[過去ログ] 【テレ朝木20】警視庁・捜査一課長 part23【内藤剛志】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2022/06/17(金) 15:17:57.46 ID:QSaeJYYG(3/3)調 AAS
>>245
ネオジパング舐めんなよ
274(1): 2022/06/17(金) 15:34:45.68 ID:RV4ACnaA(9/10)調 AAS
秋野胡桃が消滅するときの座ってる横の椅子に表示されてる英文が泣ける
TODAY IS THE FIRST DAY OF THE REST OF YOUR LIFE
今日は汝の人生の休息の最初の日だ
週の最初の日は安息日だから休息しろってことですかね?
275: 2022/06/17(金) 15:37:11.49 ID:RV4ACnaA(10/10)調 AAS
ラテアートが大福以外あまり似てなかった
作るの難しかっただろうけど
276: 2022/06/17(金) 15:37:55.46 ID:SXCAiGXU(1)調 AAS
>>97
こうやって見るとビビ年取ったね
お疲れ様でした
277: 2022/06/17(金) 15:43:12.49 ID:z45tApC+(8/9)調 AAS
>>270
樋口のシーズン2が7月15日放送開始なんで
一ヶ月も内藤さんに会えない
長いね・・・
278: 2022/06/17(金) 16:07:50.37 ID:TZFMdxIO(1)調 AAS
>>254
あー、そこもいつものトンチキキャラだと普通にスルーしてたw
なんか悔しいw
279: 2022/06/17(金) 16:08:34.45 ID:EGxm+yAJ(2/3)調 AAS
Today is the first day of the rest of your life.
Charles Dederich (チャールズ・ディードリッヒ)
今日という日は、残りの人生の最初の日である
280: 2022/06/17(金) 16:08:50.56 ID:3qzdQo39(1)調 AAS
やっぱ、土門さん出て来たら、
完全に土門さんなんだよな。
何言ってるか分かんないけどw
281: 2022/06/17(金) 16:18:43.82 ID:GAWxfhaR(2/2)調 AAS
刑事ドラマには不可欠の存在だな
282: 2022/06/17(金) 16:34:33.14 ID:ubM/w4Li(2/3)調 AAS
土門 大岩 樋口 十津川 出過ぎたんだよ 自ら寿命を縮めた
283: 886 2022/06/17(金) 16:55:56.73 ID:3IfE6iwQ(1)調 AAS
次は相棒
284: 2022/06/17(金) 17:01:09.32 ID:fTD+kSd6(2/3)調 AAS
小春さんが会ったという京都府警の2人はAIが作った仮想空間の人物なんだよな
285(2): 2022/06/17(金) 17:14:36.03 ID:vEiF+l/W(1)調 AAS
捜査一課長がTwitterのトレンドで世界1位を取ったらしい
オタク人気は高いドラマだ
286: 2022/06/17(金) 17:15:50.52 ID:HbeayIpP(1)調 AAS
>>285
もはや感覚が麻痺してるけどあの出演者の年齢層でこの作風やってるの相当凄い
287: 2022/06/17(金) 17:34:55.24 ID:vzVph9j6(1)調 AAS
本田博太郎さんには
全力の悪役をやってほしい
288: 2022/06/17(金) 17:45:10.93 ID:DI2ZNcYT(1)調 AAS
内藤さんも笹川さんもビビも高齢っちゃあ高齢だもんなあ
誰かがお隠れして強制的に続編不可能になるよりちょうどいい引き際かもしれん
289: 2022/06/17(金) 18:01:31.46 ID:DXcbieB4(1)調 AAS
本淵陽さんが黒幕で出るとは意表を突かれた感じ
290: 2022/06/17(金) 18:07:48.41 ID:L42BNNXr(2/2)調 AAS
ファイは、もう聞けないのか?寂しい限りだな。
291: 2022/06/17(金) 18:33:58.44 ID:9ktLt2En(1)調 AAS
>>184
山さんのネクタイが地味だった回とかシーンは仮想空間
292: 2022/06/17(金) 19:08:51.71 ID:9U4v647v(1)調 AAS
>>285
棲み分けもできないオタクは迷惑なだけだわ
人の物汚染してすぐ興味なくして去って行く
何も残らない
293: 2022/06/17(金) 19:17:01.64 ID:qy7+O0O0(1)調 AAS
やっぱ評価分かれるよね
いつものように気抜いてポケーっと見てると意味不明になる
見返すと成る程そういう事かとなる
思う存分やりきったんじゃないのかな
294: 2022/06/17(金) 19:23:24.33 ID:hofesMvq(1/2)調 AAS
メタバース以前に、登場人物に好感をもてないのがなー
初回のはるな、鳴尾は無駄に丁寧な言葉遣いでも嫌味はなかったし、小手伸也も殺人したわりに愛敬があって悪くなかった
295(1): 2022/06/17(金) 19:36:17.10 ID:otzz76hx(1)調 AAS
みんなで爪を探すシーンが唐突すぎて意味がわからなかった
なんで爪を探すことになったの?
296: 2022/06/17(金) 19:40:45.16 ID:hofesMvq(2/2)調 AAS
揚げたてのコロッケを握ったご遺体みたいなのでいいのに
297(1): 2022/06/17(金) 20:11:01.43 ID:EGxm+yAJ(3/3)調 AAS
>>295
>>243
298: 2022/06/17(金) 20:39:35.76 ID:3R+uYC3z(1)調 AAS
>>9
殉職した
299: 2022/06/17(金) 20:56:32.97 ID:g61IL3Yc(1)調 AAS
板木管理官がむちゃぶりで高まる様が見られなかったのは残念でならない
300: 2022/06/17(金) 21:57:26.98 ID:fTD+kSd6(3/3)調 AAS
>>297
そうでなくて、唐突に井端の爪を探し始めた
なんで爪を探すことになったのか聞きたいのでは?
おれも唐突すぎて、なんで井端の爪を探すことになったのかわからなかった
土曜ワイド劇場の一発目で事件解決のきっかけになったのが
娘の噛んだ爪だったからそれに引っ掛けてるのはわかったんだけど
301: 2022/06/17(金) 22:02:31.71 ID:ubM/w4Li(3/3)調 AAS
朝倉あきの爪を探すのは今週放送してたtな
302: 2022/06/17(金) 22:16:59.16 ID:ZYfJlPHu(1)調 AAS
この回だけ提供が厚労省て気持ち悪いなあ。
あいつらノルマの人口8割削減達成したら、本気でメタバースとやらをやる気なんじゃなかろうか。
303(1): 2022/06/17(金) 22:40:41.20 ID:FzpPpWpr(1)調 AAS
改めて見返したら
山さんのネクタイの柄変化
大福の「この大福は味がする」発言
メタバースの開発図の鯨(水族館?のシーンで鯨が跳ねていた)
背景のNPCの機械的な歩行
などなど、メタバース世界を示唆する描写がいっぱいあったね
リアルだと流し見だったのもあってまーたいつものおふざけ脚本かくらいでスルーしてたけどw
304: 2022/06/17(金) 22:47:03.45 ID:24No2PAY(3/3)調 AAS
ムーンショット計画だからな
305(1): 2022/06/17(金) 23:15:08.84 ID:lxsKzgsL(1)調 AAS
シリアス気味だった初期の頃から
何で斉藤由貴クラスがこれに出てんだ?
と思ってたっつうか何なら今も思ってるけど
しかしこんなに斉藤由貴が能動的に動いて結末左右させて人と関わるドラマ
最近のだとあんまり思いつかないので、もはや代表作な気がしてきた
306: 2022/06/17(金) 23:20:10.85 ID:VpB/d4Ei(1/2)調 AAS
不倫しても切らなかったしな
307: 2022/06/17(金) 23:22:28.77 ID:9/P0tArY(1)調 AAS
メタメタ言いたいだけの糞最終回
微妙だったシーズン5でさえ最終回は良かったのに
308: 2022/06/17(金) 23:23:19.16 ID:z45tApC+(9/9)調 AAS
5の最終回って
ナポリタンが川を流れてくるヤツ?
あれどんな事件だっけ
309(1): 2022/06/17(金) 23:25:31.52 ID:jjc/TBvz(2/2)調 AAS
水族館の客にまた同じ客がいるってみんな突っ込んでたけどそれも意味がある演出だったんだなあ
見直すと面白いわ
310: 2022/06/17(金) 23:42:31.18 ID:kvFFgU4e(1)調 AAS
色々あった違和感が意味あるものってのは面白いけど
視聴者層には合ってないよな
311: 2022/06/17(金) 23:43:23.55 ID:pENXCB6D(2/2)調 AAS
>>303
✕おふざけ
○トンチキ
312(1): 2022/06/17(金) 23:46:04.62 ID:e0IZAr6C(1)調 AAS
見直すとおもしろいとか言うけど、ぶっちゃけ一課長の内容を考察したり何回も見直す人ってそんないるのかね
本放送以外では再放送やってれば見るけど、録画とか配信とか円盤買って意味わからなかったから通して見直してみようって思うかな
今までずっとだらーっと見ながらダジャレ楽しんで見てるようなドラマだったのに
一部は仕掛けに気づいても、「意味わからん」で切り捨てるのがほとんどだろ
そういう視聴者は(゚⊿゚)イラネってことだろうけど
313(2): 2022/06/17(金) 23:48:12.80 ID:VpB/d4Ei(2/2)調 AAS
正味1時間半だけど何度も見返すように作ってるのなら通常回でやってほしかったよな長すぎるわ
314: 2022/06/17(金) 23:52:57.29 ID:0qPD3/5Q(1)調 AAS
新しいことに意欲的にチャレンジしたのかも知れんが、なんで一課長のよかったところを捨ててまでそれを一課長でやる必要があったのか
他ドラマでやればいいのに
315: 2022/06/18(土) 00:01:32.98 ID:a2yjSgRQ(1/2)調 AAS
>>312
実際一課長ってネタ的には5ちゃんみたいなネットの受けは良かったし末期木9の中では世帯視聴率も安定してたけど、
じゃあ円盤なりグッズなり映画化なりしたらどれだけ金落とすファンがいるんだってなったら正直科捜研程いくかも怪しいもんなあ
316: 2022/06/18(土) 00:16:10.40 ID:R9x3TSdT(1)調 AAS
>>313
わざわざシリーズ最終回にもってくるようなネタじゃないよな
317: 2022/06/18(土) 00:30:04.33 ID:R4+37nr2(1)調 AAS
初期の遺留捜査で西村雅彦が斉藤由貴に大福をやる場面があったような無かったような
>>309
世にも〜のバーチャルリアリティを思い出すなあ
遠くにいるモブの顔が皆同じってとこで現実世界じゃないことに気付くんだったか
現実だと主人公は脳味噌だけの状態だが
318(3): 2022/06/18(土) 00:35:58.79 ID:np8utSHy(1/4)調 AAS
普通の役者ならここまでの路線変更は嫌がりそうだけど
内藤さんってそういうの面白がりそうだからなぁ
真っ直ぐな警察を描くって骨子だけは変わってないしね
319(1): 2022/06/18(土) 00:50:38.36 ID:ylrwR55n(1)調 AAS
>>318
一課長シリーズの好きなとこはそこだなぁ。
警察組織の腐敗とか無駄に重くて鬱な話とかないし、なにより一課長は部下にも奥さんにも労いや感謝を忘れない、毅然としてるけど謙虚さを忘れない人物設定だったのが個人的によかった
320: 2022/06/18(土) 00:51:08.35 ID:RPAgf9wY(1)調 AAS
>>305
一課長が土ワイでやってた頃の斉藤由貴は
遺留捜査とテレ東の水ミスぐらいしか仕事がなかった
人気再燃したのは2017年頃
321: 2022/06/18(土) 00:52:29.75 ID:otA6yNrh(1)調 AAS
最終回にこんなの見せられて頭固いもクソもないよな
322(1): 2022/06/18(土) 01:41:50.31 ID:enKpQ4ug(1)調 AAS
藤野涼子もっと出せ
323: 2022/06/18(土) 01:44:48.60 ID:Hj9O2WIT(1)調 AAS
>>322
ブスは要らん
324: 2022/06/18(土) 01:48:50.10 ID:JIrsjD9I(1/5)調 AAS
>>318
頭柔らかいよな
かえって若いやつのほうが凝り固まってそう
325: 2022/06/18(土) 01:51:46.05 ID:np8utSHy(2/4)調 AAS
これからは子持ちのオタクをメインに商売していきますよっていう
今までの太客に向けたガチの訣別宣言だったな
326(1): 2022/06/18(土) 02:09:45.61 ID:v4I6pIkP(1/2)調 AAS
笹川刑事部長ってジジイになってようやく刑事部長にまで昇進したのに、東大卒のガキみたいな警察官僚に一気にごぼう抜きされてるの?
327: 2022/06/18(土) 03:41:26.71 ID:uOuaIVmq(1)調 AAS
このドラマに限っての話じゃないけども…
なんで犯罪者を説得するときに人気の無いところで待ち合わせするのさ
(´・ω・`)
328: 2022/06/18(土) 04:52:36.75 ID:MWbqNDal(1)調 AAS
このシーズンから入ったからよくわからないんだけど
昔から大して出てない役が犯人でしたってオチ多いの?
最終回はガッツリ絡んだ人が犯人だったから
これまでの「お前誰だよ」って感覚はなかったけど設定がw
329: 2022/06/18(土) 05:02:29.98 ID:BPQiHxgY(1)調 AAS
>>318-319
わかる
330(1): 2022/06/18(土) 05:05:26.35 ID:6nXxuOhV(1)調 AAS
すべての刑事ドラマシリーズに投げかけた疑問だったのかな
現実の事件でもないのにずっと似たような撮影続けるって
マンネリ刑事ドラマを打破した数期だから好きだったわ
331: 2022/06/18(土) 05:11:47.29 ID:edr9dup6(1)調 AAS
たった10年前で課長もヤマさんも大福もすでにベテランだったのに、今よりしっかり若いってわかるから、時は流れてるんだなーとしみじみ
332: 2022/06/18(土) 06:39:13.76 ID:XWMw9T3B(1/2)調 AAS
>>330
まったく、逆だと思ってたけど
マンネリ、古臭い刑事ドラマ上等と。
この枠で昨年、佐々木蔵之介・福原遥でやった
IP?サイバー捜査班もあったけど
ネット犯罪とかはドラマになりにくいのかな
333(1): 2022/06/18(土) 07:18:53.18 ID:afpH06sC(1)調 AAS
ネット犯罪はジジババにはわかりにくいからなあ・・・
怨恨による殺人など単純な事件とはレベルが違う
だから振り込め詐欺に簡単にひっかかるんだよ
334: 2022/06/18(土) 07:23:05.52 ID:C/thQ6Bu(1/2)調 AAS
まだメタバースだから追えたけど何台もパソコン経由されたらドラマで捕まえるなんて無理だな
335(1): 2022/06/18(土) 07:33:27.64 ID:GbcSl0BD(1)調 AAS
>>313
今回はシリーズ全体で仮想現実のシーンあったりするから全部見直す必要がある
336: 2022/06/18(土) 07:34:09.44 ID:adYRpeu3(1/3)調 AAS
リモートを逆手に取ってた回もあったし
スタッフがとにかくアイデア勝負で好きにやれるっていうのがいいと思う
337: 2022/06/18(土) 07:34:29.07 ID:SkkXA+qc(1)調 AAS
>>326
キャリアだよ。
338(2): 2022/06/18(土) 07:35:30.09 ID:y/L3hz+g(1/2)調 AAS
判り難いドラマだな
犯人の爪噛む太ったやつと痩せたやつは同一人物なのかとか
大岩が帰宅した時の床嶋佳子が居ない若夫婦の家が
誰なのかと意味わからなかった
339: 2022/06/18(土) 07:42:25.79 ID:adYRpeu3(2/3)調 AAS
>>335
初回のタイムリープも捜査一課長バースならありってなる
340(1): 2022/06/18(土) 07:44:04.29 ID:adYRpeu3(3/3)調 AAS
>>338
最終回は今シーズンを全部見てないとわからない
逆に今シーズン中になんか変という疑問が最終回で解ける
341(3): 2022/06/18(土) 08:10:29.86 ID:v4I6pIkP(2/2)調 AAS
まあ一応わかったけど、完全にジジババ引き離した最終回だな
斬新とか俺はわかるとか言ってカッコいいつもりになってる奴らがいるが、もう二度と続報がないと聞かされた製作陣の最後っ屁みたいな出来で気持ちよくはなかったよ
なんだよ、セット見せての終わりって、「諦め」だよ
342: 2022/06/18(土) 08:15:47.99 ID:a2yjSgRQ(2/2)調 AAS
>>333
銀行強盗とか身代金誘拐とか絵面が派手で昭和の刑事ドラマでは定番だったネタは今は逆にリアリティないもんなあ
343: 2022/06/18(土) 08:24:09.26 ID:4bskHgjf(1)調 AAS
>>340
途中の回の実況で山さんのネクタイが今回地味だなとか言われてたな
344: 2022/06/18(土) 08:38:52.98 ID:DMTlCxyL(1/2)調 AAS
>>338
犯人とアバターと殺されたアバターとその他、名前だけ言われてもどれのことかわからずわけがわからなくなった
登場人物が無駄に多い
345(1): 2022/06/18(土) 08:41:48.02 ID:ITrVUFdX(1/2)調 AAS
なんか変
なんでもありのネット世界でしたー
とかクソゲーにありがちな最終回でしたね
あほらし
346: 2022/06/18(土) 08:46:01.50 ID:oXsw9vfg(1)調 AAS
テレ朝刑事ドラマには必ずVRと幽霊ネタがオチに使われる決まりがある 馬鹿の一つ覚え
制作側が何故かハマっていてずっとやってる 視聴者はもうあきてる
347: 2022/06/18(土) 09:22:34.34 ID:XWMw9T3B(2/2)調 AAS
>>345
殺された女の方は現実世界で
殺された男の方はメタバース内での
殺人事件だから
348: 2022/06/18(土) 10:02:49.74 ID:wsiwWsqK(1/2)調 AAS
>>341
正直正反対の意見だな~
俺がわからないなら他の視聴者もわからないだろうな
特にジジババwみたいな、視聴者を舐めた考えを
スタッフは持ってないからシーズン通して一貫したスタンスで作れるんだと思うね
ちゃんとドラマを見てもらえるだろうと信じてないと作れない
ま、わかりづらいのは否定しないけどさ
349: 2022/06/18(土) 10:05:48.25 ID:wsiwWsqK(2/2)調 AAS
よく刑事ドラマって時代劇みたいな様式美と同列にされるけど
捜査一課長レベルのギャグやVR理解できない視聴者が
歴史上のややこしい血縁関係や地理関係なら理解できてるとは思えない
実際の犯罪なんてもっと複雑だし
たとえジジババでも視聴者はどっちもちゃんとわかって見てると思うんだよな~
つうか視聴者側がマーケティング的発想に陥ってるのも意味不明なんだよな
350(1): 2022/06/18(土) 10:13:07.78 ID:op57trDg(1)調 AAS
>>341
このドラマをこよなく愛している前提で書くが最後っ屁という比喩になるほどねーと否定できない感情を抱いた
きっとヤケクソだが頑張るという脳にドーパミン排出状態で演者もスタッフも臨まれたのではないか
ただ最後のセット見せはファンの俺でもあちゃちゃ感が残った
それを見せちゃあおしめえよって
まあホントにお終いなんだけどよ
351: 2022/06/18(土) 10:15:12.31 ID:JIrsjD9I(2/5)調 AAS
>>350
どうせなら内藤剛志のちんぽこが画面いっぱいに映るくらいのことをすればよかったのに
最後なんだし
352: 2022/06/18(土) 10:20:02.36 ID:mWT8ZAPM(1)調 AAS
最後のつまらない種明かしのために、それまではわかりにくくしていたんだから、わからない人がいるのは当たり前
ふつうわかるだろ、とか見直せば面白いとか言うのはズレている
しかも、事件の謎解きをしたいよのなら、リアルか仮想空間かの境目をハッキリさせない理由がない
ただの製作側の自己満足だな
353: 2022/06/18(土) 10:22:32.82 ID:y/mYndqs(1)調 AAS
テンプレがあるからそこから逸脱できるんやで
354(1): 2022/06/18(土) 10:22:43.66 ID:JIrsjD9I(3/5)調 AAS
ここで言う視聴者のジジババっていくつくらいの人を言うの?
60とか?
355: 2022/06/18(土) 10:29:08.44 ID:0p/rSJp9(1)調 AAS
今朝のナイツのラジオで一課長の話ししてました来年スペシャルとかあるかもって言ってたから実現して欲しいです。
season7でもいいんですけどね。
356: 2022/06/18(土) 10:39:39.99 ID:ITrVUFdX(2/2)調 AAS
事件モノで萎えるオチ
犯人がキ〇ガイ
トンデモ万能薬物
仮想現実
357: 2022/06/18(土) 10:54:51.84 ID:DMTlCxyL(2/2)調 AAS
2時間もあるのにレギュラー陣のキャラがほとんど出てなかったな
358(1): 2022/06/18(土) 10:55:55.86 ID:JIrsjD9I(4/5)調 AAS
未來貴子はいつから出なくなったんだ?
359: 2022/06/18(土) 11:00:48.62 ID:jE3P/GyC(1)調 AAS
s2あたりからかな
360: 2022/06/18(土) 11:14:24.63 ID:PI+gWldG(1)調 AAS
シリーズ最低視聴率
いくら擁護しようが数字に表れてるね
361: 2022/06/18(土) 11:17:49.94 ID:qQjAaJEQ(1)調 AAS
>>358
ドMさん登場してからじゃないの?
362: 2022/06/18(土) 11:19:54.43 ID:eE8xIoEU(1)調 AAS
とりあえずルーティン天国で働きたい
何も考えずただルーティンワークして生きたい
そこで刺さりすぎてもうメタバースとかどうでもよくなった
363(1): 2022/06/18(土) 11:32:10.98 ID:np8utSHy(3/4)調 AAS
野口管理官はシーズン3まではいたかな
2020(シーズン4)で特に触れられる事無く居なくなってた
ファミリー感出す割にはものすごいモヤモヤする
364: 2022/06/18(土) 11:43:21.68 ID:pna8K2T0(1)調 AAS
VRネタは相棒のパロディみたいでわらえたが
画像鮮明化で科捜研かよって笑えたしな
ギャースカ文句書いてる連中は単なる受け手なんだろ?
お前は何もできない受け取るだけの存在の癖にわかったようなふりをしやがって
その文句も自分の思う通りじゃなかったばかり
製作者側の立場に立ってるようで実は不平不満をぶつけてるだけ
一体何様なんだよ
ギャーギャー書いたって結局は好きか嫌いかなんだ
お前らなんてただの視聴者観る観ないの選択権しかない
勝手に観ておいて文句ばかりって馬鹿なのかよ
自分がいかに嫌いかと脳みそ巡らしてないでTVを消すか制作にプラスになるような前向きな意見でもテレビ朝日に送りやがれ
ここで喚いたってチラシ裏に呪文のように嫌いを綴ってるだけだ
キチガイジジババどもが
365: 2022/06/18(土) 11:45:14.89 ID:aibQo28X(1)調 AAS
うわぁ…
366: 2022/06/18(土) 11:48:08.17 ID:9KdXw3kW(1)調 AAS
>>363
いうてレギュラーで居なくなった人ってほぼ動向触れられてなくない?
武藤だって矢野さん自身が理由を触れなかったら突然居なくなった感じだし
367: 2022/06/18(土) 12:05:33.37 ID:CZs2uFIo(1)調 AAS
ただの異動でいいじゃないか
368: 2022/06/18(土) 12:21:39.26 ID:vMqRbmZv(1)調 AAS
途中で大勢で何か探してたのって何だったの?
あと禿げた警察官の写真は何なの?
見直したけど分からなかった
369: 2022/06/18(土) 12:52:11.39 ID:JbYI4Jk4(1)調 AAS
>>341
セット見せたのはシンエヴァっぽくしたかったんじゃないの
犯人わかった後の長いエピローグなんか、まさにシンジのそれっぽかったし
370: 2022/06/18(土) 13:08:07.01 ID:ELwf+pni(1)調 AAS
犯人はほぼわかっていたが
メタバース内の証拠では有罪にできないので
現実世界で物証を見つける必要があった
殺人事件現場近くに犯人がいた事を示す証拠を徹底的に探して見つけたという描写
371: 2022/06/18(土) 13:11:14.54 ID:0Qa43Xpm(1)調 AAS
なに?最後の最後にスタッフ降臨?
悔しい気持ちはわかるけどここにそれをぶつけるのはお門違いだと思う
たぶん中間ぐらいの立場の人なんじゃないの
すごい上とか下っ端ではここでこんなこと言わない気がする
じゃあ次回スペシャルでもなんでもここが沸いて沸いて仕方ない傑作をお願いしますよ
嫌味で言ってるんじゃないですよ
コロナ禍の時に暗い気持ちを救っていただいてすごいドラマだと感動したのは真実です
このドラマ好きだからこそこういうスレをも併せ呑んで鼓舞する皆さんであってほしいです
372: 2022/06/18(土) 13:36:36.11 ID:2WythGGe(1)調 AAS
ナイツが感想が二局に分かれたって言ってたな
373: 2022/06/18(土) 13:49:15.15 ID:3+jBP72B(1)調 AAS
メタバース理解できないジジババが5chに来るとは思えないし声の大きい一部が絶賛してるだけなんだろうな
374: 2022/06/18(土) 13:58:33.31 ID:rbBXGnXW(1/2)調 AAS
Twitterは賛美の賛のほうが多く見えるね
まあメタバースわかりません…なんてアカウントでは言いにくいのもあるかもしれん
375: 2022/06/18(土) 14:06:06.15 ID:e2IHOS2O(1)調 AAS
賛が多くなるのは最終回ってのもあるでしょ、今までの感謝を込めて
単品で見たら、ないわ
376: 2022/06/18(土) 14:08:35.47 ID:np8utSHy(4/4)調 AAS
最終回でこれをやった意味も分かるし
最終回でこれをやると台無しになるって気持ち
どっちも分かる
377: 2022/06/18(土) 14:11:09.95 ID:y/L3hz+g(2/2)調 AAS
新シリーズで工藤遥が出るからお披露目みたいな感じだったのか
378: 2022/06/18(土) 14:14:43.58 ID:yCEsX2sU(1)調 AAS
板木さんのインスタの一課長とのツーショット良いな
379: 2022/06/18(土) 14:22:31.25 ID:mCZ7Z9Cs(1/2)調 AAS
工藤遥はリアル世界では存在してないやん
380: 2022/06/18(土) 14:28:32.12 ID:IANpPhC5(1/3)調 AAS
これが合わない人は初回か2話目で思ってたのと違うなって切って無きゃおかしい
なんで最終回まで見てたの
381: 2022/06/18(土) 14:44:29.71 ID:nbIXkopO(1/2)調 AAS
なんで1話気に入らない回あったからって切らなきゃならないの?
382(1): 2022/06/18(土) 14:47:02.45 ID:vGv0pIEY(1)調 AAS
そりゃ10年にわたって見てきた一課長を信じてたからだろ
前シーズンあたりからなんかつまらなくなったとは思いながらも、まさか最後のシーズンにいきなり思ってもみなかった方向に舵を切られるとは超能力者でもあるまいしわかるはずがない
10年見続けてきた視聴者の支持に甘えて好き勝手やって、その視聴者を最後に切り捨てた結果がこれ
383(1): 2022/06/18(土) 14:51:03.70 ID:rbBXGnXW(2/2)調 AAS
さすがに今どきメタバース程度わからないと切り捨てられた感持つってヤバくないw
384: 2022/06/18(土) 14:56:39.83 ID:nbIXkopO(2/2)調 AAS
>>382
むしろメタバースメタバースいって煽ってる人は今までなんでこのドラマ見てたんだろってね
今シリーズ初回で初めて見たのかと思ってしまう
385: 2022/06/18(土) 15:08:40.36 ID:RncGck/H(1)調 AAS
結局ころされたのは1人だけ?
男の方は現実世界では生きているんだよね?
バーチャル世界と現実世界の境界線がわからん
386: 2022/06/18(土) 15:12:09.39 ID:IANpPhC5(2/3)調 AAS
だったら気に入らない回が最終回だっていいことになるじゃん
その程度の事で何でギャーギャー騒ぐのか
387: 2022/06/18(土) 15:12:40.83 ID:PAS4ceMO(1)調 AAS
メタバースなんて今回だけのことなのにやたらそれを持ち上げて
これにつてこられないなら全話切れって頭おかしいとしか思えない
388: 2022/06/18(土) 15:24:38.18 ID:s6PEWVjf(1)調 AAS
なんかよくわかんないけどビビが好き部長が好き大岩さんの部下思いが好きとか全体ではなくパーツパーツで見ている人もいるだろうし1つのドラマや映画での楽しみ方なんて人それぞれでいいじゃない
他人の感性の領域にまで文句言えない
てか他人の心なんて本当の部分はわかるわけないし
389(1): 2022/06/18(土) 15:26:36.26 ID:mCZ7Z9Cs(2/2)調 AAS
>>383
実際のメタバースはこんなリアルな再現性あるものじゃないし
お前がメタバースを理解してないのはわかるよ
390: 2022/06/18(土) 15:28:55.69 ID:IANpPhC5(3/3)調 AAS
言ってる事がおかしいからな
不満を感じても切らなかったなら自分に合わない回があっても良いって事だろ
じゃあシリーズ中何話か楽しめたならそれで良くないか
全部つまんなかったならそれこそなんで見てたのって話
391(1): 2022/06/18(土) 15:49:32.44 ID:Y/jC/yw+(1)調 AAS
(井上刑事がいっぱいしゃべってた!やったー!というライト勢な自分)
392: 2022/06/18(土) 16:19:20.18 ID:jMwdx9Pn(1)調 AAS
一瞬話題になったセカンドライフ的なもの?
393: 2022/06/18(土) 16:26:16.89 ID:VD4NG5wJ(1)調 AAS
Tverで適当に観てたらわかんなかったので
このスレ読んでもっかい観てやっとわかったわ
もう最近は「刑事ドラマであって刑事ドラマ」
でない領域にはいってたからいいんじゃない
モブの子がよかった
394(1): 2022/06/18(土) 17:06:24.16 ID:L4FgpFZ4(1)調 AAS
>>391
井上さん今後もちゃんと仕事あるよね?と親戚のおじさん状態で気になる
一課長前は1ミリも知らなくて興味なかったのに
395: 2022/06/18(土) 17:24:42.21 ID:MFNlZDfF(1)調 AAS
ドラマでやったことはSFのパラレルワールド
それをドラマ内ではメタバースということにして描いた
現実のメタバースは3Dアニメみたいな世界
396: 2022/06/18(土) 17:55:37.44 ID:5rKv43GG(1)調 AAS
>>394
そう、井上役以前は存じていなかった
が、サスペンス再放送などで見つけてしまう
こんなところにも!と感動
397: 2022/06/18(土) 17:59:10.33 ID:7Md5RN8Z(1)調 AAS
正直一課長で見るまで俺はドMさん知らなかった...
398: 2022/06/18(土) 19:30:48.10 ID:C/thQ6Bu(2/2)調 AAS
メタバースって最近言われるようになっただけで何が違うのよ
399: 2022/06/18(土) 19:42:44.49 ID:fRBqQd2n(1)調 AAS
相棒もこれもあんなリアルと見た目変わらないレベルのVR世界のグラフィックはさすがに現実的ではなかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*