[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2021/12/07(火) 23:33:00.16 ID:2b05PBvS(19/21)調 AAS
>>120
自称コンサルジジイの間違いがそこにあるのに、まだ気付けないアホ。
おばさんの言い分は、無過失は推定されないから無過失の立証が不可能な転得者には短期取得時効は成立しないと書いてるだけのこともわからんようだな。
よくそれで法律語りをしてるもんだ。
124: 2021/12/07(火) 23:36:28.00 ID:2b05PBvS(20/21)調 AAS
もう寝るから自称コンサル無職ジジイは朝まで書き込みをして、ぜひとも体調を崩して早く死んでくれ。
じゃあな。
125
(2): [sagd] 2021/12/07(火) 23:47:56.41 ID:BF/Tn9vA(1)調 AAS
明日は真珠湾攻撃から80年
これから戦争特番もあり、戦没者に胸をしめつけられるに人たちも多いだろう
ドラマの上とはいえ、こんな時期にアメリカ軍人と仲良くなる安子は大丈夫か
126
(1): 2021/12/07(火) 23:47:56.95 ID:+3OAGZvi(15/15)調 AAS
さっきからハエのように飛び回ってる自称コンサル呼ばわりの ID:2b05PBvSID:4iT94I5Xの本体の古本ジジイねw

転得者の無過失が推定されないのならば立証すればよいだけ
何を当たり前の事を言ってるんだこの阿呆は
127: 2021/12/07(火) 23:55:10.38 ID:F5AWJmzu(5/5)調 AAS
>>125
他人の心情慮った体でポジショントークするんやめろ
128: 2021/12/07(火) 23:55:13.93 ID:ebiHOkla(1)調 AAS
どねぇしたんなら、このスレは
129: 2021/12/07(火) 23:55:17.24 ID:2b05PBvS(21/21)調 AAS
>>126
どこまでこいつはアホなんだ?
お前のIQは80もないだろ?
転得者がその時点で土地登記簿を見れば、不法占拠者が無権利だとわかるんだから、それだけで転得者の無過失の立証は不可能なんだよ。
わかったら朝まで書き込みを続けろ。
130
(1): 2021/12/08(水) 00:05:49.40 ID:dQUNFx6F(1/31)調 AAS
はいはい、またわざわざ馬鹿を晒しに来た
相続で名義変更しない人が増えそれが何代にも渡って続いていて
全国で3割だか4割だか忘れたけど名義人と所有者とが一致しない事態が起き
それが大きな問題となっている。つまり名義人でないから無権利者とは言えないのだよ
分かったらチラシの裏に趣味の古本の書き写しでもして寝てろ糞ジジイ
131: 2021/12/08(水) 00:05:55.44 ID:rBttJfCs(1)調 AAS
勇ちゃん岡田娘と結婚したら、株はダダ下がりの予感
132
(1): 2021/12/08(水) 00:09:42.38 ID:znZ3yb5t(1/2)調 AAS
岡田娘が改心するんやろ
133: 2021/12/08(水) 00:14:56.94 ID:I8mc7dNx(1/5)調 AAS
>>130
それが不法占拠者が無権利者であること、不法占拠者からの転得者の無過失の立証と全く関係がなくて笑える。
自称コンサルの迷惑低知能ジジイは、その調子で朝まで書き込んで体調を崩して早く死ねよ。
134: 2021/12/08(水) 00:18:13.39 ID:dQUNFx6F(2/31)調 AAS
はい出ました馬鹿の恥の上塗り
何の反論にもなっていない
ただ口惜しいだけの脊髄反射の馬鹿レス
135: 2021/12/08(水) 00:19:20.59 ID:I8mc7dNx(2/5)調 AAS
この自称コンサルジジイのように、土地登記簿に記載のない不法占拠者からの転得者が無過失だと信じてるなら、不動産公示制度は無と同じだろう。
どこまで法律を知らないんだろうかこのジジイは。
136: 2021/12/08(水) 00:21:41.89 ID:pfHHIHUe(1/7)調 AAS
スレ伸ばしに協力してくれる人がいて助かるわwww
137
(1): 2021/12/08(水) 00:21:54.10 ID:dQUNFx6F(3/31)調 AAS
この阿呆は何をもって過失と思っているのだろうか
登記簿の名義と不法占拠者の名義が一致する事を確認することが無過失だと思っているのか
本当に馬鹿ですねw
138: 2021/12/08(水) 00:22:56.30 ID:I8mc7dNx(3/5)調 AAS
脊髄反射のバカレスとは、ドラマで「カフェー」と出てきたらドラマの文脈とは無関係にカフェー丸玉事件を挙げる自称コンサル低知能ジジイのレスのことだろう。
139: 2021/12/08(水) 00:23:16.22 ID:dQUNFx6F(4/31)調 AAS
登記に公示力はあっても公信力はない
この基本的なことも知らない馬鹿はもう寝ろw
140: 2021/12/08(水) 00:23:51.01 ID:dQUNFx6F(5/31)調 AAS
さあ反論できない馬鹿の発狂が止まらないw
141
(1): 2021/12/08(水) 00:24:11.08 ID:skHsKXaP(1)調 AAS
>>132
改心する必要があることを何かしでかしたのか?
142: 2021/12/08(水) 00:26:42.92 ID:I8mc7dNx(4/5)調 AAS
>>137
通常の不動産取引を否定するIQ80未満の自称コンサル低知能ジジイには言葉もないわ。
こいつのように不動産の権利関係の公示を無意味だと言ってるアホは見たことがない。
143: 2021/12/08(水) 00:26:59.63 ID:znZ3yb5t(2/2)調 AAS
>>141
まだしてないけどこれから安子に嫉妬するんでしょ?
…「複雑な感情」を懐くにとどまるのか?
144: 2021/12/08(水) 00:28:52.61 ID:dQUNFx6F(6/31)調 AAS
公示を無意味とは言っていない
対抗力はあっても本当の所有者を保証するものではないつまり公信力を持たない
と言っているのにこの馬鹿は知らないんだな
145: 2021/12/08(水) 00:30:25.27 ID:dQUNFx6F(7/31)調 AAS
この馬鹿は不動産取引も登記もしたことがない下流老人だから
ほんとこういう所で知ったかしてるのが恥ずかしい
146: 2021/12/08(水) 00:31:28.21 ID:qeVSpMW6(1)調 AAS
>>125
終戦から3年も経ってアメリカ人と道端で会話するのがそんなに異例なことかね
進駐軍相手に商売やってる日本人とか山ほどいたのでないのかね
147
(2): 2021/12/08(水) 00:32:42.84 ID:I8mc7dNx(5/5)調 AAS
まだそんなことを言ってる低知能ジジイ。
不動産の公示と取得時効は別物だ。
ただ不動産登記簿を確認しないでした取引は有過失になるだけ。
そんなこともわからん自称コンサル低知能ジジイはその調子で毎日朝まで書き込め。
そしてこのスレ住人の幸せのために体調を崩して早く死ねよ。
148: 2021/12/08(水) 00:36:19.50 ID:dQUNFx6F(8/31)調 AAS
不動産登記簿は当然確認する
表題部、権利部甲区、権利部乙区
確認要素は所有権だけでなく他にもあるからな
そんなのは当然すぎること
おまえが名義人=所有者だという誤った認識の世間知らず馬鹿だと言っているんだよ
149: 2021/12/08(水) 00:37:24.11 ID:4exFyFhv(1/21)調 AAS
喫茶店マスター世良公則の再登場は今日か明日だろうな。
出征した喫茶店息子の運命も明かされるのだろう。
150
(1): 2021/12/08(水) 00:37:31.34 ID:P1L+exxV(1/2)調 AAS
>>105
算太のダンスホールでの踊りのシーンの曲名と作曲者が
お分かりなら教えて頂けませんか?
以前話題になったので
151: 2021/12/08(水) 00:38:01.53 ID://6TqDrI(1)調 AAS
スカーレットもおはぎが登場したの覚えてるか?
喜美子が圭介におはぎ作って渡してただろ大阪編で
152: 2021/12/08(水) 00:39:47.92 ID:dQUNFx6F(9/31)調 AAS
勿論現代では混乱を避けるために不動産屋仲介で土地取引をする場合には
名義を所有者にしなければ受け付けて貰えない
しかし戦後混乱期では仲介に依らない相対取引が多く必ずしも一致しないんだよ
お前はほんとに物事を知らなすぎる阿呆だw
153
(1): 2021/12/08(水) 00:42:59.44 ID:9+6SOxVy(1/5)調 AAS
「ジジイ」「バカ」をNGワード指定すれば両方消えるんじゃない?
やり方知らんけど
154
(1): 2021/12/08(水) 00:43:29.98 ID:WkCmjcBW(1)調 AAS
小豆と言えば、お手玉の小豆をバラして食う話が何かの朝ドラでなかったっけ
155
(1): 2021/12/08(水) 00:44:54.06 ID:ZIjeeszW(1/2)調 AAS
安子は本来は生け花や茶道やらでもして上流階級の人達と交流して
千吉や勇にそのコネを利用して貰ってキジマ繊維が有利な取引先を見つけるとかさ
そういうのがキジマ家の嫁として求められてる事だろうにな

稔の見合い相手の頭取りの娘ならそうなったろう
まあアンコ屋の娘を嫁にした時点で千吉や美登里はそういう事は無理だと分かってたろうけど
156: 2021/12/08(水) 00:47:45.42 ID:n/MiUke1(1/4)調 AAS
社会に出たことも女を抱いたこともない無職ジジイがまだ何か言ってるな。
実態と一致しない不動産登記簿など今でも普通にあるのに。
それでも不動産登記簿も確認せずにそこに記載されていない者から土地を譲渡されたら過失があるのは、当たり前のことだということもわかってない。
ちょっと調べたら、それが取得時効の障害になる過失になることが古くから判例にあるのに。
157
(2): 2021/12/08(水) 00:51:29.84 ID:dQUNFx6F(10/31)調 AAS
はいはい、俺は不動産登記簿を確認しなくてよいなんて言ってないw
名義人≠所有者ならば悪意と認定することが間違っていると言っている
低IQにはまだ理解できないのかw
158
(1): 2021/12/08(水) 00:52:11.23 ID:ZIjeeszW(2/2)調 AAS
荒れてるのがうっとおしいならここへ報告すれば規制してくれるぞ

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★26
2chスレ:sec2chd
159: 2021/12/08(水) 00:55:14.65 ID:dQUNFx6F(11/31)調 AAS
ほんと法律無知かつ世間知らずで低IQと話をするのは疲れるなw
160: 2021/12/08(水) 00:57:54.19 ID:6DIlYtRE(1)調 AAS
>>155
婦人会の集まりがとかYOUが言ってたけど稔戦死した時点でその仕事もないだろうよ
161
(3): 2021/12/08(水) 01:04:07.41 ID:n/MiUke1(2/4)調 AAS
>>157
不動産登記簿も確認しないで不動産登記簿に所有者として記載のない者と取引しても過失はないと書いてるのはお前だけなんだが?
最初に不動産登記簿を確認するのは当然だろが。
登記簿と実体が一致しないことがあるから、その上で登記簿上の名義人と土地の実体を実地に調べてから取引するのが、土地取引の基本なのは常識だろが。
知恵遅れのお前は朝まで発狂して書き込んどけよ。
162
(1): 2021/12/08(水) 01:08:23.04 ID:n/MiUke1(3/4)調 AAS
>>157
まだ取得時効の成否に悪意が問題じゃないこともわかってねえなこの知恵遅れは。
占有を開始した時点の占有者の過失の有無の一点なのに。
163: 2021/12/08(水) 01:13:29.98 ID:n/MiUke1(4/4)調 AAS
>>158
そこに知恵遅れ自称コンサルジジイの書き込みを突っ込んどくわ。
164
(2): 2021/12/08(水) 01:13:59.40 ID:8enUMkcg(1)調 AAS
>>150
7話のダンスホールの曲はジャズ・コレクションDISC1の5曲目
金子隆博「ショーは続けなければならない(算太のダンス)」
でないかな?
iTunesで試聴できるけど
165: 2021/12/08(水) 01:16:23.91 ID:EpDQdtxd(1/7)調 AAS
安子が大阪で芋飴売りとおはぎ売って生活安定してるのに
娘が怪我したので(偶然 )来阪してたきじま義父と義弟に助けられて一緒に岡山に連れ帰るという筋はかなり無理があった
そこは売れなくて娘を食わせるため米兵相手にパン助やってる所を義父に見られてお前のような売女に育てられるか!と娘だけ岡山に連れさられるという奴隷時代の黒人女のような
扱いにしてデルタブルースをバックに流して欲しかったところ
166
(1): 2021/12/08(水) 01:27:11.60 ID:9+6SOxVy(2/5)調 AAS
スゴイ! 
「バカ」「馬鹿」「ジジイ」「知恵遅れ」「低能」でNGワード指定したらレスが表示されなくなった
167
(2): 2021/12/08(水) 02:11:26.30 ID:dQUNFx6F(12/31)調 AAS
>>161
不動産登記簿に所有者として記載のない者と取引するのが過失と書いてるのはお前だけなんだが?
最初に不動産登記簿を確認するのは当然だろが。

>登記簿と実体が一致しないことがあるから、その上で登記簿上の名義人と土地の実体を実地に調べてから
>取引するのが、土地取引の基本なのは常識だろが。
俺は正にそれを言っているのだが

知恵遅れのお前は朝まで発狂して書き込んどけよ。
168
(2): 2021/12/08(水) 02:12:00.45 ID:dQUNFx6F(13/31)調 AAS
>>162
名義と所有者が一致しないケースが全国で4割もあるというのに何を言ってるんだ
そんなことをしたら真の所有者と取引できなくなるだろ知恵おくれ
169
(1): 2021/12/08(水) 02:19:47.73 ID:pfHHIHUe(2/7)調 AAS
よう伸びるスレじゃのうw
170
(2): 2021/12/08(水) 02:45:20.88 ID:dQUNFx6F(14/31)調 AAS
>>29
一体どういう脳みそをしたら不法占拠者からの転得者は絶対に無過失の証明ができない
ってなるんだ?頭いかれてるとしか思えないだろコイツ
171
(2): 2021/12/08(水) 02:53:49.03 ID:dQUNFx6F(15/31)調 AAS
>>23
まだ名義が本人と一致しないことを無権利者と言っているのか
正当な権利者なのに不一致な事なんていくらでもあるというのに
物権変動に登記は関係ないんだけど
おまえはどこまでも脳足りんだなw
172
(2): 2021/12/08(水) 02:56:26.70 ID:dQUNFx6F(16/31)調 AAS
>>36
何をもって無過失要件は絶対に充足されないと断定してるんだろうね
この池沼の言うことは正常人には理解できませんw
173
(2): 2021/12/08(水) 02:58:38.94 ID:dQUNFx6F(17/31)調 AAS
>>39
条文をいちいち見ないと思い出せない頭の悪いお前w
論理的思考ができていないお前の言い種はもういいw
174
(2): 2021/12/08(水) 03:02:03.31 ID:dQUNFx6F(18/31)調 AAS
>>49
おまえこそ只で貸したという描写がどこにあるんだ?
賃貸借が商習慣で常識だぞガイジ
175
(2): 2021/12/08(水) 03:03:41.31 ID:dQUNFx6F(19/31)調 AAS
>>50
いかにも法律馬鹿で世間知らずならではの言い種だw
世の中契約書がデフォだぞうんこ脳w
176: 2021/12/08(水) 03:26:07.05 ID:vfAxK0zw(1)調 AAS
>>169
そういえば前作オタがおちょやん敵視してスレ数自慢してたの思い出したわ
カムカムはそんなくだらないこと誇らなくていいよ
177
(4): 2021/12/08(水) 03:54:23.85 ID:dQUNFx6F(20/31)調 AA×

178: 2021/12/08(水) 04:17:36.54 ID:dQUNFx6F(21/31)調 AAS
登記に公信力がないことを知らないんでしょうねこのバカはw
相続して名義変更せず何代もそのままの土地が全国で3割だか4割あるというのに
名義人でない所有者は正当な権利者ではないと言っているんだから開いた口が塞がらないw
179: 2021/12/08(水) 04:31:10.24 ID:QpHX3z/Y(1/13)調 AAS
>>98
ちりとてちんでもあったが、「移動過程」を割愛して人物がワープするのはもはやお家芸ともいえる
大阪で「なんやてー!」と言った次のカットで福井に「ただいまー」と帰ってくるのとか
180
(1): 2021/12/08(水) 04:36:28.48 ID:QpHX3z/Y(2/13)調 AAS
>>153
名案!法キチとそれに絡むキチID片っ端からNGID指定してるがIDは毎日変わるからいい方法ないかと考えてたわ
181
(2): 2021/12/08(水) 04:42:33.59 ID:QpHX3z/Y(3/13)調 AAS
>>164
SHOW MUST GO ON ってクイーンの曲にあったけど原典がそれなのかな?
182
(1): 2021/12/08(水) 06:14:46.77 ID:QlGOQIX5(1/2)調 AAS
今日、久しぶりにリアルタイムで見ることができたが、主題歌がほんとに酷いね。
力が入りすぎてて、朝から疲れる。朝から聞きたくないタイプの曲だね
183: 2021/12/08(水) 06:15:23.99 ID:QlGOQIX5(2/2)調 AAS
×今日→○昨日
184: 2021/12/08(水) 06:39:52.11 ID:hvAfjMuV(1/5)調 AAS
>>164
ありがとうございました
やっぱ金子オリジナルやね
レオセイヤー/3ドッグナイト クイーンの曲とは違いますね
185: 2021/12/08(水) 06:41:53.72 ID:QpHX3z/Y(4/13)調 AAS
>>182
最初そう思ったが今となってはクレジット見るのに必死で脳内スルーしてしまっている
186: 2021/12/08(水) 06:51:24.42 ID:6q3HiADk(1)調 AAS
>>105
Vol.1ってことはいずれVol.2が出る予定かな
3部構成で劇伴も新曲や新アレンジ投入で雰囲気変わりそうで楽しみ

>>181
クイーンが思い浮かぶタイトルだよね
番組用の新曲でなくやはりTea for Twoとかみたいに原曲があるのだろうか?
187: 2021/12/08(水) 06:58:45.04 ID:mz+7QqVx(1/3)調 AAS
>>181
御家人斬九郎の最終回で使われてた曲
188: 2021/12/08(水) 07:12:06.50 ID:QpHX3z/Y(5/13)調 AAS
今日は割と穏やか展開っぽい雰囲気っぽいから遅刻覚悟でBS見なくても出てからモバイルでプラスでもいいかな?
と舐めてると痛い目見るカムカムw
189: 2021/12/08(水) 07:21:52.80 ID:hvAfjMuV(2/5)調 AAS
原曲があればクレジットするでしょ
明るい表通りのインスト版は
サッチモでなく作曲家のクレジットとなるはず
190
(1): 2021/12/08(水) 07:46:29.31 ID:MwOXoJEc(1/32)調 AAS
マスターの息子もダメじゃったんか・・・
191: 2021/12/08(水) 07:46:46.34 ID:4YkAFPYj(1/3)調 AAS
ラジオ講座だけで初英会話あれだけできたら
というか通訳までできるのは語学の天才
192: 2021/12/08(水) 07:46:53.03 ID:4exFyFhv(2/21)調 AAS
るいちゃん、ピンチだったな
193: 2021/12/08(水) 07:46:59.01 ID:H1M1xKnQ(1)調 AAS
しかし毎回神ってるなこのドラマ
朝なのにながら見が出来んわ
194: 2021/12/08(水) 07:47:10.76 ID:INdNGzM5(1/5)調 AAS
美都里は安子に
「何でるいに英語講座なんか聴かせてたんじゃ」と怒りをぶつけそうな予感
195: 2021/12/08(水) 07:49:36.45 ID:70qluPcK(1)調 AAS
一部のネトウヨへのカウンターとしか言いようがないなあ。
196: 2021/12/08(水) 07:50:20.48 ID:bRg9M5kg(1)調 AAS
るいちゃんが暗黒面に落とされそう
197: 2021/12/08(水) 07:51:46.35 ID:cJn2UHlA(1/4)調 AAS
安子様のおかげでよその家の庭から盗んだ花を売る婆さんが免罪されました
めでたしめでたし
198: 2021/12/08(水) 07:53:02.11 ID:VlYWmyGp(1)調 AAS
BSカムカムの裏でめざましが朝ドラやってるけど
昔は民放も朝の情報番組やワイドショーの前後に朝ドラやってたよな
ZIP!やめざましの手法で朝の情報ワイド枠に内包する形で朝ドラを各局で時間を変えながらやればいいのでは?
199
(2): 2021/12/08(水) 07:55:55.45 ID:4exFyFhv(3/21)調 AAS
安子、またおはぎが1箱に戻っている。

1948年暮れなら、史実の在岡山の進駐軍はアメリカ軍からオーストラリア軍に完全に入れ替わっていた。
ドラマでもオーストラリア軍で良かったのでは無いですか?嘘ついてまでアメリカにしなければいけなかったのですか?ww
200
(1): 2021/12/08(水) 07:56:11.99 ID:JkJawvkm(1/6)調 AAS
ジャズ聴きたくて毎日覗いてた少年、そこに本日安子を見つけましたーー

でいいよね(意味深)
201: 2021/12/08(水) 07:56:35.43 ID:g7aAL4g2(1/11)調 AAS
上白石萌音インタビュー

外部リンク:news.yahoo.co.jp

上白石萌音は「おひさま」を見て朝ドラヒロインを志した
202
(1): 2021/12/08(水) 07:56:55.59 ID:Uzzhmtm9(1)調 AAS
マスターの息子は稔のように通知は来てないみたいだ
203
(1): 2021/12/08(水) 07:57:21.14 ID:MwOXoJEc(2/32)調 AAS
>>65
岡山市民としては、
安子の実家があったのは表町、
雉真家は屋敷街の出石町じゃないかと思って観てる。
燃えている岡山城の位置関係から。
表町は壊滅状態、
でも岡山市民の守護神岡山神社は
奇跡的に無傷だったと聞いてるから。
安子が熱心にお参りしていた神社。
小学校は廃校になった旧内山下小学校。
歩いたら徒歩10分程度で近い。
204
(2): 2021/12/08(水) 07:57:42.98 ID:4exFyFhv(4/21)調 AAS
>>200
あの少年は、もしかしておはぎ売りの孤児?
205
(1): 2021/12/08(水) 07:58:05.29 ID:JkJawvkm(2/6)調 AAS
>>199
民生はアメリカ軍が担ったとソース付きで紹介されているのだから、
ちゃんとソース出して1人もいなかったことを示せ
206
(1): 2021/12/08(水) 07:58:34.29 ID:NL34nT+v(1/3)調 AAS
>>204
自分もそう思ったw
207
(1): 2021/12/08(水) 07:59:11.88 ID:4exFyFhv(5/21)調 AAS
>>205
民生要員なんて、ごく少人数ですよ。
208: 2021/12/08(水) 08:02:16.19 ID:9+6SOxVy(3/5)調 AAS
>>199
昨日のスレで治安維持はオーストラリア軍、民政はアメリカ軍って書かれてたね
209: 2021/12/08(水) 08:02:37.87 ID:JkJawvkm(3/6)調 AAS
>>203
そういう紹介は結構だけど、徒歩10分のところが何故空襲の直撃弾を受けなかったのだ?
いやツッコミしたいのではなく、こういうところに厳密なリアリティを求めるのは良くない
ということ。
210
(2): 2021/12/08(水) 08:04:23.47 ID:JkJawvkm(4/6)調 AAS
>>207
ハア?
既に武装解除はとっくに済んで、復興中心すなわち民生中心のはずだが。
いいからアメリカ軍が全員撤収したソースを出せ
211: 2021/12/08(水) 08:06:29.68 ID:4exFyFhv(6/21)調 AAS
>>210
ソ連軍将校も来岡していたようだね。
ドラマに出さなくて良いけれどw
212
(2): 2021/12/08(水) 08:08:24.89 ID:xV+c21eW(1)調 AAS
女中も完全に敵なんか?
213: 2021/12/08(水) 08:09:27.54 ID:AoYJ26Z5(1)調 AAS
雪衣は戦争を体験した女性だとインタビューで岡田が言っていたが、おそらく安子と同じ戦争未亡人なんじゃないか
そして子供を婚家に置いてきてるんじゃないか
るいを見つめる雪衣に何かを今まで感じてたんだよな
死んだ旦那は勇似なんだろうな
214
(1): 2021/12/08(水) 08:09:27.60 ID:+msUyaZS(1)調 AAS
あの孤児が後のオダギリジョーか?
215: 2021/12/08(水) 08:12:37.10 ID:4exFyFhv(7/21)調 AAS
翌1949年には進駐軍は岡山市から撤退したようだから、花を買った米軍将校も1年以内にいなくなるのだな。

>>210
各国軍の人数分かりますか?
216: 2021/12/08(水) 08:14:09.69 ID:RxpB5Ity(1)調 AAS
雪衣が縁側で独り語りしながら
るいの前髪を撫でて額の傷を強調するシーンは不自然で嫌だな
安子が女手一つでるいを育てるのを
諦めたことを象徴する描写だとしてもな
217
(1): 2021/12/08(水) 08:16:05.72 ID:MwOXoJEc(3/32)調 AAS
るいちゃん、
だんだん雉真に洗脳されつつあるな。
218
(1): 2021/12/08(水) 08:16:57.56 ID:YwEbzqDr(1)調 AAS
>>212
あさイチ受けも意見分かれてるなw
219
(1): 2021/12/08(水) 08:17:50.65 ID:9Ju0u29n(1/2)調 AAS
あーあ るいちゃんの生育に暗い影が忍び寄ってきたな
出っ歯口の看板壊すシーン無くて残念w
220
(1): 2021/12/08(水) 08:18:05.55 ID:4exFyFhv(8/21)調 AAS
雪衣へのカメラワークが思わせぶり過ぎる。
早く大暴れして欲しいw
221
(1): 2021/12/08(水) 08:18:22.80 ID:ZIZdA6vt(1/4)調 AAS
>>190
あの写真、陸軍で北部方面に?という印象
シベリア帰り、あるかも
見間違ってたらごめん
222: 2021/12/08(水) 08:19:05.28 ID:oXxfSXvi(1)調 AAS
今日は一段とご都合主義でした
223
(1): 2021/12/08(水) 08:19:33.52 ID:g7aAL4g2(2/11)調 AAS
やっと反米感情か
真珠湾攻撃にわざわざ合わせたんだろうが、今まで安子に全然ないのがおかしいんだよ
岡田はアナキンを洗脳するパルパティーンだな
224: 2021/12/08(水) 08:19:54.49 ID:K4AcQOC4(1)調 AAS
ロバートと再婚して渡米しそう感あった
225
(1): 2021/12/08(水) 08:20:04.02 ID:0/MUERvk(1/2)調 AAS
女中は意図的にるいに毒を注いで
YOUは意図せず結果的に毒を注ぐ
本来まっすぐ育てたはずのものが幼児の段階でねじ曲げられる
環境の恐ろしさやね
226: 2021/12/08(水) 08:20:11.40 ID:MwOXoJEc(4/32)調 AAS
いつもは安子が帰って来たら
飛び付くるいちゃんが、
今日は飛び付かなかったな。
雪絵がジワジワとるいちゃん洗脳するのかな?
227: 2021/12/08(水) 08:21:01.90 ID:FaOC/1rT(1/56)調 AAS
>>217
というか今後のフラグが立った感じだな
でもそうなると一番の戦犯は誰になるのかな
228
(2): 2021/12/08(水) 08:21:15.38 ID:VBhSJmAm(1/3)調 AAS
>>212
今まで敵かと思ってたんだけど、
華丸と同じで味方なんじゃ無いかと思い始めた。
誰もいないとこでも、寂しそうなるいをみて、声をかけてくれるし、幼子の質問にも適当ではなくキチンと返事してあげてる。
229: 2021/12/08(水) 08:21:17.55 ID:36x9wyQD(1)調 AAS
あれだけのおはぎで治療費を稼ぐってなめてんのか
雉真にずっと居たくないいいわけで雪衣にあんなこと言われるのも当たり前だ
230: 2021/12/08(水) 08:21:48.88 ID:FaOC/1rT(2/56)調 AAS
>>223
それは違うと思う
231
(3): 2021/12/08(水) 08:22:27.13 ID:4exFyFhv(9/21)調 AAS
米軍将校が買った花を贈る相手(予想)

○特殊娯楽施設の女w
△自分にご褒美w
X上官www
232: 2021/12/08(水) 08:23:11.63 ID:FaOC/1rT(3/56)調 AAS
それにしても今回BS 朝ドラ両方とも洗脳回だったと感じたのは気のせい?
233: 2021/12/08(水) 08:24:22.16 ID:ZIZdA6vt(2/4)調 AAS
>>228
結構面白い線をついてきたなと思った
1人で育てるのを諦めて、雉真に返そうと思って戻ってきたんだと、ってとこ
234
(1): 2021/12/08(水) 08:24:44.28 ID:INdNGzM5(2/5)調 AAS
るいが、自分がなぜ一緒におはぎ売りに行けないのかと駄々をこねるのはわかるが
このタイミングで、なぜ自分を雉真家に連れて来たのかにまで疑問を持つのは都合良すぎるな
235: 2021/12/08(水) 08:25:07.32 ID:VBhSJmAm(2/3)調 AAS
>>231
あの花の中で、なぜか一番ショボいのを買ってたから
女性へのプレゼントはないな。
このあと咲きそうだから、自分へのご褒美で部屋に飾って
咲く過程を楽しむと見た。
236: 2021/12/08(水) 08:25:29.67 ID:FaOC/1rT(4/56)調 AAS
正直最終的にるいは誰が育てるか 非常に気になってきたなあ
237: 2021/12/08(水) 08:26:06.17 ID:MwOXoJEc(5/32)調 AAS
美登里に洗脳されて、
英語が大嫌いになるんだろうな
るいちゃん。
238
(1): 2021/12/08(水) 08:26:07.68 ID:wZHR6mWp(1/2)調 AAS
美都里と雪衣の思いとロバートの存在の影響で、るいは安子と英語を憎むようになるのか
239: 2021/12/08(水) 08:26:34.72 ID:FaOC/1rT(5/56)調 AAS
と言うかなぜ戻ってきたんだろうか
240: 2021/12/08(水) 08:27:48.32 ID:ZIZdA6vt(3/4)調 AAS
ところでカムカム英語の放送時間、
いくら岡山でも12月の18時台は暗いよね?
再放送?
241: 2021/12/08(水) 08:28:10.13 ID:FaOC/1rT(6/56)調 AAS
>>238
というかもう今回でフラグが立ってしまった感じだな
242
(1): 2021/12/08(水) 08:28:32.50 ID:hvAfjMuV(3/5)調 AAS
おばさんの道端の花のチョイスが良すぎて
庭先から花泥棒?と疑ってしまった
243
(1): 2021/12/08(水) 08:28:47.70 ID:nFpDNuUO(1/7)調 AAS
るいがどんどんつらそうになってるのがキツイ
244
(1): 2021/12/08(水) 08:30:09.63 ID:NL34nT+v(2/3)調 AAS
一本の花が20円でおはぎが8円だったっけ?
随分と花代高くない?
この頃は物価の乱高下が激しくておはぎも値上がりしていたのかもしれないけど
245
(1): 2021/12/08(水) 08:31:47.06 ID:Oe1yQ1x4(1)調 AAS
雪衣はそろそろ正体を現すはず
江戸時代からタイムスリップしてきた花魁だろう
246
(1): 2021/12/08(水) 08:32:06.66 ID:MwOXoJEc(6/32)調 AAS
安子がるいちゃんと
引き離されて、
岡山を出て行かなくてはいけなくなる
プロセスが見えて来たなあ。
ジワジワと辛い。
247: 2021/12/08(水) 08:32:18.27 ID:s51e+k8y(1)調 AAS
脚本ひどすぎません?
248: 2021/12/08(水) 08:34:02.80 ID:9Ju0u29n(2/2)調 AAS
YOUの目のクマが怖かった
249
(1): 2021/12/08(水) 08:34:24.06 ID:MAQDMC56(1/3)調 AAS
3ヶ月以上雉真家にいるのに
カムカム英語どこで聴いてた?
るい鼻歌で一回も歌わなかった?
ありえんね
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*