[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(2): 2021/12/08(水) 02:12:00.45 ID:dQUNFx6F(13/31)調 AAS
>>162
名義と所有者が一致しないケースが全国で4割もあるというのに何を言ってるんだ
そんなことをしたら真の所有者と取引できなくなるだろ知恵おくれ
649
(1): 2021/12/08(水) 12:40:36.90 ID:jVBPw2Ex(5/8)調 AAS
>>168
だいたいあんたの言う「真の所有者」は何に基づいてどうやって判別するわけ?
もし最初に不動産登記簿を見れば、そこにある所有権者の記載とは全く一致しない不法占拠者がいれば、真の所有権者ではないかもしれないという疑念は普通に湧くでしょうよ
不動産登記簿も確認しないで売買契約書等の根拠もない不法占拠者などの無権原者を「真の所有者」だと勝手に思いこんで取引しても、その人と取引した人が間抜けなだけでしょ
だから、そういう元からリスクのある不動産の取引は避ける実態があることも知らないのかしら?
あんたはもしかして、昔から日本の不動産の流動性を阻害している最大の要因の一つが「不動産登記簿と実体の乖離」だと言われていることも知らないのかな?
両者が乖離している物件については、もともと不動産登記に公信力がないんだから不動産登記だけを信じるわけにもいかず、また土地を占有し実効支配している人だけを信じるわけにもいかない
だからそういう土地は、取引の相手方からリスクが大きすぎるから取引を避けられて、日本において土地取引が円滑に進まない最大の原因であるということなんて、何十年も前から言われてきたことだよ
今全国で問題になってる放置された廃家屋やその土地の問題なんてその最たるもんでしょ
相続をどこまで辿れば現在の所有者が確定するかわからない建物や土地、たとえ相続人がわかっていても数十人の相続人が共有する建物や土地なんて、リスクと調整の手間が大きすぎて行政も含めて誰も手を出せませんよ
だから今の社会問題になってるんでしょうが
823: 2021/12/08(水) 18:21:38.77 ID:dQUNFx6F(29/31)調 AAS
>>649
> >>168
> だいたいあんたの言う「真の所有者」は何に基づいてどうやって判別するわけ?
> もし最初に不動産登記簿を見れば、そこにある所有権者の記載とは全く一致しない不法占拠者がいれば、真の所有権者ではないかもしれないという疑念は普通に湧くでしょうよ
> 不動産登記簿も確認しないで売買契約書等の根拠もない不法占拠者などの無権原者を「真の所有者」だと勝手に思いこんで取引しても、その人と取引した人が間抜けなだけでしょ
> だから、そういう元からリスクのある不動産の取引は避ける実態があることも知らないのかしら?
> あんたはもしかして、昔から日本の不動産の流動性を阻害している最大の要因の一つが「不動産登記簿と実体の乖離」だと言われていることも知らないのかな?
> 両者が乖離している物件については、もともと不動産登記に公信力がないんだから不動産登記だけを信じるわけにもいかず、また土地を占有し実効支配している人だけを信じるわけにもいかない
> だからそういう土地は、取引の相手方からリスクが大きすぎるから取引を避けられて、日本において土地取引が円滑に進まない最大の原因であるということなんて、何十年も前から言われてきたことだよ
> 今全国で問題になってる放置された廃家屋やその土地の問題なんてその最たるもんでしょ
> 相続をどこまで辿れば現在の所有者が確定するかわからない建物や土地、たとえ相続人がわかっていても数十人の相続人が共有する建物や土地なんて、リスクと調整の手間が大きすぎて行政も含めて誰も手を出せませんよ
> だから今の社会問題になってるんでしょうが

それ俺が言っていることをそのまま言っているだけなんだがw
つまり名義人と所有者が食い違う事実があることを肯定しているし、それでも土地取引が行われている事実を
認めている。要するのこの阿呆は自分が主張することを自分で否定しているわけだw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s