[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(2): 2021/12/08(水) 11:24:36.34 ID:Tq1+kfdI(1/9)調 AAS
稔さんの髪型じゃアイドルじゃなくてムード歌謡になるから厳しかろw
542
(1): 2021/12/08(水) 11:26:35.20 ID:CnE94W0Q(6/7)調 AAS
>>530
ざっとみてるけどこの曲が一番パッとしなかったw
スペシャルオーダーすすめてる人多いけどあれはかっこいかった
543
(1): 2021/12/08(水) 11:27:24.71 ID:YhGA1vgT(1)調 AAS
>>154
べっぴんさんかな
544
(1): 2021/12/08(水) 11:27:59.69 ID:yWgn7UfJ(7/7)調 AAS
>>539
自分は鈴木奈穂子が嗚咽するような回になると予想してる
545: 2021/12/08(水) 11:28:00.66 ID:Rd9NqdPT(3/11)調 AAS
>>541
そういえばスカーレットのハチが歌出してて、自分は池田聡とか中西保志を思い出して結構好みだったけど古くさいと言われてたわ…
546
(1): 2021/12/08(水) 11:28:31.29 ID:Tq1+kfdI(2/9)調 AAS
昨日の分見直してたんだがきぬちゃんの旦那スタイルいいな
ブンバボンの時は背も低く見えていたんだがあれは服が悪いんだなと気づいた
547
(3): 2021/12/08(水) 11:28:40.09 ID:Dy/BqP2Y(8/12)調 AAS
稔さん生存説が根強くあるのってどこに派遣されたかとか乗ってた船の名前とかが明かされないからかな
視聴者の願望もあるだろうけど
548: 2021/12/08(水) 11:29:37.44 ID:fNch49lq(1)調 AAS
>>541
ムード歌謡のほうが似合うかもw純烈路線じゃw
549
(1): 2021/12/08(水) 11:30:50.98 ID:Rd9NqdPT(4/11)調 AAS
世良公則の息子は帰ってきそうだったけどな
戦死の通知も来てなさそうだったし
550: 2021/12/08(水) 11:31:13.65 ID:Tq1+kfdI(3/9)調 AAS
>547
主要人物なのに出征すらシーン無かったからね
551: 2021/12/08(水) 11:31:45.12 ID:xtIA0R0a(1)調 AAS
>>531
鈴木アナは2歳半位の女児の母だから安子とるいに感情移入しても仕方ないな
552: 2021/12/08(水) 11:32:48.89 ID:Ld5jTP3d(2/2)調 AAS
>>547
チャーリー・パーカーがフラグやないかな?
森田童子は亡くなったがヤードバードは生きとる
553: 2021/12/08(水) 11:34:02.33 ID:vbUp/Lvt(4/5)調 AAS
>>540
蔵書、名付けの意図発言ーどこの国へも自由に往来し、どこの国の音楽も自由に聴ける世界
同世代が戦地に行かされる中徴兵猶予の特権を享受する自分へ洞察
→僕も続きたいではなく暗に戦争の不条理を訴えていた

これらから明らか
554: 2021/12/08(水) 11:34:04.19 ID:CZKAW5W9(4/6)調 AAS
>>542
一番パッとしない歌を貼ってきたことに草
まあ時間があればというか覚えてたら観てみます
555
(1): 2021/12/08(水) 11:35:26.06 ID:Rd9NqdPT(5/11)調 AAS
でも稔さん早く帰ってこないとヒロイン三部作だから、帰ってくるとしたら老けメイクで現れることになる
556
(2): 2021/12/08(水) 11:36:40.35 ID:CZKAW5W9(5/6)調 AAS
稔さん生きてる説ってあるんだ?!
それもう中の人のファンなのかもね
557: 2021/12/08(水) 11:36:51.13 ID:CnE94W0Q(7/7)調 AAS
>>546
よしおは調べたら175って書いてあったから稔さんと同じくらいか
きぬちゃんもデカそう
558
(1): 2021/12/08(水) 11:37:34.24 ID:0sTDXLD+(5/8)調 AAS
サッチモをリベラルにくつつけるのも違うな
只その歌とトランペットは多くの人の胸を打つだけで充分でしょ
559: 2021/12/08(水) 11:37:38.10 ID:Rd9NqdPT(6/11)調 AAS
>>361
しゃべれなくても聞き取りはできるもんじゃないのかな?
560: 2021/12/08(水) 11:38:10.38 ID:MwOXoJEc(20/32)調 AAS
>>547
乗ってた軍艦が攻撃されて
沈没した時に救助ボートに乗って
米軍に助け出されて捕虜になったとか。
カリフォルニアあたりの捕虜収容所で生存してるかもね。
561
(1): 2021/12/08(水) 11:38:55.31 ID:IXGDhAFT(1)調 AAS
>>549
20歳過ぎで出征してお役御免なら、いくらご当地出身とはいえ35歳の前野朋哉ではなくその年代の俳優を起用すると思う
562
(1): 2021/12/08(水) 11:40:55.11 ID:vbUp/Lvt(5/5)調 AAS
>>558
しつけーんだよ、違うとか違わないの話じゃねーんだよ

出羽
563
(1): 2021/12/08(水) 11:41:36.31 ID:Tq1+kfdI(4/9)調 AAS
>654
今日のFNS歌謡祭に出るよ
萌音もSixTONESも21時代
564: 2021/12/08(水) 11:42:53.06 ID:fCAKDiXU(1)調 AAS
>>555
アホウヨお前何言ってんだよ
ここでのルイ・アームストロングは、あくまで戦前の稔と言い方悪いが稔を受け売りした安子が
抱いたイメージ上のそれであって、
政治心情とかその後の黒人問題等において、実在したアームストロングが果たしたあるいは果たさなかった
歴史上の役割、それに対する評価の問題ではない。
565: 2021/12/08(水) 11:42:56.49 ID:trgd48Q3(1)調 AAS
>>410
稔の愛したアメリカ文化と英語講座を忌み嫌うメンヘル母が悪い
566: 2021/12/08(水) 11:43:03.68 ID:csRRj1AO(1)調 AAS
おーい雉真、一緒に日本に帰ろう!
567: 2021/12/08(水) 11:43:27.73 ID:0sTDXLD+(6/8)調 AAS
>>562
じゃぁね
568: 2021/12/08(水) 11:43:37.01 ID:9m40QNyL(1)調 AAS
>>544
ウワサどおり渡米するにしても最後は絶望でなく何らかの希望を持って終わるのでないかな
問題はるいと引き離される時だろう
569
(2): 2021/12/08(水) 11:44:27.68 ID:Tdft4cGz(1)調 AAS
>>556
韓流ドラマなら視聴者の反応をみながら臨機応変に脚本かえるのにw
570: 2021/12/08(水) 11:44:34.79 ID:NEkuloPJ(1)調 AAS
>>497
あと美都里は安子が嫌いだから利害が一致してる
一緒に組んで安子を追い出せたら美都里により気に入られる
571: 2021/12/08(水) 11:45:01.48 ID:1DjvgvbK(1/2)調 AAS
>>563
お、9時からか
なんらかの絡みがあればいいな
572
(1): 2021/12/08(水) 11:45:31.51 ID:CZKAW5W9(6/6)調 AAS
いやいやさすがに稔さんもう亡くなってるよね
安子もう渡米するんでしょ?百歩譲って生きてたとして再会とかそんな時間もうないんじゃ??
573
(1): 2021/12/08(水) 11:45:58.38 ID:Dy/BqP2Y(9/12)調 AAS
出征シーン描かれなかった稔とマスターの息子の2人は戻ってきてない
出征シーンあった勇とサンタは帰ってくる
574: 2021/12/08(水) 11:48:13.27 ID:Tq1+kfdI(5/9)調 AAS
ゆきえは安子やるいへの態度から元々はちょっといいとこの娘だったのかなと感じる
安子みたいに違う場所で出会ってたならともかく普通女中が勤め先の若旦那を好きにはならんよな
世界が違いすぎるだろ
575: 2021/12/08(水) 11:48:34.23 ID:MwOXoJEc(21/32)調 AAS
>>572
これから親交を温めるロバートが
先にアメリカに帰国して
軍隊だから捕虜情報を持っていて
ロバートが稔の生存を安子に伝えて来るとか。
576: 2021/12/08(水) 11:48:59.74 ID:Dy/BqP2Y(10/12)調 AAS
>>569
おかモネも終盤の脚本定まってなかったよね
コロナのせいか知らんけど
577: 2021/12/08(水) 11:49:05.37 ID:D9Y3rpI7(1)調 AAS
>>521
公式にはただ「複雑な思いを抱く」としか書いてないけど
快く思ってないとか書いてないことを書かれてるように言われてもね
578: 2021/12/08(水) 11:50:19.68 ID:Dy/BqP2Y(11/12)調 AAS
>>556
中の人のファンは中の人の撮影スケジュール的に生存は諦めてると思う
579: 2021/12/08(水) 11:51:36.62 ID:liUUqkjP(1)調 AAS
サッチモと黒人繋がりでジェームス・ブラウンを深津編で出してくんないかな
で、あまちゃんオマージュのギャグをやってくれると
580
(1): 2021/12/08(水) 11:51:39.96 ID:or8ZTHeD(3/4)調 AAS
今日ジャズ喫茶のぞいてたのは
おはぎ少年なのか吉右衛門なのか
それとも新手のキャラなんだろうか
581
(2): 2021/12/08(水) 11:51:41.65 ID:Tq1+kfdI(6/9)調 AAS
るい編後半で宮崎美子と江口洋介で出てきてくれてもええんやで
582: 2021/12/08(水) 11:51:49.75 ID:e9+5jgSj(9/14)調 AAS
>>460
すごいな、まるで暗黒面の囁きだ
言ってることを踏まえた上でも肯定的に見れるかの試練だねw
583
(1): 2021/12/08(水) 11:53:04.83 ID:Tq1+kfdI(7/9)調 AAS
>580
のちのオダギリジョーだと思った
584: 2021/12/08(水) 11:53:25.00 ID:Rd9NqdPT(7/11)調 AAS
吉右衛門ちゃん…でもあの棒読みの子はもういない
585
(1): 2021/12/08(水) 11:54:06.23 ID:xFTeSf/4(1)調 AAS
結局安子は毎日風呂敷包み一つ抱えて豆腐屋に出向いてるんだな
るいの治療費は毎日絆創膏変えるくらいの額か
高額治療費賄える雰囲気ゼロだが
586: 2021/12/08(水) 11:54:50.54 ID:MwOXoJEc(22/32)調 AAS
>>581
似すぎててワロスw
587: 2021/12/08(水) 11:56:41.78 ID:4exFyFhv(14/21)調 AAS
>>561
なーる
喫茶店の息子、変わり果てた姿で帰還、になるのかな
588
(1): 2021/12/08(水) 11:57:24.06 ID:HcTpotzY(1/6)調 AAS
>>437
もう壊れてる、手が震えてた
息子がもしかしたら帰ってくる前に早死にしないで欲しい
589
(2): 2021/12/08(水) 11:58:03.01 ID:dFlwXViI(1/8)調 AAS
自称コンサルジジイがほんとに朝まで発狂してて噴いたw
その調子だ
毎日朝まで書けよ
それで体調を崩して死ね
このスレの全員が祝福するだろう
590: 2021/12/08(水) 11:58:16.95 ID:FPe/ivYd(1)調 AAS
>>569
朝ドラでも、視聴者の反応に応じて子役を再登場させた結果終盤で未来に行っちゃった作品とかかつてあったはず
迷走するリスクもあって必ずしも良い結果が得られるとも思えないし、構成力のある作家の作品であればなおさらのこと
591: 2021/12/08(水) 11:59:16.10 ID:1DjvgvbK(2/2)調 AAS
>>583
なるほろ!
592: 2021/12/08(水) 12:00:26.28 ID:Rd9NqdPT(8/11)調 AAS
そういえば梅ちゃん先生でミムラの想い人平岳大がアル中だったな。いつもブランデーかなんかを懐に隠し持って
593
(1): 2021/12/08(水) 12:01:17.12 ID:INdNGzM5(3/5)調 AAS
昨日、勇の野球バカぶりを強調するシーンをわざわざ入れたってことは
今後に何かしら野球に絡んだ展開があるのかな
ロバートが野球好きで、勇と会ったら意気投合するとか勝手に想像してる
594: 2021/12/08(水) 12:02:38.33 ID:400nolYP(1/2)調 AAS
>>589
関係ない人ごと巻き込むんじゃねーよキチガイかよ
595
(1): 2021/12/08(水) 12:03:49.20 ID:dFlwXViI(2/8)調 AAS
るいがみーちゃん化しそうだな
596
(2): 2021/12/08(水) 12:06:25.55 ID:YdpnQZ2r(1)調 AAS
でかい子使ってるから錯覚させられるがるいはまだ3歳だからな
るいの役にあれやこれや押し付けすぎな気がするわ
597: 2021/12/08(水) 12:06:45.87 ID:HcTpotzY(2/6)調 AAS
>>509
康子に勝ち目がなさそう過ぎて辛いわ
598: 2021/12/08(水) 12:07:11.25 ID:K9Z+oD2d(1)調 AAS
>>543
あーそれだ
ありがとうございます
そんな古い小豆食べて平気なのかよと思った
599: 2021/12/08(水) 12:07:40.23 ID:HYK48bk4(1)調 AAS
>>589
しねとかやばいこの人
ほんとこっちは関係ないのに巻き込まんでもらえる
600
(1): 2021/12/08(水) 12:09:21.48 ID:lypV0K+r(1)調 AAS
>>449
ドラマの主人公に嫉妬するアホって実在するんだなあ
601: 2021/12/08(水) 12:09:22.35 ID:e9+5jgSj(10/14)調 AAS
>>596
子供の成長に合わせて服買ってるとたまらんから成長見越して大きい服着せてるようなもんか?
602
(2): 2021/12/08(水) 12:09:34.19 ID:bVON1Zig(4/11)調 AAS
>>535
安子ラストまで出てくると予想
大阪万博が開催される2025年に100歳になった安子とるいとひなたが集結して3人による回想劇やってるんじゃなかろうか
ひょっとしたらその場に城田も居るかも
603
(2): 2021/12/08(水) 12:10:50.07 ID:HcTpotzY(3/6)調 AAS
>>510
家長の千吉が安子を嫁と認めてるんだから若奥様だよ
少なくとも安子さんは無いわ
604
(1): 2021/12/08(水) 12:11:23.24 ID:400nolYP(2/2)調 AAS
>>602
なぜそこに城田さん??
605: 2021/12/08(水) 12:11:27.54 ID:HcTpotzY(4/6)調 AAS
>>513
華丸さんですか?
606: 2021/12/08(水) 12:11:29.45 ID:e9+5jgSj(11/14)調 AAS
>>600
まぁ聖書に出てくる悪魔みたいなもんだよw
607
(1): 2021/12/08(水) 12:11:29.73 ID:VnjJ3Va2(1)調 AAS
>>573
出廷シーンあった橘の従業員の人は帰って来るんか
おはぎ沢山貰って喜んで泣いてたが
608: 2021/12/08(水) 12:12:15.47 ID:dFlwXViI(3/8)調 AAS
自称コンサルジジイが昨日の夜から昼までずっと発狂してやんのw
無職は暇そうでいいなw
609
(2): 2021/12/08(水) 12:13:13.22 ID:e9+5jgSj(12/14)調 AAS
>>603
それでちゃっかり千吉美都里勇の前では若奥様と言ってたなら本物
610: 2021/12/08(水) 12:13:30.45 ID:VD14ZK58(1/14)調 AAS
>>609
こわいこわいこわいー
611: 2021/12/08(水) 12:13:30.59 ID:HcTpotzY(5/6)調 AAS
>>530
人の使い方が流石にうまいんだよ
ユニットの中に歌が下手な人も混ざっているくらいの事は今までも普通じゃん
612
(1): 2021/12/08(水) 12:15:10.95 ID:Rd9NqdPT(9/11)調 AAS
>>602
その予想はある(ヒロイン揃い踏みしないともったいない)けど、80代の深津はいいとして60代の川栄が心配。つるんとした顔だから
萌音はおばあちゃん役めっちゃ似合いそう。かわいいおばあちゃん
613
(1): 2021/12/08(水) 12:15:13.06 ID:CQYQqqnk(1/2)調 AAS
>>588
ヒロポン切れたんかな?
614
(1): 2021/12/08(水) 12:16:09.66 ID:nQvkHN8Q(1)調 AAS
>>596
1948年春の左腕の骨折が3ヶ月で治っておはぎ売り始めて、衣装とか見てもそろそろ4歳になってないかな
615
(1): 2021/12/08(水) 12:16:12.71 ID:Dy/BqP2Y(12/12)調 AAS
>>607
3人みんな戻ってきて欲しいね
たちばなから本籍地に一旦帰って出征だろうからあれを出征シーンというのかどうか
616
(1): 2021/12/08(水) 12:16:17.95 ID:dFlwXViI(4/8)調 AAS
>>613
アル中だろ
617: 2021/12/08(水) 12:17:10.95 ID:VD14ZK58(2/14)調 AAS
>>616
ですね
なんか今日のマスターは切なかった
618: 2021/12/08(水) 12:17:15.71 ID:HcTpotzY(6/6)調 AAS
>>581
すごい最終回とやらがそれだったら拍手喝采するわ
619: 2021/12/08(水) 12:19:00.34 ID:F0VQ3L2s(1)調 AAS
「るい」アームストロングが自国内すら自由に行き来できない状態だったのに、大日本帝国のこと言えるのかよ

聡明な稔さんには、当時のアメリカが黒人や日系人を差別していたニュースが届いていたはずだ
620: 2021/12/08(水) 12:19:13.26 ID:bVON1Zig(5/11)調 AAS
>>604
例えば母娘三世代に渡る物語を描くために取材をする小説家役(ロバートの孫)とか
621: 2021/12/08(水) 12:19:56.09 ID:zFdcn9UN(1)調 AAS
朝ドラ見て嗚咽する奈穂子ちゃんを優しく慰めながらせっくすしたい
622
(1): 2021/12/08(水) 12:22:25.28 ID:Ejvmuix2(1)調 AAS
>>603
タミさんが安子を若奥様と呼んでたのは稔が健在だった頃
雉真家の跡取りは勇へと変わった以上、今や勇の嫁となる人が若奥様となるので、安子を若奥様と呼ぶのは不自然
623
(2): 2021/12/08(水) 12:22:32.86 ID:R6slgzxp(1)調 AAS
>>593
うちの夫曰く、社会人野球チームじゃないかって。
戦後何年か経って始まったらしいから
624: 2021/12/08(水) 12:25:28.46 ID:4exFyFhv(15/21)調 AAS
>>614
今1948年の暮れで、るいが生まれたのが1944年9月だから、満4歳になっているね。
625
(1): 2021/12/08(水) 12:26:23.72 ID:cym5MvvH(1)調 AAS
>>585
結局
るいの傷を言い訳にして
義母と1日中一緒に居たくないから外に出かけてるだけだから稼ぎなくても問題ないし
生活もかかってないから子どもほっぽいてジャズ聴いてコーラ飲んで米兵と英語で話して喜んでるくらい余裕がある
626: 2021/12/08(水) 12:26:38.08 ID:sAlz+o+Y(1/2)調 AAS
>>609
だね!
安子を安子さん呼びしてよいのは千吉とみどりだけだわ
だから最初から立場を弁えない野心家の無礼者なのよ
627: 2021/12/08(水) 12:26:42.85 ID:bVON1Zig(6/11)調 AAS
>>612
またおひさま最終回みたいに若尾文子 司陽子 黒柳徹子の3人をスタンバイさせますかw
628: 2021/12/08(水) 12:26:50.25 ID:VyaYddXE(3/5)調 AAS
>>521
そんなの知らなかったけどどう見ても安子を邪魔と思ってる演技してるし
安子やるいを見る顔や目付きがすごく怖い
629: 2021/12/08(水) 12:26:57.98 ID:rXRdP1He(1)調 AAS
>>623
番宣見ても雉真の野球チーム作って社名を広めていくんだろうと予想してるけどね
630
(2): 2021/12/08(水) 12:29:55.98 ID:7ZHqrEPL(1/7)調 AAS
まず岡田結実
なぜゆいなのかゆみしか読めない
631
(2): 2021/12/08(水) 12:30:24.12 ID:sAlz+o+Y(2/2)調 AAS
>>622
今はまだ勇は独身だし、
そもそも主人サイドの人に対して安子さん呼びは女中として違うよ
墨衣が安子を同等の人間と見做している描写
632: 2021/12/08(水) 12:30:58.61 ID:e9+5jgSj(13/14)調 AAS
>>625
アメリカ人と仲良くなって向こうにいる天才整形外科医の情報を仕入れ来日を乞うために渡米したりして
でも結局叶わずそれなら自分が美容整形を学んで自らの手でるいを治そうとし、後年国際的カリスマ美容整形師として帰ってくる…のではないか
633: 2021/12/08(水) 12:31:00.90 ID:VyaYddXE(4/5)調 AAS
安子役の人
顔というか表情や表情演技まで宮崎美子にそっくりなんだけど
宮崎美子が安子の老後を演じたら全く違和感無いと思う
634
(1): 2021/12/08(水) 12:31:22.81 ID:7ZHqrEPL(2/7)調 AAS
ふゆやみーみたいなヒールを作らないといけない決まりでもあるのか
635: 2021/12/08(水) 12:31:43.71 ID:Bm9BWwK7(1)調 AAS
もう年末みたいな描写あったかな?
番宣のXmasっぽいシーンとか今週終盤に出てくるのかと思ってたけど
636: 2021/12/08(水) 12:31:47.18 ID:e9+5jgSj(14/14)調 AAS
>>631
ヒント 権勢症候群
637: 2021/12/08(水) 12:31:47.19 ID:bVON1Zig(7/11)調 AAS
>>623
そういや繊維メーカーの倉敷レイヨンがクラレ岡山って社会人チーム持ってたな
ただあっちは衣類というより樹脂とか人工皮とか化学繊維メーカーだけど
638: 2021/12/08(水) 12:32:15.63 ID:IhH4m6+i(1)調 AAS
>>634
みーちゃんは悪くない
639
(1): 2021/12/08(水) 12:34:36.85 ID:759D9goM(1)調 AAS
>>631
若奥様も安子さんも不適当で、何と呼べば正解なのかね?
640
(2): 2021/12/08(水) 12:34:37.60 ID:CQYQqqnk(2/2)調 AAS
>>630
武井咲かてエミって読めん
641
(1): 2021/12/08(水) 12:34:48.17 ID:jVBPw2Ex(1/8)調 AAS
私も含めスレの数人が指摘していたように、昨日の回が今後の方向を決める転換点になってる感じだね
今日もその方向のまま事態が進行していってる
642: 2021/12/08(水) 12:35:42.86 ID:Vm+gr+He(1)調 AAS
>>640
黒木華とかもね
643
(1): 2021/12/08(水) 12:36:18.17 ID:jVBPw2Ex(2/8)調 AAS
>>147>>161
そうそう、ただそれだけのことなんだよね
改めて判例を確認したけど、不動産物権には公示の原則があるから、不動産取引にはまず不動産登記簿を確認することが基本で、売主の所有名義を登記簿で調査しなかったことが10年の取得時効上の過失になるという判例(大判大正5年3月24日)がある
ちょうどその裏返しとして、登記簿の記載を信じることは一般に過失にはならないという判例(大判大正2年6月16日、 大判昭和元年12月25日 )もある
公示の原則があくまでも基本で、でも実際は登記簿と実体が一致しないことがよくあるから、不動産登記簿を確認した上でさらに登記簿上の名義人と土地の実体を実際によく調べてから取引することが通常は必要になるのだから当たり前のことなんだけど
この爺さんが言うように、不動産登記簿を確認もしないで土地所有者を勝手に名乗る人と不動産取引をしてたら、土地の所有者をかたる赤の他人の無権利者に騙されて金を取られても仕方ないことになるわね
644: 2021/12/08(水) 12:36:42.24 ID:Pz9PWDNl(6/7)調 AAS
>>615
それもイイね!
いつか、稔さんと算太と健一が生きて帰って来る事を望んでます!
645: 2021/12/08(水) 12:37:10.63 ID:jVBPw2Ex(3/8)調 AAS
>>166>>180
それならむしろ「法」をNGワードに指定した方がいいんじゃないの?
こっちの書き込みもその範囲で見れなくなるでしょうしね
646
(1): 2021/12/08(水) 12:38:16.01 ID:jVBPw2Ex(4/8)調 AAS
>>167
それなら、やっぱり最初に土地登記簿も確認しないで不動産取引をした人には、判例がいう通り過失があって10年の取得時効の要件にいう無過失には該当しないでしょうが
過失というのは、法律上のそれぞれの場面で人に通常必要とされる注意義務を果たさないことなんだから
647: 2021/12/08(水) 12:38:30.22 ID:2NGGlNKA(1)調 AAS
安子が母親として一番やらなきゃいけないのは、るいに安心している場所を作ってあげること
既にるいは雉真家に来た時から不安をかかえていたのに、それに気づかないとは
おはぎなんか売って生きがい感じてる場合じゃない
クリスマスは欧米のお盆みたいな、年に1回家族が一緒に集まるようなもんだから、もう稔は安子の前に現れなくていいから、るいちゃんにメリークリスマスって言って抱きしめてやってくれ
648
(1): 2021/12/08(水) 12:40:33.27 ID:Pz9PWDNl(7/7)調 AAS
多分、私の予想は安子がまたるいを連れて、雉真家を出るんじゃないかな?
前回みたいな感じで家を出る時、勇と女中の雪衣が何らかの形で神対応しそうな気がする。
649
(1): 2021/12/08(水) 12:40:36.90 ID:jVBPw2Ex(5/8)調 AAS
>>168
だいたいあんたの言う「真の所有者」は何に基づいてどうやって判別するわけ?
もし最初に不動産登記簿を見れば、そこにある所有権者の記載とは全く一致しない不法占拠者がいれば、真の所有権者ではないかもしれないという疑念は普通に湧くでしょうよ
不動産登記簿も確認しないで売買契約書等の根拠もない不法占拠者などの無権原者を「真の所有者」だと勝手に思いこんで取引しても、その人と取引した人が間抜けなだけでしょ
だから、そういう元からリスクのある不動産の取引は避ける実態があることも知らないのかしら?
あんたはもしかして、昔から日本の不動産の流動性を阻害している最大の要因の一つが「不動産登記簿と実体の乖離」だと言われていることも知らないのかな?
両者が乖離している物件については、もともと不動産登記に公信力がないんだから不動産登記だけを信じるわけにもいかず、また土地を占有し実効支配している人だけを信じるわけにもいかない
だからそういう土地は、取引の相手方からリスクが大きすぎるから取引を避けられて、日本において土地取引が円滑に進まない最大の原因であるということなんて、何十年も前から言われてきたことだよ
今全国で問題になってる放置された廃家屋やその土地の問題なんてその最たるもんでしょ
相続をどこまで辿れば現在の所有者が確定するかわからない建物や土地、たとえ相続人がわかっていても数十人の相続人が共有する建物や土地なんて、リスクと調整の手間が大きすぎて行政も含めて誰も手を出せませんよ
だから今の社会問題になってるんでしょうが
650
(5): 2021/12/08(水) 12:40:51.44 ID:bVON1Zig(8/11)調 AAS
>>640
よく読み間違いされる俳優女優

黒木華の黒木ハナ(ハルが正解)
山本美月の山本ミツキ(ミズキが正解)
段田安則のダンダ安則(ダンタが正解)
651
(1): 2021/12/08(水) 12:41:23.81 ID:iLJUzGrZ(10/11)調 AAS
若奥様論議の火をつけてしまったみたいだけど
新米女中ならまずは若奥様だろな
安子がこれからは安子さんで良いって言うだろ
さあ昼カム復習や
652: 2021/12/08(水) 12:43:01.86 ID:OPTjXyxL(1)調 AAS
>>650
そうなのか
全て間違ってたわw
653: 2021/12/08(水) 12:43:37.91 ID:OX3yVzC0(1)調 AAS
あんことかめちゃくちゃ砂糖使うんだけど、手に入ったんか?
654
(1): 2021/12/08(水) 12:44:55.00 ID:WXqUYZ66(16/27)調 AAS
>>595
既にみーちゃん化した黒衣がいるから
655: 2021/12/08(水) 12:44:59.66 ID:MqzVHTcA(1)調 AAS
>>651
次に奥様になるから若奥様であって、もはや安子は違うと言われてるのに
656
(1): 2021/12/08(水) 12:45:14.86 ID:jVBPw2Ex(6/8)調 AAS
こちらが何回となく書いても理解できず、延々と同じ間違いを書いてるバカ爺さんの>>170-175その他の書き込みなんてもういいわ
とにかくこんなバカには自分のこれまでの生涯で初めて遭遇した
あんたは民法の本を一冊でも買って読むなり、貧乏で本が買えないなら図書館で借りるなりして勉強してくださいね
その頭だと何を読んでも理解できなさそうだけど、それでも何もしないよりはましでしょう
生活笑百科を学習教材にして適当に条文をつまみ食いしてる今のあんたの状態より、格段にまともな法律知識が学べますよ
それと、もっと外に出て社会のいろんなことを学ぶことですね
それについても何もしないよりよほどましだろうし
そうすれば、あんたが希望しているらしい法律関係書籍の出版社・印刷会社の輪転機を回すバイト、入居ビルの掃除バイトの仕事の口にありつける可能性も少しは高まると思うよ
657
(1): 2021/12/08(水) 12:46:26.37 ID:bVON1Zig(9/11)調 AAS
みーちゃんのような腹黒キャラより菅波のようなイケメンネタキャラが欲しい
658
(1): 2021/12/08(水) 12:47:21.24 ID:Rd9NqdPT(10/11)調 AAS
>>650
俳優って番宣でバラエティ番組出て名前呼ばれる機会が少ないと呼び方定着しないよね
お笑い芸人や音楽番組によく出る歌手は名前呼ばれる機会多いけど
659
(1): 2021/12/08(水) 12:48:47.06 ID:g7aAL4g2(11/11)調 AAS
アメリカに渡った安子が、壮絶な差別を受けてひなたの道を全然歩けずに、
「アメリカなんか全然自由の国じゃないやんか、稔のアホ」
って泣き崩れたら、藤本を見直すわ
660: 2021/12/08(水) 12:49:14.10 ID:VD14ZK58(3/14)調 AAS
>>659
ワロタ
661: 2021/12/08(水) 12:49:27.30 ID:bVON1Zig(10/11)調 AAS
>>658
NHKのニュースだって番組に冒頭名前を名乗らないから和久田麻由子をワクタ麻由子と思ってる人は多い
662: 2021/12/08(水) 12:50:04.70 ID:Rd9NqdPT(11/11)調 AAS
>>657
呼んでない
663
(2): 2021/12/08(水) 12:50:12.79 ID:7ZHqrEPL(3/7)調 AAS
墨衣とか黒衣ってなんのこと?
雪衣の言い換え用語?
664
(2): 2021/12/08(水) 12:52:08.12 ID:iqFvZgyz(1/2)調 AAS
バカがいつ女子高生無駄遣いモードになるか、不安で見てられないww
665
(1): 2021/12/08(水) 12:52:46.41 ID:dFlwXViI(5/8)調 AAS
るいはSWのアナキンだな
それで雪衣はシスの暗黒卿と考えるとしっくりくる
666: 2021/12/08(水) 12:54:39.00 ID:VD14ZK58(4/14)調 AAS
>>663
多分そうだけど特定の人しか使ってないぽい
667
(1): 2021/12/08(水) 12:54:50.16 ID:Lj8WxBfQ(1)調 AAS
今更ながら萌音のカバーアルバム聴いたけど思ったよりいいな
サラッとした歌い方は好み分かれそうだけどいい声してるなと思った
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s