[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2021/09/24(金) 23:34:52 ID:nXPLUH5B(3/3)調 AAS
>>655
もう飲み屋じゃなくてホストクラブだよな
668: 2021/09/24(金) 23:36:37 ID:wJiVGRxv(5/6)調 AAS
おかえりモネって言う登場人物は菅波先生だと
一分動画を見て思いました
浜辺のシーン
おかえり言ってるように見えたので
それでハグして微笑んでエンドじゃないかと
669: 2021/09/24(金) 23:36:40 ID:7PR53A4M(20/22)調 AAS
そもそもドラマチックのドラマなのに平凡な日常ばかり描くドラマや映画や小説や漫画が主流派になれる訳がないのに
670: 2021/09/24(金) 23:39:00 ID:vX4axMja(1)調 AAS
新社会人視聴者「人生チョロイっスね」
671(1): 2021/09/24(金) 23:39:24 ID:wJiVGRxv(6/6)調 AAS
>>661
台本通り読むだけだしキャラ変出来る子だから
楽勝なんじゃない?
度胸あるらしいし
672: 2021/09/24(金) 23:42:48 ID:cKO1FS+S(3/3)調 AAS
モネって常に人の話を聞いていない
自分に関係ある話しか耳に入らないから、周りの人の親切が無駄
親よりも先にみーちゃんに許可を得るって単に意地悪なこと言われた復讐
モネ嫌い
673(1): 2021/09/24(金) 23:46:54 ID:JjeNOk+V(58/58)調 AAS
>>671
度胸もなにも
そんなもんは視聴者の印象が全て
百音と同じで中身も甘えっ子とんでもキャラって世間に刷り込まれたからもう厳しいだろうな
朝の番組で菅波呼び捨ての時点で女優としても終わってんのが認知されたしな
674(2): 2021/09/24(金) 23:50:25 ID:lpe7h7QU(3/3)調 AAS
今日の社内プレゼンでのモネちゃんの企画提案
プロジェクターがスクリーンに映していたのは
・『学校』行事がある日の天気を予報
・『農業』田植えなどの日程をマネジメント
・『漁業』船の出向や航路のアドバイス
・『企業』商品の出荷数などをコンサルティング
で自治体だけじゃなく企業もビジネス先として見ていると
あと先日は医療とも連携するとか言ってたね
収益見込みなどの具体的な数字を一切落とし込んでないので社長の言う様にビジネスとしては甘いというか甘すぎる
医療との連携もこのスレで再三指摘されたように個人情報保護法での制約があるのにこうやって解決していくということを何も示してはいない
けどこのドラマだからとんとん拍子で、上記に限らずなんらなかの仕事が進んでいくことになるんだろうねw
675: 2021/09/24(金) 23:52:01 ID:7PR53A4M(21/22)調 AAS
復讐?
復讐ならみーちゃん無視して堂々と帰郷するよ
島の皆サーン全国的な有名人が来ましたわよ
あら、みーちゃんたら相変わらず磯臭いのね、お姉ちゃんが女子力高める方法を教えてあげるわよ
そうしたら、りょーちんも落とせるからー、お礼なんて要らないわよ
私たち姉妹なんだもの
676: 2021/09/24(金) 23:54:46 ID:3RPt7z4P(5/5)調 AAS
清原は生田斗真のドラマでやってた反抗期のツンデレ姪っ子役みたいなのが似合う
古見さんはコミュ障のエライザのやってる役も似合いそう
677(1): 2021/09/24(金) 23:56:53 ID:7PR53A4M(22/22)調 AAS
>>673
生まれたての小鳥じゃないので役者を演じているキャラクターと同一視はしない
むしろ役者は私生活でやらかした方がヤバイのは内野聖陽を見たら思い出すだろ
678(1): 2021/09/24(金) 23:58:37 ID:nwTUIp1k(5/5)調 AAS
>>663
民放のドラマがAndroidばかりな方がおかしい
国産のスマホなんてバッテリーの発熱でやけどしそうなのに
みんなよく使ってるよなw
679: 2021/09/25(土) 00:00:08 ID:sITZk7on(1)調 AAS
まあPTSD感はよく出せた週だとは思うけどもそれでいいのかっていう
680(1): 2021/09/25(土) 00:01:34 ID:zMLKoX2m(1/4)調 AAS
前に同じような不愉快さを感じた朝ドラヒロインがいたなと考えてたら、思い出した。おひさまの井上真央だ。ほんとに嫌な女だった。したり顔で上から目線。その後の井上もあのイメージのせいかはわからないが、パッとしない。
681(1): 2021/09/25(土) 00:03:30 ID:dljnaM/F(1)調 AAS
みーちゃんには同級生の友達がいないみたいだから
永浦家の姉妹が仲が悪いのは、みーちゃんの性格のせいみたいだね
682: 2021/09/25(土) 00:04:20 ID:/ozzQOFE(1/3)調 AAS
>>677
いや全く なに寝言こいてんの?
役ののイメージが強烈に視聴者に刷り込まれるのは大昔からの紛れもない事実だろうが
683: 2021/09/25(土) 00:09:03 ID:xhsdAj1j(1/4)調 AAS
テスト
684(1): 2021/09/25(土) 00:11:33 ID:zwZ+8IiM(1/13)調 AAS
寝言?
役のイメージが付いて困るのは広告仕事くらいだよ
役者の仕事が減るわけでもないから影響しないよ
我は臨場ってドラマが好きだったし主人公のぶっきらぼうの中にかいま見える真の厳しさ優しさが好きだった
臨場を終わらせたのは他ならぬ主人公の役者の私生活の醜聞
所詮は他人事なんで諦めるしか無いにしても
臨場なら続編たくさん生まれたろうになと少しだけ残念に思うよ
685: 2021/09/25(土) 00:13:43 ID:xhsdAj1j(2/4)調 AAS
下手くそなラッパ
しかも息がしんどいロンドンデリーエアなど吹くか
とにかくこのドラマでわかったことは
脚本家はほぼ病気だね
支離滅裂
686: 2021/09/25(土) 00:16:48 ID:OB8qceYS(1)調 AAS
妹は警戒感と猜疑心がいつも高レベルで、
親の庇護を離れるとすぐ疲弊して発病する怖れがある。
姉はマシだと思ったけど、外に出たことで
自分でも言語化出来ない精神の危機を感じ、
仲間に囲まれた安全保障感に戻らなきゃという衝動で動いてしまった。
共にハイリスクの姉妹間だけの、家を支えるとかいう
聖戦士並みのファンタジー世界に浸って
上手く言葉で取り繕ってるつもりだろう。
親が健康なうちは安全な世界が守られるだろうけど。
姉妹に幸多かれ。
687(1): 2021/09/25(土) 00:19:41 ID:DNY7i0Vb(1/3)調 AAS
1日中モネスレに張り付いて58レスもモネに、
それどころか役者にまでマジになってキレてるの怖すぎる
宇田川さんを見習えよ
688: 2021/09/25(土) 00:22:41 ID:xhsdAj1j(3/4)調 AAS
ホルンの上手い下手は
右手の使い方やね
菅波よ あんな場所でモネとしゃべらんよ
普通の男ならな
俺なら自分の部屋へ連れてくわな
仕事を取るのか恋人をとるのか
どっちやねん!
今のとこ相手より仕事とってるね
そんなに相手に魅力ないってことか
689: 2021/09/25(土) 00:24:17 ID:7D+JPKeU(1/2)調 AAS
>>687
おまえみたいにID変えて朝から深夜まで張り付いてる奴の方が怖いぞwwww
690: 2021/09/25(土) 00:25:02 ID:7D+JPKeU(2/2)調 AAS
>>684
何言ってんだおまえ...頭大丈夫か...?
691(2): 2021/09/25(土) 00:26:45 ID:YzZIGKoO(1)調 AAS
>>633
最終回は朝ドラ史上初の生放送で
モネが当日の気仙沼の天気を解説してENDかな
>>681
同級生の友達がいないというより、そもそも同級生がいない設定だと思ってたわ
モネたちが中学に上がったら小学生はみーちゃんただ一人、そんな過疎の島
692: 2021/09/25(土) 00:29:22 ID:4EtV5m26(1)調 AAS
起伏もないまま終わりそう
693: 2021/09/25(土) 00:42:42 ID:tKTNRIP4(1)調 AAS
俺には全く共感出来ないし解らないけど
震災の伝え方としては深いドラマ・・・・みたいな
一定の評価はあるみたいね。
694(1): 2021/09/25(土) 00:47:35 ID:rQ4/Bc/U(1/2)調 AAS
気仙沼1分動画で菅波がコージーに百音さんと
僕の子供…とか言ってたんだけどそれを機に結婚?
695: 2021/09/25(土) 00:59:02 ID:YH/e22OV(1)調 AAS
「ただそばにいたい」
全く理解できんね、地元なんか離れてなんぼって普通思うだろ
696: 2021/09/25(土) 01:19:25 ID:bXqrB+zK(1)調 AAS
昨日の清原君も女優らしい美しさだったね
天然の超絶べっぴんだから左右の目の形が違うんだよね
おかえりモネグッズ買うか悩むよね
697: 2021/09/25(土) 01:47:11 ID:zwZ+8IiM(2/13)調 AAS
我はオープニングの清原果耶の右頬に並ぶ四つの黒子が星座みたいで好きだな
清原果耶本人は顔の黒子は嫌うかもしれないけどね
698: 2021/09/25(土) 02:00:41 ID:DNY7i0Vb(2/3)調 AAS
1分動画のほうの冒頭で右手のレジ袋の中にあるの多分転生おばあちゃんの芽だったやつだよな?
あれ自分で育ててたんかよw
699: 2021/09/25(土) 02:20:42 ID:AXpcyMst(1)調 AAS
朝岡が予測するのは無理といった竜巻被害をモネはどうやって防ぐのか最終回までに見られるのかな
700: 2021/09/25(土) 02:45:45 ID:zwZ+8IiM(3/13)調 AAS
竜巻予知を習得後に地震予知も習得したモネとか観たいなら朝ドラじゃ無理だろうね
701: 2021/09/25(土) 02:54:30 ID:MHuDKgvN(1)調 AAS
竜巻で被害に遭ったのが登米だったら登米に帰ったのかな
モネが急に帰りたい病にかかった意味がわからん
その後の東京での仕事をナメた流れもモヤモヤするし
菅波に対してのリアクションもどういう感情なのかわからない
脚本も良くないが演出も演技もどう見せたいのかぼんやりしてて全部ダメ
702(1): 2021/09/25(土) 03:18:23 ID:ZJVxYBA7(1/6)調 AAS
>>288
時々マリアンナやすーちゃんが突っ込んでいるから
設定に無理があると言うか、共感が得難いことは脚本家は自覚してると思うが
問題はそこで生じた視聴者の疑問を最終的に解消する気があるのか
それとも適当な言い訳でお茶を濁して終わるのかってところ
703: 2021/09/25(土) 03:19:55 ID:4CyDKt1U(1/5)調 AAS
これまで
みち「お姉ちゃん津波みてないもんね」
これから
もね「みーちゃんは私に津波みてないって言って島から追い出したもんね」
みーさんの次の手に期待しようか
704(1): 2021/09/25(土) 03:46:02 ID:M3KB0NLM(1/3)調 AAS
>>702
どっちにしろ、この脚本でまともなアンサーを用意するのはもう無理なんじゃないかなあ
最終的に視聴者の疑問に応えられるようなものが提示できる目算があるくらいなら、今週の帰郷決意の流れからしてこんなお粗末な対応になってないと思う
705: 2021/09/25(土) 03:46:48 ID:ZJVxYBA7(2/6)調 AAS
>>521
その点はマリアンナに「それって自分のためでしょ」と突っ込ませてるよね
脚本家はモネが自分の気分が第一のエゴイストだってことがわかって書いていると思うのだが
しかしマリアンナのセリフもなんとなくスルーされてしまった感じだし
あれは何だったのかね?
706(1): 2021/09/25(土) 03:53:54 ID:ZJVxYBA7(3/6)調 AAS
>>704
うん。
今まで通り、納得いくような答えを出さず
「常に人のことを思いやって、真摯なモネという」ムードだけで押し通すような気がする
707(2): 2021/09/25(土) 05:11:22 ID:/ozzQOFE(2/3)調 AAS
>>706
押し通すも何もクランクアップしてるぞ
708(2): 2021/09/25(土) 06:02:36 ID:+DjD6vMf(1)調 AAS
溜めておいた伏線が一気に回収されてカタルシスがどっと押し寄せる回
だったはずなんだけど、どうだったんでしょうか?泣けた人いましたか?
ここまで、恋愛至上主義の脚本家がまず描きたい展開が先に合って、
駒のようにキャラを動かしただけで””結局のところ人物が全く描けてない””
同じ震災復興支援がテーマだったドラマ、視聴率はともかく人物描写&
心理描写(=恋愛含む)においても圧倒的に『梅ちゃん先生』の勝利
尾崎&川井コンビで情感豊かに作劇していれば、15%台って惨状は避け
られたかもしれないね 掲示板はこんなに盛り上がらないだろうけど。
709(1): 2021/09/25(土) 06:07:11 ID:Oa/Kpns6(1)調 AAS
Twitter「今日も号泣でした😭」
710: 2021/09/25(土) 06:29:15 ID:NHeQRrgS(1/2)調 AAS
>>678
民放はタイアップでお金くれるなら使うよ
NHKはそういうこと建前上できない
裏金もらってやってるかもだが
711: 2021/09/25(土) 06:29:27 ID:gjLFCync(1/2)調 AAS
>>707
追加撮影とかないのかな?
712: 2021/09/25(土) 06:32:20 ID:gjLFCync(2/2)調 AAS
>>709
撮影中、関係者に通達出てたりしてw
「Twitterは見てもいいが5ch等の掲示板は見たり現場で話題にしないでください」とか
713: 2021/09/25(土) 06:35:57 ID:gnMYDQK5(1/3)調 AAS
モネは漂着者のNPO法人しあわせの鐘の住民みたいなファッションを好むので
両手の親指をクロスさせるお決まりのポーズを毎回連発すれば
視聴者を意図のままに洗脳して世帯視聴率も18%に回復するだろう
714: 2021/09/25(土) 07:51:41 ID:9Pe6JNO5(1/4)調 AAS
来週はラヂオデビューかいな
715: 2021/09/25(土) 07:52:23 ID:NHeQRrgS(2/2)調 AAS
来週もうFM局やってる
仕事が早い
716: 2021/09/25(土) 07:56:35 ID:AK763SNk(1/2)調 AAS
コネで仕事を得るもまた数年で飽きて「どうしてもやりたいことがあります」と出ていくと思ってしまう
うらぎりモネ
717(3): 2021/09/25(土) 08:15:24 ID:4CyDKt1U(2/5)調 AAS
さすがのヤフコメも清原さんの「菅波(呼び捨て)」は上手く理由がつけられないよう
718: 2021/09/25(土) 08:17:02 ID:HYR85tMW(1/3)調 AAS
お天気お姉さんがコインランドリー使ってたら
あっという間にSNSで拡散されて大変な騒ぎになってると思うんだが
719: 2021/09/25(土) 08:18:20 ID:zlP5+aCr(1)調 AAS
「ただ基本給だけは出します」みたいな事言ってもそもそもこれまでも銭湯に住んで飯もそこの飯食って飯代払ってるのかもいまいちわからんし金に困ってる描写も全然なかったのに朝岡にそんな事言わせて意味あるのだろうか?
720(1): 2021/09/25(土) 08:20:58 ID:rfXbL5oP(1/3)調 AAS
あさイチプレミアムのFAX菅波
番組の前から寄せられたメッセージは2834通、番組中に1850通、計4684通だった。
だって。俳優でこれはすごいよ
ジャニーズのりょーちんが5100枚らしい。
近年で最高枚数は羽生結弦の6800枚。
モネは?
721: 2021/09/25(土) 08:26:32 ID:4CyDKt1U(3/5)調 AAS
>>720
羽生すごいな……
722: 2021/09/25(土) 08:30:45 ID:rfXbL5oP(2/3)調 AAS
羽生は別格だねw
723: 2021/09/25(土) 08:31:39 ID:yiVYs6VG(1)調 AAS
>>717
なんか菅波とか呼び捨てにすると客観視できてるようでカッコいいと思ってんだろね
なら自分の芝居も客観視してポカーンとしかめっ面とやれやれみたいな3パターンしかない表情どうにかしろと
早速嫌われタレントに入ってるしなんかやらかして一回炎上したら終わる人のような気がする
724(1): 2021/09/25(土) 08:34:45 ID:GlKGIacr(1/2)調 AAS
りょーちん父は亡くなったん?竜巻の復旧作業の時いなかったようだけど
725: 2021/09/25(土) 08:38:34 ID:Zg6vX60a(1)調 AAS
>>691
皆既日食の日の悪石島生中継は伝説
726: 2021/09/25(土) 08:52:26 ID:AK763SNk(2/2)調 AAS
>>724
酒盛りカキバーベキューになんでかなる流れだったんでアル中キャラはあの場に置けなかった
727: 2021/09/25(土) 08:55:20 ID:tG2X4y4d(1)調 AAS
まだアル中なのかよ!
728(1): 2021/09/25(土) 08:55:49 ID:9Pe6JNO5(2/4)調 AAS
>>691
>最終回は朝ドラ史上初の生放送
あまちゃんの紅白歌合戦バージョンも生放送
729: 2021/09/25(土) 09:00:22 ID:VKVs803Q(1)調 AAS
今更だけど追加キャスト残り一か月足らずで登場すんのな
トータル15分も出ないまま終わりそうなのも多そうだな
730: 2021/09/25(土) 09:05:21 ID:pKpEY6as(1)調 AAS
亮と三生じゃない幼馴染くんも現状の出番15分くらいなんじゃないかw
731(1): 2021/09/25(土) 09:09:08 ID:G/vdYBMX(1/4)調 AAS
>>717
ファンブックでもインタビュアーにそこ突かれていたw
菅波のキャラクターがそうさせるのかもと答えていたけど
坂口健太郎のことは坂口さんと言っているから良いのではないかと思う
732(1): 2021/09/25(土) 09:11:07 ID:rfXbL5oP(3/3)調 AAS
昨日のあさイチでも鈴木アナまで菅波がーって言ってて笑ってしまった
すぐに訂正してたけどw
733: 2021/09/25(土) 09:12:56 ID:pewJikmG(1)調 AAS
亮が船を買うのか
今度こそコージーは融資を通すんだろうな
734(2): 2021/09/25(土) 09:13:34 ID:DNY7i0Vb(3/3)調 AAS
>>731
旦那のことを話す嫁感があってよかったと思うけど5ちゃんはそういうとこ噛みつきがちだな
735: 2021/09/25(土) 09:13:38 ID:4eczfYvA(1)調 AAS
サンドがついに何言ってんだこいつ的なことを言ってしまった(´・ω・`)
736: 2021/09/25(土) 09:17:49 ID:6gCRzO1U(1)調 AAS
>>694
一瞬子供と聞こえたけど
「百音さんと僕のことを」とか「百音さんと僕のことも」とかじゃないのかな?
737: 2021/09/25(土) 09:23:27 ID:zwZ+8IiM(4/13)調 AAS
先生はモネにはとことん優しいけど男として決める時におかしな領域展開してしまうから呼び捨てされてしまうのかもな(笑)
738(2): 2021/09/25(土) 09:43:41 ID:OjT/o//4(1)調 AAS
>>717
結婚すると他人と話すとき夫のことを名字で呼んだりするからという意見見た
前向きな捉え方ですごいなと思った…
739: 2021/09/25(土) 09:45:01 ID:HYR85tMW(2/3)調 AAS
月曜日
すーちゃん「じいちゃんのカキがやばいかも」
プッ
すーちゃん「あれ?電話切れた?モネ?」
水曜日
菅波「永浦さんから電話ないけど大丈夫かなあ」
金曜日
石井「下手な演奏ですみませ・・あれ?なんかお喋りしてる?」
740: 2021/09/25(土) 09:47:35 ID:HYR85tMW(3/3)調 AAS
勝手すぎるよモネ
741: 2021/09/25(土) 10:02:26 ID:UhnMjWta(1/6)調 AAS
>>708
俺は今週の話の展開をうまいと思ったが、たぶん少数派だろうなw
竜巻で牡蠣棚が大被害と伝え聞いて、家族に電話するも繋がらず。
「永浦家はみな打ちひしがれているだろう 私が行って励まさねば!」と向かったら
お祭りの準備みたいな明るさで、幼馴染みたちとも再会。
地元民の結束の強さとしぶとさを知って、モネは郷土愛を強めるという
タイトルに結びつ展開展開
ここは脚本家の腕の見せ所だったろう。
742: 2021/09/25(土) 10:04:40 ID:PPghLbUI(1/4)調 AAS
>>674
労働基準法41条該当者に管理職、農業、漁業は入っているが林業は入っていない
41条該当者には労働時間・休憩・休日の規定が適用されない
林業は山の地形によって天気が急変するから熊さんみたいに気象に精通してる人がいて
モネの提案など必要ないのかモネ
743(1): 2021/09/25(土) 10:08:24 ID:zMLKoX2m(2/4)調 AAS
>>738
夫を名字呼びする人、年配の人で夫がそれなりの地位にいる人に多い様な気がする。
自分も同じ名字なのにどうして?といつも思う。
744: 2021/09/25(土) 10:10:21 ID:vxPfat0c(1)調 AAS
山寺宏一
山口紗弥加
佃典彦
菅原大吉
茅島みずき
伊東蒼
745: 2021/09/25(土) 10:22:42 ID:9Pe6JNO5(3/4)調 AAS
元同僚先輩で70過ぎになっても夫を苗字呼びしてる夫婦がいる。
まあ2音の希少姓ってこともあるけど。
746: 2021/09/25(土) 10:26:46 ID:MWuF02Xf(1)調 AAS
>>734
単に脚本を客観的にも読んでるだけかと思ったがそういう解釈もあるのか
撮り終わってるから視聴者とは立っている時間が違うわな
747: 2021/09/25(土) 10:30:28 ID:QSkkoqRH(1/5)調 AAS
今までの朝ドラのクソドラ要素をてんこ盛りにしたようなひどいドラマだよなこれw
今までにないヒロイン像を模索したのかなんかしらんけど、ひたすらブツブツ言ってるだけでモネに全く親近感わかないし
驚異のご都合主義展開で、モネがワッショイワッショイと神輿に担がれているのを視聴者はただボーッと見守るだけで応援する気分にもなれず
人のためになりたいと言ってるわりに、全くその熱量も伝わって来ないし、自己都合であっち行ったりこっち行ったり・・。
その度にコネ利用で、周りは全面サポート 最後は地元に戻ってラジオパーソナリティですかw
これはモネによるモネのためのファンタジーですな すべて阿呆なモネの妄想と考えるとわりと納得できる
748: 2021/09/25(土) 10:33:23 ID:xjxlij19(1/4)調 AAS
本の中のキャラクターをアイコン(記号)として「菅波」と表現してるだけなんだけどな
749: 2021/09/25(土) 10:35:26 ID:ubULEpKv(1/5)調 AAS
>>728
あれ本編にカウントするのか?いいけどw
あまちゃんには伝説の二人で15分ワンカット回ってのもあったな
750: 2021/09/25(土) 10:35:50 ID:82Z3Kt76(1)調 AAS
今週の話は色々ガッカリだ
751: 2021/09/25(土) 10:38:46 ID:9Pe6JNO5(4/4)調 AAS
声が小さいと文句を言ってる人々、二人で会話するとき、大声で明瞭発声するの?
喧嘩してるわけでもないならかろうじて聞こえるくらいの小声でボソボソ言うんでないの?
それを再現したんでしょ
752: 2021/09/25(土) 10:39:11 ID:ubULEpKv(2/5)調 AAS
>>732
つい菅沼と言ってしまう鈴木アナ
こんな朝ドラ受けは嫌だ
753: 2021/09/25(土) 10:42:55 ID:vt0WHM+H(1/2)調 AAS
ミックスを上げるんだよバカ
754: 2021/09/25(土) 10:48:50 ID:V6/7nUNm(1/4)調 AAS
>>680
井上真央は、朝ドラと大河両方でババを引いてしまった不運の人。
755: 2021/09/25(土) 10:52:46 ID:bImrrAgV(1/2)調 AAS
「少年寅次郎」の母親役はすごく良かったけどね、井上真央。
756: 2021/09/25(土) 10:58:36 ID:hfGY39QE(1/2)調 AAS
>>674
モネ的には自治体への災害時の情報提供なんてのが1番やりたいんじゃないのかね
757(1): 2021/09/25(土) 10:59:12 ID:5QnvHKtc(1)調 AAS
>>738
夫を苗字呼ぶ妻はいないわけではないが
5歳以上も年下の妻が苗字呼びする場合は呼び捨てではしないのが普通
ヤンキーとかなら分からんが
年下女房が夫を苗字呼びする場合は普通は菅波さんとか菅ちゃんとかの敬称をつけて呼ぶ
758: 2021/09/25(土) 11:01:19 ID:svxyRpeO(1/2)調 AAS
>>757
「いつも菅波がお世話になっております」とか言うのは年下妻でもあると思う
759: 2021/09/25(土) 11:05:42 ID:zwZ+8IiM(5/13)調 AAS
井上真央は男運が最悪なだけだよ
結婚しなくて良かったからまだマシと思うしかないかもだが
760(1): 2021/09/25(土) 11:08:30 ID:V6/7nUNm(2/4)調 AAS
モネが「光太朗さん」て呼ぶのが想像できん
761: 2021/09/25(土) 11:08:43 ID:yETc4KUo(1)調 AAS
スマホがiPhoneなことについて
762: 2021/09/25(土) 11:09:02 ID:hfGY39QE(2/2)調 AAS
>>708
それにこの脚本家は気象を書く気がなさそうなのもだれて盛り上がらない要素だと思うな
>>539なんかの方が裏側ではこんなことやってるのか感があってよっぽどドラマチック
ドラマでもこういうのやれば良かったのに
763: 2021/09/25(土) 11:12:40 ID:Gas1ijov(1/6)調 AAS
>>760
呼んでたよ。
菅波が母親と同じだから嫌と言ってたけど。
764: 2021/09/25(土) 11:23:05 ID:YDKPpP5I(1/8)調 AAS
>>743
名家だったりしたら紹介に苗字呼びはあるな
765: 2021/09/25(土) 11:24:54 ID:UhnMjWta(2/6)調 AAS
夫婦が相手をお互いに「お父さん」「お母さん」と呼び合うのは
外国人から見るとキ○ガイ沙汰に見えるとかwww
766: 2021/09/25(土) 11:26:58 ID:QSkkoqRH(2/5)調 AAS
>>539
モネなんかより斎藤隊員のほうがよほど人のためになりたい気持ちが伝わってくるわ
8分ちょっとの小特集なのに、モネ全話分以上のエンタメ感もあるし
767: 2021/09/25(土) 11:27:02 ID:YDKPpP5I(2/8)調 AAS
嫁 家内 奥さん 主人呼びに
切れちゃうようなフェミなのきみら 別にどう呼ぼうがまぁいいだろ
ちなみに同居人とか言わないといけないみたいだね
768(1): 2021/09/25(土) 11:33:47 ID:7SWpI0KT(1)調 AAS
総集回見ると 舞台が実家とコインランドリーしかない 何これ?
新キャストも大したことないし
どこに予算使ってるん?
769(2): 2021/09/25(土) 11:35:14 ID:igRRy3Pq(1)調 AAS
モネのささやき演技については聞こえないんじゃないんだよ
聞こえてるんだけどそういう喋りを多用しすぎなんだよ
たまにならいいけど頻繁過ぎんだよ
やり過ぎるからまーたため息まじりにぼそぼそ言ってるってそっちに気が行くんだよ
770(2): 2021/09/25(土) 11:38:26 ID:Gas1ijov(2/6)調 AAS
>>768
今のドラマは、コロナ禍で撮影場所には苦労してるからそこは仕方ない。
771(1): 2021/09/25(土) 11:39:55 ID:YDKPpP5I(3/8)調 AAS
>>769
大声でギャーギャー言ってる
ミツオみたいなやつのほうが不快
おちょやんなんて抗議殺到して
杉咲にまで矛向いてたし
772: 2021/09/25(土) 11:40:52 ID:xjxlij19(2/4)調 AAS
>>769
カタカナで書けよ。透明にならんじゃねーかタコ助!
773(2): 2021/09/25(土) 11:41:27 ID:06KO2LHc(1)調 AAS
>>770
スポーツ気象も本当はラグビーのようなチームスポーツの方が盛り上がったんだろうけどな
今は広いグランドを一台の車椅子が走る映像しか取れないわな
774(1): 2021/09/25(土) 11:50:26 ID:UhnMjWta(3/6)調 AAS
>>770
コロナで無くっても、ひよっこの東京編は すずふり亭と近くの空き地とあかね荘だけ
考えれば分かるが1960年代の東京だと、外出すれば街並みも走ってるクルマも再現不可能w
まあお帰りモネは、2016−2019だから外出シーンも普通に撮れるがw
775: 2021/09/25(土) 11:53:16 ID:iGxQc45n(1/2)調 AAS
主人公たちの長セリフが、ヒソヒソボソボソなのはあかん
信じられないわ、このドラマの演出
776: 2021/09/25(土) 11:57:58 ID:V0FX4MBd(1)調 AAS
>>773
アニメやCG、イラストで表現してもよかった。トラック単走周回で車椅子マラソンの魅力を伝えるのは無理
777(1): 2021/09/25(土) 11:59:16 ID:6ZYHFaS8(1/4)調 AAS
宮田さんやっと人前で演奏出来て無事成仏したようだ
あれBGMで使われてる曲かな
で結局菅波がプロポーズした本当の理由はなんだったの
モネが島に帰ると聞いて感情が全てで幼馴染の彼が心配になり
いてもたってもいられず束縛したかったとか
778: 2021/09/25(土) 12:00:28 ID:4nfo32YP(1/4)調 AAS
>>439
だから昭和の感覚やめろって
779: 2021/09/25(土) 12:00:51 ID:V6/7nUNm(3/4)調 AAS
>>774
ひよっこは北茨城編でほぼ離脱したわw
780: 2021/09/25(土) 12:04:28 ID:IQYZBvht(1)調 AAS
>>771
モネはダメ
雰囲気も鬱陶しいし、あんな無感情なのは頑張ったとか言われても伝わらないし。だけど低血圧ガールの日常かと思って見たら何とか辻褄が合う
781(1): 2021/09/25(土) 12:06:12 ID:YDKPpP5I(4/8)調 AAS
>>777
一分一秒でも一緒にいたいから
一緒に住みたくなったんだろう。
東京に移るわけだしね。
782: 2021/09/25(土) 12:17:08 ID:Wks1hXSx(1/2)調 AAS
>>734
よ、嫁感??? す、すげえなおまえ、、、
783: 2021/09/25(土) 12:21:35 ID:gnMYDQK5(2/3)調 AAS
来週からマー姉ちゃんの再放送が始まるので
BSPで視聴している人達はマー姉ちゃんの明るい作風と
モネの陰鬱な作風のギャップに悩まされるだろう
784: 2021/09/25(土) 12:22:44 ID:Yfb9gpYw(1/12)調 AAS
おもしろくいままてでみてたけど
最近の暗さ、気持ち悪さなに?
朝ドラでやる内容か?
見てるこっちが気が滅入るわ
785: 2021/09/25(土) 12:23:40 ID:Yfb9gpYw(2/12)調 AAS
コロナ自粛で病んで作ったんだろう
786(1): 2021/09/25(土) 12:23:53 ID:Wks1hXSx(2/2)調 AAS
>>773
しかしその車椅子に乗るキャラが
関西弁だけでもやめりゃ良かったのに
おちょやんのテルオみたいでなあ
787(1): 2021/09/25(土) 12:24:21 ID:5HgzQ3Yf(1/3)調 AAS
暗くないよ
ヒロインの希望が苦労なく全部叶いまくりで明るいだろ
788: 2021/09/25(土) 12:30:37 ID:Yfb9gpYw(3/12)調 AAS
当然のように女性脚本家と思ってたけど、やはりそうか
789: 2021/09/25(土) 12:30:56 ID:T/P1dTWN(1)調 AAS
>>786
テルオは関西弁が正しいからいいのだ
今回の人はアニメの声優みたいに関西弁めちゃくちゃ
方言指導がいるはずのNHKの朝ドラでは前代未聞の事態では
790(1): 2021/09/25(土) 12:32:31 ID:Yfb9gpYw(4/12)調 AAS
脚本家は悪くない
朝ドラにこの脚本家と選んだのが悪い
どっかよそでやってもらうぶんにはこういう繊細で病んだドラマも需要もあると思う
朝ドラではやめてくれよ
791: 2021/09/25(土) 12:34:51 ID:Yfb9gpYw(5/12)調 AAS
それでなくてもコロナ自粛でみんな鬱なのに
わざわざまた震災引っ張り出してトラウマドラマやることないだろう
それも明るく頑張るとかならいいけど、吐き気がでそうなほど陰で、もはやメンタルテロだよ
792(1): 2021/09/25(土) 12:36:46 ID:QSkkoqRH(3/5)調 AAS
>>790
繊細で病んでいることが問題なのではなく、脚本として低レベルなのが問題なんだよ
793: 2021/09/25(土) 12:44:28 ID:Yfb9gpYw(6/12)調 AAS
>>792
この程度のドラマごろごろしてるし
特にどーでもいいけど
朝ドラじゃなかったら見ることもなかったし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*