[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 2021/12/08(水) 12:44:59.66 ID:MqzVHTcA(1)調 AAS
>>651
次に奥様になるから若奥様であって、もはや安子は違うと言われてるのに
656(1): 2021/12/08(水) 12:45:14.86 ID:jVBPw2Ex(6/8)調 AAS
こちらが何回となく書いても理解できず、延々と同じ間違いを書いてるバカ爺さんの>>170-175その他の書き込みなんてもういいわ
とにかくこんなバカには自分のこれまでの生涯で初めて遭遇した
あんたは民法の本を一冊でも買って読むなり、貧乏で本が買えないなら図書館で借りるなりして勉強してくださいね
その頭だと何を読んでも理解できなさそうだけど、それでも何もしないよりはましでしょう
生活笑百科を学習教材にして適当に条文をつまみ食いしてる今のあんたの状態より、格段にまともな法律知識が学べますよ
それと、もっと外に出て社会のいろんなことを学ぶことですね
それについても何もしないよりよほどましだろうし
そうすれば、あんたが希望しているらしい法律関係書籍の出版社・印刷会社の輪転機を回すバイト、入居ビルの掃除バイトの仕事の口にありつける可能性も少しは高まると思うよ
657(1): 2021/12/08(水) 12:46:26.37 ID:bVON1Zig(9/11)調 AAS
みーちゃんのような腹黒キャラより菅波のようなイケメンネタキャラが欲しい
658(1): 2021/12/08(水) 12:47:21.24 ID:Rd9NqdPT(10/11)調 AAS
>>650
俳優って番宣でバラエティ番組出て名前呼ばれる機会が少ないと呼び方定着しないよね
お笑い芸人や音楽番組によく出る歌手は名前呼ばれる機会多いけど
659(1): 2021/12/08(水) 12:48:47.06 ID:g7aAL4g2(11/11)調 AAS
アメリカに渡った安子が、壮絶な差別を受けてひなたの道を全然歩けずに、
「アメリカなんか全然自由の国じゃないやんか、稔のアホ」
って泣き崩れたら、藤本を見直すわ
660: 2021/12/08(水) 12:49:14.10 ID:VD14ZK58(3/14)調 AAS
>>659
ワロタ
661: 2021/12/08(水) 12:49:27.30 ID:bVON1Zig(10/11)調 AAS
>>658
NHKのニュースだって番組に冒頭名前を名乗らないから和久田麻由子をワクタ麻由子と思ってる人は多い
662: 2021/12/08(水) 12:50:04.70 ID:Rd9NqdPT(11/11)調 AAS
>>657
呼んでない
663(2): 2021/12/08(水) 12:50:12.79 ID:7ZHqrEPL(3/7)調 AAS
墨衣とか黒衣ってなんのこと?
雪衣の言い換え用語?
664(2): 2021/12/08(水) 12:52:08.12 ID:iqFvZgyz(1/2)調 AAS
バカがいつ女子高生無駄遣いモードになるか、不安で見てられないww
665(1): 2021/12/08(水) 12:52:46.41 ID:dFlwXViI(5/8)調 AAS
るいはSWのアナキンだな
それで雪衣はシスの暗黒卿と考えるとしっくりくる
666: 2021/12/08(水) 12:54:39.00 ID:VD14ZK58(4/14)調 AAS
>>663
多分そうだけど特定の人しか使ってないぽい
667(1): 2021/12/08(水) 12:54:50.16 ID:Lj8WxBfQ(1)調 AAS
今更ながら萌音のカバーアルバム聴いたけど思ったよりいいな
サラッとした歌い方は好み分かれそうだけどいい声してるなと思った
668(1): 2021/12/08(水) 12:56:32.05 ID:or8ZTHeD(4/4)調 AAS
>>650
今の今までくろきはなだと…
669(1): 2021/12/08(水) 12:58:53.88 ID:jVBPw2Ex(7/8)調 AAS
前日深夜から今日午前中までずっと起きて書いてるこの爺さんには、哀れみの気持ちしか抱かないわ
前夜からこんな時間にまで継続して書き込みしてる人は間違いなく無職でしょう
これでよく経営コンサルタントをやってると言えるもんだね?
爺さんの脳内の妄想では営業してるつもりなんだろうけど
>>177でAAまで貼り付けて自分に法律の基本的な常識がないことをさらけ出して、いったい何をしたいのかしらこの人?
「不法占拠者から譲渡された第三者に10年の取得時効が認められることは絶対にない」なんて、判例を改めて確認しても正解そのものだから
だいたい今の時代にAAを貼る爺さんがいること自体が衝撃的なんだけど?
ご存命なら相当な高齢と思われるこの爺さんの親御さんがこれを見たら、さぞかし情けない思いをされるでしょう
どこでどう間違えたらこの爺さんのような、頭が悪く自分の間違いも認められない恥知らずの人間に育つのだろう?
うちの子がこんなふうにならなかったことを、今改めて感謝してます
670: 2021/12/08(水) 13:00:11.02 ID:VD14ZK58(5/14)調 AAS
いそいそと帰ってくる最後のシーンの安子にイラァ
671(3): 2021/12/08(水) 13:00:56.35 ID:0sTDXLD+(7/8)調 AAS
クリスマスって戦後直ぐの時代にも大きいイベントだったの?
672: 2021/12/08(水) 13:01:03.62 ID:6RjbW6Ov(1/4)調 AAS
健一は生きてそうな感じやな
算太と一緒に出てきそう
673: 2021/12/08(水) 13:03:16.90 ID:xrXdmeoZ(1/2)調 AAS
見たデ
別れの時が迫っとるなぁ
674(1): 2021/12/08(水) 13:03:30.01 ID:VBhSJmAm(3/3)調 AAS
後に幸せが待ってると思えば悲しいシーンも視聴できるけど
このあとが親子の離別だから、見てるのつらいなあ。
前作も暗くて嫌だったけど、温かいドラマが個人的には見たいから、今の流れはちょっと苦手。
先週までは、頑張る安子に共感して、とても楽しかったんだけど。
675: 2021/12/08(水) 13:03:49.56 ID:MwOXoJEc(23/32)調 AAS
>>630
おかだゆい。
しかし1日で1スレ消費の勢い。
100スレ行くんじゃないか。
676: 2021/12/08(水) 13:04:47.02 ID:jVBPw2Ex(8/8)調 AAS
>>671
カーネーションにも出てくるけど戦前の日本にもあったイベントですよ
戦後はそれが本格的に広まっただけで
677: 2021/12/08(水) 13:04:51.40 ID:pY0ox72s(1/2)調 AAS
冒頭の安子の英会話たどたどしくしてるけど随所に発音の良さが光るね
さすがやで
678: 2021/12/08(水) 13:05:03.53 ID:VD14ZK58(6/14)調 AAS
スレチな法律のレスバトルするのが数名いるからな
679: 2021/12/08(水) 13:05:17.25 ID:pY0ox72s(2/2)調 AAS
>>674
激しく同意
680: 2021/12/08(水) 13:05:23.19 ID:kRWFXyp9(1)調 AAS
クリスマスの放送に算太が帰還って、あながち冗談ではないかもしれん。
681: 2021/12/08(水) 13:07:17.12 ID:0sTDXLD+(8/8)調 AAS
>>671
自己レス
ググッたら意外に大きかった
了解
682(2): 2021/12/08(水) 13:07:17.57 ID:NAmjvKl7(1)調 AAS
安子に苛つき始めたカムカム民
制作側の思う壺だな
683(1): 2021/12/08(水) 13:07:21.13 ID:WXqUYZ66(17/27)調 AAS
深津るい編のために安子が仕込まれる一方なのが不憫でならない
684: 2021/12/08(水) 13:07:28.21 ID:IjBUfpiw(1)調 AAS
>>671
カムカム英語では12月と言ってたと思うけど、まだ街中にクリスマスを感じさせる飾り1つないね
アメリカ文化を紹介するカムカム英語の中では大きなイベントとして扱うのだろう
進駐軍の兵士にとってもきっと大きなイベントだろうね
685: 2021/12/08(水) 13:07:39.82 ID:MwOXoJEc(24/32)調 AAS
>>664
おかモネでは、
ヲタの方が主役の清原よりも良かったな。
686: 2021/12/08(水) 13:07:43.54 ID:WXqUYZ66(18/27)調 AAS
>>682
逆だよ
バーカ
687: 2021/12/08(水) 13:08:06.17 ID:VD14ZK58(7/14)調 AAS
>>682
自分でもまんまとかかっちゃってるなあと自覚してるわ
688: 2021/12/08(水) 13:08:46.88 ID:WXqUYZ66(19/27)調 AAS
安子への苛つきはない
制作サイドへの怒りはあるが
689(1): 2021/12/08(水) 13:10:17.56 ID:xrXdmeoZ(2/2)調 AAS
世良さん子供の話された時の微妙な表情せつな
690: 2021/12/08(水) 13:10:38.37 ID:fsUZHfj6(1)調 AAS
おはぎ作るのってどれぐらい時間かかるんだろう?
前みたいに家と店舗が一緒じゃないから売ってる間は作れないし
家戻ったらすぐに明日の分を作らないと間に合わなそう
691: 2021/12/08(水) 13:12:42.26 ID:MwOXoJEc(25/32)調 AAS
>>667
映画「君の名は。」でも、
主役のタキ君よりも
萌音吹替の宮水三葉の方が良かった。
声がいいのよな。
692(1): 2021/12/08(水) 13:13:01.51 ID:mIMf4sf0(1)調 AAS
雪衣の安子とるいを見つめる目を見ると、同じく夫が戦死して泣く泣く子供を諦めたのかな、とか思えてしまう
勇を見つめる目を見ると、同じ年頃の弟を戦争で亡くしたのかなと
693(1): 2021/12/08(水) 13:18:04.73 ID:0LMe4vSE(1)調 AAS
アメリカ人が婆さんから買った花を見て思ったが、そのままか?せめて新聞紙で包んでやれよ。
694: 2021/12/08(水) 13:19:26.66 ID:dFlwXViI(6/8)調 AAS
>>693
新聞紙なんて当時貴重なものをそんなことに使えるかよw
695: 2021/12/08(水) 13:21:11.57 ID:7rrHsY9J(1/2)調 AAS
さだを一度くらい映せよ
696(3): 2021/12/08(水) 13:22:18.27 ID:iLJUzGrZ(11/11)調 AAS
観直したら
マスターにシーって追い払われるガキ、やっぱりハッとした表情で安子見てるな
安子に気付いて着いて来たのか元々盗み聴きの常連なのか
697(1): 2021/12/08(水) 13:22:40.47 ID:dFlwXViI(7/8)調 AAS
>>689
たぶんマスターの息子は帰って来るんだろな
698(2): 2021/12/08(水) 13:22:47.33 ID:l95mVZ20(1)調 AAS
カムカムは余韻に浸れる終わり方するからいいよね
モネなんて75分のドラマを単純に5分割していただけで全くなかった
699: 2021/12/08(水) 13:24:33.18 ID:dFlwXViI(8/8)調 AAS
>>698
なんでそこで切る?みたいなブツ切りの連続だった
700(2): 2021/12/08(水) 13:26:09.42 ID:YcaBFsME(1/3)調 AAS
視聴率上がったと騒いでるけど、グラフ見ると、
おかえりモネの視聴率まで上がっただけじゃん
701: 2021/12/08(水) 13:27:16.74 ID:YcaBFsME(2/3)調 AAS
>>698
699に同意だ
カムカムの終わりかたは毎回余韻なんてありゃしない
702: 2021/12/08(水) 13:30:17.01 ID:MwOXoJEc(26/32)調 AAS
>>700
7月以降の、
おかモネの視聴率を見てから書き込もう。
703(2): 2021/12/08(水) 13:31:23.22 ID:54i2zWz8(2/2)調 AAS
やっぱり野球のユニフォームかな。
戦後野球が盛んになり、ユニフォームの需要は増えている。
学生服の実績があるから学校にも売込みやすい。
進駐軍も野球の発展は日本の民主化(アメリカ化)に役立つとみて協力的だったから、
材料の調達にも便宜を払ってもらえる可能性がある。
704(1): 2021/12/08(水) 13:34:20.80 ID:a1s0F20e(1)調 AAS
>>696
ただの音楽やジャズが好きな少年でないのかね
705: 2021/12/08(水) 13:35:20.33 ID:nFpDNuUO(7/7)調 AAS
るい役の子役、うまいなー
かわいいとかかわいそうとか違和感なく感じる
706(2): 2021/12/08(水) 13:36:29.30 ID:InXz4Ml+(1/2)調 AAS
>>703
勇、野球好き、被服繊維業、勇にしかできないことと来たら、そうなることに決まった感があるしな
707: 2021/12/08(水) 13:36:48.85 ID:/TQYufs3(1)調 AAS
>>703
材料の供給が覚束ない時期に新商品を開拓すると思えないけどね
足袋や学生服に比べたら市場も微々たるものだし
708: 2021/12/08(水) 13:38:51.94 ID:FaOC/1rT(23/56)調 AAS
>>697
私もそんな感じがする
もし戦死であればもうとっくに分かってると思うし
709(1): 2021/12/08(水) 13:39:41.99 ID:5xZlRlPT(1)調 AAS
>>683
え?そもそも脚本家にとっては、るい こそが真の主人公なんでしょう
それで、少しは るい の両親のことも描写しておかなくちゃ ということで、
昔のドラマや少女漫画で使われた設定をジェットコースター的に書いたら
稔と安子のキャスティングが上手くハマったせいか、演技が良かったせいか
思った以上に視聴者人気が出ちゃっただけのことで…
710(3): 2021/12/08(水) 13:44:56.46 ID:xyWb205q(1)調 AAS
世良はアル中になり、息子の帰還を知ったクリスマスイブの夜、
ケーキを買って帰る途中にフラフラして車に轢かれるんだろうな
711(1): 2021/12/08(水) 13:47:34.90 ID:InXz4Ml+(2/2)調 AAS
>>665
これだ
712: 2021/12/08(水) 13:52:47.03 ID:WXqUYZ66(20/27)調 AAS
>>711
ダースベイダーといえば小室圭
713: 2021/12/08(水) 13:57:17.14 ID:ZfrRyYEf(1)調 AAS
安子スゲー
初のネイティブとの対応でヒアリングと受け答え出来るとは思わなかった
相手の米国人も一生懸命に聞こうとしてくれててその優しさに目頭が熱くなったよ
伝えようとする気持ち、聞き取ろうとする気持ちの伝わる良い場面だった
雪衣は超絶ヒールだね言わなくていいことるいに吹き込んだりして最低だわ
悪い顔したショットも感じ悪いな
まぁ制作陣の思う壺なんだろうけどねw
戦勝国に対する思いをマスターと雉真母の目で語ってたけどどっちも分かる気がする
でも雉真母の米国憎しの気持ちが強いからるいの英語に対しての思いが悪い方に向くんだろうね
あと二日でどんな展開になるか楽しみ!
714: 2021/12/08(水) 14:01:01.26 ID:VyaYddXE(5/5)調 AAS
>>668
キラキラネーム嫌い
715(1): 2021/12/08(水) 14:05:23.88 ID:Ici32hIv(1/2)調 AAS
フィクションとはわかってるんだけども
安子と勇の小学校は内山下(なかさんげ)かなあ
商人もお屋敷の子もいそうな立地
映画館が近い深梃(しんてい)のつもりで見てたよ
おはぎの美味しい食堂もあったし
ちなみにどちらもすでに廃校
716: 2021/12/08(水) 14:09:17.64 ID:OYgc+tJy(1/2)調 AAS
子供がいるから親子の話は観ててつらいなぁ
親の気持ちも子の気持ちも分かるから
女同士だし拗れだすと着地点を見つけにくくなる
毎日目が潤んでしまう
717(2): 2021/12/08(水) 14:10:23.49 ID:BUu/mgAI(1/3)調 AAS
>>709
さすがにそれはないわ
深津絵里ってそんなに女優としての格が高いわけじゃないし。アイドル女優のまま年取った感じでしょ
718: 2021/12/08(水) 14:11:38.50 ID:twhDtmQv(1)調 AAS
女中が、安子とるいの間に第一弾の楔を打ち込んだな
今後も第二、第三の楔を打ち込むのか?
719: 2021/12/08(水) 14:14:05.37 ID:pfHHIHUe(6/7)調 AAS
>>700
何回言ったら分かるんじゃ
絶対値は意味がない
アゲ推移のドラマになるかどうかが大事
720(1): 2021/12/08(水) 14:14:57.34 ID:9ViA+1cq(1/2)調 AAS
>>488
稔さんこないかな?
721: 2021/12/08(水) 14:18:52.90 ID:FAiONP3R(1)調 AAS
>>650
正解は山本ミヅキのはず
濁点の有無は仕方ない
○○と読ませるみたいのとはちょっと違う
最近なら伊藤沙莉とか
前作のみーちゃんもそうかな
722: 2021/12/08(水) 14:21:37.51 ID:6RjbW6Ov(2/4)調 AAS
>>710
なにその梅ちゃん先生w
723: 2021/12/08(水) 14:25:06.77 ID:GvjDqtw0(12/15)調 AAS
>>720
前回のとき行きたいとは言ってたなぁ
724: 2021/12/08(水) 14:26:30.67 ID:+lvjv0TU(1)調 AAS
>>704
ただの少年にしてはカメラ寄り過ぎで何らかのフラグやろね
725(2): 2021/12/08(水) 14:33:33.67 ID:Tq1+kfdI(8/9)調 AAS
るいちゃん、年上の子がやってるからしょうがないけど
本当の4歳児は親がいなくなる時に悲しい寂しいと泣いても
遊んでくれる人がいたら速攻忘れて元気になるしなんなら親が戻ってきてもまだこの人と遊ぶと泣くぞw
複雑な感情出てくるのって小学生以降だよね
726: 2021/12/08(水) 14:36:12.01 ID:nlDN5+rh(1/2)調 AAS
あの女中が色々安子を追い詰める方向なのはわかるけど
いくらなんでも勇の嫁におさまるって考えにくいよね
みどりを丸め込んで行くってのもあるかもだけど
727(2): 2021/12/08(水) 14:39:56.67 ID:jnZ4oW2e(1/2)調 AAS
>>648
勇「塁はわしと由紀恵さんで育てる」
みたいな流れだったら泣いてしまう
728(1): 2021/12/08(水) 14:40:42.09 ID:YnnaKBnP(1)調 AAS
>>725
ドラマの中でも実年齢の6歳に近付いた頃まてま安子編やるのかな?
729(2): 2021/12/08(水) 14:41:05.96 ID:7ZHqrEPL(4/7)調 AAS
敵の敵は味方だからな
何年か後には岡田結実が朝ドラヒロインやるんだろうな
今のところ上手いのか下手なのかもわからないけど
730(1): 2021/12/08(水) 14:42:17.32 ID:iqFvZgyz(2/2)調 AAS
バカがそんな繊細な役どころできるのか
バカ知らずに雪江みたら、ちょっと良いかも
731: 2021/12/08(水) 14:44:42.75 ID:NSCTNZcB(1)調 AAS
>>727
今日の回を見ていると雪衣がそういう風に持って行くんだろうとさえ思う
安子の味方を全部消して岡山に居れなく位の強かさも感じる
美都里の方がまだただのキチガイ
732(2): 2021/12/08(水) 14:44:57.64 ID:twyzTtvv(1)調 AAS
>>729
あの顔は朝ドラ主演の器では無い
733: 2021/12/08(水) 14:45:48.46 ID:UzPk4Ylw(1)調 AAS
>>725
るいカムカム歌えてすごいねって褒められると思ったら婆ちゃん怖いし
ゆきえも訳わからんこと言って怖いし
もっとお母さんお母さんってなりそうなもんだけどな
734(3): 2021/12/08(水) 14:47:03.02 ID:nlDN5+rh(2/2)調 AAS
東京朝ドラだと主役まわりに美人系若手女優配置されてその後売れるパターン
大阪はスカーレット、おちょやんとそういうのはなかったな
岡田はそういうのとは明らかに違う憎まれ役だから今後よほど演技認められないと
ヒロインなんて無理でしょ 脇専門ならあるかもだが
735: 2021/12/08(水) 14:52:37.27 ID:BUu/mgAI(2/3)調 AAS
岡田娘大人びてるね、まだ21って
時々「バカ」って書き込みがあるからへっ?と思うけど2年前の女子高生役のことだったんだね
萌音のボス恋で同僚役の久保田さゆと被らないかな?あの子も朝ドラヒロイン候補なんだよね
736: 2021/12/08(水) 14:52:54.38 ID:FaOC/1rT(24/56)調 AAS
安子と稔役決まってから脚本変更あったのかな?
737: 2021/12/08(水) 14:56:27.03 ID:6jy8d6hj(1)調 AAS
>>734
最終審査まで残る実力があるならあとは紙一重だろうね
738(1): 2021/12/08(水) 15:03:11.52 ID:LVfhuMIC(1)調 AAS
>>727
番宣の「これからはわしが守りてえ」は、安子でなくるいを守るって意味か
739: 2021/12/08(水) 15:07:13.09 ID:9Skj4w5F(2/2)調 AAS
まあネタドリで長らく社会派ネタもやっとるからなw
740: 2021/12/08(水) 15:09:49.05 ID:ofmwd9IE(1)調 AAS
>>706
キジマオハギューズという野球チームが野球ウェアの広報を担うんやろね
もちろん勇は4番バッター
741(1): 2021/12/08(水) 15:11:21.17 ID:8rTW2uJ9(1/4)調 AAS
雪衣役の人は学力的な話でバカだと思ってる節はあったけど
なんやかんやでバラエティで活躍してるからそこら辺の空気の読みとかに関しては才能はあるのかもね、演技に生きるのかはわからんけどももしかしたら花咲くかもね
742: 2021/12/08(水) 15:14:37.12 ID:8rTW2uJ9(2/4)調 AAS
>>710
なんかあってもおかしくないよね笑
クリスマスにかけて何が幸せがあると思いきやまた絶望する展開笑
743: 2021/12/08(水) 15:14:45.38 ID:PIr/YnZu(1/4)調 AAS
ババチャン覗いたら姑のようにネチネチ安子に説教してたわ
744(1): 2021/12/08(水) 15:18:53.00 ID:7ZHqrEPL(5/7)調 AAS
>>734
バズりはしなかったけど
おちょやんのまりちゃんを思い出してあげて下さい
745(1): 2021/12/08(水) 15:19:12.59 ID:+UgVaCKV(1)調 AAS
>>741
おバカだけでなく割とシリアスなのもやってるのでは
動画リンク[YouTube]
746: 2021/12/08(水) 15:23:22.60 ID:y5k0TCvz(1)調 AAS
>>732
中越典子系かと思ったけど
747: 2021/12/08(水) 15:28:33.50 ID:6RjbW6Ov(3/4)調 AAS
>>734
スカーレットには黒島結菜出てた
748: 2021/12/08(水) 15:28:58.44 ID:8rTW2uJ9(3/4)調 AAS
>>745
バラエティ出てる時の印象ね
749: 2021/12/08(水) 15:29:43.52 ID:BUu/mgAI(3/3)調 AAS
イメチェンしてめっちゃ明るい役で出てくりゃいいよ
現代物ならイメチェンもしやすかろ
つーか勇の嫁になるなら悪者のままじゃないでしょ
750: 2021/12/08(水) 15:34:22.76 ID:02AKmXcT(1/4)調 AAS
岡田は花魁役でOK
751: 2021/12/08(水) 15:34:31.32 ID:7ZHqrEPL(6/7)調 AAS
勇と結婚して安子を追い出す展開ならもう見るのを辞める
752(1): 2021/12/08(水) 15:36:34.93 ID:02AKmXcT(2/4)調 AAS
>>696
あ! おはぎ泥棒の子供か?
そしてジャズに興味もって始めるわけだ・・・
じゃなきゃ出すわけないよね
753(1): 2021/12/08(水) 15:37:53.74 ID:YCGyGAXm(1)調 AAS
岡田娘はどちらにせよ安子ではないよな
川栄と争ったならわかるけど
安子なら松本穂香とかそれこそ上白石妹とか
754(2): 2021/12/08(水) 15:42:50.51 ID:8rTW2uJ9(4/4)調 AAS
今回異動でBKにこられた演出のかた
12月の夕方五時以降は暗いです。
安達もじりさんはちゃんと暗くしてます。
照明のかたは演出の人に「12月の夕方ですよね?」って確認してください(東京ではそこら辺気にしてないみたいなので)
755: 2021/12/08(水) 15:43:25.59 ID:jnZ4oW2e(2/2)調 AAS
>>730
もう俺の中じゃバカだからな
756(1): 2021/12/08(水) 15:47:20.34 ID:gBlaYHMI(1/6)調 AAS
>>715
安子の上品さは、
上之町の方でしょう。
西大寺町、下之町の品の悪さがない。
表町では間違いないが。
757: 2021/12/08(水) 15:48:43.74 ID:4exFyFhv(16/21)調 AAS
岡山編を美しく終わらせるストーリー案
死の床に臥せた美都里が安子の手を握って言う。
「安子さん。今まで辛く当たって済まなかったな。稔と結婚してくれてありがとうな。るいを授かってくれてありがとうな」
安子「お母さまーー」
美都里、事切れる。
安子、3ヶ月の予定でアメリカに発つ。「稔さんらしき人物が発見されたとの連絡があったので確認して連れて帰ります」
安子そのまま帰らず音信不通…
週末土日のうちに10年が経ち、るいが18歳になって登場!
視聴者、あまりの速さに付いて行けずw
758(1): 2021/12/08(水) 15:49:19.72 ID:YcaBFsME(3/3)調 AAS
岡田結実はお笑い芸人の娘ということが
世間に知られているから
世間からは見下されてるというか軽く見られてるのでは?
759: 2021/12/08(水) 15:49:27.71 ID:l3YJpCOr(1)調 AAS
>>728
るいの子役はもう1人いそうでは
760: 2021/12/08(水) 15:52:13.68 ID:m7mkf6IU(1/2)調 AAS
>>752
おはぎの少年がジャズじや話が合わないんじゃない?
金太や安子に言われたのは商売(金儲け?)しろと言われたわけで
ジャズマンなんて給料前借りで借金まみれよ
761(2): 2021/12/08(水) 15:54:57.56 ID:GvjDqtw0(13/15)調 AAS
るいよりちょっと年上だからのちのオダギリジョーかなぁ
音楽には興味ありそう
762: 2021/12/08(水) 15:56:02.41 ID:02AKmXcT(3/4)調 AAS
ジャズマンに見せかけて寄ってくる美人の子を売り飛ばす
763: 2021/12/08(水) 15:56:54.87 ID:02AKmXcT(4/4)調 AAS
付き合ってはいけない3B
バーティンダ―、美容師、バンドマン
764: 2021/12/08(水) 15:57:06.43 ID:Llu7CdLi(1/6)調 AAS
>>758
役柄がC級サスペンスの犯人役みたいじゃん
所作も荒いし
765: 2021/12/08(水) 16:03:43.67 ID:PIr/YnZu(2/4)調 AAS
るいはもう1人子役挟んで深津絵里
766: 2021/12/08(水) 16:08:16.53 ID:bVON1Zig(11/11)調 AAS
>>664
ロボなら美都里役出来そうw
767(1): 2021/12/08(水) 16:08:42.97 ID:kcFK0uKB(1/9)調 AAS
>>761
やはりそうなんだろうね
おはぎ少年よりも
覗き見少年の方がオダギリの役柄っぽい
あと、ロバート再婚説も、
あれだけ稔稔なんだから、まあないよね
768(1): 2021/12/08(水) 16:13:04.92 ID:ma6mSw/N(1/3)調 AAS
画像リンク
769(1): 2021/12/08(水) 16:14:57.07 ID:6RjbW6Ov(4/4)調 AAS
>>717
アイドル女優じゃなかったし
昔から実力派女優だし失礼
770(1): 2021/12/08(水) 16:19:49.37 ID:Ici32hIv(2/2)調 AAS
>>756
上之町なら出会った神社は(ロケ地ではないけど)岡山神社かなとか鶴見橋あたりで自転車の練習したのかななんて妄想ひろがるよねー
岡山帰りてぇ妄想聖地巡りしたい安子と稔さんのアクスタ欲しい
771(1): 2021/12/08(水) 16:24:49.61 ID:OYgc+tJy(2/2)調 AAS
岡田は可愛いと思うんだけどいかんせん色黒なんだよなぁ
女の子はやっぱり色白じゃないと駄目だと思う
モネのジャニーズの子も歌番組で観たらかなり色黒
男も色白の方が今はいい
772: 2021/12/08(水) 16:27:48.96 ID:m7mkf6IU(2/2)調 AAS
>>761
音楽枠で言えば後にるいにちょっかいかける人気者がおるとかおらんとか
773: 2021/12/08(水) 16:35:37.51 ID:W0dPo3NK(1)調 AAS
>>771
色黒で腹黒
774: 2021/12/08(水) 16:38:59.92 ID:ztJLCsYD(1/5)調 AAS
>>754
クリスマスの岡山の日の入りは17時あたり
日の入りから真っ暗になるまでは1時間30分程度
ドラマではカムカム開始は18時30分だがwikiは18時となっている
この辺の経緯は知らないが、るいは時報6つを受けてラジオをねだっている
つまりこの時点での開始は18時
部屋の明るさとゆきえの暗くなると冷えるので発言は、まさに当日の日の入りから薄明を経て
漆黒となる寸前の状況を捉えている
なお、最後の売り歩く安子のシーンは、それより早い日中であることは、子どもたちが複数人遊んでいる
ことからも明らか
775: 2021/12/08(水) 16:47:51.66 ID:gBlaYHMI(2/6)調 AAS
>>768
この表情を
朝から見せられた日にゃ。
カムカムは皆さん素晴らしい。
776(1): 2021/12/08(水) 16:52:21.37 ID:GLvAtTeH(1)調 AAS
>>767
稔、稔ばかり言っていたら前に進めないよ
安子はまだ20代なんだよ
稔の生還を祈った神社で、ロバートと楽しくケンケン遊びしてるシーンがあるから
安子の中では、すでに稔は過去の人になっていると思う
今日の稔の写真を見つめる、るいちゃんに切なくなったわ
ロバートと仲良くなればなるほど、親子の断絶が広がっていくんじゃないだろうか
777(1): 2021/12/08(水) 17:00:48.37 ID:7rrHsY9J(2/2)調 AAS
ロバートを見る安子の目はすでに女の目になっとったからな
ウヒヒヒ
778(1): 2021/12/08(水) 17:18:06.59 ID:kUnGgXvx(1)調 AAS
>>744
岡田娘より吉川愛の方が100倍いいわ
徐々に売れてきてるしNHK出演も多い
ワンチャンあるよヒロイン
779: 2021/12/08(水) 17:19:11.75 ID:3OMSD2Mu(1)調 AAS
>>753
萌歌はデカいので不幸背負ってる感がないな
780(1): 2021/12/08(水) 17:27:55.04 ID:7ZHqrEPL(7/7)調 AAS
>>778
悲しいかな吉川愛はヒロインに意地悪する役の方が合ってるんだよな
映画ハニーレモンソーダを見て確信した
南くんの恋人で姉の彼氏に横恋慕する役や
夜行観覧車で杉咲花をいじめてた時の方がイキイキしてたw
781: 2021/12/08(水) 17:32:21.39 ID:gBlaYHMI(3/6)調 AAS
>>770
あの近辺なら岡山神社だよ。
あの神社から北側の出石町は奇跡的に戦火から免れて、
岡山神社は岡山市民の守護神になった。
雉真家はあの近辺だろう。
自転車の練習は旭川の河川敷。
夏祭りは京橋だろうね。
萌音が岡山市民を演じてくれたのは
とても嬉しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s