[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2021/12/08(水) 07:47:10.76 ID:INdNGzM5(1/5)調 AAS
美都里は安子に
「何でるいに英語講座なんか聴かせてたんじゃ」と怒りをぶつけそうな予感
195: 2021/12/08(水) 07:49:36.45 ID:70qluPcK(1)調 AAS
一部のネトウヨへのカウンターとしか言いようがないなあ。
196: 2021/12/08(水) 07:50:20.48 ID:bRg9M5kg(1)調 AAS
るいちゃんが暗黒面に落とされそう
197: 2021/12/08(水) 07:51:46.35 ID:cJn2UHlA(1/4)調 AAS
安子様のおかげでよその家の庭から盗んだ花を売る婆さんが免罪されました
めでたしめでたし
198: 2021/12/08(水) 07:53:02.11 ID:VlYWmyGp(1)調 AAS
BSカムカムの裏でめざましが朝ドラやってるけど
昔は民放も朝の情報番組やワイドショーの前後に朝ドラやってたよな
ZIP!やめざましの手法で朝の情報ワイド枠に内包する形で朝ドラを各局で時間を変えながらやればいいのでは?
199
(2): 2021/12/08(水) 07:55:55.45 ID:4exFyFhv(3/21)調 AAS
安子、またおはぎが1箱に戻っている。

1948年暮れなら、史実の在岡山の進駐軍はアメリカ軍からオーストラリア軍に完全に入れ替わっていた。
ドラマでもオーストラリア軍で良かったのでは無いですか?嘘ついてまでアメリカにしなければいけなかったのですか?ww
200
(1): 2021/12/08(水) 07:56:11.99 ID:JkJawvkm(1/6)調 AAS
ジャズ聴きたくて毎日覗いてた少年、そこに本日安子を見つけましたーー

でいいよね(意味深)
201: 2021/12/08(水) 07:56:35.43 ID:g7aAL4g2(1/11)調 AAS
上白石萌音インタビュー

外部リンク:news.yahoo.co.jp

上白石萌音は「おひさま」を見て朝ドラヒロインを志した
202
(1): 2021/12/08(水) 07:56:55.59 ID:Uzzhmtm9(1)調 AAS
マスターの息子は稔のように通知は来てないみたいだ
203
(1): 2021/12/08(水) 07:57:21.14 ID:MwOXoJEc(2/32)調 AAS
>>65
岡山市民としては、
安子の実家があったのは表町、
雉真家は屋敷街の出石町じゃないかと思って観てる。
燃えている岡山城の位置関係から。
表町は壊滅状態、
でも岡山市民の守護神岡山神社は
奇跡的に無傷だったと聞いてるから。
安子が熱心にお参りしていた神社。
小学校は廃校になった旧内山下小学校。
歩いたら徒歩10分程度で近い。
204
(2): 2021/12/08(水) 07:57:42.98 ID:4exFyFhv(4/21)調 AAS
>>200
あの少年は、もしかしておはぎ売りの孤児?
205
(1): 2021/12/08(水) 07:58:05.29 ID:JkJawvkm(2/6)調 AAS
>>199
民生はアメリカ軍が担ったとソース付きで紹介されているのだから、
ちゃんとソース出して1人もいなかったことを示せ
206
(1): 2021/12/08(水) 07:58:34.29 ID:NL34nT+v(1/3)調 AAS
>>204
自分もそう思ったw
207
(1): 2021/12/08(水) 07:59:11.88 ID:4exFyFhv(5/21)調 AAS
>>205
民生要員なんて、ごく少人数ですよ。
208: 2021/12/08(水) 08:02:16.19 ID:9+6SOxVy(3/5)調 AAS
>>199
昨日のスレで治安維持はオーストラリア軍、民政はアメリカ軍って書かれてたね
209: 2021/12/08(水) 08:02:37.87 ID:JkJawvkm(3/6)調 AAS
>>203
そういう紹介は結構だけど、徒歩10分のところが何故空襲の直撃弾を受けなかったのだ?
いやツッコミしたいのではなく、こういうところに厳密なリアリティを求めるのは良くない
ということ。
210
(2): 2021/12/08(水) 08:04:23.47 ID:JkJawvkm(4/6)調 AAS
>>207
ハア?
既に武装解除はとっくに済んで、復興中心すなわち民生中心のはずだが。
いいからアメリカ軍が全員撤収したソースを出せ
211: 2021/12/08(水) 08:06:29.68 ID:4exFyFhv(6/21)調 AAS
>>210
ソ連軍将校も来岡していたようだね。
ドラマに出さなくて良いけれどw
212
(2): 2021/12/08(水) 08:08:24.89 ID:xV+c21eW(1)調 AAS
女中も完全に敵なんか?
213: 2021/12/08(水) 08:09:27.54 ID:AoYJ26Z5(1)調 AAS
雪衣は戦争を体験した女性だとインタビューで岡田が言っていたが、おそらく安子と同じ戦争未亡人なんじゃないか
そして子供を婚家に置いてきてるんじゃないか
るいを見つめる雪衣に何かを今まで感じてたんだよな
死んだ旦那は勇似なんだろうな
214
(1): 2021/12/08(水) 08:09:27.60 ID:+msUyaZS(1)調 AAS
あの孤児が後のオダギリジョーか?
215: 2021/12/08(水) 08:12:37.10 ID:4exFyFhv(7/21)調 AAS
翌1949年には進駐軍は岡山市から撤退したようだから、花を買った米軍将校も1年以内にいなくなるのだな。

>>210
各国軍の人数分かりますか?
216: 2021/12/08(水) 08:14:09.69 ID:RxpB5Ity(1)調 AAS
雪衣が縁側で独り語りしながら
るいの前髪を撫でて額の傷を強調するシーンは不自然で嫌だな
安子が女手一つでるいを育てるのを
諦めたことを象徴する描写だとしてもな
217
(1): 2021/12/08(水) 08:16:05.72 ID:MwOXoJEc(3/32)調 AAS
るいちゃん、
だんだん雉真に洗脳されつつあるな。
218
(1): 2021/12/08(水) 08:16:57.56 ID:YwEbzqDr(1)調 AAS
>>212
あさイチ受けも意見分かれてるなw
219
(1): 2021/12/08(水) 08:17:50.65 ID:9Ju0u29n(1/2)調 AAS
あーあ るいちゃんの生育に暗い影が忍び寄ってきたな
出っ歯口の看板壊すシーン無くて残念w
220
(1): 2021/12/08(水) 08:18:05.55 ID:4exFyFhv(8/21)調 AAS
雪衣へのカメラワークが思わせぶり過ぎる。
早く大暴れして欲しいw
221
(1): 2021/12/08(水) 08:18:22.80 ID:ZIZdA6vt(1/4)調 AAS
>>190
あの写真、陸軍で北部方面に?という印象
シベリア帰り、あるかも
見間違ってたらごめん
222: 2021/12/08(水) 08:19:05.28 ID:oXxfSXvi(1)調 AAS
今日は一段とご都合主義でした
223
(1): 2021/12/08(水) 08:19:33.52 ID:g7aAL4g2(2/11)調 AAS
やっと反米感情か
真珠湾攻撃にわざわざ合わせたんだろうが、今まで安子に全然ないのがおかしいんだよ
岡田はアナキンを洗脳するパルパティーンだな
224: 2021/12/08(水) 08:19:54.49 ID:K4AcQOC4(1)調 AAS
ロバートと再婚して渡米しそう感あった
225
(1): 2021/12/08(水) 08:20:04.02 ID:0/MUERvk(1/2)調 AAS
女中は意図的にるいに毒を注いで
YOUは意図せず結果的に毒を注ぐ
本来まっすぐ育てたはずのものが幼児の段階でねじ曲げられる
環境の恐ろしさやね
226: 2021/12/08(水) 08:20:11.40 ID:MwOXoJEc(4/32)調 AAS
いつもは安子が帰って来たら
飛び付くるいちゃんが、
今日は飛び付かなかったな。
雪絵がジワジワとるいちゃん洗脳するのかな?
227: 2021/12/08(水) 08:21:01.90 ID:FaOC/1rT(1/56)調 AAS
>>217
というか今後のフラグが立った感じだな
でもそうなると一番の戦犯は誰になるのかな
228
(2): 2021/12/08(水) 08:21:15.38 ID:VBhSJmAm(1/3)調 AAS
>>212
今まで敵かと思ってたんだけど、
華丸と同じで味方なんじゃ無いかと思い始めた。
誰もいないとこでも、寂しそうなるいをみて、声をかけてくれるし、幼子の質問にも適当ではなくキチンと返事してあげてる。
229: 2021/12/08(水) 08:21:17.55 ID:36x9wyQD(1)調 AAS
あれだけのおはぎで治療費を稼ぐってなめてんのか
雉真にずっと居たくないいいわけで雪衣にあんなこと言われるのも当たり前だ
230: 2021/12/08(水) 08:21:48.88 ID:FaOC/1rT(2/56)調 AAS
>>223
それは違うと思う
231
(3): 2021/12/08(水) 08:22:27.13 ID:4exFyFhv(9/21)調 AAS
米軍将校が買った花を贈る相手(予想)

○特殊娯楽施設の女w
△自分にご褒美w
X上官www
232: 2021/12/08(水) 08:23:11.63 ID:FaOC/1rT(3/56)調 AAS
それにしても今回BS 朝ドラ両方とも洗脳回だったと感じたのは気のせい?
233: 2021/12/08(水) 08:24:22.16 ID:ZIZdA6vt(2/4)調 AAS
>>228
結構面白い線をついてきたなと思った
1人で育てるのを諦めて、雉真に返そうと思って戻ってきたんだと、ってとこ
234
(1): 2021/12/08(水) 08:24:44.28 ID:INdNGzM5(2/5)調 AAS
るいが、自分がなぜ一緒におはぎ売りに行けないのかと駄々をこねるのはわかるが
このタイミングで、なぜ自分を雉真家に連れて来たのかにまで疑問を持つのは都合良すぎるな
235: 2021/12/08(水) 08:25:07.32 ID:VBhSJmAm(2/3)調 AAS
>>231
あの花の中で、なぜか一番ショボいのを買ってたから
女性へのプレゼントはないな。
このあと咲きそうだから、自分へのご褒美で部屋に飾って
咲く過程を楽しむと見た。
236: 2021/12/08(水) 08:25:29.67 ID:FaOC/1rT(4/56)調 AAS
正直最終的にるいは誰が育てるか 非常に気になってきたなあ
237: 2021/12/08(水) 08:26:06.17 ID:MwOXoJEc(5/32)調 AAS
美登里に洗脳されて、
英語が大嫌いになるんだろうな
るいちゃん。
238
(1): 2021/12/08(水) 08:26:07.68 ID:wZHR6mWp(1/2)調 AAS
美都里と雪衣の思いとロバートの存在の影響で、るいは安子と英語を憎むようになるのか
239: 2021/12/08(水) 08:26:34.72 ID:FaOC/1rT(5/56)調 AAS
と言うかなぜ戻ってきたんだろうか
240: 2021/12/08(水) 08:27:48.32 ID:ZIZdA6vt(3/4)調 AAS
ところでカムカム英語の放送時間、
いくら岡山でも12月の18時台は暗いよね?
再放送?
241: 2021/12/08(水) 08:28:10.13 ID:FaOC/1rT(6/56)調 AAS
>>238
というかもう今回でフラグが立ってしまった感じだな
242
(1): 2021/12/08(水) 08:28:32.50 ID:hvAfjMuV(3/5)調 AAS
おばさんの道端の花のチョイスが良すぎて
庭先から花泥棒?と疑ってしまった
243
(1): 2021/12/08(水) 08:28:47.70 ID:nFpDNuUO(1/7)調 AAS
るいがどんどんつらそうになってるのがキツイ
244
(1): 2021/12/08(水) 08:30:09.63 ID:NL34nT+v(2/3)調 AAS
一本の花が20円でおはぎが8円だったっけ?
随分と花代高くない?
この頃は物価の乱高下が激しくておはぎも値上がりしていたのかもしれないけど
245
(1): 2021/12/08(水) 08:31:47.06 ID:Oe1yQ1x4(1)調 AAS
雪衣はそろそろ正体を現すはず
江戸時代からタイムスリップしてきた花魁だろう
246
(1): 2021/12/08(水) 08:32:06.66 ID:MwOXoJEc(6/32)調 AAS
安子がるいちゃんと
引き離されて、
岡山を出て行かなくてはいけなくなる
プロセスが見えて来たなあ。
ジワジワと辛い。
247: 2021/12/08(水) 08:32:18.27 ID:s51e+k8y(1)調 AAS
脚本ひどすぎません?
248: 2021/12/08(水) 08:34:02.80 ID:9Ju0u29n(2/2)調 AAS
YOUの目のクマが怖かった
249
(1): 2021/12/08(水) 08:34:24.06 ID:MAQDMC56(1/3)調 AAS
3ヶ月以上雉真家にいるのに
カムカム英語どこで聴いてた?
るい鼻歌で一回も歌わなかった?
ありえんね
250
(1): 2021/12/08(水) 08:35:50.84 ID:2Bo/WWgS(1/9)調 AAS
>>220
嫌だよね
あのわざとらしいC級サスペンスみたいな演出
251
(1): 2021/12/08(水) 08:35:57.76 ID:V2L8ctnt(1/20)調 AAS
冒頭のシーン、花を売ってはいけないとの英語の和訳字幕が摘んではいけないになってなかった?

それより雪衣が黒すぎて怖い!墨衣の間違いでしょう
お嬢様に勝手に触って額をかき上げるとか、勝手に「返す」という言葉を吹き込んだり、女中の分際で腹立たし過ぎ
(彼女の美貌には実に合っているので、あんこ屋の安子役なんか争ったとかあり得ないw
朝ドラ受けの華丸は本当にわからないんだろうかw ただのボケかな)

マスターの描き方うまかったね
慢性的に飲み過ぎのような手の震えがあったから寿命を縮めてないか心配だわ
あの音楽を聴きたがる孤児可愛いけどるい編で出てくるのかな
みどりはやっぱりアメリカも英語も憎いよね
ここでも着々とみどりに擦り寄る黒衣が怖いし
るいはお部屋に戻ってラジオを一人で聞いてたのかな?
安子も油売りすぎないで放送開始までに必死で帰れよと思った
お父さんのいないクリスマスその原因は英語の国…るいちゃん切ない
252
(1): 2021/12/08(水) 08:36:14.11 ID:WtHl+N3S(1)調 AAS
ロバートと合挽してるのがバレて「眞島の嫁がそねぇパンパンみてぇなことしてどねぇするとぎゃあ」て言われる
253: 2021/12/08(水) 08:36:51.95 ID:V2L8ctnt(2/20)調 AAS
>>219
一度焼けたのかな
254: 2021/12/08(水) 08:37:11.17 ID:e9+5jgSj(1/14)調 AAS
>>206
違うならこっちがオダジョー?
255: 2021/12/08(水) 08:37:19.31 ID:vPfV0EQv(1/7)調 AAS
>>234
るいちゃんにも大阪での安子とずっと一緒だった暮らしが懐かし恋しなんだろ。
256: 2021/12/08(水) 08:37:33.07 ID:V2L8ctnt(3/20)調 AAS
>>221
うん、シベリア送られていそうだね
257: 2021/12/08(水) 08:37:42.71 ID:4exFyFhv(10/21)調 AAS
岡山市の進駐軍について検索してみた。
確かに米軍のうち軍政局の一部は、米軍が英連邦軍と交代した後も岡山に残っていたようです。
画像リンク

258: 2021/12/08(水) 08:38:05.04 ID:V2L8ctnt(4/20)調 AAS
>>225
同感
259
(1): 2021/12/08(水) 08:38:09.16 ID:4YkAFPYj(2/3)調 AAS
>>231
慰安所って掘っ立て小屋のヤリ部屋だけじゃなく、高級将官向けの
料亭みたいな施設もあったし、戦後は米兵向けのもあったのだから
遠慮することなく使われい
260
(2): 2021/12/08(水) 08:39:31.43 ID:V2L8ctnt(5/20)調 AAS
>>228
キチンと毒を吹き込んでいたでしょ
「雉眞に返す」って聞いていなかったの?あなたも洗脳されてそう
261: 2021/12/08(水) 08:39:43.36 ID:e9+5jgSj(2/14)調 AAS
>>218
なんか闇落ちするアナキン・スカイウォーカーを思い出す
262: 2021/12/08(水) 08:40:10.79 ID:MAQDMC56(2/3)調 AAS
カムカム英語聴いてた事を今日まで一切知らなかったのはないわ
263
(1): 2021/12/08(水) 08:40:17.63 ID:4exFyFhv(11/21)調 AAS
>>250
フラストレーションが貯まりますねw
264: 2021/12/08(水) 08:40:33.51 ID:vPfV0EQv(2/7)調 AAS
とにかく今日はるいちゃんが英語に反感とまでは言わないけど負の感情を植え付けられた回だったな。

そのうえ一人になったのがよりにもよって孤独が身に染みるクリスマスシーズン。
そこでお父さんがいてくれたらと思わずにいられなくなって、
そのお父さんが殺されたことを悲しむ気持ちと、お父さんを「殺した国」の言葉を喜んで勉強することとに感情的摩擦が生じてきてる。。
265
(2): 2021/12/08(水) 08:40:38.55 ID:V2L8ctnt(6/20)調 AAS
>>231
庭師だからなあ、自分にかもよ?
266: 2021/12/08(水) 08:40:50.11 ID:FaOC/1rT(7/56)調 AAS
>>246
確かにそのフラグが出てしまったな
267
(1): 2021/12/08(水) 08:42:47.36 ID:FaOC/1rT(8/56)調 AAS
>>265
ロバートって庭師なの?
268
(1): 2021/12/08(水) 08:43:01.05 ID:CnE94W0Q(1/7)調 AAS
雪衣も母親に対して複雑な感情抱いて育ったとか
重なるものがありそうだね
269
(2): 2021/12/08(水) 08:43:10.79 ID:1Sh4vyK0(1)調 AAS
>>260

あの「雉眞に返す」はイミシンだなと思ったわ
雉眞の人間でもないのに
もしかして、雪衣も子供だけ取られて婚家を追い出された人?
270
(1): 2021/12/08(水) 08:43:48.88 ID:Xi34kfAa(1/4)調 AAS
>>243
それが狙いだよ
るいは通常ヒロインとは違った感じにするそうだからるいがこの先捻くれるのも仕方ないそれでも反感買わないための布石
みんなるい目線に着々とシフトされてる
271: 2021/12/08(水) 08:43:53.99 ID:L2qhxfW2(1/2)調 AAS
雪衣は
悪役なのか?
朝ドラ、下半期、寒い季節に
朝からドロドロなドラマは嫌だな
272: 2021/12/08(水) 08:44:06.12 ID:e9+5jgSj(3/14)調 AAS
>>263
演出の掌コロコロ
273
(2): 2021/12/08(水) 08:45:20.23 ID:Xi34kfAa(2/4)調 AAS
>>268
逆に理由があって育てられなかった子供がいたのかなと思った
だから女中になったのかなと
274: 2021/12/08(水) 08:45:41.72 ID:7BawlBJw(1)調 AAS
>>252
夕飯のヒントありがとう
ハンバーグにしよう
275: 2021/12/08(水) 08:46:04.13 ID:CnE94W0Q(2/7)調 AAS
>>265
村雨自身のチョイスかもね笑
わびさびとか言って質素なもの好みそうだし
276: 2021/12/08(水) 08:46:07.66 ID:V2L8ctnt(7/20)調 AAS
>>259
焼け残った料亭や旅館が将校向けの接待宿として使われたこともあったようだよね
277: 2021/12/08(水) 08:47:35.95 ID:2Bo/WWgS(2/9)調 AAS
>>251
美貌というか東南アジア系のハーフかクウォーターみたいな容姿なんだよな
戦前からの良家のお嬢さんの行儀見習いの女中としての役柄ならもっとそれっぽい容姿の女優が良かった
ヒロイン役争うなら上白石とではなく川栄とだろう
278
(3): 2021/12/08(水) 08:47:59.47 ID:nFpDNuUO(2/7)調 AAS
雉真繊維が国際化を考えて千吉と勇も英語を勉強すればいいのにな
279: 2021/12/08(水) 08:48:34.97 ID:CnE94W0Q(3/7)調 AAS
>>273
そうだね
るい側か安子側かのどちらかだとは思うね
280
(3): 2021/12/08(水) 08:50:01.72 ID:mGQ62TJf(1/2)調 AAS
公式があっさり安子はるいと生き別れやらるいは母を恨むってことをネタバレしちゃってくれてるから今の重苦しい辛い展開もまぁ最終母子別れなきゃいけないしるいは母のことを恨まないといけないしなってちょっと冷めて見てしまう
281
(2): 2021/12/08(水) 08:50:07.22 ID:EGzdDXCL(1/2)調 AAS
今日のFNS歌謡祭9時台に萌音とSixTONES出演するよ
外部リンク:natalie.mu
282: 2021/12/08(水) 08:50:27.33 ID:V2L8ctnt(8/20)調 AAS
>>267
中の人の元々の職業
タレントになって筋肉体操なのは元々スウェーデンのレンジャー部隊合格者という身体能力のためらいし
283
(5): 2021/12/08(水) 08:51:03.05 ID:y7M7v5xU(1/6)調 AAS
脚本が上手いね
美登里がカムカムエヴリバディを拒絶するのが唐突じゃなく
マスターが自分の息子や稔を殺したかもしれない米国の音楽との関わり合いを持つ事への葛藤みたいなのを
先に試聴者に提示してるから美登里の英語への拒絶を描いているから美登里が悪者って感じなのを少し和らげてる

るいにきちんと稔と安子の結びつきや英語の関わり合いを何度も聞かせないから、るいは段々と美登里や女中に吹き込まれる
まあ前にるいの名前の由来は話してるけど…まあ美登里や女中のほうがスタンダードで安子や稔の思いのほうがマイノリティの変わり者だからなあ
284: 2021/12/08(水) 08:51:10.94 ID:Xi34kfAa(3/4)調 AAS
>>278
そこで安子が役に立つから海外へ見たいなのがあればまだいいのにな
なんか岡山帰ってきてから損な役回りだ
285: 2021/12/08(水) 08:51:34.98 ID:2Bo/WWgS(3/9)調 AAS
>>280
脚本も制作サイドも深津るいを描くのに必死でそこに至る設定や描き込みが雑だよなあ
286: 2021/12/08(水) 08:52:02.14 ID:GODzT27N(1/2)調 AAS
>>273
るいに話した女手ひとりで育てるのを諦めて子供を婚家に返そうと〜的な話は自分のことなんではと思った
287: 2021/12/08(水) 08:52:20.14 ID:MwOXoJEc(7/32)調 AAS
>>249
安子がるいちゃんに、
お部屋でカムカム英語聴こうって言ってたよ。
288
(1): 2021/12/08(水) 08:53:06.29 ID:MAQDMC56(3/3)調 AAS
>>283
上手くねえよ
雉真家に戻って3ヶ月カムカム英語雉真家で聴いてたのに知らなかったわけがない
289: 2021/12/08(水) 08:53:26.24 ID:V2L8ctnt(9/20)調 AAS
>>269
そうなのよ厚かましいったら無い
でも墨衣の過去がそうだとしたら人物造形は納得できなくもないけど…
でももし戦争未亡人なら勇に色目使いすぎじゃない?

>>270
藤本さんって少し捻くれたヒロイン好きじゃないかな
(ちりとてもそうだったでしょ、当時視聴率低かった一因だった気がする)
290: 2021/12/08(水) 08:54:35.19 ID:4YkAFPYj(3/3)調 AAS
ゆきえ=靱負
江戸時代の御家騒動物ではたいてい黒幕の家老
先代あるいは当代の弟あたりを担いで主家乗っ取りを画策する

みたいな展開になるのかなw
291: 2021/12/08(水) 08:55:02.12 ID:mz+7QqVx(2/3)調 AAS
>>245
江戸モアゼルか
花魁の髪型似合ってたんだよな
292: 2021/12/08(水) 08:55:03.78 ID:y7M7v5xU(2/6)調 AAS
>>288
うるさいよお前
ID:MAQDMC56
NGな
293
(2): 2021/12/08(水) 08:55:38.86 ID:0I5u5u6M(1)調 AAS
>>269
普通ならるいを慰めようと思えば、お母さんはあなたの為に頑張ってるんだと言ってあげるよね
なんであんなこと言ったのか
単純に勇と仲良いこととか、何もしなくても生きていける立場にいるのにわざわざおはぎ売ったりしてるのがムカつくとかかと思ったけど
確かに、もしかしたら自分自身とるいを重ねて見てしまう事情があるのかもね

何にしても坊っちゃんに思い寄せて昨日みたいにあんなじっとり視線送るお手伝いさんは気持ち悪い
294
(1): 2021/12/08(水) 08:56:03.28 ID:2Bo/WWgS(4/9)調 AAS
>>283
意外と当時の日本人は鬼畜米英思想からの転換は早かったみたいだよ
決してマイノリティではないと思う
295
(1): 2021/12/08(水) 08:56:06.84 ID:Xi34kfAa(4/4)調 AAS
>>280
だな
ある意味今までの物語がるい編への捨て駒みたいに感じてきて
はいはい恨むんですよねそのための理由がいりますよねって
橘家にほっこりしてたから残念感がある
296: 2021/12/08(水) 08:56:29.04 ID:V2L8ctnt(10/20)調 AAS
>>278
英語の多少できる安子を会社で使おうってことになれば会社の近代化への道なのにねー
一人で商いを軌道に乗せるようなバイタリティはあった女子なんだし
297: 2021/12/08(水) 08:57:04.95 ID:2Bo/WWgS(5/9)調 AAS
>>295
激しく同意
298
(1): 2021/12/08(水) 08:57:09.44 ID:y7M7v5xU(3/6)調 AAS
>>294
それは息子や娘を殺されない人達の話だろ
299: 2021/12/08(水) 08:57:26.95 ID:FaOC/1rT(9/56)調 AAS
>>280
確かに
でもこうなってくると誰が一番悪者になってしまうのかな?
300: 2021/12/08(水) 08:57:56.30 ID:L2qhxfW2(2/2)調 AAS
ライバルみたいな存在は欲しいけど
ヒロインを貶める存在は要らないわ
夜のドラマじゃ無い
奇をてらって受けるか、こけるか?
301
(1): 2021/12/08(水) 08:58:02.33 ID:2Bo/WWgS(6/9)調 AAS
>>298
日本の社会全体の空気としてだよ
302: 2021/12/08(水) 08:58:06.03 ID:nVyzUkgX(1)調 AAS
>>283
あれえ?
大阪編でほとんどの家からカムカム英語流れてるって言ってましたよ
英語アレルギーないほうが一般的でしょ
303
(2): 2021/12/08(水) 08:58:52.93 ID:g7aAL4g2(3/11)調 AAS
>>283
上手くない
そもそも安子に反米感情がこれまで全然ないのがおかしい
稔のわけわからん言葉にとらわれてるからおかしくなる
304
(1): 2021/12/08(水) 08:59:21.24 ID:y7M7v5xU(4/6)調 AAS
>>301
それはもっと後の話だろ

しつこい!
305
(1): 2021/12/08(水) 09:00:11.20 ID:FaOC/1rT(10/56)調 AAS
今後るいからひなたにヒロインチェンジする時どのように描かれるのだろうか
306
(1): 2021/12/08(水) 09:00:34.10 ID:y7M7v5xU(5/6)調 AAS
>>303
あーこいつ複数回線か
お前もID:g7aAL4g2
NGな

それとも工作業者かなあw
307
(1): 2021/12/08(水) 09:01:13.06 ID:MwOXoJEc(8/32)調 AAS
安子がマスターと
ばったり会ってしまったから
帰りが遅くなって、
るいちゃんがついつい
カムカム英語聴いてしまったのが不運だったな。
あれで美都里にバレちゃった。
308: 2021/12/08(水) 09:01:37.40 ID:V2L8ctnt(11/20)調 AAS
>>293
1行め、全く同感です
るいちゃん、「ゆきいさんにこんなこと、おばあちゃまにこんなこと、言われたのんけど」と安子に言いなよー
そうしたら安子だってちょっとは気づいて危機感抱くだろうに
あの年頃の子なら通常はお母さんに言うと思うけどそこは言わせないのかな
309
(1): 2021/12/08(水) 09:01:47.18 ID:2Bo/WWgS(7/9)調 AAS
小しずもおばあちゃんも空襲で亡くなる前に生まれた赤ちゃんるいの顔を見ることが出来たのがせめてもの救いだねと思ってるところダイジェストでは削って深津るい編に繋がりそうなおはぎ少年とか長々とやっちゃうんだもんね
制作サイドは深津るいが大事なんだねハイハイとしか思わんわな
310: 2021/12/08(水) 09:02:29.36 ID:g7aAL4g2(4/11)調 AAS
>>306
一つしか持ってない
アメリカとの関わりの描き方は前からおかしいと言っている
311
(1): 2021/12/08(水) 09:03:13.65 ID:2tOf56xV(1)調 AAS
>>214
世良公則の店を覗いてた戦災孤児?はジャニーズジュニアだろうか。めっちゃ美少年だったな。
312: 2021/12/08(水) 09:03:53.50 ID:FaOC/1rT(11/56)調 AAS
ところで今までどこまで撮影が進んでるの
もうひなた編まで撮影進んでいるのかな
313
(1): 2021/12/08(水) 09:04:06.48 ID:EpDQdtxd(2/7)調 AAS
She was overjoyed he could understand her English
ナレーターが最後に言ってたセリフ
自分は下記の言い方のほうが口語ではこなれてるとおもた
She was excited that she could made herself understand in English
314
(1): 2021/12/08(水) 09:04:10.22 ID:WXqUYZ66(1/27)調 AAS
>>305
るいは母親としてひなた編にも出る
だから実年齢50歳近い深津絵里なんだってよ
逆に23歳上白石萌音の娘として母娘が同時に登場することはない
315: 2021/12/08(水) 09:04:29.48 ID:V2L8ctnt(12/20)調 AAS
>>283
マイノリティではなかったようです
相手の圧倒的な豊かさを見せつけられ戦後GHQ教育もあって、
身近な人に死人が出てでもいなければこの頃はもう戦勝国アメリカは憧れ
路端のラジオに数人が楽しそうに鈴なりになっていた図は決して大げさではなかった
316
(1): 2021/12/08(水) 09:04:35.64 ID:ORAVbGcG(1/2)調 AAS
>>307
あれくらいの子供が雉真家に来てから一回もしょじょじ英語バージョン歌い出さなかった設定がないわ
あそこまで好きなら毎日歌ってる
317: 2021/12/08(水) 09:05:32.58 ID:vPfV0EQv(3/7)調 AAS
毎日「おひさま」のリンク貼ってるの反米ちゃんだったか。「オヒサマン」と呼ばれている理由がわかったw
318
(1): 2021/12/08(水) 09:05:39.01 ID:FaOC/1rT(12/56)調 AAS
美都里が今後たたかれる展開になるのかな
319
(1): 2021/12/08(水) 09:05:46.40 ID:hvAfjMuV(4/5)調 AAS
相変わらずマスターはレコード入手が早いな
チャーリーパーカーなんかデビューレコードの78回転出して数年本国でも4曲分くらいしかレコード出てない
今は進駐軍がいるから昔より入手は楽だろうが
320
(1): 2021/12/08(水) 09:05:52.69 ID:WXqUYZ66(2/27)調 AAS
>>304
ギブミーチョコレートが有名だったし
そもそもそんなに反米感情が市井の人々に強かったらマスターみたいな仕事は隠れてしなくてはいけなくなる
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s