[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2021/11/27(土) 21:15:57 ID:nCl+A414(2/2)調 AAS
>>343
金妻流行ってた頃だし83年
355
(2): 2021/11/27(土) 21:16:46 ID:TnDafaRI(5/12)調 AAS
>>325
そういや、何で「たちばな」では「きびだんご」を作ってないんだ?
356
(1): 2021/11/27(土) 21:18:03 ID:Rl/Eo6Ez(2/2)調 AAS
>>353
そういう時代ですが
357: 2021/11/27(土) 21:18:43 ID:KNj+eMPE(1)調 AAS
>>347
校内暴力とか山一抗争とかあったけど、ま、いま思えば牧歌的かもな
358
(1): 2021/11/27(土) 21:19:58 ID:Xn+g8CMa(35/39)調 AAS
>>346
で?
359: 2021/11/27(土) 21:22:26 ID:h74nxYBf(8/9)調 AAS
>>343
コピペ乙
360
(1): 2021/11/27(土) 21:22:32 ID:xy2DVm/0(33/35)調 AAS
>>358
なにそれ?
>>346のまんまですけど?
あんたの主張が偏り過ぎ、近視眼すぎて説得力がないということです
そもそもあんたは医師なんですか?
素人の意見なんてどうでもいいんですけど?
361
(1): 2021/11/27(土) 21:23:08 ID:TfUHttvE(2/8)調 AAS
>>355
岡山といえば吉備団子って実はウソとまでは言わないけど…と何処かで聞いたことある
362
(2): 2021/11/27(土) 21:24:02 ID:TnDafaRI(6/12)調 AAS
>>339
それは違うな
マッカーサーは昭和天皇に会って、また日本国民が昭和天皇を敬愛する姿を見て、日本と戦ってしまった間違いに気づく

しかし既に遅し、共産主義者に朝鮮を半分取られてしまったのであった
363
(3): 2021/11/27(土) 21:27:05 ID:zS0gXGda(5/14)調 AAS
>>237
戦死広報をテレビ画面に大写しにして、日時,場所が判れば、我々はそれだけでご飯おかわり2杯いけたのにwww

これ、稔の戦死の詳細は枝葉の事として今後も描かれない悪寒がします。
364
(1): 2021/11/27(土) 21:27:28 ID:Xn+g8CMa(36/39)調 AAS
>>360
あなたはもう結構です
365
(2): 2021/11/27(土) 21:29:10 ID:AIQ2U3Gk(6/8)調 AAS
>>355
事前に岡山市内の和菓子店を何軒も取材したみたいだし、きっとそういった店で扱ってなかったのでは

そういえばちょうど和菓子関係の記事がアップされてる

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でおはぎ人気が急上昇中 現場では和菓子も「重要なキャスト」
外部リンク:maidonanews.jp
366
(1): 2021/11/27(土) 21:31:01 ID:Lat58D2a(2/3)調 AAS
おはぎや豆大福食べたくなるもん
367: 2021/11/27(土) 21:31:12 ID:xy2DVm/0(34/35)調 AAS
>>364
何ら具体的かつ説得力ある説明ができないあんたの方が、こっちからお断りですよ
368
(1): 2021/11/27(土) 21:31:25 ID:szcOsDLy(5/5)調 AAS
>>362
ソースを教えてくだされ
これじゃないよね?
    ↓
・「マッカーサーの言葉」名取市長が出所不明の情報を掲載(全文)
 外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
369
(1): 2021/11/27(土) 21:32:21 ID:zS0gXGda(6/14)調 AAS
>>294
私も心臓では無かったと思います。妄想からうわ言を言うのは低体温症の典型では?と思います。
370
(2): 2021/11/27(土) 21:33:09 ID:TnDafaRI(7/12)調 AAS
>>361
え?戦前から岡山市の名物でしょ
371
(1): 2021/11/27(土) 21:35:56 ID:TfUHttvE(3/8)調 AAS
>>363
枝葉末節だからじゃなくて、詳細がわからない安子始めとする家族側に立った描き方なだけなんじゃないのかなあ
372: 2021/11/27(土) 21:37:36 ID:TfUHttvE(4/8)調 AAS
>>370
私もそう思ってたし実際岡山行った時に買ったけどね
どこで読んだかちょっと憶えてないわスマン
373: 2021/11/27(土) 21:38:56 ID:zS0gXGda(7/14)調 AAS
>>362
マッカーサーは抗議もしてこない昭和天皇の態度を見て、「こいつは俺には逆らわないな」とも感じただろう。
374
(1): 2021/11/27(土) 21:39:01 ID:Xn+g8CMa(37/39)調 AAS
>>363
なんで写さなかったのか不思議
どこで稔が死んだのか安子や千吉は知って視聴者には知らせないとはね

>>369
うん。心臓が原因ぽくないもんね。
375: 2021/11/27(土) 21:39:35 ID:TnDafaRI(8/12)調 AAS
>>368
謝罪はしてないけど「共産主義を拡大させてしまったのはアメリカの誤りだった」とは言っているよね
376
(1): 2021/11/27(土) 21:41:49 ID:Xn+g8CMa(38/39)調 AAS
>>371
いつどこで死んだかくらいは紙に書いてあるんだからセリフにしてくれてよかったのに
稔の戦死地を決めてなかったんだろうけど
377
(2): 2021/11/27(土) 21:42:39 ID:AIQ2U3Gk(7/8)調 AAS
>>370
「気軽に立ち寄れる商店街のお店。ご近所のお母さんや学校帰りの子どもたちがやってくるイメージの商品」

>>365の記事にもあるように、現代ならスーパーやコンビニでパック売りしてるみたいな家庭で日常的に消費するような商品で、きっと贈答品になるような商品と違うのでは
378: 2021/11/27(土) 21:44:09 ID:zS0gXGda(8/14)調 AAS
>>356
雉間家の場合、受け取った人が別だったのが良かったかもね。
稔の招集令状は東京に行っていた勇以外の者が受け取り、
稔の戦死広報は勇が受け取った。
379
(1): 2021/11/27(土) 21:45:18 ID:06fbPuM1(1)調 AAS
英語講座のお話に家族全員戦死の主人公はどう考えてもミスマッチ
もっと説得力を持たせる殺し方できなかったのか
380: 2021/11/27(土) 21:46:14 ID:gLHZk5Zg(2/5)調 AAS
>>365
そういえば、金太がつまんだ安子の作った砂糖無しおはぎってホントに砂糖抜きで作ったのかな?
381
(2): 2021/11/27(土) 21:46:26 ID:vhdCkZoV(1)調 AAS
実況スレの反応どうだったんだろうと覗いたら案の定大混乱してた
今作って非常に丁寧でわかりやすく作られてはいるけど、展開が早いから重要なシーン見逃したり、聴き逃すと置いてかれる可能性あるよね
ながら見族は大変そう
382
(1): 2021/11/27(土) 21:47:17 ID:zS0gXGda(9/14)調 AAS
>>366
私は生れて初めてアンコを自作しましたwww
383
(1): 2021/11/27(土) 21:49:00 ID:Nw3lFNVS(1/5)調 AAS
>>321
全然作り話ではない
相手が観客席に爆弾掘り込んでくるとは思わなかった
日本は降伏ではなく最後まで講和を目指してた。
384: 2021/11/27(土) 21:52:56 ID:SEAFoHhy(1/12)調 AAS
>>381
ながら見できないドラマだからな
385
(1): 2021/11/27(土) 21:52:58 ID:TnDafaRI(9/12)調 AAS
>>377
職人3人も雇っていて、気軽に立ち寄れる店ってのもな
小規模な商いじゃ職人3人は雇えないでしょ
「駅で売るきびだんごも作っていました」ってしておけばよかったのにな
脳内保管しておくよ
386
(1): [Sage] 2021/11/27(土) 21:53:05 ID:Lat58D2a(3/3)調 AAS
>>382
おお‥私もこの間北海道産あずき見てちょっと考えました
387: 2021/11/27(土) 21:53:05 ID:Nw3lFNVS(2/5)調 AAS
朝鮮戦争で苦戦を強いられて初めて日本軍が朝鮮の北の
満州に軍隊を置いていた意味を身をもって知ったと言う話は事実です
それでマッカーサーは原爆使用を要求 解雇された。
388
(1): 2021/11/27(土) 21:53:39 ID:PkXc5gpF(1/2)調 AAS
>>363
横井さんか小野田さんになるのか
お坊ちゃんだから耐えられなさそうだけど
389
(1): 2021/11/27(土) 21:55:05 ID:SEAFoHhy(2/12)調 AAS
ID:xy2DVm/0の厄払い能力には感服するわw
まさしくGJだ
390: 2021/11/27(土) 21:55:10 ID:TnDafaRI(10/12)調 AAS
保管じゃねえ補完だ
俺もいかれてるな
391: 2021/11/27(土) 21:55:51 ID:Nw3lFNVS(3/5)調 AAS
サンタはまだ消息不明だし娘のルイがいるから家族全滅やないやろ
392: 2021/11/27(土) 22:00:12 ID:Mcy7vAcx(2/2)調 AAS
サンタの性格上素直に戦争行くのかな?とも思ったけど
流石に行ってるよな?笑
393
(1): 2021/11/27(土) 22:00:13 ID:AIQ2U3Gk(8/8)調 AAS
>>381
制作サイドもそれを重々承知の上で

「忙しい朝の時間でも”ながら見”できるつくりにするか、それとも忙しくてもちゃんと手を止めて見たいと思ってもらえるものにするか悩み、今回は後者に挑みました。15分の限られた時間のなかで物語に没頭して存分に味わってもらうことを大事にしたいと思ってやっています」

という方針のようだね

涙が止まらない 朝ドラ〈カムカムエヴリバディ〉がこんなにも哀しい出来事を描く理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>>385
職人の存在についても取材に基づいてだと思う

Twitterリンク:ohte_manjyu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
394
(3): 2021/11/27(土) 22:01:43 ID:wTbJ8VYa(2/3)調 AAS
最近このスレ見始めたばっかりなんだけど毎日延々と言い争ってるよね
自分が絶対正しい自分の知っていることが全て周りはみんなバカって思ってる人が毎日ID赤くしてて暇なのね
395
(1): 2021/11/27(土) 22:03:02 ID:TnDafaRI(11/12)調 AAS
>>393
贈答品無しじゃ職人3人は雇えないと思いますよ
396: 2021/11/27(土) 22:03:58 ID:gLHZk5Zg(3/5)調 AAS
>>394
こいつあかん奴やと思ったらさっさとNG指定
あら不思議、スレが温厚進行に見える
397: 2021/11/27(土) 22:04:03 ID:SEAFoHhy(3/12)調 AAS
>>394
言い分に説得力があるかどうかだけの問題だろ
どんなことでもそうだが
398: 2021/11/27(土) 22:05:04 ID:wTbJ8VYa(3/3)調 AAS
>>320
あなた医師なの?
なんでも知ってるのねーすごいですねー
399
(1): 2021/11/27(土) 22:06:35 ID:Nw3lFNVS(4/5)調 AAS
>>132
事実誤認が酷いな
重慶の爆撃は軍事目標を狙ったもので無差別爆撃ではない
英米との開戦前の話でその復讐で日本が爆撃されたのではありません パールハーバーの仕返しで1942年4月に空襲されたが中国に不時着したパイロットの一部は日本軍に捕まり処刑された。
400
(1): 2021/11/27(土) 22:07:14 ID:Nw3lFNVS(5/5)調 AAS
>>389
アホにはアホの追従者がいる
401
(2): 2021/11/27(土) 22:08:00 ID:AtvB9uWX(1)調 AAS
>>395
「当時の様子が見える形で映像化されていて感慨深い」と取材受けた和菓子店が言ってるのに、それを真っ向から否定するほど当時の岡山の和菓子店の事情に精通してるってわけか
402
(1): 2021/11/27(土) 22:08:21 ID:SEAFoHhy(4/12)調 AAS
>>394
自分が関心を持てない書き込みは無視かNGにしときゃいいだけ
どこに関心を抱くかは人それぞれだから
自分はNGにしないで全部読んでるけどな
興味深い意見やとんでもないバカまで、いろんな人間観察ができるw
403
(1): 2021/11/27(土) 22:08:32 ID:yBUHbbxJ(1)調 AAS
>>374 >>376
ダッセーw
404
(1): 2021/11/27(土) 22:08:35 ID:TfUHttvE(5/8)調 AAS
忘れてしまったんだけど稔には召集令状が届くシーンがあったんだっけ?
一斉学徒動員だからそういう召集令状は無かったかと思っちゃってた
サンタには届いていたけど
405
(2): 2021/11/27(土) 22:10:01 ID:SEAFoHhy(5/12)調 AAS
>>400
それで厄払いされたアホの追従者がお前というわけか?w
なるほどなw
406
(1): 2021/11/27(土) 22:17:20 ID:xy2DVm/0(35/35)調 AAS
>>402
こっちもNGにはしないで全部の書き込みを読んでますよ
理由は全く同じです
はっとして感心する書き込みもあれば、とんでもない馬鹿もいるし
何しろ面白いもんねw
407: 2021/11/27(土) 22:25:19 ID:ocy35j/f(2/2)調 AAS
>>379
来週更にハードモードになるだろうしここから英語にどう繋げて行くか見物だよ
叩くのはまだ早いんじやない?
408: 2021/11/27(土) 22:26:31 ID:Xn+g8CMa(39/39)調 AAS
>>403
ダッセーって死語じゃん
まだ使ってる日本人がいたのか
てか日本人ではない可能性もあるが
409: 2021/11/27(土) 22:28:04 ID:zS0gXGda(10/14)調 AA×
>>386

動画リンク[YouTube]

410
(1): 2021/11/27(土) 22:29:58 ID:zS0gXGda(11/14)調 AAS
>>388
私の希望では、船坂弘になって欲しい
411: 2021/11/27(土) 22:33:39 ID:zS0gXGda(12/14)調 AAS
>>404
ああ、そうか。
稔の招集令状が雉間家に届いた訳では無かったのですね。
当然、雉間家に招集令状が届いたシーンは有りませんでした。
412
(1): 2021/11/27(土) 22:36:10 ID:r6ir4SJn(5/6)調 AAS
そういえば「さんた」のシーンで青いのが「幻光」だと言ってた奴いたけどあの子供が「おはぎのおっちゃん」と帰ってきたまだ現実のシーンでも青いわ
単なる月明かりだな あほくさ
413
(1): 2021/11/27(土) 22:37:11 ID:PkXc5gpF(2/2)調 AAS
>>410
凄く戦って本屋になった人だっけ?
いやーそんな力強さがないからな稔
414
(1): 2021/11/27(土) 22:37:17 ID:r6ir4SJn(6/6)調 AAS
>>406
一番のバカはお前だろ
415: 2021/11/27(土) 22:40:51 ID:zS0gXGda(13/14)調 AAS
>>413
そう。その人です。
朝ドラで男受けする戦闘を見たいものですw
416: 2021/11/27(土) 22:47:09 ID:SEAFoHhy(6/12)調 AAS
>>414のようなバカも観察できるしなw
417
(3): 2021/11/27(土) 22:51:17 ID:SHNFF3ZE(1)調 AAS
この朝ドラに死人が多いのはみーちゃんが呪ってるからだよ
418
(3): 2021/11/27(土) 22:51:45 ID:gLHZk5Zg(4/5)調 AAS
>>412
関係ないけどあの当時普通だったのかもだけど、金太は掘っ立て小屋を自力で建てたのかな?
419: 2021/11/27(土) 22:55:33 ID:TnDafaRI(12/12)調 AAS
あー井上真央かわいかった
さて
>>401
「たちばな」では「きびだんご」も作っていると脳内補完したからもういいよ
420: 2021/11/27(土) 22:56:11 ID:SEAFoHhy(7/12)調 AAS
>>417
みーちゃん「勇だけ生き残ってずるい」
421
(2): 2021/11/27(土) 22:58:14 ID:aQp0IFSY(1/3)調 AAS
>>418
自力でバラック建てるくらい元気で力もあり余っていたのに
心臓弱ってました設定が違和感と指摘されてるんだろ
422: 2021/11/27(土) 22:58:31 ID:nBN8NXa8(2/4)調 AAS
>>417
みーちゃんは悪くない(呪文)
423
(1): 2021/11/27(土) 22:58:38 ID:TfUHttvE(6/8)調 AAS
>>418
だと思います
周りの商売仲間との助け合いくらいはあったかもしれませんが
424
(1): 2021/11/27(土) 23:00:19 ID:aQp0IFSY(2/3)調 AAS
>>423
だと思うじゃなくて番組内で説明あった
425
(1): 2021/11/27(土) 23:04:07 ID:hfTNjxR3(1/3)調 AAS
>>405
厄祓いの意味を間違って使ってる時点でお前がアホ
426: 2021/11/27(土) 23:05:20 ID:TfUHttvE(7/8)調 AAS
>>424
あなた横から?
427
(1): 2021/11/27(土) 23:05:21 ID:SEAFoHhy(8/12)調 AAS
>>425
どこがだよw
428: 2021/11/27(土) 23:07:16 ID:r5Ibpfkc(2/2)調 AAS
振り上げた拳のやり場を失い
ジタバタしてるのって
見苦しいなー
429
(3): 2021/11/27(土) 23:07:21 ID:UIK0z6YL(5/5)調 AAS
aiさんがうたうカムカムの主題歌が紅白に出るってすごいですよね
だって始まって1ヶ月たたないのに
巷では始まる前から流れてたんですか?
昔は、6月位にでた歌がヒットし、でたので
430: 2021/11/27(土) 23:07:32 ID:gLHZk5Zg(5/5)調 AAS
>>421
あんまり関係ないと思うよ
俺も重労働しながら息苦しいなーと思ってたけど最後までやって呼吸器科行ったら循環器科に回されて慢性心不全と診断されてそのまま入院したわ
金太は急性だったみたいだけど
431: 2021/11/27(土) 23:10:07 ID:TfUHttvE(8/8)調 AAS
>>421
最後の気力を振り絞っていたんだろうと千吉は言ってたね
本人に自覚や病識が無くてもさ
432: 2021/11/27(土) 23:10:34 ID:Hk22FDj0(1)調 AAS
来週のカムカムが楽しみだけど
月曜日が来てほしくない。
433: 2021/11/27(土) 23:11:15 ID:LXspcJFX(1/3)調 AAS
コミュニティ全体が不可抗力の災難に会うと個別に見れば自分のことで精一杯でも
皆が平等にそうした状況に置かれるため相互扶助の精神が最も発揮されやすいんだよ
434: 2021/11/27(土) 23:13:34 ID:A2Dgl89y(7/8)調 AAS
幻覚シーンも親子の和解も餡子は人(少年)の役に立つも
少年後の恩返しの布石も
何もかも入れようとすると
どこか無理が出るのかねぇ
俺は面白かったからいいけどね
435: 2021/11/27(土) 23:15:10 ID:LXspcJFX(2/3)調 AAS
最後の気力+周囲の援助(小屋作りのシーンを挿入する余地はない)

しかしドラマを語らず語れず何でこんな荒探ししかできないの?
436
(2): 2021/11/27(土) 23:16:27 ID:hfTNjxR3(2/3)調 AAS
今でも1日200人が心臓疾患で突然死してるので
誰が死んでも違和感はないよ

日本では毎日多くの人が心臓突然死で命を失っています。 その数は、なんと1年間で約7.9万人。 一日に約200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっています。 その原因の多くは「心室細動」と呼ばれる重篤な不整脈です。
外部リンク:aed-zaidan.jp›knowledge
心臓突然死の対策などAEDの知識|日本AED財団
437
(2): 2021/11/27(土) 23:18:46 ID:hfTNjxR3(3/3)調 AAS
>>405

>>427
厄介払いと言いたかったんだよね?
厄祓いじゃないよ
438: 2021/11/27(土) 23:20:00 ID:SEAFoHhy(9/12)調 AAS
>>437
どちらもたいして変わらんのだけど?w
439: 2021/11/27(土) 23:20:06 ID:9RHsF1cJ(2/3)調 AAS
>>343
バブル前夜の不況だったが、今ほど深刻ではなかった
440: 2021/11/27(土) 23:21:42 ID:h74nxYBf(9/9)調 AAS
今日はあぼーんが多かったね
昨日も延々2人で言い合ってたし、
自演かと思ったw
ヤクルト勝ったし、さだまさしであと少しだ
441
(1): 2021/11/27(土) 23:21:50 ID:9RHsF1cJ(3/3)調 AAS
いや、厄払いと厄介払いは全然違うw
442
(1): 2021/11/27(土) 23:22:19 ID:SEAFoHhy(10/12)調 AAS
>>437
と言うのは、このスレに湧いてる荒らし、難癖をつけるバカ、スレ違いのアホは、全て厄だからなw
443
(2): 2021/11/27(土) 23:22:57 ID:zS0gXGda(14/14)調 AAS
>>436
安子がガキを責める
安子「救急車を呼んでくれればもっと早く医者に診せられたのに」
ガキ「?」
安子「119番よ!」
ガキ「???」
安子「AEDはやってくれなかったの?」
ガキ「???????」
444
(3): 2021/11/27(土) 23:26:51 ID:aQp0IFSY(3/3)調 AAS
>>436
それは現実の話な

ドラマの死は意味を持たせる必要がある
今のところ金太の死は安子を身軽にして渡米させるステップ1にしか
見えないところがダメなんじゃね?
445: 2021/11/27(土) 23:29:59 ID:SEAFoHhy(11/12)調 AAS
>>444
現実がそうなら、ドラマがそれを反映していても何も不自然じゃないけどな
ましてや戦中のことだし
446: 2021/11/27(土) 23:31:20 ID:LXspcJFX(3/3)調 AAS
>>444
菓子司たちばなの命と思いのリレーの問題、すなわち金太と算太との問題だ。
そういうご都合主義的決めつけは良くない。
447
(1): 2021/11/27(土) 23:41:30 ID:tQ4XpGo+(1)調 AAS
>>443
そうやってセリフを並べるレスはことごとく寒い
448: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/11/27(土) 23:44:27 ID:AzkxUxfb(1)調 AAS
>>377
稔が帰省して家族の土産を買いに来て
買って行ったおはぎが美味しくて父親が気に入り
大事なお客様には、たちばなのおはぎを出すようになったと話していた
小さい店でも味は確かだと思う
昔なら葬式饅頭の注文もあったと思う
お祝いの紅白饅頭は出てきたね
449
(1): 2021/11/27(土) 23:48:31 ID:gaTrjqff(1)調 AAS
>>383
講和を目指していたのは山本五十六が生きていた時期まで
燃料が尽きて海軍が体を成さなくなって陸軍主導以降あとは国民総玉砕へまっしぐら
450
(1): 2021/11/27(土) 23:48:42 ID:A2Dgl89y(8/8)調 AAS
>>444
金太が死ななきゃ幻覚シーンの算太との泣ける和解も生まれないし
おはぎ泥棒少年や安子への最初で最後の餡子作り手ほどきのストーリーが際立たないじやない
ドラマ的には実り多い死じゃない?
451
(2): 2021/11/27(土) 23:48:47 ID:nBN8NXa8(3/4)調 AAS
監督が安藤もじりらしいが、まだコンス見かけないんだよなー
はよコンスやって、韓国の手下です感を出すべきなんだよなw
画像リンク

452: 2021/11/27(土) 23:52:21 ID:0oNO9HEC(1)調 AAS
算太は死んだよ
いずれ分かるけど

おはぎのガキんちょが成長して立派な実業家として恩返しするんだけど、それが濱田岳なんだわ

まぁ、生まれ変わりみたいなもんだな
453: 2021/11/27(土) 23:54:14 ID:SEAFoHhy(12/12)調 AAS
>>441
継続的にこのスレを浸食してるエセ法律バカジジイなんて、まさにこのスレにとっては厄そのものだろう
454: 2021/11/27(土) 23:56:24 ID:nBN8NXa8(4/4)調 AAS
ID:Xn+g8CMa [39/39] ことアジュ爺は寝たか
こいつの唯一優れてる点は再起動してIDを変えないことくらいだなw
つまり、N入れたら一日お別れできる
455: 2021/11/27(土) 23:59:39 ID:zxywnWJi(1)調 AAS
>>451
信憑性なくなるからdisるならせめて名前くらい正しく書け
456
(1): 2021/11/28(日) 00:01:30 ID:1aGHT22X(1/3)調 AAS
>>451

熟読しなされ
   ↓
 ・「朝鮮式お辞儀・コンス」は完全にデマである
外部リンク[html]:datsuaikokukarutonosusume.blog.jp

>ネトウヨが「コンス」と呼ぶのと同じ仕草は世界中で見られるし、皇室でも行われている
>どこにでもあるものにすぎない。
457
(3): 2021/11/28(日) 00:07:14 ID:FhlINtQk(1)調 AAS
>>450
幻覚で和解なんて本当の和解じゃないし、
最後の餡子作り手ほどきのストーリーっていうが
安子は金太が死んだから、たちばなの再建を諦めたんだから
意味ないだろ
458: 2021/11/28(日) 00:11:57 ID:Qfwpz6Of(1/3)調 AAS
>>429
kyかよ、まわりから煙たがられてるやろ。
459: 2021/11/28(日) 00:15:53 ID:R+gQ3pn/(1)調 AAS
あの男の子が金太の幻覚サンタが言ったみたいに、見ず知らずのおばちゃんにお涙頂戴して金を巻き上げてきたって得意そうに言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
460: 2021/11/28(日) 00:16:32 ID:KL+p26z9(1)調 AAS
上白石萌音さんって鹿児島の方なんやね
なんかええわ
焼き芋も高なってる
461
(1): 2021/11/28(日) 00:20:50 ID:anIY3pr+(1)調 AAS
>>429
紅白の曲目発表は通例12/20過ぎのはずだけど
アルデバラン歌うと知ってるとかすごいね
NHKの内部リークかな?
で、上白石萌音はどんな大ヒットした曲を歌うのかな?
462: 2021/11/28(日) 00:25:54 ID:/i8XHjxb(1/16)調 AAS
>>457
安子はもうおはぎ作らないのかな
だったらあのときお父ちゃんが教えたのはなんだったんだ
463: 2021/11/28(日) 00:26:34 ID:HnUIcjwD(1)調 AAS
あのばあさん騙す話をリアルにやってたのは
なつぞらの広瀬すずと清原果耶(の子役たち)
464
(3): 2021/11/28(日) 00:30:42 ID:3JXuj/u4(1/3)調 AAS
>>418
どう見ても素人の仕事ではないし大工に頼んだんだろう
このスレには自力で建てたと思い込んでる奴がいるけどな
465
(1): 2021/11/28(日) 00:35:40 ID:Qfwpz6Of(2/3)調 AAS
>>461
紅白歌合戦は大ヒットした曲を歌うのか?違うよねw
世間知らずは黙っとけ。
466: 2021/11/28(日) 00:36:32 ID:jLzMg6SI(1/9)調 AAS
>>456
ネトウヨって金太郎飴を切ったかのように皆同じデマを信じて発信する。
コンスデマも誰か一人の言い出しっぺから感染拡大したのだろうな。
467: 2021/11/28(日) 00:40:30 ID:ilsRMfw0(1/3)調 AAS
>>442
荒らしじゃなくてお前さんが無知なだけ
私は冷静だよ
468
(1): 2021/11/28(日) 00:41:26 ID:ilsRMfw0(2/3)調 AAS
>>464
作ったのは大道具さんな そこまで突っ込まれて面白いか
469: 2021/11/28(日) 00:42:03 ID:jLzMg6SI(2/9)調 AAS
>>447
低体温症で死にたい?www
470: 2021/11/28(日) 00:46:37 ID:ilsRMfw0(3/3)調 AAS
>>449
海軍はミッドウェーで終わってる
元々は海軍は兵だけ運べ戦いは陸軍がやると
東條は豪語してたからね

講和を目指してたのは終戦間際までですよ
それで降伏要求のポツダム宣言は無視してた
471
(1): 2021/11/28(日) 00:50:20 ID:qekQWdXR(1)調 AAS
>>465
紅白でヒット曲を歌うと思ってる世間知らずは>>429
日本語理解できないお前こそ黙っとけ
472: 2021/11/28(日) 00:55:21 ID:/i8XHjxb(2/16)調 AAS
>>443
こういうことを書くやつって「推敲」というのを知らんのかな
また、「書き込み判断力」がないのかな
どうしてこの内容で「書き込む」ボタンを押したの?
なぜこれに自分でOK出した?
473: 2021/11/28(日) 00:59:44 ID:Qfwpz6Of(3/3)調 AAS
>>471
コロコロかよ
474: 2021/11/28(日) 00:59:49 ID:sTL3y8oh(1/9)調 AAS
>>417
モネ除いて、
家族全員が闇堕ちしたのは本当に驚いた。
カムカムの安子は辛いのに前向きで好きだな。
475
(2): 2021/11/28(日) 01:27:26 ID:YxTPiKIT(1/6)調 AAS
>>457
まあ見てなよ
意味無いものは書かないと思うよ
476
(1): 2021/11/28(日) 01:40:12 ID:/i8XHjxb(3/16)調 AAS
>>475
見てなよっていうけど
たちばなの再建はないし安子がおはぎを売るような展開はないよ
再婚相手におはぎを作って食わせることはあるかもしれないが
売るような展開にはならないのだから意味はない
477: 2021/11/28(日) 01:42:54 ID:/i8XHjxb(4/16)調 AAS
>>475
今までの展開を見てるとこの脚本家はスクラップ&ビルド&スクラップを繰り返してる
だから橘の和菓子屋はスクラップした。その次のビルドはロバートとの出会いだ。橘はお終い。
478
(1): 2021/11/28(日) 01:49:15 ID:jLzMg6SI(3/9)調 AAS
>>476
貴方のトンチンカンな予想に口を挟みたくなるが、
ここは控えておこうwww
479: 2021/11/28(日) 01:50:05 ID:3JXuj/u4(2/3)調 AAS
>>468
もしかして金太が自力で建てたと思い込んでるやつ本人か
徹頭徹尾見当外れの解釈しかできない奴なんだな
480
(1): 2021/11/28(日) 01:50:13 ID:KcDFUn5P(1/2)調 AAS
おかえりモネ見て、朝ドラオワタって思ってたけど、
この作品見たら朝ドラ復活してたわ
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s