[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(2): 2021/12/07(火) 07:14:38 ID:4iT94I5X(1/23)調 AAS
>>220>>247は例の民法の本を読んだことのないバカ爺さんの書き込みだね
このスレの前の書き込みをよく読んでなかったから、さっき上から読み返してわかった
また爺さんが正しくない適当なことを書いてるから、こっちが訂正しとくよ
このドラマの場合の不法占拠者に土地の所有権の取得時効が成立するのは、その占有が20年継続した場合だけだよ
10年で土地の所有権の取得時効が成立するには、所有の意思・平穏・公然、占有開始時の善意・無過失の要件の全部が揃わなきゃならない
それで、所有の意思・平穏・公然・善意は民法の規定で推定されるけど、無過失だけは不法占拠者が自分で立証しなきゃ駄目
たぶんこのことは自分が死ぬまで忘れないと思うわ
でも、誰でも不動産登記簿を調べればそこが他人の土地であることはすぐにわかるから、不法占拠者には占有開始時の無過失の立証は絶対にできないんだよね
だからこの場合に不法占拠者が土地の所有権者になるには、20年の所有権の取得時効の場合しかないんだよ
522(3): 2021/12/07(火) 07:19:13 ID:4iT94I5X(2/23)調 AAS
この爺さんが、大昔からずっと変わらない民法の「平穏かつ公然」という規定の順序とは違って、「公然かつ平穏に」と書いてるところからみても、やっぱりこの爺さんが普段から法律に接した経験のない人なんだろうなと確信したよ
不法占拠者の土地占有が「平穏かつ公然」な占有じゃないということを、わざわざ正当な土地所有権者が立証する必要もないしね
とりあえず正当な土地所有権者は、土地返還の催告を内容証明でするなりしとけば、当面の時効の中断で時間稼ぎぐらいはできるし
そのあとで裁判上の請求をしたら、これまでの不法占拠者の占有期間は全部チャラになるからね
565: 2021/12/07(火) 08:03:00 ID:4iT94I5X(3/23)調 AAS
今日の脚本には「なるほど、そうきたか」という感じで脱帽しちゃったよ
上手いねほんと
各人の思いと行動に矛盾は全然なくて、その思いも納得できる
でも、それを突き詰めていくと各人の思いが衝突し始めて人間関係の亀裂が起きる
現実にもよくある展開を自然に描いていて唸りましたよ
567: 2021/12/07(火) 08:06:08 ID:4iT94I5X(4/23)調 AAS
予告の勇の「ちゅう話じゃな?」のシーンがこういうオチだとは思わなかったw
627: 2021/12/07(火) 08:48:30 ID:4iT94I5X(5/23)調 AAS
安子は、るいの額の傷に自分の責任を感じているから、るいの額の傷の治療費だけでも自分で稼いだお金でなんとかしたいと思ってる
千吉は、安子にとっておはぎを作って売ることは特別なことだと認めつつ、雉真家の世間体の問題があるので、おはぎを売る際にるいは連れて行かないでくれと求めてる
それを聞いて安子はるいに、おはぎを売る際には来ちゃ駄目と言い、これまで普通に母とおはぎを売ってきたるいはその理由が全然わからず、安子との心の溝を生み出す
安子は、千吉の言う雉真家の世間体はるいをおはぎ販売に連れて行かなければそれでいいと思ってるから、治療費稼ぎを優先してリアカー販売でおはぎを売る
たぶん、今後千吉は、それを雉真家の世間体にかかわることだと言って安子を咎めるんだろうね
各人の思いと行動に矛盾がなくてそれぞれが他人の思いを受け止めた結果なのに人は溝を深めていくことがあるという、よくある展開を上手くまとめた脚本だと思うわ
638: 2021/12/07(火) 08:57:17 ID:4iT94I5X(6/23)調 AAS
今後たぶん、勇に想いがある雪衣は、勇が安子に気がある光景を目にしたことで、安子との間に心の溝が生まれたるいを利用して、るいをいろいろと煽って、母子の分断を図ろうとするんでしょうね
そこまでは見えてきたよ
639: 2021/12/07(火) 08:58:26 ID:4iT94I5X(7/23)調 AAS
>>632
だから安子がリアカー借りてでも当日に売ろうとしてるんでしょ
652: 2021/12/07(火) 09:09:51 ID:4iT94I5X(8/23)調 AAS
個人的には、今日の回の脚本がこれまでで一番巧みに練られた内容だと思った
663(3): 2021/12/07(火) 09:26:48 ID:4iT94I5X(9/23)調 AAS
>>661
ご参考までにどうぞ
大昔に大学で法律を勉強しただけのおばさんですけど、嘘は書いてないと思うから
>>520>>522
668(2): 2021/12/07(火) 09:41:44 ID:4iT94I5X(10/23)調 AAS
>>661
それから>>663に挙げてるのはあくまでも法律の規定上だけのことだからね
実際に不法占拠者に対して時効を中断させてきちんと立ち退きを請求できないとね
正当な権利者がそのまま何もできないままだと、不法占拠者が占拠し続けて所有権を奪われてしまうし
不法占拠者の中にはヤクザみたいな連中もいるから異議申立てにも躊躇するし、裁判にはお金も時間もかかる
それで泣き寝入りすることもよくあったことだし
元の所有者や家族が死んでて正当な権利者が誰かわからなくなったら、そのまんま土地を取られてしまうし
670(1): 2021/12/07(火) 09:44:16 ID:4iT94I5X(11/23)調 AAS
>>665
このドラマでは、そこまで描くのは難しいのかなあというのが個人的な感想だなあ
時間的な余裕からも、安子の今の立場からもね
679: 2021/12/07(火) 09:55:31 ID:4iT94I5X(12/23)調 AAS
>>674
でも、もし安子にそれが実際にできたとしても、たちばなの土地を売った金でるいの治療費に充てたのでは、安子のるいに対する罪滅ぼしにはならないでしょう
安子の今の気持ちはそういうことじゃないよね
860(1): 2021/12/07(火) 14:41:12 ID:4iT94I5X(13/23)調 AAS
そうとは限らないと思うけどね
>>668
863: 2021/12/07(火) 14:44:13 ID:4iT94I5X(14/23)調 AAS
ごめん、書き込み先を間違った
>>789に対しての書き込みが>>860です
951(1): 2021/12/07(火) 19:21:29 ID:4iT94I5X(15/23)調 AAS
>>896
あんたは法律のことを書くたびに、自分がバカですとアピールしてんの?
こんなバカはこれまでお目にかかったことがないわw
あんたがいくら法律を知らなくても、>>520>>522を理解できるだけの頭があれば絶対こんな書き込みはできないんだけど?
最初の不法占拠者が第三者に土地を譲渡してその第三者が自分の新たな占有を主張する場合でも、土地の所有権の取得時効が成立するのは、その譲渡の時点から占有が20年継続した場合だけなんだけど
それは>>520に書いてるように、最初の不法占拠者から土地を譲渡される時点で土地登記簿を調べたら、最初の不法占拠者が土地の所有者でないことが誰にでもわかるんだから
その第三者は、自分の占有開始時に無過失だったという立証は絶対にできないでしょうが?
だから不法占拠者やさらに承継取得した第三者が土地の所有権者になるには、20年の所有権の取得時効の場合しかないんだよ
わかった?バカ爺さん?
956(2): 2021/12/07(火) 19:35:14 ID:4iT94I5X(16/23)調 AAS
>>896
取得時効の「平穏かつ公然」という順序なんて普通に法律に接した経験があれば、絶対に間違えないんだよ
箸の使い方を忘れる日本人がいないのと同じで
あんたが法律の初歩も論理的思考もないバカ爺さんであることはよくわかってるから、もう結構です
あんたはしきりに法律関係書籍の出版社、印刷会社の輪転機を回すバイト、入居ビルの掃除バイトのことを書いてるけど、それらがあんたが今希望している仕事なの?
あんたみたいなバカ爺さんをバイトでも雇うところはなかなかないと思うけど頑張ってね
応援してるから
969(3): 2021/12/07(火) 19:59:55 ID:4iT94I5X(17/23)調 AAS
>>892>>903
いったい何なの、ドラマの描写を無視したこの浮世離れした書き込みは?
きぬちゃんの店の好意で安子が店の一角でおはぎを売らせてもらってるだけなのは誰が見てもわかるでしょう
それが賃貸借だとか、おまけに当時なかった借地借家法の規定を挙げるとか、完全なバカでしょw
百歩譲ってせめて当時の借家法で書きなさいよ
しかも、きぬちゃんの店から安子に出ていけなんていう描写もないのに、このバカ爺さんが勝手に妄想だけ書いてるしw
それからついでに言っとくけど、きぬちゃんの店と安子の契約が使用貸借だったとしても、法的にはきぬちゃん側の意思だけでいつでもすぐに安子を立ち退かせることはできませんよ
なんでかと言うと、安子がきぬちゃんの店の一角を借りてるのは、おはぎを売るという目的をわかったうえでタダで貸してるから、安子がもうおはぎを売るのを止めたということをきぬちゃんの店に伝えたとか、その使用収益目的がなくならない限り、貸主のきぬちゃんの店側から使用貸借の解除なんて勝手にできないんだよ
あんたが民法の条文すらまともに読めないことはもうわかったからもう結構ですよ、ええ
974(1): 2021/12/07(火) 20:05:17 ID:4iT94I5X(18/23)調 AAS
>>959
そんな当たり前の規定を知らないで書いてるとでも思ってんのバカ爺さんw
その規定のどこに、新たな占有者が新たな占有のみを選択して10年の所有権の取得時効を主張するのに、無過失の証明が必要ないと書いてあんの?w
バカすぎてお話になんないんだけどあんたw
975(1): 2021/12/07(火) 20:07:39 ID:4iT94I5X(19/23)調 AAS
>>960
あんたは馬鹿すぎて>>522>>956の書き込みも理解できないの?
989(2): 2021/12/07(火) 20:19:27 ID:4iT94I5X(20/23)調 AAS
>>980
こっちがそんな法律の制定時期も知らないで>>969で「百歩譲ってせめて当時の借家法で書きなさいよ」と書いたとでも思ってんの、このバカ爺さんはw
知ってるから書いてるんですけどw
しかもこのドラマの描写では最初から賃貸借じゃないと書いてることも読めないの?w
994(1): 2021/12/07(火) 20:21:37 ID:4iT94I5X(21/23)調 AAS
>>986
あんたは民法162条2項、186条の規定も読んだことないの?w
995(1): 2021/12/07(火) 20:23:04 ID:4iT94I5X(22/23)調 AAS
>>993
それを知らないで>>969の書き込みができるとでも思ってんの?w
ほんとどれだけバカなのこの爺さんは?w
999: 2021/12/07(火) 20:26:02 ID:4iT94I5X(23/23)調 AAS
>>997
ドラマ見てりゃバカでも好意で、つまり無償だということなんてあんた以外は全員わかってますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s