[過去ログ] NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」part86 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2022/09/14(水) 11:15:29.89 ID:/efL9ftT(1)調 AAS
>>846
そのままぶっこ抜き
864: 2022/09/14(水) 11:19:39.54 ID:cPOgUEqV(1/2)調 AAS
>>845
ちむどんどんは、ドラマは糞だが、
出演者のキモヲタが暴れるとか、
狂信者が長文で暴れるとかは無いから、スレの居心地は悪くない。
次回作は、本スレには行かない予定。
865: 2022/09/14(水) 11:20:18.29 ID:3mJWbuR/(1/8)調 AAS
>>861
鶴見と阿佐ケ谷って一時間はかかるよね
それを二往復…
866: 2022/09/14(水) 11:21:26.37 ID:SgL1PeXj(2/3)調 AAS
時間と空間と経済の観念のない世界
それがちむどんどん
867: 2022/09/14(水) 11:22:38.93 ID:lHNdzW+X(3/3)調 AAS
今日のキャストは賢秀清恵中原丈雄とカラオケスナックのママと客の5人だけでよかったな
沖縄そば試食シーンは明日でよかった
868: 2022/09/14(水) 11:23:37.02 ID:AlP80OcE(1/2)調 AAS
隣の八百屋が早朝、野菜を置く陳台を全て撤去していた(毎晩片付けていた)のに、オープン直前の9時ごろになったら野菜の上に白いカバーが掛けてあった。
八百屋の陳列棚をわざわざ毎朝出して野菜を並べるなら、白いカバーなど掛かってる訳がない。
カバーが掛けてあるのは撮影用の小道具だからだ。
この辺はドラマの記録係がサボってる証拠。
869(6): 2022/09/14(水) 11:25:05.50 ID:w+Jsr4Bp(1)調 AAS
暢子に料理人としての役作りがないって意見あるみたいだから
次回作舞あがれは航空業界が舞台みたいだから主役の人に役作りでパイロットの免許取れよって言われそうで怖い
870: 2022/09/14(水) 11:25:21.85 ID:3mJWbuR/(2/8)調 AAS
>>791
暢子や良子が主役だとやたら女性の権利を主張するのに
賢秀が主役だといきなり男尊女卑
理屈はどうでもよくて比嘉家の人間だけが正義になる世界
871(1): 2022/09/14(水) 11:26:14.05 ID:/TiTj5G5(1/2)調 AAS
「あんたの根性徹底的に叩き直してあげるから!」
「ひえ~!」
ぐらいのノリでやればいいのに
たまたま読んだ北斗の拳に影響されたか?
872(1): 2022/09/14(水) 11:27:34.83 ID:3mJWbuR/(3/8)調 AAS
>>869
料理なんて家で練習できるじゃん
矢作の中の人もひたすら練習したって言ってたけど
873: 2022/09/14(水) 11:29:18.12 ID:er8TIFFN(1)調 AAS
美味しい沖縄そばもできて再オープンの準備はできた感じだけど
出産して3ヶ月後に再オープンしよう、なんてまともなことはしないからこのまま再オープン!赤ちゃん生まれるぅ!バタバタ!ってするのかな?
874: 2022/09/14(水) 11:30:17.69 ID:AlP80OcE(2/2)調 AAS
>>872
本来、役者自身は料理の練習をするんではなくて、料理人らしく見える手つきや動きをシャドー練習しなきゃあかんのだよな!
実際に物を用意しなくてもいいし、作れなくてもいい。
手つきを完コピする技術こそが求められる。
875: 2022/09/14(水) 11:30:47.98 ID:crfnaUro(1/5)調 AAS
>>871
御託並べるよりはそつちの方がスッキリするな
いっそ愛情もより深いような気がする
876: 2022/09/14(水) 11:31:33.24 ID:7KXRWYPM(7/11)調 AAS
清恵がいつも以上に言葉を荒げてキレてたけど、
比嘉兄妹ほどの不快感はなかったな
とにかく正論でもそうでなくても自分のわがままを押し通したくて周囲を振り回してるのと
視聴者目線ではずっと被害者ポジションだったという立場と言ってる内容の違いだな
877: 2022/09/14(水) 11:32:30.22 ID:rsuQX1Ru(11/11)調 AAS
>>869
調理師免許取れと言ってるわけじゃない
例えばパイロット役なら、操縦席でどういう所作をすれば本物っぽく見えるかを身につければいいのと同じで
包丁の握り方や捌き方が本物ぽく見えればいいんだよ
外科医になるなら医師免許とれなんて言うバカいる?
878(1): 2022/09/14(水) 11:35:17.45 ID:OnkFUjJs(5/8)調 AAS
>>841
>沖縄そばは皮付きラフテーがなくても豚が上質で新鮮なら美味しいスープが作れる
>フォンターナの豚は皮付きでないが上質で美味しいスープができ皮付きにこだわった冷凍豚を使ったスープは不味かったのでは
それならそれでもっともなんだけど
そうしたら‘本物’の沖縄式は皮付きを使うというそもそもの根幹のところがどうでもいいことになるわな
皮付き豚肉が先ずなによりも大前提なんだよ、そこは曲げられない
だいたい試作試食の時には疑問や文句も出ずそのイマイチな豚肉で作ったものにOKしてるんだから
なのに今更豚肉が悪いって言い出してもならあの試作試食はなんだったの?とそこを言いたいんだよ
>>842
なっ
???になるよな
あっ>>839の人ありがとう
非常に分かりやすい
羽原に読ませたいわ
879: 2022/09/14(水) 11:35:24.86 ID:5tjxbCO2(5/6)調 AAS
しかし何故か最後は清恵が頭を下げて赦しを乞う構図に
ヒットパレードの前で「今戻ってくると言わなきゃ二度と敷居は跨がせない!」もなんだかなあ
それこそ清恵が涌井と共謀して養豚場の売上を持ち逃げしてたとかなら分かるけどな
単に「今すぐ決められないならそれでもいい。俺は親父さんと二人でお前が戻ってくるのをずっと待っている」とかでも良かった
880: 2022/09/14(水) 11:35:31.54 ID:f71KDUq7(7/11)調 AAS
>>808
詐欺話やどーでもいい略奪愛と結婚でダラダラ時間使った挙句、尺に入りませんだと?
881(1): 2022/09/14(水) 11:35:43.06 ID:YMP4mMCl(1)調 AAS
>>818
まれ体型やな。
882: [あ] 2022/09/14(水) 11:37:43.37 ID:c+XDwTp+(1/3)調 AAS
学芸会レベルだな。
883(2): 2022/09/14(水) 11:38:34.42 ID:f71KDUq7(8/11)調 AAS
>>816
しーちゃんのお弁当に皮付き豚肉を使っていた写真をあげていたレスあったよ。
884(1): 2022/09/14(水) 11:41:46.68 ID:7KXRWYPM(8/11)調 AAS
三郎は和彦から過去の恋愛話を詮索されて
「全然わからねえ」と言ってたとこあたりまでがピークだったかな
その後は今の奥さん多江さんの前でも昔房子に思い入れてたことを未練がましく語りだすようになり、
知人の入院先に喪服と数珠持って駆け込み、最新はバックハグすれば女は落ちるし全て解決とかキモイこと言い出した
鶴太郎が三郎を演じるにあたり三線弾く特訓したらしいけど、その意味…
885(1): 2022/09/14(水) 11:42:20.46 ID:PZSyX1Ay(17/24)調 AAS
>>883
あまゆの材料使ったのでは
886: 2022/09/14(水) 11:42:26.98 ID:xuAEB4CQ(1)調 AAS
暢子安産、智と歌子問題、ちむどんどんの成功これぐらいなら雑でも月内終了できるよね
887(1): 2022/09/14(水) 11:44:13.26 ID:dX/7KymI(3/5)調 AAS
>>878
冷凍・解凍技術は1980年頃と比べ驚異的な進歩。 その頃は冷凍マグロなんてまずくて食えないとかだったが
いまでは一流レストランの味を解凍するだけで楽しめるからな。
888: 2022/09/14(水) 11:44:57.85 ID:QUZ4t+ei(3/5)調 AAS
暢子の包丁さばきについては、賢秀が眞境名商事の息子を殴って暢子の就職がダメになるであろう時に暢子が怒りながら青菜を切ってた時の手つきがおぼつかなかったのが印象的で、
あれ?これは立派な料理人になった時のための演技プランでわざと下手にしてるのかなと思ってた。
でも、料理人になってからイカを切ってるシーンがやっぱり下手で、玉ねぎの皮むきも愛ちゃんのほうが上手くて、この人役作りしてないんだと確信した。
889(2): 2022/09/14(水) 11:46:07.99 ID:f71KDUq7(9/11)調 AAS
>>885
あまゆに美味しい皮付き豚肉があるなら、そこの仕入先から仕入れればいいだけなのに。
890(2): 2022/09/14(水) 11:47:30.56 ID:PZSyX1Ay(18/24)調 AAS
>>889
沖縄そばは豚の煮汁が命
あまゆの沖縄そばは美味しくないのかも
891(1): [あ] 2022/09/14(水) 11:49:41.91 ID:c+XDwTp+(2/3)調 AAS
>>890
披露宴の沖縄そばはどこの豚肉使用?
892: 2022/09/14(水) 11:50:53.74 ID:f71KDUq7(10/11)調 AAS
>>887
関東のと畜場で皮付きと畜がしてないのを無視してるから、当時の冷凍技術のレベルくらいこのドラマは無視できる。
893: 2022/09/14(水) 11:51:40.69 ID:OnkFUjJs(6/8)調 AAS
>>883
だから重子が美味いって言ってた皮付き豚肉をそのまま店でも仕入れて使えばよかったんじゃないの?ってことよな
で、それなら美味い皮付き豚肉を使ったメニューが出来てた
でも今現在(よりちょっと前になってしまったが)のドラマの時点での店で使っている豚肉はいまいち
なら重子の弁当に使った豚肉とは違う豚肉を使っているのか?
どっちにしろ一旦はなんの不満も劇中で表明せずに美味しくない豚肉を店で出していたんだよな
それを今になって言い出してるのがおかしい
894: 2022/09/14(水) 11:52:09.88 ID:RSJzh3Hi(3/8)調 AAS
>>764
AVのいつものプールみたいなアイテム
895(1): 2022/09/14(水) 11:52:49.77 ID:f71KDUq7(11/11)調 AAS
>>890
しーちゃんのお弁当に皮付き豚肉使っていて、しーちゃんが美味しいって言ってたんだよ。
それがあまゆのじゃないかと言うレスがあったのでそれへの答え。
896(1): 2022/09/14(水) 11:53:20.97 ID:PZSyX1Ay(19/24)調 AAS
>>891
煮汁はあまゆから持ってこられないからフォンターナの上質な皮なし豚を使ったスープかもしれないね
897: 2022/09/14(水) 11:53:34.86 ID:bxqnoL4R(3/9)調 AAS
冷凍皮付き豚肉を使ったそれまでの沖縄そばも、そこそこ美味いが決め手にかけるってことだったんだろ
あまゆの皮付き豚肉でも同様
それを精肉したてのものに変えることで味が劇的に良くなるってのは十分理解できる
屠畜場問題は残るが、そんなことは知らぬ存ぜぬであと12話乗り切るんだろうな
898: 2022/09/14(水) 11:54:27.01 ID:PZSyX1Ay(20/24)調 AAS
>>895
冷凍でも煮込むからラフテー自体はかなり美味しくできると思うよ
問題はスープ
899: 2022/09/14(水) 12:03:07.24 ID:kCbV19TN(1)調 AAS
>>881
ふくらはぎが太いのはまれじゃなくて一子…
画像リンク
900(1): [あ] 2022/09/14(水) 12:04:42.93 ID:c+XDwTp+(3/3)調 AAS
>>896
じゃあ、しーちゃんへの毎日のお弁当もフォンターナの肉?
901: 2022/09/14(水) 12:06:21.75 ID:crfnaUro(2/5)調 AAS
>>884
>三郎は和彦から過去の恋愛話
>を詮索されて
>「全然わからねえ」と
>言ってた
この「全然わからねえ」って
視聴者の総意だと思うんだが
メタにこういう要素を登場人物に言わせるのは新しいと思うんだよな
賢秀がノブコに背中を押されるセリフ
「二ーニーの運命の人と思う」
「一度しか会って無いのに何故分かる」
もそうで
惜しいのは本筋が全然なってないからこれらのセリフが全く活きない
902(1): 2022/09/14(水) 12:07:22.09 ID:UBG+zUc5(1/5)調 AAS
>>869
プロデューサーがトムクルーズなら実際に操縦させてただろうなw
他の人も指摘してるけど、本当に美味しい料理を作る必要はないのよ。
見た目がプロらしければいいのに、そのレベルまで努力したようには見えないんだよな。
903: 2022/09/14(水) 12:09:54.28 ID:mqDMDI2C(2/2)調 AAS
>>902
モノマネ芸を見てるとわかるけど
意外と、それっぽい動き=本物の動きってわけじゃないからな
904: 2022/09/14(水) 12:10:32.99 ID:PZSyX1Ay(21/24)調 AAS
本作は手先だけプロに切り替えて料理上手に見せる演出できるのにそういうことには全然演出担当の関心がない
905(1): 2022/09/14(水) 12:12:50.58 ID:fzrPDaoQ(1)調 AAS
千葉の養豚場までテレポートするようになったが、
設定的には市川松戸船橋あたりなのか?
(ロケ地は富里市)
この地域の養豚場は80年代には一掃されるが…
906(2): 2022/09/14(水) 12:13:48.46 ID:bxqnoL4R(4/9)調 AAS
脚本家や演出家が料理に興味がないって言い切ってんだから仕方ない
907(1): 2022/09/14(水) 12:14:10.44 ID:e2Q3LSCT(1/2)調 AAS
>>905
ドラマの住所が印北なんだから、印旛沼の北側だろう
908: 2022/09/14(水) 12:16:15.92 ID:j2l7lLWs(1)調 AAS
印西をひねらんでもね、これまでずっとそのままできたのに
909: 2022/09/14(水) 12:17:23.01 ID:e2Q3LSCT(2/2)調 AAS
印北市海風とかいう住所
910(1): 2022/09/14(水) 12:18:32.76 ID:5RinZX+Y(1/2)調 AAS
あの世界では銀座と杉並と鶴見は隣接してるんだろうな
ちょっと離れたところに沖縄が位置してる
911(3): 2022/09/14(水) 12:21:04.23 ID:RSJzh3Hi(4/8)調 AAS
>>910
智のオート三輪は時空を超えて移動できるんだぜ
912(2): 2022/09/14(水) 12:21:42.42 ID:5RinZX+Y(2/2)調 AAS
時は無理だけど、空間は超えられるな
913: 2022/09/14(水) 12:24:58.40 ID:2ieURBir(1/3)調 AAS
>>568
ドラゴンボールエボリューションを、ドラゴンボールはこんなのじゃないと大笑いして見ている原作ファンのようなものか
914: 2022/09/14(水) 12:28:53.59 ID:/TiTj5G5(2/2)調 AAS
>>911
バックトゥザフューチャーかな?
915: 2022/09/14(水) 12:29:21.06 ID:dZ0iwg6S(1)調 AAS
>>906
「興味があるというかおつむで理解出来るのは
暴力と犯罪と金のことだけです
ドラマもそんなに興味は……」
916: 2022/09/14(水) 12:30:11.06 ID:RSJzh3Hi(5/8)調 AAS
>>912
昭和30年から20年の時を越えて来たとしか説明がつかないアイテムなんだぜ
917(1): 2022/09/14(水) 12:32:13.61 ID:UBG+zUc5(2/5)調 AAS
>>912
平成の電化製品が出てたぞw
918(1): 2022/09/14(水) 12:32:30.21 ID:OnkFUjJs(7/8)調 AAS
>>911
時空を駆けるオート三輪か
それはそれで話が出来そうだけどな
919: 2022/09/14(水) 12:34:31.10 ID:2ieURBir(2/3)調 AAS
>>869
一般人でも体験できるフライトシミュレーターがある
920: 2022/09/14(水) 12:35:47.09 ID:KdFWUmOO(1/2)調 AAS
>>911
最後のシーンは沖縄返還50年の世界に飛ぶのかな
921: 2022/09/14(水) 12:37:07.35 ID:2ieURBir(3/3)調 AAS
>>917
昭和の新聞記事に「厚生労働省」が出てくるドラマです
922(1): 2022/09/14(水) 12:38:18.71 ID:RSJzh3Hi(6/8)調 AAS
>>918
智がABCの3人居る説もいいけど、鶴見、杉並、銀座、沖縄を瞬間移動できるオート3輪って説を推したい
923: 2022/09/14(水) 12:39:08.93 ID:KdFWUmOO(2/2)調 AAS
智が複数人いる理由、それは別の時間軸から来てたからなのか…?
924: 2022/09/14(水) 12:39:12.82 ID:qBsFwgDt(10/10)調 AAS
>>889
そこね
何よりも一年前に皮付き肉で弁当作ったくせに「関東では手に入らない(キリッ」と言いきる不思議
弁当の時に自分が使った皮付き肉はどこから?恐らくあまゆの食材だからルートは聞けば分かるはず
で、あまゆの仲間は「応援する!困ったら何でも相談して!」と口では言ってたが、いざとなると陰険で教えてくれないのか?と勘ぐるわけさー
925: 2022/09/14(水) 12:40:09.92 ID:6beJ20I0(1)調 AAS
>>906
そもそも沖縄に興味無いんだからね…。
926(3): 2022/09/14(水) 12:44:47.23 ID:a5rzbgy/(10/10)調 AAS
>>869
夜ドラの仁村紗和さんは、あなたのブツのために自動車免許取ったと記事になってたな。
箸の握り方も直してこない人とは、心構えが違うんだろうな。
927: 2022/09/14(水) 12:47:14.25 ID:7KXRWYPM(9/11)調 AAS
とりあえずバックハグが決定打にならなくて良かった
比嘉父母や視聴者の代わりに賢秀にビンタしてくれてありがとう清恵ちゃん
928: 2022/09/14(水) 12:51:00.61 ID:UBG+zUc5(3/5)調 AAS
>>926
三浦透子もドライブマイカーの出演が決まって教習所に行ったらしいな。
929: 2022/09/14(水) 12:56:12.14 ID:OnkFUjJs(8/8)調 AAS
>>922
俺は智=マトリックスのエージェント説だな
劇中の人間になら誰でも乗り移って智になる
もちろんマトリックスを作ったのは暢子
930: 2022/09/14(水) 12:57:17.79 ID:his7ymwK(9/9)調 AAS
>>850
設定にミスが無いとすると、暢子は信用金庫の人に「ちょっと待っててください」と言って堂々と2時間待たせる神経の持ち主ということになるけど、それでいいの?
931(1): 2022/09/14(水) 12:58:25.08 ID:cPOgUEqV(2/2)調 AAS
>>926
宮崎あおいは、「あにいもうと」での妹役が、トラックの運転手だったので、
大型免許を取っていたな。
実際に、運転するシーンがあった。
単発ドラマなのに、すごいなあと思った。
932(1): 2022/09/14(水) 13:00:53.21 ID:4oXTQUMP(2/2)調 AAS
いつものことだが、何でいるのか分からない智でわろた
933: 2022/09/14(水) 13:00:59.48 ID:SgL1PeXj(3/3)調 AAS
矢作がうんめえしか言わないマシンになった
和彦は空気となりエア彦に改名だ
934: 2022/09/14(水) 13:02:19.09 ID:rigeplnj(1)調 AAS
まあ待っててくださいと言わなきゃちゃんと約束の金を支払うまでつきまとうのが信金の人の仕事かもしれんし、
待ってて、は暢子の親切心と解釈してくれw
935: 2022/09/14(水) 13:05:05.10 ID:5a8IFmdI(1)調 AAS
背景や小道具に変なのが入るくらいならネタにしかならんし世界観がゆるふわならそういう目で補完して見られるが
人物の心情や行動に一貫性が無いと共感出来ないし視聴者補正も厳しくなるよな
あと純粋に暢子の所業や所業肯定アゲアゲ脚本で応援したくない
936: 2022/09/14(水) 13:07:05.01 ID:QUZ4t+ei(4/5)調 AAS
清恵が帰ってきた時、中原のオヤジさんが鬼の形相してたから清恵をひっぱたくのかと思った。
結局最後には泣いていたのね。
937(1): 2022/09/14(水) 13:12:12.38 ID:JrsyVikW(5/5)調 AAS
>>869
福原遥は左利きだったのを「まいんちゃん」を演るために
右で包丁使えるように練習したのよ 小学生の時の話
938(2): 2022/09/14(水) 13:13:55.47 ID:bxqnoL4R(5/9)調 AAS
寛大は清恵が帰って来て嬉しくてたまらなかったけど、ここは甘い顔をしちゃあいかんと厳しい顔を作ったんだな
鬼の形相の演技の中にもそれが見えた
で、清恵と賢秀がようやくくっついてくれそうなのがわかって、涙腺崩壊
939: 2022/09/14(水) 13:15:24.39 ID:RSJzh3Hi(7/8)調 AAS
>>932
Gジャン姿で納品関係ないね
940: 2022/09/14(水) 13:17:26.69 ID:UBG+zUc5(4/5)調 AAS
>>937
小栗旬も左利きだけど、箸や鉛筆は右でも使えるように練習してる。
左利きでも問題のない作品は左で使ってるけど。
941: 2022/09/14(水) 13:18:09.02 ID:GKNNrtKC(1)調 AAS
>>907
思ったより遠かった
942: 2022/09/14(水) 13:22:27.77 ID:7KXRWYPM(10/11)調 AAS
寛大が低い声で「賢秀」とか「清恵」って呼ぶところいいよね
独特の安心感がある
943(1): 2022/09/14(水) 13:22:34.39 ID:crfnaUro(3/5)調 AAS
>>938
寛大の中の人も要求される演技の振り幅が広くて大変だよね
あのシリアスな表情の後に
アレだアレそうタオルだ
だから
944: 2022/09/14(水) 13:25:31.83 ID:VLuyAdLT(1)調 AAS
>>943
おひさま神蔵の怪演が二度と見られないかと思うとつくづくもったいない!!
945: 2022/09/14(水) 13:26:19.77 ID:RSJzh3Hi(8/8)調 AAS
カムカムで事故おこしたオート三輪は智が瞬間移動をミスったやつだから
946: 2022/09/14(水) 13:30:22.00 ID:gO81ydMJ(6/7)調 AAS
???「これで養豚場は俺の物」
947: 2022/09/14(水) 13:32:47.97 ID:e0RBxE3z(1/3)調 AAS
安子が前方不注意でオート3輪に突っ込んでいっただけ
サトシは悪くない
948: 2022/09/14(水) 13:32:50.66 ID:dX/7KymI(4/5)調 AAS
あまちゃんの時は、能年は撮影に入る前に半年かけて泳ぎと潜りを。
なつぞらの時は、すずは乗馬で早歩きができるまでトレーニング。
実際に乗馬シーンはかっこよかったな。
949: 2022/09/14(水) 13:35:30.98 ID:3mJWbuR/(4/8)調 AAS
『ちむどんどん』賢秀、清恵に“愛の告白” ネット称賛「本当に素敵」「涙が止まらん」
外部リンク:m.crank-in.net
NHK朝ドラ「ちむどんどん」涙腺崩壊…賢秀(竜星涼)と清恵(佐津川愛美)、それぞれの〝告白〟に「ただただ泣いた」「神回」「おかえり清恵ちゃん」
外部リンク:www.sanspo.com
ツイッターで賢秀と検索すると今日もボロクソなんだけど
絶賛一色のネットってどこにあるのか
950: 2022/09/14(水) 13:35:36.26 ID:ddAodl0R(1)調 AAS
>>938
「甘いお方だ」と言われたくないからな
951: 2022/09/14(水) 13:35:44.51 ID:P+lYU9MX(1)調 AAS
キヨエが戻ったということは父親かニイニイかどちらかがチンピラ殺しの罪を被らないといけなくなる
952: 2022/09/14(水) 13:36:07.97 ID:qCQiYIrp(1)調 AAS
サトシなんていません
953: 2022/09/14(水) 13:37:46.58 ID:PMKPdigF(4/4)調 AAS
豚肉ゲットだぜ!
954: 2022/09/14(水) 13:38:53.49 ID:1o0Qioty(2/2)調 AAS
>>774
大丈夫だよ
暢子と和彦がやんばるに帰省したら、台風含む風雨に20年近く晒されてたのに支柱が折れてる以外はちょっと汚れてる程度の賢三お手製の郵便ポストを二人で眺めながら、暢子と和彦の中の人も脚本渡されて初めて知った和彦父が亡くなるまで続けていたという降って湧いた文通の思い出を懐かしく語り合い、お互いに初恋同士のカップルだったという過去を捩じ込んでくれるよ
955: 2022/09/14(水) 13:39:01.25 ID:OP6R5BYo(7/12)調 AAS
>>931
百田夏菜子もべっぴんさん出るとき左利きを右利きに矯正してきたんだっけ?
黒島結菜は本当に何やってんの?
956: 2022/09/14(水) 13:42:18.78 ID:QUZ4t+ei(5/5)調 AAS
今日の賢秀と清恵と寛大のシーン見てるとさ、丁寧に作っておけばそれなりにいいドラマ作れたのにと思ったわ
逆に俺の胸に飛び込んでこいとか、グッバイ歌うの?とか、あまちゃん的ギャグは下手くそすぎて話にならん
957: 2022/09/14(水) 13:46:21.69 ID:ZyEUNkCc(1)調 AAS
おい豚女よ店から実家にワープすんなよ
クズ兄は何がやり直すだよ クズはクズのままだろ
暢子は何年も東京にいて旨い豚肉に触れたことないのかよ
958(1): 2022/09/14(水) 13:49:10.85 ID:EHkOBwku(1)調 AAS
はいここ感動シーンです(音楽ドーン)
959: 2022/09/14(水) 13:49:58.92 ID:3mJWbuR/(5/8)調 AAS
>>958
♪アーアーアー
960(6): 2022/09/14(水) 13:51:01.32 ID:bxqnoL4R(6/9)調 AAS
多様性が重んじられる現在、
現代劇で左利きを右利きに矯正しないと脚本上支障をきたすストーリー(設定)ってどんなのがあるの?
961(1): 2022/09/14(水) 13:52:06.38 ID:PZSyX1Ay(22/24)調 AAS
>>960
オーケストラのヴァイオリン奏者
962(1): 2022/09/14(水) 13:54:06.11 ID:e0RBxE3z(2/3)調 AAS
べっぴんさんって裁縫だっけ
そりゃ左手で裁ちばさみ使ってちゃおかしかろう
963(1): 2022/09/14(水) 13:54:24.98 ID:SwqEu/iF(2/2)調 AAS
>>960
実在の右利きの人の役
964(1): 2022/09/14(水) 13:55:18.14 ID:3mJWbuR/(6/8)調 AAS
>>960
ヒンズー教徒
965(3): 2022/09/14(水) 13:58:34.90 ID:JZ1YAG/7(1)調 AAS
まあ、最終的にまあまあ変な設定のキャラにはさせられたけど
総合的にみてそんなにヘイトを集めるような対象にはならなかったという意味で、佐津川愛美は命拾いした感じが
腐っても朝ドラ効果で率直に顔と名前を広められたし、よかったかもね
966(1): 2022/09/14(水) 14:02:28.93 ID:UBG+zUc5(5/5)調 AAS
>>965
主演映画は監督がやらかしてお蔵入りになったけど、
朝ドラでちょっと報われた感じ。
967: 2022/09/14(水) 14:03:11.50 ID:3mJWbuR/(7/8)調 AAS
しかし恐ろしいな
賢秀の求愛を受け入れない限り清恵は生まれ育った家にも帰れないんだが
それを感動シーンとか言ってる人たちこわい
968: 2022/09/14(水) 14:04:40.41 ID:F/YokBJi(1/2)調 AAS
>>965
梅ちゃん先生にもスカーレットにも週ゲストポジションで出たのに、3回目でようやくか。
969(2): 2022/09/14(水) 14:05:20.64 ID:bxqnoL4R(7/9)調 AAS
>>961
それはバイオリン弾く時だけ右手で弓を持ったりしないのかなあ
ギタリストにはそんな人がいるって聞いたことがある、知らんけど
>>962
左利き用の裁ちばさみかあ
現代ならあるだろうけど、べっぴんさんの時代は知らん
>>963
そこまでこだわる必要ある?
それがストーリーに関わる重要なことなら必須だろうけど
>>964
知らんがな
970(1): 2022/09/14(水) 14:05:51.46 ID:FZBFVvhR(1)調 AAS
今日、久々に子ども時代のバスを追いかけるシーンが流れたけど、
思い起こせばこの頃から感動を押しつけるような音楽と場面だけを用意した結果
「で、どうするのコレ?」っていう感想になっちゃってたんだよなぁ
971(1): 2022/09/14(水) 14:06:20.16 ID:LK1/m05u(1)調 AAS
>>965-966
10年前の梅ちゃん先生では桁違いに好感度MAXなキャラ設定
佐津川愛美まだ若かったし
972: 2022/09/14(水) 14:07:54.39 ID:F/YokBJi(2/2)調 AAS
>>971
絶対にノブと結婚すると信じて疑わなかったあの頃…
973(1): 2022/09/14(水) 14:08:34.42 ID:OP6R5BYo(8/12)調 AAS
>>960
歯医者役なんかはマジに右利きじゃないとほほ無理。
974(1): 2022/09/14(水) 14:09:14.25 ID:PZSyX1Ay(23/24)調 AAS
>>969
ソロならどう持ってもいいがオーケストラだと弓を逆に持つと隣の奏者と弓がぶつかってしまう
975(1): 2022/09/14(水) 14:09:37.71 ID:3mJWbuR/(8/8)調 AAS
>>970
ずっと暢子に負い目を持ってたようなこと言ってるけど鶴見で再会した翌日に財布から金抜いて競馬に行ったよね
その後も金をせびり開店資金の200万も使わせた
976(1): 2022/09/14(水) 14:10:57.88 ID:8coKjFXU(1)調 AAS
>>969
ヴァイオリンは内部構造が左右対称ではないから
左ききでも弓を右に持つしかない ごくまれに特注の楽器使って
左右逆にして弾く人もいないわけではないけど
当然オーケストラには入れない
あとヒンズー教徒は左手でケツ拭く
977: 2022/09/14(水) 14:13:39.66 ID:OP6R5BYo(9/12)調 AAS
>>975
暢子にフォンターナで会ったときもまずそのこと謝れよと思った。
智や和彦より一番迷惑かけたの暢子でしかも今までと金額も桁が違うし。
978: 2022/09/14(水) 14:18:27.45 ID:aC3klJLg(2/2)調 AAS
>>960
宮沢氷魚の令和なヘアスタイルも地毛だから変えられないんだろうな
しかしきょうも和彦は浮いてた
979(2): 2022/09/14(水) 14:19:54.32 ID:bxqnoL4R(8/9)調 AAS
>>973
おお、中学で同じクラスになった開業歯科医の息子がそんなこと言ってた
で、右利きに矯正されたと
結局そいつは歯科医じゃなく医師になった
>>974
いやだからペンや箸は左利きでも、バイオリンを弾くシーンだけ右利きと同じようにすればいいんじゃないかと
演技っていう前提なんだから
実際のバイオリニストでそういう人がいても不思議じゃないと思うけど
980: 2022/09/14(水) 14:20:38.43 ID:7KXRWYPM(11/11)調 AAS
>>976
そういえばイスラムも左手が不浄のものだから
うっかり握手のときに左利きの人が左手出してしまうと
公衆の面前だろうとシバかれると聞いたことがある
981: 2022/09/14(水) 14:22:33.59 ID:RTvMeITt(1)調 AAS
相変わらず、くだらないツッコミだらけですな
テレビドラマに何を期待してんだw
982: 2022/09/14(水) 14:23:50.39 ID:7pd39PsI(2/2)調 AAS
>>926
動画リンク[YouTube]
これは運転してないのか
983: 2022/09/14(水) 14:25:21.49 ID:PZSyX1Ay(24/24)調 AAS
>>979
千住真理子とか古澤巌とか左利き
普段は左利きでいいがヴァイオリン弾く時は右利きに矯正したことにするしかない
書道も書を書くときは左利きでも右手で書く
984: 2022/09/14(水) 14:27:54.97 ID:OP6R5BYo(10/12)調 AAS
>>960
あと板前とかどうだろ?
左利き用の包丁もあるみたいだけど「将太の寿司」だとあんまりないとか言われてた。
985: 2022/09/14(水) 14:31:02.56 ID:OP6R5BYo(11/12)調 AAS
>>979
「まんぷく」でも歯医者出てきたけどあれアシスタントの人の使う器具が患者の左側に来るようになってるから先生の器具は右になるから右利きじゃないとね。
986(1): 2022/09/14(水) 14:32:49.27 ID:fbaWlOQu(1)調 AAS
『ちむどん』ニーニー涙の改心も「子役時代がピーク」回想シーンに嘆息続々
外部リンク:news.yahoo.co.jp
987(1): 2022/09/14(水) 14:37:18.40 ID:nSne0MKU(1)調 AAS
「右利きに矯正」
これ差別語になるから気をつけてね
「矯正」の意味を考えたら解るでしょ?
988: 2022/09/14(水) 14:39:01.98 ID:eQ7iLn0j(1)調 AAS
621 公共放送名無しさん sage 2022/09/14(水) 13:03:00.88 ID:Vjy/Wk1z
なおこんだけ引っ張った店も結局畳んで沖縄で畑仕事する事になる模様
画像リンク
989: 2022/09/14(水) 14:48:28.25 ID:OP6R5BYo(12/12)調 AAS
>>986
その子役時代にも「ご飯を妹と取り合って止めに入った母親に怪我を負わせる」「お店のレジからお金を盗む」とやらかしてるからあの子役出た途端嫌な気分になったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.885s*