[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2021/09/25(土) 03:19:55 ID:4CyDKt1U(1/5)調 AAS
これまで
みち「お姉ちゃん津波みてないもんね」
これから
もね「みーちゃんは私に津波みてないって言って島から追い出したもんね」
みーさんの次の手に期待しようか
717(3): 2021/09/25(土) 08:15:24 ID:4CyDKt1U(2/5)調 AAS
さすがのヤフコメも清原さんの「菅波(呼び捨て)」は上手く理由がつけられないよう
721: 2021/09/25(土) 08:26:32 ID:4CyDKt1U(3/5)調 AAS
>>720
羽生すごいな……
918: 2021/09/25(土) 21:53:41 ID:4CyDKt1U(4/5)調 AAS
>>898
いや、実際に中学でやらかせばモネの悩みの比ではないだろう。
反町が相棒の何話かで「中学生にとって人生が終わってしまうと思った」と語った話あったし。
女子は多少は大目に見られるだろうけど。
930(1): 2021/09/25(土) 22:58:41 ID:4CyDKt1U(5/5)調 AAS
>>924
昔の朝ドラの王道の流れは、
主人公が自分の夢に向かって一生懸命ひたむきに努力して努力して、
それがやっと叶うというところで、みずから捨てて実家か嫁ぎ先の家業を継ぐ・・・というものだった。
宝塚の舞台に立たずにパン屋とか、岡崎の味噌屋とかいろいろ。
ゲゲゲ以降、時代にそぐわなくなったとして「女のサクセスストーリー」が多くなったけど。
ただ、多くの場合が「成功者への道を捨て、見返りはなにも求めずに去る」ものだけど、
モネのように社員の身分を保証され、給料満額支給、支社長任命、餞別に30万とか聞いたこともない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s