[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/12/07(火) 20:27:33.10 ID:+3OAGZvi(1/15)調 AAS
ID:4iT94I5X 法律無知のBBAキャラが発狂中
17
(2): 2021/12/07(火) 20:56:55.83 ID:+3OAGZvi(2/15)調 AAS
馬鹿「最初の不法占拠者が第三者に土地を譲渡してその第三者が自分の新たな占有を主張
する場合でも、土地の所有権の取得時効が成立するのは、その譲渡の時点から占有が20年
継続した場合だけなんだけど」

ここからは前スレの馬鹿の発言を晒し、この困った痴呆老人が2度と出て来ないようにしましょうね。

承継人が善意ならば時効完成は10年なんだけど
この馬鹿は187条占有の承継を理解してないことが分かるね
18
(2): 2021/12/07(火) 21:02:50.19 ID:+3OAGZvi(3/15)調 AAS
馬鹿「最初の不法占拠者から土地を譲渡される時点で土地登記簿を調べたら、最初の
不法占拠者が土地の所有者でないことが誰にでもわかるんだから
その第三者は、自分の占有開始時に無過失だったという立証は絶対にできないでしょうが?」

登記に公信力なし
この馬鹿は登記簿を調べれば無過失になると思ってるようです
こんな阿呆は地面師に簡単に騙されますね
日本中で登記名義が本来の所有者でない割合が何割もありそれが
大きな問題となっていることも知らないようです
21: 2021/12/07(火) 21:04:28.43 ID:+3OAGZvi(4/15)調 AAS
あ、前スレの馬鹿とは ID:4iT94I5X のことです。
26
(2): 2021/12/07(火) 21:14:42.05 ID:+3OAGZvi(5/15)調 AAS
馬鹿「だから不法占拠者やさらに承継取得した第三者が土地の所有権者になるには、
20年の所有権の取得時効の場合しかないんだよわかった?バカ爺さん?」

承継人は占有の起算点を前主からか自分からか好きな方を選ぶことができます
例えば悪意の前主が5年、善意の自分が10年占有したとします
そうした場合、悪意の前主は切り捨てて自分の占有開始を起算点とし時効を完成できます
32
(1): 2021/12/07(火) 21:28:26.62 ID:+3OAGZvi(6/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「取得時効の「平穏かつ公然」という順序なんて普通に法律に接した経験が
あれば、絶対に間違えないんだよ 箸の使い方を忘れる日本人がいないのと同じで
あんたが法律の初歩も論理的思考もないバカ爺さんであることはよくわかってるから、もう結構です」

昔に勉強して頭の中に入っている私と違ってこのにわか馬鹿はいちいち条文を調べないと
分からないようです。AかつB と BかつAは全く同義であり同一の法律効果をもたらします
低学歴の馬鹿は中学の数学の集合から勉強してほしいですね
こんな論理的でない阿呆がなぜ法律を語っているのか理解に苦しみます
44
(3): 2021/12/07(火) 21:43:02.09 ID:+3OAGZvi(7/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「きぬちゃんの店の好意で安子が店の一角でおはぎを売らせてもらってるだけなのは誰が見てもわかるでしょう
それが賃貸借だとか、おまけに当時なかった借地借家法の規定を挙げるとか、完全なバカでしょw
百歩譲ってせめて当時の借家法で書きなさいよ」

好意であることと有償無償であることとは全く別です
きぬちゃんがおはぎを買えばお金を払うでしょう
安子が豆腐を買えばお金を払うでしょう
友情・好意とは全く別の話です
有償であれば賃貸借契約になり、借主は借地借家法の保護を受けることをこの馬鹿は知らないようです
しかも明治大正から存在している法律を当時なかったと無知を晒しています
47
(1): 2021/12/07(火) 21:50:13.85 ID:+3OAGZvi(8/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「しかも、きぬちゃんの店から安子に出ていけなんていう描写もないのに、このバカ爺さんが勝手に妄想だけ書いてるしw」

友好的に契約が結ばれても何が起こるか分からないから解除条項を盛り込むのに
こに社会未経験者は契約書を見たことがないのでしょう
100
(1): 2021/12/07(火) 22:53:14.93 ID:+3OAGZvi(9/15)調 AAS
「しかも、きぬちゃんの店から安子に出ていけなんていう描写もないのに、このバカ爺さんが勝手に妄想だけ書いてるしw
それからついでに言っとくけど、きぬちゃんの店と安子の契約が使用貸借だったとしても、法的にはきぬちゃん側の意思だけでいつでもすぐに安子を立ち退かせることはできませんよ
なんでかと言うと、安子がきぬちゃんの店の一角を借りてるのは、おはぎを売るという目的をわかったうえでタダで貸してるから、安子がもうおはぎを売るのを止めたということをきぬちゃんの店に伝えたとか、その使用収益目的がなくならない限り、貸主のきぬちゃんの店側から使用貸借の解除なんて勝手にできないんだよ
あんたが民法の条文すらまともに読めないことはもうわかったからもう結構ですよ、ええ」

法改正前の旧第597条2項但書の解釈では、この条項の類推適用により当事者間の
信頼関係が破綻したとみられるときは解約しうると解されている
この馬鹿はいつまでも友好関係が続くという甘い見方しかできず、将来起こりうるリスクにどう
対応するかという法実務で最も大事な能力が欠如している
ホント鳥の脳みそ程度の馬鹿
106
(1): 2021/12/07(火) 23:02:15.94 ID:+3OAGZvi(10/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「そんな当たり前の規定を知らないで書いてるとでも思ってんのバカ爺さんw
その規定のどこに、新たな占有者が新たな占有のみを選択して10年の所有権の取得時効を
主張するのに、無過失の証明が必要ないと書いてあんの?w
バカすぎてお話になんないんだけどあんたw」

第187条(占有の承継)の規定を知っていたら>>17,18,26で晒した馬鹿の発言が
出るわけがありません
こいつは自分の無知を晒されて必死ですw
112: 2021/12/07(火) 23:12:16.72 ID:+3OAGZvi(11/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「こっちがそんな法律の制定時期も知らないで>>969で「百歩譲ってせめて当時の借家法で
書きなさいよ」と書いたとでも思ってんの、このバカ爺さんはw
知ってるから書いてるんですけどw
しかもこのドラマの描写では最初から賃貸借じゃないと書いてることも読めないの?w」

法律の制定時期を知っていたら>>44で晒した馬鹿の発言は有り得ません
もうこの馬鹿は真っ赤になって意味不明なことを喚くばかりです
当時の借家法は現在の借地借家法に引き継がれているのに別物だと思っている低能無知
ドラマの描写で賃貸借契約締結シーンが出て来なかったとしても賃貸借が商習慣の常識
一体どこまで世間知らずの馬鹿なのでしょう
115: 2021/12/07(火) 23:17:34.97 ID:+3OAGZvi(12/15)調 AAS
もう少しで馬鹿 ID:4iT94I5Xの前スレの発言を貼り終わるから待っててね(^^)/
こういうインチキ法律知識、実務知らず、世間知らずの馬鹿の増長を許すわけにはいかないから
120
(1): 2021/12/07(火) 23:25:50.97 ID:+3OAGZvi(13/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「あんたは民法162条2項、186条の規定も読んだことないの?w」

ほらよ。貼るだけなら猿でもできる。お前がそのレベル

第162条(所有権の時効取得)
1項
20年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その所有権を取得する。

2項
10年間、所有の意思をもって、平穏に、かつ、公然と他人の物を占有した者は、その占有の開始の時に、
善意であり、かつ、過失がなかったときは、その所有権を取得する。

第186条(占有の態様等に関する推定)
1項
占有者は、所有の意思をもって、善意で、平穏に、かつ、公然と占有をするものと推定する。

2項
前後の両時点において占有をした証拠があるときは、占有は、その間継続したものと推定する。
122: 2021/12/07(火) 23:30:25.41 ID:+3OAGZvi(14/15)調 AAS
馬鹿 ID:4iT94I5X「ドラマ見てりゃバカでも好意で、つまり無償だということなんてあんた以外は全員わかってますw」

好意なことは分かってますよ
それを「好意で、つまり無償だ」と言っているお前が社会経験のない馬鹿だと言っているんですよ
126
(1): 2021/12/07(火) 23:47:56.95 ID:+3OAGZvi(15/15)調 AAS
さっきからハエのように飛び回ってる自称コンサル呼ばわりの ID:2b05PBvSID:4iT94I5Xの本体の古本ジジイねw

転得者の無過失が推定されないのならば立証すればよいだけ
何を当たり前の事を言ってるんだこの阿呆は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*