[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(2): 2021/12/08(水) 13:22:47.33 ID:l95mVZ20(1)調 AAS
カムカムは余韻に浸れる終わり方するからいいよね
モネなんて75分のドラマを単純に5分割していただけで全くなかった
699: 2021/12/08(水) 13:24:33.18 ID:dFlwXViI(8/8)調 AAS
>>698
なんでそこで切る?みたいなブツ切りの連続だった
700(2): 2021/12/08(水) 13:26:09.42 ID:YcaBFsME(1/3)調 AAS
視聴率上がったと騒いでるけど、グラフ見ると、
おかえりモネの視聴率まで上がっただけじゃん
701: 2021/12/08(水) 13:27:16.74 ID:YcaBFsME(2/3)調 AAS
>>698
699に同意だ
カムカムの終わりかたは毎回余韻なんてありゃしない
702: 2021/12/08(水) 13:30:17.01 ID:MwOXoJEc(26/32)調 AAS
>>700
7月以降の、
おかモネの視聴率を見てから書き込もう。
703(2): 2021/12/08(水) 13:31:23.22 ID:54i2zWz8(2/2)調 AAS
やっぱり野球のユニフォームかな。
戦後野球が盛んになり、ユニフォームの需要は増えている。
学生服の実績があるから学校にも売込みやすい。
進駐軍も野球の発展は日本の民主化(アメリカ化)に役立つとみて協力的だったから、
材料の調達にも便宜を払ってもらえる可能性がある。
704(1): 2021/12/08(水) 13:34:20.80 ID:a1s0F20e(1)調 AAS
>>696
ただの音楽やジャズが好きな少年でないのかね
705: 2021/12/08(水) 13:35:20.33 ID:nFpDNuUO(7/7)調 AAS
るい役の子役、うまいなー
かわいいとかかわいそうとか違和感なく感じる
706(2): 2021/12/08(水) 13:36:29.30 ID:InXz4Ml+(1/2)調 AAS
>>703
勇、野球好き、被服繊維業、勇にしかできないことと来たら、そうなることに決まった感があるしな
707: 2021/12/08(水) 13:36:48.85 ID:/TQYufs3(1)調 AAS
>>703
材料の供給が覚束ない時期に新商品を開拓すると思えないけどね
足袋や学生服に比べたら市場も微々たるものだし
708: 2021/12/08(水) 13:38:51.94 ID:FaOC/1rT(23/56)調 AAS
>>697
私もそんな感じがする
もし戦死であればもうとっくに分かってると思うし
709(1): 2021/12/08(水) 13:39:41.99 ID:5xZlRlPT(1)調 AAS
>>683
え?そもそも脚本家にとっては、るい こそが真の主人公なんでしょう
それで、少しは るい の両親のことも描写しておかなくちゃ ということで、
昔のドラマや少女漫画で使われた設定をジェットコースター的に書いたら
稔と安子のキャスティングが上手くハマったせいか、演技が良かったせいか
思った以上に視聴者人気が出ちゃっただけのことで…
710(3): 2021/12/08(水) 13:44:56.46 ID:xyWb205q(1)調 AAS
世良はアル中になり、息子の帰還を知ったクリスマスイブの夜、
ケーキを買って帰る途中にフラフラして車に轢かれるんだろうな
711(1): 2021/12/08(水) 13:47:34.90 ID:InXz4Ml+(2/2)調 AAS
>>665
これだ
712: 2021/12/08(水) 13:52:47.03 ID:WXqUYZ66(20/27)調 AAS
>>711
ダースベイダーといえば小室圭
713: 2021/12/08(水) 13:57:17.14 ID:ZfrRyYEf(1)調 AAS
安子スゲー
初のネイティブとの対応でヒアリングと受け答え出来るとは思わなかった
相手の米国人も一生懸命に聞こうとしてくれててその優しさに目頭が熱くなったよ
伝えようとする気持ち、聞き取ろうとする気持ちの伝わる良い場面だった
雪衣は超絶ヒールだね言わなくていいことるいに吹き込んだりして最低だわ
悪い顔したショットも感じ悪いな
まぁ制作陣の思う壺なんだろうけどねw
戦勝国に対する思いをマスターと雉真母の目で語ってたけどどっちも分かる気がする
でも雉真母の米国憎しの気持ちが強いからるいの英語に対しての思いが悪い方に向くんだろうね
あと二日でどんな展開になるか楽しみ!
714: 2021/12/08(水) 14:01:01.26 ID:VyaYddXE(5/5)調 AAS
>>668
キラキラネーム嫌い
715(1): 2021/12/08(水) 14:05:23.88 ID:Ici32hIv(1/2)調 AAS
フィクションとはわかってるんだけども
安子と勇の小学校は内山下(なかさんげ)かなあ
商人もお屋敷の子もいそうな立地
映画館が近い深梃(しんてい)のつもりで見てたよ
おはぎの美味しい食堂もあったし
ちなみにどちらもすでに廃校
716: 2021/12/08(水) 14:09:17.64 ID:OYgc+tJy(1/2)調 AAS
子供がいるから親子の話は観ててつらいなぁ
親の気持ちも子の気持ちも分かるから
女同士だし拗れだすと着地点を見つけにくくなる
毎日目が潤んでしまう
717(2): 2021/12/08(水) 14:10:23.49 ID:BUu/mgAI(1/3)調 AAS
>>709
さすがにそれはないわ
深津絵里ってそんなに女優としての格が高いわけじゃないし。アイドル女優のまま年取った感じでしょ
718: 2021/12/08(水) 14:11:38.50 ID:twhDtmQv(1)調 AAS
女中が、安子とるいの間に第一弾の楔を打ち込んだな
今後も第二、第三の楔を打ち込むのか?
719: 2021/12/08(水) 14:14:05.37 ID:pfHHIHUe(6/7)調 AAS
>>700
何回言ったら分かるんじゃ
絶対値は意味がない
アゲ推移のドラマになるかどうかが大事
720(1): 2021/12/08(水) 14:14:57.34 ID:9ViA+1cq(1/2)調 AAS
>>488
稔さんこないかな?
721: 2021/12/08(水) 14:18:52.90 ID:FAiONP3R(1)調 AAS
>>650
正解は山本ミヅキのはず
濁点の有無は仕方ない
○○と読ませるみたいのとはちょっと違う
最近なら伊藤沙莉とか
前作のみーちゃんもそうかな
722: 2021/12/08(水) 14:21:37.51 ID:6RjbW6Ov(2/4)調 AAS
>>710
なにその梅ちゃん先生w
723: 2021/12/08(水) 14:25:06.77 ID:GvjDqtw0(12/15)調 AAS
>>720
前回のとき行きたいとは言ってたなぁ
724: 2021/12/08(水) 14:26:30.67 ID:+lvjv0TU(1)調 AAS
>>704
ただの少年にしてはカメラ寄り過ぎで何らかのフラグやろね
725(2): 2021/12/08(水) 14:33:33.67 ID:Tq1+kfdI(8/9)調 AAS
るいちゃん、年上の子がやってるからしょうがないけど
本当の4歳児は親がいなくなる時に悲しい寂しいと泣いても
遊んでくれる人がいたら速攻忘れて元気になるしなんなら親が戻ってきてもまだこの人と遊ぶと泣くぞw
複雑な感情出てくるのって小学生以降だよね
726: 2021/12/08(水) 14:36:12.01 ID:nlDN5+rh(1/2)調 AAS
あの女中が色々安子を追い詰める方向なのはわかるけど
いくらなんでも勇の嫁におさまるって考えにくいよね
みどりを丸め込んで行くってのもあるかもだけど
727(2): 2021/12/08(水) 14:39:56.67 ID:jnZ4oW2e(1/2)調 AAS
>>648
勇「塁はわしと由紀恵さんで育てる」
みたいな流れだったら泣いてしまう
728(1): 2021/12/08(水) 14:40:42.09 ID:YnnaKBnP(1)調 AAS
>>725
ドラマの中でも実年齢の6歳に近付いた頃まてま安子編やるのかな?
729(2): 2021/12/08(水) 14:41:05.96 ID:7ZHqrEPL(4/7)調 AAS
敵の敵は味方だからな
何年か後には岡田結実が朝ドラヒロインやるんだろうな
今のところ上手いのか下手なのかもわからないけど
730(1): 2021/12/08(水) 14:42:17.32 ID:iqFvZgyz(2/2)調 AAS
バカがそんな繊細な役どころできるのか
バカ知らずに雪江みたら、ちょっと良いかも
731: 2021/12/08(水) 14:44:42.75 ID:NSCTNZcB(1)調 AAS
>>727
今日の回を見ていると雪衣がそういう風に持って行くんだろうとさえ思う
安子の味方を全部消して岡山に居れなく位の強かさも感じる
美都里の方がまだただのキチガイ
732(2): 2021/12/08(水) 14:44:57.64 ID:twyzTtvv(1)調 AAS
>>729
あの顔は朝ドラ主演の器では無い
733: 2021/12/08(水) 14:45:48.46 ID:UzPk4Ylw(1)調 AAS
>>725
るいカムカム歌えてすごいねって褒められると思ったら婆ちゃん怖いし
ゆきえも訳わからんこと言って怖いし
もっとお母さんお母さんってなりそうなもんだけどな
734(3): 2021/12/08(水) 14:47:03.02 ID:nlDN5+rh(2/2)調 AAS
東京朝ドラだと主役まわりに美人系若手女優配置されてその後売れるパターン
大阪はスカーレット、おちょやんとそういうのはなかったな
岡田はそういうのとは明らかに違う憎まれ役だから今後よほど演技認められないと
ヒロインなんて無理でしょ 脇専門ならあるかもだが
735: 2021/12/08(水) 14:52:37.27 ID:BUu/mgAI(2/3)調 AAS
岡田娘大人びてるね、まだ21って
時々「バカ」って書き込みがあるからへっ?と思うけど2年前の女子高生役のことだったんだね
萌音のボス恋で同僚役の久保田さゆと被らないかな?あの子も朝ドラヒロイン候補なんだよね
736: 2021/12/08(水) 14:52:54.38 ID:FaOC/1rT(24/56)調 AAS
安子と稔役決まってから脚本変更あったのかな?
737: 2021/12/08(水) 14:56:27.03 ID:6jy8d6hj(1)調 AAS
>>734
最終審査まで残る実力があるならあとは紙一重だろうね
738(1): 2021/12/08(水) 15:03:11.52 ID:LVfhuMIC(1)調 AAS
>>727
番宣の「これからはわしが守りてえ」は、安子でなくるいを守るって意味か
739: 2021/12/08(水) 15:07:13.09 ID:9Skj4w5F(2/2)調 AAS
まあネタドリで長らく社会派ネタもやっとるからなw
740: 2021/12/08(水) 15:09:49.05 ID:ofmwd9IE(1)調 AAS
>>706
キジマオハギューズという野球チームが野球ウェアの広報を担うんやろね
もちろん勇は4番バッター
741(1): 2021/12/08(水) 15:11:21.17 ID:8rTW2uJ9(1/4)調 AAS
雪衣役の人は学力的な話でバカだと思ってる節はあったけど
なんやかんやでバラエティで活躍してるからそこら辺の空気の読みとかに関しては才能はあるのかもね、演技に生きるのかはわからんけどももしかしたら花咲くかもね
742: 2021/12/08(水) 15:14:37.12 ID:8rTW2uJ9(2/4)調 AAS
>>710
なんかあってもおかしくないよね笑
クリスマスにかけて何が幸せがあると思いきやまた絶望する展開笑
743: 2021/12/08(水) 15:14:45.38 ID:PIr/YnZu(1/4)調 AAS
ババチャン覗いたら姑のようにネチネチ安子に説教してたわ
744(1): 2021/12/08(水) 15:18:53.00 ID:7ZHqrEPL(5/7)調 AAS
>>734
バズりはしなかったけど
おちょやんのまりちゃんを思い出してあげて下さい
745(1): 2021/12/08(水) 15:19:12.59 ID:+UgVaCKV(1)調 AAS
>>741
おバカだけでなく割とシリアスなのもやってるのでは
動画リンク[YouTube]
746: 2021/12/08(水) 15:23:22.60 ID:y5k0TCvz(1)調 AAS
>>732
中越典子系かと思ったけど
747: 2021/12/08(水) 15:28:33.50 ID:6RjbW6Ov(3/4)調 AAS
>>734
スカーレットには黒島結菜出てた
748: 2021/12/08(水) 15:28:58.44 ID:8rTW2uJ9(3/4)調 AAS
>>745
バラエティ出てる時の印象ね
749: 2021/12/08(水) 15:29:43.52 ID:BUu/mgAI(3/3)調 AAS
イメチェンしてめっちゃ明るい役で出てくりゃいいよ
現代物ならイメチェンもしやすかろ
つーか勇の嫁になるなら悪者のままじゃないでしょ
750: 2021/12/08(水) 15:34:22.76 ID:02AKmXcT(1/4)調 AAS
岡田は花魁役でOK
751: 2021/12/08(水) 15:34:31.32 ID:7ZHqrEPL(6/7)調 AAS
勇と結婚して安子を追い出す展開ならもう見るのを辞める
752(1): 2021/12/08(水) 15:36:34.93 ID:02AKmXcT(2/4)調 AAS
>>696
あ! おはぎ泥棒の子供か?
そしてジャズに興味もって始めるわけだ・・・
じゃなきゃ出すわけないよね
753(1): 2021/12/08(水) 15:37:53.74 ID:YCGyGAXm(1)調 AAS
岡田娘はどちらにせよ安子ではないよな
川栄と争ったならわかるけど
安子なら松本穂香とかそれこそ上白石妹とか
754(2): 2021/12/08(水) 15:42:50.51 ID:8rTW2uJ9(4/4)調 AAS
今回異動でBKにこられた演出のかた
12月の夕方五時以降は暗いです。
安達もじりさんはちゃんと暗くしてます。
照明のかたは演出の人に「12月の夕方ですよね?」って確認してください(東京ではそこら辺気にしてないみたいなので)
755: 2021/12/08(水) 15:43:25.59 ID:jnZ4oW2e(2/2)調 AAS
>>730
もう俺の中じゃバカだからな
756(1): 2021/12/08(水) 15:47:20.34 ID:gBlaYHMI(1/6)調 AAS
>>715
安子の上品さは、
上之町の方でしょう。
西大寺町、下之町の品の悪さがない。
表町では間違いないが。
757: 2021/12/08(水) 15:48:43.74 ID:4exFyFhv(16/21)調 AAS
岡山編を美しく終わらせるストーリー案
死の床に臥せた美都里が安子の手を握って言う。
「安子さん。今まで辛く当たって済まなかったな。稔と結婚してくれてありがとうな。るいを授かってくれてありがとうな」
安子「お母さまーー」
美都里、事切れる。
安子、3ヶ月の予定でアメリカに発つ。「稔さんらしき人物が発見されたとの連絡があったので確認して連れて帰ります」
安子そのまま帰らず音信不通…
週末土日のうちに10年が経ち、るいが18歳になって登場!
視聴者、あまりの速さに付いて行けずw
758(1): 2021/12/08(水) 15:49:19.72 ID:YcaBFsME(3/3)調 AAS
岡田結実はお笑い芸人の娘ということが
世間に知られているから
世間からは見下されてるというか軽く見られてるのでは?
759: 2021/12/08(水) 15:49:27.71 ID:l3YJpCOr(1)調 AAS
>>728
るいの子役はもう1人いそうでは
760: 2021/12/08(水) 15:52:13.68 ID:m7mkf6IU(1/2)調 AAS
>>752
おはぎの少年がジャズじや話が合わないんじゃない?
金太や安子に言われたのは商売(金儲け?)しろと言われたわけで
ジャズマンなんて給料前借りで借金まみれよ
761(2): 2021/12/08(水) 15:54:57.56 ID:GvjDqtw0(13/15)調 AAS
るいよりちょっと年上だからのちのオダギリジョーかなぁ
音楽には興味ありそう
762: 2021/12/08(水) 15:56:02.41 ID:02AKmXcT(3/4)調 AAS
ジャズマンに見せかけて寄ってくる美人の子を売り飛ばす
763: 2021/12/08(水) 15:56:54.87 ID:02AKmXcT(4/4)調 AAS
付き合ってはいけない3B
バーティンダ―、美容師、バンドマン
764: 2021/12/08(水) 15:57:06.43 ID:Llu7CdLi(1/6)調 AAS
>>758
役柄がC級サスペンスの犯人役みたいじゃん
所作も荒いし
765: 2021/12/08(水) 16:03:43.67 ID:PIr/YnZu(2/4)調 AAS
るいはもう1人子役挟んで深津絵里
766: 2021/12/08(水) 16:08:16.53 ID:bVON1Zig(11/11)調 AAS
>>664
ロボなら美都里役出来そうw
767(1): 2021/12/08(水) 16:08:42.97 ID:kcFK0uKB(1/9)調 AAS
>>761
やはりそうなんだろうね
おはぎ少年よりも
覗き見少年の方がオダギリの役柄っぽい
あと、ロバート再婚説も、
あれだけ稔稔なんだから、まあないよね
768(1): 2021/12/08(水) 16:13:04.92 ID:ma6mSw/N(1/3)調 AAS
画像リンク
769(1): 2021/12/08(水) 16:14:57.07 ID:6RjbW6Ov(4/4)調 AAS
>>717
アイドル女優じゃなかったし
昔から実力派女優だし失礼
770(1): 2021/12/08(水) 16:19:49.37 ID:Ici32hIv(2/2)調 AAS
>>756
上之町なら出会った神社は(ロケ地ではないけど)岡山神社かなとか鶴見橋あたりで自転車の練習したのかななんて妄想ひろがるよねー
岡山帰りてぇ妄想聖地巡りしたい安子と稔さんのアクスタ欲しい
771(1): 2021/12/08(水) 16:24:49.61 ID:OYgc+tJy(2/2)調 AAS
岡田は可愛いと思うんだけどいかんせん色黒なんだよなぁ
女の子はやっぱり色白じゃないと駄目だと思う
モネのジャニーズの子も歌番組で観たらかなり色黒
男も色白の方が今はいい
772: 2021/12/08(水) 16:27:48.96 ID:m7mkf6IU(2/2)調 AAS
>>761
音楽枠で言えば後にるいにちょっかいかける人気者がおるとかおらんとか
773: 2021/12/08(水) 16:35:37.51 ID:W0dPo3NK(1)調 AAS
>>771
色黒で腹黒
774: 2021/12/08(水) 16:38:59.92 ID:ztJLCsYD(1/5)調 AAS
>>754
クリスマスの岡山の日の入りは17時あたり
日の入りから真っ暗になるまでは1時間30分程度
ドラマではカムカム開始は18時30分だがwikiは18時となっている
この辺の経緯は知らないが、るいは時報6つを受けてラジオをねだっている
つまりこの時点での開始は18時
部屋の明るさとゆきえの暗くなると冷えるので発言は、まさに当日の日の入りから薄明を経て
漆黒となる寸前の状況を捉えている
なお、最後の売り歩く安子のシーンは、それより早い日中であることは、子どもたちが複数人遊んでいる
ことからも明らか
775: 2021/12/08(水) 16:47:51.66 ID:gBlaYHMI(2/6)調 AAS
>>768
この表情を
朝から見せられた日にゃ。
カムカムは皆さん素晴らしい。
776(1): 2021/12/08(水) 16:52:21.37 ID:GLvAtTeH(1)調 AAS
>>767
稔、稔ばかり言っていたら前に進めないよ
安子はまだ20代なんだよ
稔の生還を祈った神社で、ロバートと楽しくケンケン遊びしてるシーンがあるから
安子の中では、すでに稔は過去の人になっていると思う
今日の稔の写真を見つめる、るいちゃんに切なくなったわ
ロバートと仲良くなればなるほど、親子の断絶が広がっていくんじゃないだろうか
777(1): 2021/12/08(水) 17:00:48.37 ID:7rrHsY9J(2/2)調 AAS
ロバートを見る安子の目はすでに女の目になっとったからな
ウヒヒヒ
778(1): 2021/12/08(水) 17:18:06.59 ID:kUnGgXvx(1)調 AAS
>>744
岡田娘より吉川愛の方が100倍いいわ
徐々に売れてきてるしNHK出演も多い
ワンチャンあるよヒロイン
779: 2021/12/08(水) 17:19:11.75 ID:3OMSD2Mu(1)調 AAS
>>753
萌歌はデカいので不幸背負ってる感がないな
780(1): 2021/12/08(水) 17:27:55.04 ID:7ZHqrEPL(7/7)調 AAS
>>778
悲しいかな吉川愛はヒロインに意地悪する役の方が合ってるんだよな
映画ハニーレモンソーダを見て確信した
南くんの恋人で姉の彼氏に横恋慕する役や
夜行観覧車で杉咲花をいじめてた時の方がイキイキしてたw
781: 2021/12/08(水) 17:32:21.39 ID:gBlaYHMI(3/6)調 AAS
>>770
あの近辺なら岡山神社だよ。
あの神社から北側の出石町は奇跡的に戦火から免れて、
岡山神社は岡山市民の守護神になった。
雉真家はあの近辺だろう。
自転車の練習は旭川の河川敷。
夏祭りは京橋だろうね。
萌音が岡山市民を演じてくれたのは
とても嬉しい。
782: 2021/12/08(水) 17:32:56.85 ID:8C8IExtm(1)調 AAS
ロバートと英語で話したり進駐軍の施設行くなんて知られたら
またみどりがキレまくりそう
783(1): 2021/12/08(水) 17:35:27.85 ID:kcFK0uKB(2/9)調 AAS
>>776
稔稔言ってたのは安子だよ
20代だけどまだ亡くなって3年だし、
今後も稔さんだけの妻ですと言ってたじゃない
稔が過去の人という描写なんかあった?
神社のシーンは予告だけだからまだどういうシーンなのか、
全体を見ないとわからないよ
クリスマスに稔さんを思って泣いてる予告も
あったのは見てないのかな
784: 2021/12/08(水) 17:35:58.73 ID:O8tIXm+F(1)調 AAS
>>777
男女の関係になるとは思えないけどな
785(2): 2021/12/08(水) 17:37:08.78 ID:PntO5cdG(1)調 AAS
洗脳テレビ局NHKにだまされるな
進駐軍は日本全土で暴虐の限りを尽くしたのだ
沖縄では住民の1/3が米軍に火炎放射器で焼き殺され、
生き残った婦女子の大半は米兵にレイプされた
本土でも同様なことがあちこちで起こっていた
しかし日本の警察は米兵を逮捕することもできないので見て見ぬ振り
もちろんGHQに報道統制されているので、このことが新聞等マスゴミで報道されることはありませんでしたし、記録にすら残っていません
あまりに米兵のレイプ事件が多いので、日本政府は米兵のための公営売春宿を各地に作りました
これが真実です
786: 2021/12/08(水) 17:37:51.01 ID:SSsZe2Lq(1)調 AAS
岡山といえば横溝正史の血縁ドロドロの世界だからね
そういうオマージュがあるんじゃないかと思えてきた
787(1): 2021/12/08(水) 17:42:21.87 ID:49ZUpGth(1)調 AAS
安子の方から進んで、るいを捨てて渡米というのもどうも考えにくいから
女中と義母による今日みたいな懐柔が重なって、最終的にるいが安子を完全拒絶する瞬間が来るのかな
もしくは、状況的にるいが完全に雉真の家から連れ出せないことを確信して、絶望するか…
788: 2021/12/08(水) 17:44:20.86 ID:kcFK0uKB(3/9)調 AAS
>>780
ハニレモの愛ちゃん、可愛かったけどな
789: 2021/12/08(水) 17:48:19.94 ID:kcFK0uKB(4/9)調 AAS
そういえばラジオでカムカムの萌音ゲスト回
今日までだったが、
萌音ちゃん英語が上手くてびっくり
自転車も本当は上手だしな
FNS楽しみ
790(1): 2021/12/08(水) 17:49:51.67 ID:WOoVRRPf(1)調 AAS
>>783
稔さんだけの妻です、雉真の家を出ませんって言っていたね
でも今の安子は雉真の嫁というより、家の外に出たいと思っている
いつか新しい愛も見つけていくような気がする
791: 2021/12/08(水) 17:50:37.35 ID:FaOC/1rT(25/56)調 AAS
るいって朝ドラヒロインだと誰にタイプが似てくるのかな?
792(3): 2021/12/08(水) 17:50:41.63 ID:gBlaYHMI(4/6)調 AAS
>>787
ロバートから
稔が生存しているかも知れないとの連絡を受けて
アメリカまで探しに行きたい、
でもるいを連れて行くのはダメ、
るいも美登里や雪絵にすっかり洗脳されていて
お母さんについて行きたくないと拒否するのかも。
793: 2021/12/08(水) 17:51:38.78 ID:s8HVeZg5(1/15)調 AAS
>>639
安子さま
794(1): 2021/12/08(水) 17:54:26.06 ID:FaOC/1rT(26/56)調 AAS
>>792
この形になる可能性が高いのかな?
まあこれが一番傷つく人が少なそうだけど
795(1): 2021/12/08(水) 17:54:46.88 ID:9ViA+1cq(2/2)調 AAS
>>785
今でも、日本で起きた犯罪は日本の法律では裁けない。殺人でも。
普通あり得ない。本国に連れて帰って無罪放免にするんでしよ。
796: 2021/12/08(水) 17:55:26.74 ID:s8HVeZg5(2/15)調 AAS
>>738
もしかして勇が今度こそ意を決して再婚プロポーズするのかな?
それで勇の本気に生まれて初めて気付き(鈍いから)、もはや雉眞家にいられないとなるのかも
でもるいはもう雉眞の子だから置いていくしかないとか
797: 2021/12/08(水) 17:57:28.17 ID:s8HVeZg5(3/15)調 AAS
>>663
ごめん、あんなに腹黒いのに雪じゃないだろうと思って
798(2): 2021/12/08(水) 17:57:35.43 ID:kcFK0uKB(5/9)調 AAS
>>790
あの家には居場所がないよね
姑や女中がいたら嫁は働きに行くパターンが
案外昔でもあったものだから、仕方ないと思うよ
安子は働きもので家に置いておくのはもったいない
恋は今のところドラマからは感じられないってだけで、
勇は眼中にないみたいで稔を忘れられないのが切ない
799(1): 2021/12/08(水) 17:59:22.51 ID:ghGqrEOD(1)調 AAS
>>794
俺もそれに1票入れておくかな
でも安子には辛すぎる結末だ。誰かが言った安子編は喪失の物語ってのを思い出す
800: 2021/12/08(水) 17:59:29.67 ID:s8HVeZg5(4/15)調 AAS
>>692
そんな悲しそうな目には見えなかったわ
あなた優しいのね
801: 2021/12/08(水) 18:00:34.29 ID:s8HVeZg5(5/15)調 AAS
>>696
ほんと?ハッとしていたのって安子に対してだったの?
それならおはぎ少年かもね
802: 2021/12/08(水) 18:02:07.20 ID:s8HVeZg5(6/15)調 AAS
>>706
会社の野球チームを作るなら当然ユニフォームも自社で作るね
803: 2021/12/08(水) 18:04:17.67 ID:s8HVeZg5(7/15)調 AAS
>>710
やめてー
あそこくらいは語り部として生き延びて欲しい
今見てると戦争を生き延びた長寿じじばば達やっぱり強いよ
804: 2021/12/08(水) 18:08:14.85 ID:Llu7CdLi(2/6)調 AAS
>>799
3世代ものと銘打って実質的に深津ヒロインの土壌作りの悲惨な運命だけで終わらせられる安子編が気の毒でならない
上白石萌音は改めて半年朝ドラ主演をどこかでやらせてもらったらいいよ
805(1): 2021/12/08(水) 18:08:35.37 ID:kmM2V7Bm(1/5)調 AAS
まだ間に合うの最後の予告映像の話はここではネタバレ扱いになる?
806(3): 2021/12/08(水) 18:09:09.36 ID:scbjUGIO(1)調 AAS
次スレは重複したのを再利用ということで
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23(実質24)
2chスレ:tvd
807(1): 2021/12/08(水) 18:10:54.30 ID:s8HVeZg5(8/15)調 AAS
>>798
あさが来たのあさなら、スタッフとして雇うよね
808(1): 2021/12/08(水) 18:11:18.48 ID:Llu7CdLi(3/6)調 AAS
>>805
ならない
809(1): 2021/12/08(水) 18:12:04.44 ID:4exFyFhv(17/21)調 AAS
>>785
ロバートに安子がレイプされる衝撃の展開か?
もし朝ドラでそれをやったらNHK崩壊するなw
810(1): 2021/12/08(水) 18:13:36.33 ID:kcFK0uKB(6/9)調 AAS
>>807
千吉もスカウトしないかな、とちょっと期待してる
雉真のアメリカ進出とかさ
ないかなw
811: 2021/12/08(水) 18:14:11.74 ID:s8HVeZg5(9/15)調 AAS
>>809
それは無いでしょ…
君の名はでは暴行未遂までいったけど
812: 2021/12/08(水) 18:14:29.08 ID:Llu7CdLi(4/6)調 AAS
>>806
OK
813: 2021/12/08(水) 18:15:46.43 ID:FaOC/1rT(27/56)調 AAS
>>792
この場合美登里は稔をどう思うんだろうか?
814: 2021/12/08(水) 18:16:47.03 ID:cEFmBZqL(1/4)調 AAS
>>806
それでいいね
815(1): 2021/12/08(水) 18:16:59.11 ID:s8HVeZg5(10/15)調 AAS
>>810
嫁を働かせるのは沽券にかかわると思ってそうなお舅様だからねえ、残念ながら
816(1): 2021/12/08(水) 18:18:12.68 ID:kcFK0uKB(7/9)調 AAS
>>815
田舎の旧家だからなw
817: 2021/12/08(水) 18:18:45.15 ID:dQUNFx6F(26/31)調 AAS
>>641
> 私も含めスレの数人が指摘していたように、昨日の回が今後の方向を決める転換点になってる感じだね
> 今日もその方向のまま事態が進行していってる
さあ昼間はまたおばさんキャラとして愚にも付かないレスを連投する馬鹿が起きて来たw
おまえは通常の商習慣であれば当然に賃貸契約を結び営業するものを”好意で”を”無償”という意味に
勝手に取り違えた馬鹿だぞ。そんな馬鹿はお前しかいない。その上関係破綻により使用貸借が解除される
ことを知らずいつまでも無償提供が続くと思っている阿呆。口約束だから解除条項なんか無いという低能
なことを言い、口約束であっても解除条件を取り決めてあれば有効なものを諾成契約の意味を勘違いしている
法律無学者。その低能丸出しのお前が指摘したように事態が進行している? 認知症が悪化したのか気の毒にw
818(1): 2021/12/08(水) 18:19:30.03 ID:dQUNFx6F(27/31)調 AAS
>>643
> >>147>>161
> そうそう、ただそれだけのことなんだよね
> 改めて判例を確認したけど、不動産物権には公示の原則があるから、不動産取引にはまず不動産登記簿を確認することが基本で、売主の所有名義を登記簿で調査しなかったことが10年の取得時効上の過失になるという判例(大判大正5年3月24日)がある
> ちょうどその裏返しとして、登記簿の記載を信じることは一般に過失にはならないという判例(大判大正2年6月16日、 大判昭和元年12月25日 )もある
さあ自演が始まったw お前に同意する人など一人もいないからw
不動産取引にはまず不動産登記簿を確認することは当たり前のことで、いつ俺がそれを否定した?
俺が言っているのは登記と実体との不一致があるから、それで取引をしたからといって過失にはならないと
言っている。それを登記簿を確認しなければ過失だとお前が勝手にすり替えてるだけだろ
> 公示の原則があくまでも基本で、でも実際は登記簿と実体が一致しないことがよくあるから、不動産登記簿を確認した上でさらに登記簿上の名義人と土地の実体を実際によく調べてから取引することが通常は必要になるのだから当たり前のことなんだけど
だから実態調査を通常人が行える程度に行っていれば過失にはならない。それで本人であると納得して取引すれば
善意・無過失であり短期取得時効10年が認められる。
> この爺さんが言うように、不動産登記簿を確認もしないで土地所有者を勝手に名乗る人と不動産取引をしてたら、土地の所有者をかたる赤の他人の無権利者に騙されて金を取られても仕方ないことになるわね
俺はそんなこと言ってないからw 本当に認知症が進行してるなジイイw
819(1): 2021/12/08(水) 18:20:03.47 ID:FaOC/1rT(28/56)調 AAS
何かはね駒と少し似ているのは気のせい?
あと斉藤由貴と上白石萌音だとどこが違うんだろうか?
820(1): 2021/12/08(水) 18:20:28.35 ID:dQUNFx6F(28/31)調 AAS
>>646
> >>167
> それなら、やっぱり最初に土地登記簿も確認しないで不動産取引をした人には、判例がいう通り過失があって10年の取得時効の要件にいう無過失には該当しないでしょうが
> 過失というのは、法律上のそれぞれの場面で人に通常必要とされる注意義務を果たさないことなんだから
俺はまず登記簿を確認しろと何度も言っているのだが?
それで名義が一致すれば問題なし
一致しなければ他の方法で実体を調べる
取引相手が本人であると判れば取引実行
これで無過失は実証される
おまえが>>177で言うように「不法占拠者から譲渡された第三者に10年の取得時効が認められることは絶対にない」
というのは全くもって誤りだと言うことだ。分ったかいボケ爺さん
821: 2021/12/08(水) 18:21:07.73 ID:4exFyFhv(18/21)調 AAS
>>798
女中を無くして、安子が家事をすれば全て丸く収まるはずだが。。。
実は雪衣を家に居させたいのが千吉の本音。
タミさんを体よく追い出して雪衣を入れたのもむっつりスケベ千吉の仕業www
822: 2021/12/08(水) 18:21:23.23 ID:s8HVeZg5(11/15)調 AAS
>>816
船場だと旧家の女系もあるんだけどね
823: 2021/12/08(水) 18:21:38.77 ID:dQUNFx6F(29/31)調 AAS
>>649
> >>168
> だいたいあんたの言う「真の所有者」は何に基づいてどうやって判別するわけ?
> もし最初に不動産登記簿を見れば、そこにある所有権者の記載とは全く一致しない不法占拠者がいれば、真の所有権者ではないかもしれないという疑念は普通に湧くでしょうよ
> 不動産登記簿も確認しないで売買契約書等の根拠もない不法占拠者などの無権原者を「真の所有者」だと勝手に思いこんで取引しても、その人と取引した人が間抜けなだけでしょ
> だから、そういう元からリスクのある不動産の取引は避ける実態があることも知らないのかしら?
> あんたはもしかして、昔から日本の不動産の流動性を阻害している最大の要因の一つが「不動産登記簿と実体の乖離」だと言われていることも知らないのかな?
> 両者が乖離している物件については、もともと不動産登記に公信力がないんだから不動産登記だけを信じるわけにもいかず、また土地を占有し実効支配している人だけを信じるわけにもいかない
> だからそういう土地は、取引の相手方からリスクが大きすぎるから取引を避けられて、日本において土地取引が円滑に進まない最大の原因であるということなんて、何十年も前から言われてきたことだよ
> 今全国で問題になってる放置された廃家屋やその土地の問題なんてその最たるもんでしょ
> 相続をどこまで辿れば現在の所有者が確定するかわからない建物や土地、たとえ相続人がわかっていても数十人の相続人が共有する建物や土地なんて、リスクと調整の手間が大きすぎて行政も含めて誰も手を出せませんよ
> だから今の社会問題になってるんでしょうが
それ俺が言っていることをそのまま言っているだけなんだがw
つまり名義人と所有者が食い違う事実があることを肯定しているし、それでも土地取引が行われている事実を
認めている。要するのこの阿呆は自分が主張することを自分で否定しているわけだw
824: 2021/12/08(水) 18:23:11.04 ID:dQUNFx6F(30/31)調 AAS
>>656
> こちらが何回となく書いても理解できず、延々と同じ間違いを書いてるバカ爺さんの>>170-175その他の書き込みなんてもういいわ
> とにかくこんなバカには自分のこれまでの生涯で初めて遭遇した
> あんたは民法の本を一冊でも買って読むなり、貧乏で本が買えないなら図書館で借りるなりして勉強してくださいね
> その頭だと何を読んでも理解できなさそうだけど、それでも何もしないよりはましでしょう
> 生活笑百科を学習教材にして適当に条文をつまみ食いしてる今のあんたの状態より、格段にまともな法律知識が学べますよ
> それと、もっと外に出て社会のいろんなことを学ぶことですね
> それについても何もしないよりよほどましだろうし
> そうすれば、あんたが希望しているらしい法律関係書籍の出版社・印刷会社の輪転機を回すバイト、入居ビルの掃除バイトの仕事の口にありつける可能性も少しは高まると思うよ
全く反論出来ずに他人を馬鹿呼ばわりしているお前こそ脳みそ腐ってるわ
取得時効や占有の承継の条文も頭に入っていないお前こそちゃんと勉強したら?
図書館で借りるのもいいし、生活笑百科を娯楽で観ているだけの俺を見下し、そのくせ相談テーマについて
こちらが質問しても一切答えられない法律無知は当番組を視聴して勉強を始めるのもいいし
一日中暇でやることないお前は好きな古本屋を巡りで民法に本を買うのもいいし
とにかく今まで遭遇したことが無いホームラン級バカのお前はここへ来てインチキな法知識を書き散らす
迷惑行為を続けることをやめろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s