間が仕組んだ台本でした
みたいなアッと驚くネタばらしが
あるわけないな
193: 2023/06/08(木) 21:37:22.72 ID:EmTc8q9V(1)調 AAS
>>183
新たな千枚通しの犠牲者が出て事件が動き出し、遠野も急変して死ぬ感じかな?
なんで急に一話につめこむんだろうな
間延びしてた前半に遠野を大々的に死なせとけよ
染谷パートをじっくり見たいのに・・役者が勿体無い
194(2): 2023/06/08(木) 21:50:19.54 ID:Xu3Up/XO(1)調 AAS
アミューズのゴリ押しかバーターか知らねーが
事務員の可愛くない女、いつまでこのドラマでんの?
魅力ありゃ良いんだけど、いちいちイラッとすんだけど
女優として才能ないんじゃない?観る側にそう感じさせるってことは
仕事できるこれから残る女優はこういうドラマの出かたしても
ちゃんと作品に観る側に爪痕残す
195: 2023/06/08(木) 21:53:00.02 ID:fHOf2bii(2/2)調 AAS
>>194
堀田真由のファンの俺に土下座して謝れカス
196: 2023/06/08(木) 21:55:08.79 ID:J06v3tx2(1)調 AAS
>>194
このドラマ見てるお前の記憶にこんなにも爪痕残してんじゃんw
197: 2023/06/08(木) 21:55:45.44 ID:/FA4kDpd(1)調 AAS
>>184
画像で見せなくてもいいんじゃない?
「余程強い殺意があったと見えて、内臓の一部がはみ出すほどの傷口だったそうです」とかひと言添えるだけでいい
198(2): 2023/06/08(木) 21:57:40.75 ID:OXOhvrYE(1)調 AAS
堀田真由ぜんぜん知らず大奥で初めて見て顔かわいいし演技いいし楽しみな女優さん見つけたと思ったんだけど教場では良さが出てないね
誰だこの田中みな実みたいな女はと思って堀田真由だと気づかなかったもん
199(2): 2023/06/08(木) 22:06:36.49 ID:EuR9+c9Q(1)調 AAS
堀田真由可愛いよ
変な役やらされてるなと思ってたけど今週はよかったわ
中込と幸葉の掛け合い、息ピッタリで楽しい
2人とも上手いし相性がいいんだろうな
200: 2023/06/08(木) 22:09:39.63 ID:xOyJsbF1(1)調 AAS
わざわざ所属事務所まで調べてる時点でもうファンじゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.351s*