[過去ログ] NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」part86 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2022/09/13(火) 00:45:49.91 ID:vkTSv19F(1/3)調 AAS
※次スレは >900 を踏んだ方が立てて下さい
(正しく立てられない人は踏まないように!)
【放 送】 :2022年4月11日(月)~9月30日(金)
【制 作】 :日本放送協会 東京放送局
【脚 本】 :羽原大介
【ヒロイン】 :黒島結菜(くろしま ゆいな)
【音 楽】 :岡部啓一/高田龍一/帆足圭吾
【主題歌】 :三浦大知「燦燦(さんさん)」
【語 り】 :ジョン・カビラ
【副音声解説】 :山崎健太郎
【制作統括】 :小林大児/藤並英樹
【演 出】 :木村隆文/松園武大/中野亮平
【プロデューサー】:高橋優香子/松田恭典/川口俊介
【放送時間】
<毎週月曜~土曜>
・総合 午前8:00~8:15
・総合 午後0:45~1:00(再)
*土曜は(月)~(金)ダイジェストと次週以降の予告
<毎週月曜~金曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前7:30~7:45
<毎週土曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前9:45~11:00(再)
*(月)~(金)を一挙放送
◆公式サイト
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
◇トピックス(ちむどん相関図などはここから)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
◆関連情報
外部リンク:www.nhk.or.jp
◇公式ツイッター
Twitterリンク:asadora_nhk
◆公式インスタグラム
外部リンク:www.instagram.com
前スレ
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」part85
2chスレ:tvd
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
40(4): 2022/09/13(火) 08:30:56.32 ID:z5dwKR/Z(1/2)調 AAS
俺が豚子なら絶対フォンターナには近づかない。また涌井と遭遇するかも知れないのに。
79(3): 2022/09/13(火) 08:52:31.51 ID:TALHVF6w(6/9)調 AAS
>>68
舞台も借金と暴力なのか
偏差値と収入低めの登場人物が多いってバカにした言い方じゃね?
この木俣って人は連載コラムでちむどんどんを毎日散々こき下ろしてるけど
こんなフラットなインタビュー記事も書いてるんだな
99(5): 2022/09/13(火) 09:17:54.50 ID:+NlTHe1v(5/23)調 AAS
>>96
だから原案では暢子はもっと差別されるはずだったがNHK側の圧力で「差別は全部なかったことにしてくれ」と言われたんじゃないかと予想してる
高級イタリアンに暢子が潜り込むからこそ差別が明確になる
165(4): 2022/09/13(火) 11:17:08.49 ID:udVmOIf7(1/2)調 AAS
賢秀が豚の仕事を隠すのは一発当ててビッグなビジネスがカッコいいと思ってるからで、決して養豚を恥ずかしいとは思ってないのはわかるんだけど、猪野養豚場で働き始めたのが放送されたのいつごろだっけ
もう何ヵ月もたってるよな
その後暢子や沖縄の家族から「ニーニー今どこにいるわけ?」「何の仕事してるわけ?」といくら聞かれても正直に言わずに何ヵ月も引っ張りすぎるから「恥ずかしいから言いたくないのか?」と受け取る視聴者も出てくる
最終盤に豚肉問題を解決させたくて逆算した結果がこれだ
198(4): 2022/09/13(火) 12:38:29.22 ID:WBJ8Pb5L(1/3)調 AAS
暢子はなんでフォンターナにリリーが来たら知らせてって電話したん?
リリーが来ることなんでわかった?
204(3): 2022/09/13(火) 12:44:07.47 ID:oySMEuFs(2/14)調 AAS
前スレ
773 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 20:53:12.60 ID:jGGhgIXO [3/29]
前スレ898・899
脳梅毒の白痴ID:4C6k8eAxのレスが下記
> お前が取引・債権債務関係が無い権田と房子の間でなぜ金のやり取りをしなければならないのか、そんなの違法だ反社だと喚いて世の中の商習慣に無知なことを認めればそれでいいんだよ。
> 為替手形の話をした目的は飽くまでドラマには出てきていないが低能無知極まりないお前に直接債権債務関係が無くても金のやり取りをする場合があることを教えてやることだからな。
> 馬鹿タレ!なぜ権田がわざわざフォンターナへやって来て房子に手形を提示しなければいけないんだよww 権田は
> 銀行に取り立てに出すか街の割引屋に買取らせれば済むことだろ馬鹿めw
> 0点。為替手形において振出人=矢作、引受人=房子、受取人=権田
> 為替手形の仕組がなーんにも解っていない馬鹿がまた恥を晒してる
俺よりもIQが60から80は低い生まれながらの脳梅毒白痴のID:4C6k8eAxには、俺とは普通の意思疎通もできず、法律全般の知識だけでなく為替手形に関する基本的知識もないことがこれで改めてよくわかった
わざわざ俺が、「上記以外の方法で、房子に対して有する退職金債権を有する債権者である矢作が、当該退職金債権について、どうやったら手形の所持人(受取人または被裏書人)に対して 、手形法上有効でかつ現実の金銭支払を担保可能な為替手形を振り出せるんだよ?」、「あらかじめ言っておくが、為替手形には手形要件があり(手形法1条、2条)、為替手形の振出人は支払人の引受拒絶・支払拒絶があれば、遡求義務者として当該金銭支払の担保責任を負うからな(手形法9条)」と指摘して注意してやったのに、これらを何も理解してない白痴がこいつだ
↑
何を一人で喚き散らしているのか、手形法、商慣習を知らずに恥を晒しているのはお前だろ
206(3): 2022/09/13(火) 12:45:59.29 ID:oySMEuFs(3/14)調 AAS
前スレ
775 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 20:53:52.14 ID:jGGhgIXO [4/29]
前スレ898・899
俺が脳梅毒白痴ID:4C6k8eAxに対して、「矢作が房子に対して有する当該退職金債権について、「振出人=矢作」とし権田が銀行への為替手形の呈示により現金化する方法があるなら、下に為替手形の振出に最低限必要な記載事項を挙げておくから、ID:4C6k8eAxが下記のブランク部分を具体的に埋めてみろよ」と書いたら、脳梅毒白痴ID:4C6k8eAxが書きこんだ回答が下記の様子
もし違うなら訂正してくれればいいぞ
【振出人の矢作が振り出し受取人の権田に交付した段階における為替手形の内容】
「振出人=矢作」
「支払人=房子」
「手形の所持人への支払委託文言=受取人の権田または受取人の権田が指図した被裏書人への支払委託」
「支払委託する一定の金額=矢作には(退職金相当額および満期までの利息の合算額)は把握しようがないため、矢作が(退職金相当額および満期までの利息の合算額)と勝手に判断して書いた金額または白地」
「引受欄=空白」
「支払地=房子の住所地の東京都特別区」
「支払場所・支払担当者=房子の住所地にある当座勘定取引口座のある銀行の支店または空白」
↑
支払委託する一定の金額が矢作が勝手に判断して書いた金額または白地のわけないだろ
房子が退職金規定に基き支給額を矢作に通知し金額を記入するんだよ馬鹿めw
引受欄が空白のわけないだろ、フォンターナの住所・代表者名・銀行印・引受日が必要だろ馬鹿めw
280(4): 2022/09/13(火) 14:26:47.11 ID:c5/A3MRq(2/4)調 AAS
イタリア料理監修、逃げちゃったのかなw
「房子が空けたワインの瓶には『POMINO』という銘柄が読み取れました。イタリア・トスカーナ州のポミーノは白ワインの名産地として知られ、数百年にわたって世界中のワイン好きを魅了してきたブランドの故郷。当然、二人が飲んでいるのも白ワインかとおもいきや、まさかの赤ワインを飲んでいたのだから驚きです」(フードライター)
ポミーノには「POMINO ROSSO」という赤ワインもあるが、その生産が始まったのは1983年のこと。本作の時代設定は昭和54年(1979年)であり、作中当時にはポミーノの赤ワインなど世の中に存在しなかったのである。
外部リンク:asageimuse.com
288(3): 2022/09/13(火) 14:50:19.91 ID:ZipaePEa(1)調 AAS
>>280
「ワインに関して間違った描写を重ねる責任はひとえに、『僕たちおじさん3人は料理の知識が全くないんです』と開き直る制作陣にあることは明らか。もはや料理やワインに関して“考証”する気もないのでしょう。もしかしたらオーナー室でワインを飲む場面はまとめて撮影されており、第67回で暢子が飲んでいたのと、今回清恵が飲んでいたのは同じ赤ワインという可能性もあります。そう思わせるくらい、やっつけ仕事にしか見えないのです」(前出・フードライター)
そもそも今回のエピソードで重要なアイテムである「皮付きの豚肉」にしても、中華料理店では何十年も前から食材として使われており、東京の肉流通で見つからないことなどありえない。しかも都内でいくら探しても見つからない食材なのであれば、誰からも求められていないことになるので、杉並の肉屋で取り扱うこと自体がおかしな話だ。
317(3): 2022/09/13(火) 16:14:40.29 ID:ZVZCxY++(6/6)調 AAS
>>314
かつての豚は、屠殺すると腸からは回虫がニョロニョロ出てきて、生焼け肉は棄権だったが、
最近はSPF豚(Specific pathogen free)が出回って、生肉で食べても良いとか。
とんかつ屋では近年、厚切り肉をじっくり低温(160c)で揚げて、キツネ色でなくてレモン色のとんかつが
流行だが、私は好みでは無い。
334(3): 2022/09/13(火) 16:49:19.68 ID:QmF8NwT4(1/2)調 AAS
あの場面の波子重箱は弁当を持って来たというよりも
妊婦の身体に良い料理を持って来た、的な
料理を運んだっていうものだから
「弁当に不向き」とかは
あれに関してはどうでもいいのでは
366(3): 2022/09/13(火) 17:33:38.78 ID:P1tZ4wpX(1)調 AAS
あの沖縄料理屋、痴漢で捕まった人が出入りしてるみたいだよヒソヒソ
あの料理人も実は元犯罪者らしいよヒソヒソ
たまに来ているご老人、やくざに勝ったことがあるらしいヒソヒソ
427(3): 2022/09/13(火) 20:57:12.24 ID:Cs82Zv9G(1/2)調 AAS
>>153
>>158
外地から見たら普通に非行で今はこの通り現地でも検挙されてるけど
元々沖縄方面の子ども飲酒は土地柄として有名
そちらをもっと言うと、少し昔までは中学生キャバ嬢が実質黙認されてて
それである意味地元は回ってたんだけど
バックグラウンドが変わらないまま検挙が先行したから
ガチ闇売春に移行せざるを得なくなったと言う地獄み
差別を消したら馬鹿に描かれて更なる差別が、と言う書き込みもあるけど、
最近、長男教とかまーめーとかに着目して
いや実際かなり特異だからと、その背景含めて解説する沖縄論って
一般書、雑誌レベルで結構出てて、このちむどんどんで加速してたりする
賢秀も、デフォルメされてるけど特徴とらえてる、なんて言説が結構あったり
極道筋に詳しい鈴木智彦がちむどんどんと沖縄の裏歴史の解説tweetしてたり
436(3): 2022/09/13(火) 21:18:15.32 ID:OkVlvHaW(8/8)調 AAS
また三郎と房子が別のところで同じ相談受けてたし。
462(4): 2022/09/13(火) 22:02:15.54 ID:fqvLm7tI(5/6)調 AAS
擁護するわけじゃないけど、来店したときから暢子の名前を知ってて
後だし回想でその理由もわかった。
で、豚肉の仕入れ先というか、賢秀の居場所を妹に伝えたいけど、
ちむどん前で賢秀に会ったから、まだいるかもしれない…近づきたくないってことでしょ。
店のことを言ってるから、妹がフォンターナで働いてたこともいってるんじゃね。
556(4): 2022/09/14(水) 06:25:33.50 ID:7RUEjb1F(1)調 AAS
>>545
芳根京子は普通に売れてると思うが
610(3): 2022/09/14(水) 08:08:20.94 ID:TLSEilJd(1/7)調 AAS
清恵の離婚歴が賢秀の数々の犯罪と同じくらい悪いことで「おあいこだね!」みたいな扱いになってんのが、ほんっっっとーに気持ち悪い
626(4): 2022/09/14(水) 08:15:51.03 ID:i/eDwHdN(1)調 AAS
>>610
にいにいって騙される側で数々の犯罪なんて犯してないよね
借金も返し続けてたし
640(3): 2022/09/14(水) 08:19:11.17 ID:rsuQX1Ru(4/11)調 AAS
最後まで、賢秀のとこの豚だとどう美味しいのか何が違うのかわからないままだった
653(3): 2022/09/14(水) 08:21:57.13 ID:7KXRWYPM(1/11)調 AAS
「今までの豚肉と全然違う」のみでギャラが発生する和彦
668(3): 2022/09/14(水) 08:25:30.62 ID:8hcQt+Nn(5/9)調 AAS
千葉に帰ってきた二人の濡れた描写が頭おかしいレベルで笑うしかなかった
そして数分しかない時間差
692(4): 2022/09/14(水) 08:34:17.74 ID:gO81ydMJ(2/7)調 AAS
杉並と養豚場って歩いていける距離なんだw
あと沖縄そばってトッピングの豚を変えるだけでスープも美味くなるんだな(笑)
746(3): 2022/09/14(水) 08:59:23.56 ID:8hcQt+Nn(9/9)調 AAS
>>740
暢子「知らないお客さんで満席になったサー」
その場にいた名無しのリピーター客「(俺、何度も来てるのに…)」
753(3): 2022/09/14(水) 09:07:01.98 ID:jITSlCaV(1)調 AAS
ナチュラルに女を見下してるおじさん達が作ったドラマだから
清恵ちゃんをどうしようもないニーニーより下に設定したんだろうけど
バツイチだって言いそびれたことを重罪にする斜め下展開。
775(3): 2022/09/14(水) 09:21:57.25 ID:eQlpy+mg(2/2)調 AAS
今更だけど今週のタイトル
ラフテー豚は突然に、とかの方がいいと思う
話の筋は賢秀と清恵と豚肉で、にんじんしりしりちらっと出てたかもしれないけど
799(3): 2022/09/14(水) 09:48:37.32 ID:pJobheSZ(2/2)調 AAS
朝ドラ距離感はBKの方が酷いけどね
カムカムのひなた岡山関空間往復後の岡山マラソンとか
まんぷくで泉佐野の地主の家に嫁いだふくちゃんの友達が連日池田のまんぷく食品までパートで通ってたりとか
839(3): 2022/09/14(水) 10:53:08.76 ID:qBsFwgDt(9/10)調 AAS
>>816
フォンターナの試験で代用品のパンチェッタとカツオ出汁使ったソバ→美味しかった
重子に押し付けた弁当のラフテー→美味しかった
披露宴で出した新婦特製ソバ→美味しかった
矢作と奥さんに出したソバ→美味しかった
オープン前に素材選びにこだわって作ったソバ→まずかった
まあよく分からんよね、今まで通りつくれば美味しいはずなのに
850(4): 2022/09/14(水) 11:03:47.36 ID:dX/7KymI(2/5)調 AAS
「鶴見→銀座とか、鶴見→杉並まで瞬間移動してる」と騒ぎ立てるアホがいるが
そんな描写はどこにも無い。
ただ電車に乗って移動するシーンは、わざわざ撮影する意味が無いから省いてるだけ。
それに銀座までの電車シーンとなると、1980年頃は103系だろうが、車中シーンの撮影はもはや不可能。
これまでも朝ドラでは「なつやみね子は風呂に入っていない」と騒ぐアホがいたなw
869(6): 2022/09/14(水) 11:25:05.50 ID:w+Jsr4Bp(1)調 AAS
暢子に料理人としての役作りがないって意見あるみたいだから
次回作舞あがれは航空業界が舞台みたいだから主役の人に役作りでパイロットの免許取れよって言われそうで怖い
911(3): 2022/09/14(水) 12:21:04.23 ID:RSJzh3Hi(4/8)調 AAS
>>910
智のオート三輪は時空を超えて移動できるんだぜ
926(3): 2022/09/14(水) 12:44:47.23 ID:a5rzbgy/(10/10)調 AAS
>>869
夜ドラの仁村紗和さんは、あなたのブツのために自動車免許取ったと記事になってたな。
箸の握り方も直してこない人とは、心構えが違うんだろうな。
960(6): 2022/09/14(水) 13:51:01.32 ID:bxqnoL4R(6/9)調 AAS
多様性が重んじられる現在、
現代劇で左利きを右利きに矯正しないと脚本上支障をきたすストーリー(設定)ってどんなのがあるの?
965(3): 2022/09/14(水) 13:58:34.90 ID:JZ1YAG/7(1)調 AAS
まあ、最終的にまあまあ変な設定のキャラにはさせられたけど
総合的にみてそんなにヘイトを集めるような対象にはならなかったという意味で、佐津川愛美は命拾いした感じが
腐っても朝ドラ効果で率直に顔と名前を広められたし、よかったかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*