[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552
(1): 2021/12/07(火) 07:58:17 ID:pnNQrbjP(10/44)調 AAS
>>550
商店街(闇市?)も有りました。そこに進駐軍の通行人が欲しかったと思いました。
553: 2021/12/07(火) 07:58:59 ID:QBLtJ0uo(1)調 AAS
雪衣ってメスって感じ
いやらしい
554
(1): 2021/12/07(火) 07:59:11 ID:0+5Ty6Zr(1)調 AAS
親子決裂の序章か
555: 2021/12/07(火) 07:59:15 ID:3ai8FT6q(2/2)調 AAS
>>551
持ってきた量より増殖してたって話だよ
売れ残り売りさばく悪質商法
556: 2021/12/07(火) 07:59:36 ID:3DyV7+aT(2/7)調 AAS
>>524
安子を気遣って匙を渡してやるのも勇の気を引くためというのが目つきでわかるようにしてんだからふつうにヤバさを伝えてるわねw
557
(2): 2021/12/07(火) 07:59:39 ID:pnNQrbjP(11/44)調 AAS
>>551
きぬの夫に販売を委託したらいいのに、と思いました。
558
(1): 2021/12/07(火) 08:00:00 ID:VjKTrdbq(1)調 AAS
>>540
それはお前が馬鹿だからw
559: 2021/12/07(火) 08:00:06 ID:F5J23FBA(3/15)調 AAS
安子と勇は、
まあ幼なじみなんでね。
あのくらいの会話は普通なんだけど。
雪衣にとっては堪らんのだろうな。
560: 2021/12/07(火) 08:00:33 ID:cUeGH1Hx(2/2)調 AAS
>>540
頭悪そうw
561: 2021/12/07(火) 08:00:52 ID:88ZoPope(6/9)調 AAS
>>552
そこはそうね
562: 2021/12/07(火) 08:01:32 ID:QhxqS0p6(1)調 AAS
>>534
おーいアホww
563: 2021/12/07(火) 08:01:39 ID:uh6nlCKC(1)調 AAS
>>558
大好評でほとんどの家からカムカムの音が漏れ聞こえてたってやってたから
ほとんどの人が英会話できるんだな
ありえねえ
564: 2021/12/07(火) 08:02:57 ID:qWzz+aqG(1/3)調 AAS
キチガイ安子
双極性障害だろ
565: 2021/12/07(火) 08:03:00 ID:4iT94I5X(3/23)調 AAS
今日の脚本には「なるほど、そうきたか」という感じで脱帽しちゃったよ
上手いねほんと
各人の思いと行動に矛盾は全然なくて、その思いも納得できる
でも、それを突き詰めていくと各人の思いが衝突し始めて人間関係の亀裂が起きる
現実にもよくある展開を自然に描いていて唸りましたよ
566: 2021/12/07(火) 08:05:11 ID:qWzz+aqG(2/3)調 AAS
そういや、家を出るときは風呂敷ひとつなのにリヤカーいっぱいのバンジュウのおはぎ
どういう事ですか
567: 2021/12/07(火) 08:06:08 ID:4iT94I5X(4/23)調 AAS
予告の勇の「ちゅう話じゃな?」のシーンがこういうオチだとは思わなかったw
568
(1): 2021/12/07(火) 08:08:50 ID:p9U3Uumc(1/3)調 AAS
毎日あんな唾まみれのおはぎ作ってるのか
汚えな
569
(2): 2021/12/07(火) 08:09:07 ID:HO/WigiB(2/19)調 AAS
>>540
実話で、病気で1年間床に伏せってる間毎日NHK英語講座聴いてたらペラペラになった爺さんを知っている
…2年だったかも
570: 2021/12/07(火) 08:09:54 ID:vYpActMq(5/6)調 AAS
>>557
豆腐屋やってるから無理でしょ
571: 2021/12/07(火) 08:11:15 ID:HO/WigiB(3/19)調 AAS
>>568
昔の菓子はツバが糖分に変質して今のクリーン環境でできない味が出たんだよw
おにぎりは手汗の塩分が
572: 2021/12/07(火) 08:15:06 ID:p08AeFJ9(1/8)調 AAS
>>475
あの目線、わざとらしく立ち去らず勇をうかがう様子、

るいちゃんこうして寂しい思いを募らせるのか、切ないな、じいじのせいなのに
それにしても安子の作ったおはぎの量、凄すぎないか
573: 2021/12/07(火) 08:16:13 ID:p9U3Uumc(2/3)調 AAS
確かに一風呂敷のおはぎが10倍くらいに増殖してるw
574
(1): 2021/12/07(火) 08:18:02 ID:iSehVSKI(1/12)調 AAS
勇って野球バカなのかな?
575: 2021/12/07(火) 08:18:13 ID:F5J23FBA(4/15)調 AAS
勇は今でも、
安子のことが好きなんじゃなあ。
隠せてないで。
ビンビン伝わってくる。
雪衣が拗らせるわな、そりゃ。
576: 2021/12/07(火) 08:18:34 ID:yV3C7xlF(1)調 AAS
>>569
地頭と耳が良いお爺さんだったのかも
577: 2021/12/07(火) 08:18:53 ID:iSehVSKI(2/12)調 AAS
今回今後のフラグになりそうなものがたくさん出てきたと感じたのは気のせい?
578
(5): 2021/12/07(火) 08:19:04 ID:pnNQrbjP(12/44)調 AAS
>>551
2度目を観ました。
箱がたくさんあったから、リアカー販売は貸してと言った日ではなく、次の日以降と解釈するべきでした。
このドラマ、進行が早くて説明が欲しくなる時が多い。
579: 2021/12/07(火) 08:19:17 ID:ziRlBXBL(1/3)調 AAS
わかりやすく岡田娘あやしいw
580
(2): 2021/12/07(火) 08:19:39 ID:cx00oNoD(1)調 AAS
雉真父に釘刺されて娘にに寂しい思いさせてまで我を通しておはぎ売り歩くとか朝ドラヒロインらしくなってきてワクワクしてる
581: 2021/12/07(火) 08:19:41 ID:raonlR8d(1/2)調 AAS
一通り聞いてからの「違う」に痺れましたわ
582
(1): 2021/12/07(火) 08:19:48 ID:ziRlBXBL(2/3)調 AAS
勇何年安子好きなんだよ
583: 2021/12/07(火) 08:20:15 ID:83evVF68(1)調 AAS
はんじゅうの中に、小さなおはぎの箱が4つだけ入ってるんだよ
それっぽく見せるために
584: 2021/12/07(火) 08:20:31 ID:ziRlBXBL(3/3)調 AAS
>>580
いかにも朝ドラヒロインだよなw
585
(2): 2021/12/07(火) 08:21:22 ID:p9U3Uumc(3/3)調 AAS
>>578 
次の日以降?
リアカーなんていつ借りられるかわからないのにそのために大量に作るの?
586: 2021/12/07(火) 08:22:07 ID:iSehVSKI(3/12)調 AAS
>>580
あとここ最近の朝ドラってヒロインの代わりに子育てしてくれるキャラが必要不可欠になってきてるのは気のせい
587: 2021/12/07(火) 08:22:41 ID:F5J23FBA(5/15)調 AAS
稔は、
大阪商科大に入学するほど優秀だったからな。
野球推薦で早稲田の勇は辛かろう。
588: 2021/12/07(火) 08:23:06 ID:iSehVSKI(4/12)調 AAS
>>554
今回そのフラグが出始めたなあ
589
(1): 2021/12/07(火) 08:23:25 ID:SY6ec1os(2/3)調 AAS
>>574
野球用品部門でも作るのかと
はね駒で渡辺謙が野球用品販売やってたが
590: 2021/12/07(火) 08:24:11 ID:iSehVSKI(5/12)調 AAS
>>578
土曜日のダイジェストは見た方がいいかも
591
(1): 2021/12/07(火) 08:25:19 ID:iSehVSKI(6/12)調 AAS
今回野球の話が出てきたけどこれって今後回収されるのかな
結構時間をかけて話をしていただけに
592: 2021/12/07(火) 08:25:55 ID:KDhptnpv(1/2)調 AAS
ストレートに野球のユニフォームに進出するんかこれ?
593: 2021/12/07(火) 08:26:11 ID:F5J23FBA(6/15)調 AAS
足袋、学生服、軍服と来て
次は時代からしてジーンズとなりそうだが、
勇はユニフォームに活路を見出しそう。
594: 2021/12/07(火) 08:28:01 ID:5Z7E58dV(1/2)調 AAS
予告映像が思いの外早く使われて
ロバートも早くも登場
ちゅうことやな?はこういうことか
595: 2021/12/07(火) 08:28:07 ID:rzvLaSwk(1/3)調 AAS
あの家は朝ごはん誰も作らないのかw
596: 2021/12/07(火) 08:28:17 ID:3DyV7+aT(3/7)調 AAS
しかし勇ちゃんが安子を諦める様子がなさすぎる。関係を切るには第三者による汚い策謀が必要な悪寒。
597: 2021/12/07(火) 08:28:26 ID:90GFX0Bv(1)調 AAS
今日の描写を見ても雉真と商店街そんなに遠くには見えないなあ
598: 2021/12/07(火) 08:29:57 ID:pnNQrbjP(13/44)調 AAS
>>585
豆腐屋だから朝早く終わりそう。
きぬの夫も販売上手のようだし。
599: 2021/12/07(火) 08:30:28 ID:iSehVSKI(7/12)調 AAS
今回フラグが乱立しすぎじゃねえ?
600: 2021/12/07(火) 08:31:23 ID:88ZoPope(7/9)調 AAS
>>578
見直したら自分もそう思った
601
(1): 2021/12/07(火) 08:31:31 ID:lza1pFSg(2/4)調 AAS
野球のユニフォームを作るにしても原材料不足を解消しないことには
どこかの土地で綿花の栽培と羊の酪農から始めないとかな?
602
(1): 2021/12/07(火) 08:34:21 ID:mhJQrLMp(1)調 AAS
>>578
あんな小さな鍋で大量におはぎできちゃうのにまた無理がでるぞ
603
(1): 2021/12/07(火) 08:35:04 ID:F5J23FBA(7/15)調 AAS
>>585
豆腐屋は朝が早く、
午前中には売り切らないと在庫になる。
おはぎは、
朝から食べる人は少なく
3時のおやつで食べる人が多いので
リヤカー借りられるなら
大量に作ろうと思ったのだろう。
安子は商売上手だよ。
604: 2021/12/07(火) 08:36:14 ID:AN6XexcS(1/2)調 AAS
勇の一人語りが薄ら寒かった以外は今日もなかなか
605
(1): 2021/12/07(火) 08:36:48 ID:lza1pFSg(3/4)調 AAS
>>578
安子「今日はもうリヤカー使わんの?貸してちょーでー」
絹ちゃん夫「おおー、いいけどちょっと片付けるから待っとくれ」
安子「ありがとうございます」

だからリヤカー借りたのは当日じゃないの?
606
(1): 2021/12/07(火) 08:37:53 ID:sKVLjxLc(1/6)調 AAS
ちりオタの絶賛気持ち悪い
雉真繊維で働いて給金貰った方がよっぽど金は貯まる
おはぎ細々と売ってたって治療費貯まるかいな
607: 2021/12/07(火) 08:38:03 ID:AN6XexcS(2/2)調 AAS
しかし、安子がおばちゃんになっててワロタ

髪型もあるが
608
(1): 2021/12/07(火) 08:38:29 ID:pnNQrbjP(14/44)調 AAS
>>602
大阪編で1度ついた嘘を岡山編で直す事はいたしませんw
609
(1): 2021/12/07(火) 08:39:09 ID:pnNQrbjP(15/44)調 AAS
雪衣の勇に対する態度の謎解き

やっぱり、勇が雪衣を手篭めにしようとした事が有ったのだろうなーwwww
その時、雪衣が嫌がったので勇は思いを遂げられなかったwww
しかしその後、雪衣は勇がまた言い寄ってくるのを心待ちするようになったwww
610
(1): 2021/12/07(火) 08:39:23 ID:Hr6AgwRa(1)調 AAS
雉真父の言葉は常に重みがあるな安子を諭すところなんかおっしゃる通りでぐうの音も出ない
それでもおはぎを売りに行く安子の信念には感服した
るいに付いてくるなと言うところはもっと優しく諭さないとダメなんだろうと思ったけど今後の展開の為に必要だったのかと思うと上手い脚本、演出だな雪衣の何かありそうな雰囲気も秀逸
予告で謎だった野球場面は笑ってしまった閑話休題的な挿しこみで和んだ
豆腐屋の店先でおはぎの呼び込みはちょっとどうなのかなと思ったけどきぬちゃんが大人の対応で良かったその後の旦那さんも和むね
さてラストの英会話はどうなるのかな?ネイティブのヒヤリングや受け答え出来たら立派だよね
明日も楽しみ!
611
(1): 2021/12/07(火) 08:40:33 ID:1J2lokC8(1/5)調 AAS
>>540
95%ぐらいの人はラジオの英会話だけではどうにもならないんだけど
それだけでマスターしてしまえる語学の才のある人もいるんだよ

自分は才能ない組だったので、海外赴任して大変苦労しましたw
612: 2021/12/07(火) 08:41:16 ID:bsUIy4oa(1)調 AAS
>>601
原材料が不足している中で実売数を上げるためには
売れ残りの出ない販路の開拓と必要最低限の布と糸で大量生産できるデザインの製品の開発が必要
613
(2): 2021/12/07(火) 08:41:47 ID:pnNQrbjP(16/44)調 AAS
>>605
リアカーを借り始めたのは当日。箱をたくさん積んでいたのは翌日以降。
かな
614: 2021/12/07(火) 08:43:31 ID:1J2lokC8(2/5)調 AAS
>>591
勇がGMの雉真繊維野球部が都市対抗に出るとか
だが、なんでもかんでも伏線と見てしまう見方もつまらないな
615: 2021/12/07(火) 08:43:41 ID:rzvLaSwk(2/3)調 AAS
>>613
スカート同じだったし同じ日だと思う
616
(1): 2021/12/07(火) 08:43:45 ID:3DyV7+aT(4/7)調 AAS
>>609
>やっぱり、勇が雪衣を手篭めにしようとした事が有ったのだろうなーwwww

違う (雉真父の顔と口調で
617
(2): 2021/12/07(火) 08:44:05 ID:4Rv3LLoY(1)調 AAS
>>569
>>611
リスニングはできてもスピーキングまで聴くだけでは上達しない
618: 2021/12/07(火) 08:44:37 ID:88ZoPope(8/9)調 AAS
勇は安子にヒントを得て野球服から始まりミズノへ雉真を展開?
さらにでっかく稔が夢見た雉真の海外展開と安子の渡米が関係しないとは考えにくい。
(独力でやれる力量は今のところ皆無だけど)
なんせ藤本氏は志の継承が大好きな人なので(清盛メインテーマですらあった)。
619: 2021/12/07(火) 08:45:02 ID:Ex6RHpVX(1/3)調 AAS
大阪タイガースとライセンス契約を結んでユニホームの提供及びレプリカユニホームの製造販売かな
普通のユニホームでは儲かる気がせん
620: 2021/12/07(火) 08:45:50 ID:hs9RfV7Y(1)調 AAS
>>603
豆腐屋といえば夕方のイメージ
621
(1): 2021/12/07(火) 08:46:12 ID:p08AeFJ9(2/8)調 AAS
>>540
毎日15分聴き学び続けたことが無い人が言ってもただの遠吠えだよ
622: 2021/12/07(火) 08:46:14 ID:sKVLjxLc(2/6)調 AAS
安子を不幸に持っていこうとするストーリーが無理やりなんだよ
何で今の段階で勇の縁談が進んでないんだよ
623: 2021/12/07(火) 08:47:36 ID:p08AeFJ9(3/8)調 AAS
>>535
豆腐の箱は下ろさずにその上に乗せただけと後から解釈したわ
624: 2021/12/07(火) 08:47:47 ID:Vpdb5wCG(1)調 AAS
お前カス丸出し 馬鹿みたい
625: 2021/12/07(火) 08:47:49 ID:HDvxh/qg(1/3)調 AAS
毎日15分聞くだけで英語ペラペラになるならスピードラーニング倒れないわね
626
(1): 2021/12/07(火) 08:48:18 ID:pnNQrbjP(17/44)調 AAS
NHKさん。安子と進駐軍兵士の出会いは下記にして欲しかったなー。
進駐軍兵士たちによってたかって蹴りを入れられている男を助けるために、間に入って英語で「誤解だ。誤解だ」と叫んだ女性の話し

「進駐軍の暴力をいさめて通訳に」 角田 房子さん(ノンフィクション作家)|あの人の戦争体験|NHK 戦争証言アーカイブス
外部リンク[cgi]:www2.nhk.or.jp
627: 2021/12/07(火) 08:48:30 ID:4iT94I5X(5/23)調 AAS
安子は、るいの額の傷に自分の責任を感じているから、るいの額の傷の治療費だけでも自分で稼いだお金でなんとかしたいと思ってる
千吉は、安子にとっておはぎを作って売ることは特別なことだと認めつつ、雉真家の世間体の問題があるので、おはぎを売る際にるいは連れて行かないでくれと求めてる
それを聞いて安子はるいに、おはぎを売る際には来ちゃ駄目と言い、これまで普通に母とおはぎを売ってきたるいはその理由が全然わからず、安子との心の溝を生み出す
安子は、千吉の言う雉真家の世間体はるいをおはぎ販売に連れて行かなければそれでいいと思ってるから、治療費稼ぎを優先してリアカー販売でおはぎを売る
たぶん、今後千吉は、それを雉真家の世間体にかかわることだと言って安子を咎めるんだろうね
各人の思いと行動に矛盾がなくてそれぞれが他人の思いを受け止めた結果なのに人は溝を深めていくことがあるという、よくある展開を上手くまとめた脚本だと思うわ
628: 2021/12/07(火) 08:48:43 ID:9rcPaWt6(1)調 AAS
>>582
叶わない初恋は永遠なんじゃ
629: 2021/12/07(火) 08:48:59 ID:F5J23FBA(8/15)調 AAS
勇の野球好きから考えたら、
ミズノ、デサント、SSKみたいな
スポーツ関連の会社に変えていくのかも知れないな。
630: 2021/12/07(火) 08:49:50 ID:pnNQrbjP(18/44)調 AAS
>>616
父さん。息子さんは貴方の手の届かない所へ行ってしまったのですw
631
(1): 2021/12/07(火) 08:50:03 ID:p08AeFJ9(4/8)調 AAS
>>557
うん
暇になったらその調子で町内一周してきてほしいと思った
632
(3): 2021/12/07(火) 08:51:01 ID:sKVLjxLc(3/6)調 AAS
カムカムの脚本は矛盾が多いよ
日持ちしないおはぎだけでどうやって稼ぐんだよ
633
(3): 2021/12/07(火) 08:52:05 ID:1J2lokC8(3/5)調 AAS
>>621
実際にいきなり海外に放り込まれると、なかなか口をついて出てこないものですよ
そこは段田父が稔に言ってた商売は大学に行って勉強してどうなるもんでもない
に通じるものがある
実戦でドンパチやらないと身につかない人が、自分も含め世の中には圧倒的に多いのですよ
634
(1): 2021/12/07(火) 08:53:35 ID:fu8C+9aC(1/4)調 AAS
雉真は野球ユニフォームも作れば良いんじゃないかと思った『
635: 2021/12/07(火) 08:53:48 ID:pnNQrbjP(19/44)調 AAS
>>631
「和菓子たちばな、再開」のノボリも付けて大宣伝!
636
(1): 2021/12/07(火) 08:55:09 ID:1J2lokC8(4/5)調 AAS
>>626
ローズウッド氏、予告と今日見た限りでは紳士的な方なので
理不尽な暴力は合わないのでは
637: 2021/12/07(火) 08:57:16 ID:pnNQrbjP(20/44)調 AAS
>>636
うーむ。そうか。残念w
638: 2021/12/07(火) 08:57:17 ID:4iT94I5X(6/23)調 AAS
今後たぶん、勇に想いがある雪衣は、勇が安子に気がある光景を目にしたことで、安子との間に心の溝が生まれたるいを利用して、るいをいろいろと煽って、母子の分断を図ろうとするんでしょうね
そこまでは見えてきたよ
639: 2021/12/07(火) 08:58:26 ID:4iT94I5X(7/23)調 AAS
>>632
だから安子がリアカー借りてでも当日に売ろうとしてるんでしょ
640: 2021/12/07(火) 08:58:32 ID:88ZoPope(9/9)調 AAS
萌音ちゃんは安子急上昇と言ってた。
そりゃ今日はドギマギしてしまって辿々しいカタコトでメイアイが精一杯だろうよ。
今時点でもっとポテンシャルはある。
夏祭りの翌日、泣きながら英語講座で勉強した頑張り屋の安子ちゃんなんだから、
ネイティブと堂々渡り合うまでそんなに日は要しない。
641: 2021/12/07(火) 08:59:19 ID:1J2lokC8(5/5)調 AAS
>>632
1人で作っているので製造個数は知れているが、それでも豆腐屋軒先販売では捌ききれない
よってリヤカー借りて行商に出る
特に矛盾は感じませんが
しかし今時はリヤカーではなく、リアカーと表記するんだねw
642
(1): 2021/12/07(火) 09:00:11 ID:rdixClqu(1/2)調 AAS
1番足袋2番学生服〜の野球のくだりは良かったわw
ああいうポップなシーンも必要よ
643: 2021/12/07(火) 09:01:31 ID:oVZ+Q2po(1)調 AAS
立場的には安子の方が上でも女中にいじめられるの?
あからさまな事はしないのかな
その方が怖いな
644: 2021/12/07(火) 09:03:51 ID:rzvLaSwk(3/3)調 AAS
「メイ アイ」って稔さんと同じだね
あの外国人と恋愛するのかな
645: 2021/12/07(火) 09:04:03 ID:F5J23FBA(9/15)調 AAS
雉真繊維の社員になっても、
学校出てない安子にそんな稼げるわけはない。
実家の家業である
おはぎ作りで形成外科資金を稼ごうとするのは
とても自然だと思うな。
雉真父もたちばなのおはぎが美味しいのは
認めているから許可してんだろうし。
646: 2021/12/07(火) 09:05:45 ID:A+VgyWB+(1)調 AAS
>>632
安子には雉真の家には頼りたくないんだよ るいの傷をどんなにお金がかかっても治したい
647: 2021/12/07(火) 09:07:05 ID:Ex6RHpVX(2/3)調 AAS
>>542
創作落語だよな
動きもあって今日のはオモシロかつた
648: 2021/12/07(火) 09:08:41 ID:p08AeFJ9(5/8)調 AAS
>>606
女性社員を雇う会社体質かどうか
649: 2021/12/07(火) 09:08:46 ID:mmNbF2EZ(1/3)調 AAS
いつもあんこって入力して餡子になっちまうので「あん」と「こ」に分けて安子としてきたが
やすこと入れればよかったと今更気付いた次第です
650
(1): 2021/12/07(火) 09:09:36 ID:sKVLjxLc(4/6)調 AAS
安子が一人で作る量のおはぎを売ったってお金は貯まらないよ
豆腐とはわけが違う
651: 2021/12/07(火) 09:09:40 ID:p08AeFJ9(6/8)調 AAS
>>610
るいに対しておじいちゃんに言われたからと言えない辛さからのキツい言葉だったね
652: 2021/12/07(火) 09:09:51 ID:4iT94I5X(8/23)調 AAS
個人的には、今日の回の脚本がこれまでで一番巧みに練られた内容だと思った
653
(1): 2021/12/07(火) 09:11:10 ID:p08AeFJ9(7/8)調 AAS
>>617
自力で学習を発展させられない人だって自己紹介しているようなものだよそれ
654: 2021/12/07(火) 09:13:51 ID:92gAJmvy(1)調 AAS
勇の仕事を野球に例える演出は、最近の朝ドラの悪い流れ。
655: 2021/12/07(火) 09:14:05 ID:p08AeFJ9(8/8)調 AAS
>>633
だから勇気振り絞って片言で話しかけている様子が描かれていたと思うけど
あの状態の安子がぺーらぺら海外で仕事できるほど話せるとまでは私は一言も言っていませんよ
ラジオ聴くにしても本人の素養も勿論あるし学ぶ姿勢と熱意だよ
656: 2021/12/07(火) 09:16:16 ID:OEO7tqmX(1/2)調 AAS
>>650
安子はおはぎゅう売って金持ちになろうなんて思ってないやろね
少しでも多くの人達に先祖伝来のおはぎゅう食べて欲しいんよ
その為には工場作る資本が必要やけんアメリカ進出しておはぎゅう作るんが夢になったんよ
657
(1): 2021/12/07(火) 09:16:50 ID:HDvxh/qg(2/3)調 AAS
>>653
一日中飴作っておはぎ作っても生きていくのが精一杯っていう設定の安子にラジオ聞く以外の時間に勉強する余地はありませんよ
658
(1): 2021/12/07(火) 09:17:43 ID:xYhbuuGu(1)調 AAS
雉真はカンコー学生服になるのか
659: 2021/12/07(火) 09:19:51 ID:Ex6RHpVX(3/3)調 AAS
後は岡田の扱いだね
ただの悪者にしちゃうのか
千吉VS安子の様に立場は違い対立すれど両方共に話しは分かるみたいにするのか
キジマの嫁になり勇の野球ドリームが続くなら
岡田をいつまでも悪者にはしとけないんじゃないかな?
660
(1): 2021/12/07(火) 09:20:10 ID:PsFHWDVP(1)調 AAS
1948年、まだ戦後3年目。あの当時、花屋って商売になったのかな?
661
(2): 2021/12/07(火) 09:22:03 ID:pnNQrbjP(21/44)調 AAS
偽法律家ではないがw、
たちばなの土地の事は気になるな。
権利関係良く分からない子供だった安子にも近所のおじさんが「たちばなは自分で土地持っていたよ。あのたちばなの跡地に立っている不動産屋は不法占拠だ」とか言ってくれそうなものだ。
662
(2): 2021/12/07(火) 09:25:45 ID:cSzodi/v(1)調 AAS
>>642
もう1回野球の例えをやって今度は4番バッターがホームランを
かっ飛ばす。一般の人が履く丈夫なズボンを作るんじゃ
663
(3): 2021/12/07(火) 09:26:48 ID:4iT94I5X(9/23)調 AAS
>>661
ご参考までにどうぞ
大昔に大学で法律を勉強しただけのおばさんですけど、嘘は書いてないと思うから
>>520>>522
664: 2021/12/07(火) 09:28:05 ID:SY6ec1os(3/3)調 AAS
>>662
そのまえに朝鮮特需でまた軍服だろうけど
665
(1): 2021/12/07(火) 09:33:40 ID:pnNQrbjP(22/44)調 AAS
>>663
まぁ。常識を持っているつもりだから分かります。

私が言いたいのは、ドラマの中で、たちばなの土地の事は何らかの区切りをつけなくてはならないのではないか。と言う事です。
例えば、不法占拠不動産屋に怒鳴り込んでみたら、算太から買ったという記録を見せられ……
とか。
666: 2021/12/07(火) 09:37:06 ID:BJCJrEWB(1/3)調 AAS
>>658
足袋から一代でって設定が当てはまるのはトンボ学生服
667: 2021/12/07(火) 09:37:48 ID:D96+4dhy(1)調 AAS
>>270
もう一人の女中は金太作おはぎ試食会にも居なかったし。いつフェイドアウトしたのか。
668
(2): 2021/12/07(火) 09:41:44 ID:4iT94I5X(10/23)調 AAS
>>661
それから>>663に挙げてるのはあくまでも法律の規定上だけのことだからね
実際に不法占拠者に対して時効を中断させてきちんと立ち退きを請求できないとね
正当な権利者がそのまま何もできないままだと、不法占拠者が占拠し続けて所有権を奪われてしまうし
不法占拠者の中にはヤクザみたいな連中もいるから異議申立てにも躊躇するし、裁判にはお金も時間もかかる
それで泣き寝入りすることもよくあったことだし
元の所有者や家族が死んでて正当な権利者が誰かわからなくなったら、そのまんま土地を取られてしまうし
669: 2021/12/07(火) 09:43:15 ID:mmNbF2EZ(2/3)調 AAS
法律とか細けーことはどうでもええちゅうことやな
670
(1): 2021/12/07(火) 09:44:16 ID:4iT94I5X(11/23)調 AAS
>>665
このドラマでは、そこまで描くのは難しいのかなあというのが個人的な感想だなあ
時間的な余裕からも、安子の今の立場からもね
671: 2021/12/07(火) 09:45:41 ID:HO/WigiB(4/19)調 AAS
>>589
軍用馬装具からグローブ造りになった人も思い出してあげてください
672: 2021/12/07(火) 09:49:53 ID:HO/WigiB(5/19)調 AAS
>>608
通してリーチ!
673: 2021/12/07(火) 09:51:27 ID:6vLmz2rW(1)調 AAS
岡田が意味深なのが気になる、勇と結婚するとなってもお手伝いさんの立場ではどうもね、勇はその気がないみたいだけど。英会話が役立ち明るい未来が開けたらいいのに。夫のいない婚気にいるのはやはり肩身が狭いわなぁ。
674
(1): 2021/12/07(火) 09:52:13 ID:pnNQrbjP(23/44)調 AAS
>>670
土地を売れば、おはぎ売るより大金が手に入って、るいちゃんの医療費も楽に出せるのですけれどね。
でもそれではドラマ上、都合が悪いw
675: 2021/12/07(火) 09:52:25 ID:HO/WigiB(6/19)調 AAS
>>613
服が替わってたら完璧なんだけどチェックはしてない
所詮は記号だし
676: 2021/12/07(火) 09:52:46 ID:+qA2/sXv(2/2)調 AAS
>>633

今朝のロバートに話しかける安子は、まさにその状況だったね
今まで稔にしか英語で話しかけたことがないことに加えて何年かのブランク、更に相手は初めての英語ネイティブ
たどたどしさも極まれりよ
安子、特攻したなー
勇気あるわ
677: 2021/12/07(火) 09:53:35 ID:HO/WigiB(7/19)調 AAS
>>617
あの爺さん後のスピードラーニング創業者だったりしてw
678: 2021/12/07(火) 09:54:12 ID:xCy8+KoG(1/2)調 AAS
>>660
大都市なら早々に花売りが出た
「東京の花売り娘」は昭和21年のヒット曲
本当に花を売るが別の花も売る悲哀のこもった歌だけど
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.400s*