[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2021/09/21(火) 08:51:45 ID:IGWCtQsK(4/9)調 AAS
だからモネはHSPなんだよ
こういう子はあれこれ考えるより実家に帰って復旧作業を手伝うことで救われる
655: 2021/09/21(火) 08:51:55 ID:UjvAhCgQ(1)調 AAS
登米と東京で就職して恋人や仲間にも恵まれて24歳になっても尚まだ実家と友人の間で疎外感を感じるのがトラウマって設定がやっぱちょっと無理あるのかも
モネのトラウマって震災じゃなくて仲間外れはイヤで頼られたい構ってちゃん
656
(1): 2021/09/21(火) 08:52:32 ID:gTk1YX+M(1)調 AAS
モネって本当泣き顔がブサイクで萎える
657: 2021/09/21(火) 08:53:05 ID:KWAbFxLo(2/5)調 AAS
>>653
立ち聞きして泣いたりせずにすぐに混ざれば印象違ったかも
日ごろ島の人との関係は良好そうなんだし
658
(2): 2021/09/21(火) 08:53:31 ID:4wQIrFuO(1)調 AAS
>>642
モネがいなければ普通に明るく楽しい朝ドラになるんじゃね?
659: 2021/09/21(火) 08:53:52 ID:9GWMagvt(3/4)調 AAS
>>658
本当それ
1番いらないのが主人公w
660: 2021/09/21(火) 08:54:21 ID:IGWCtQsK(5/9)調 AAS
>>656
そうか?
泣き顔が一番綺麗だと思うけど
661: 2021/09/21(火) 08:55:47 ID:lcUE5ylb(1)調 AAS
拍子抜けなのはわかるが泣くほどか?
実家の危機がどうにかなりそうなのに安堵はしないのか?
662: 2021/09/21(火) 08:55:59 ID:C1WDbfsx(1)調 AAS
大不評で草も枯れる
663
(1): 2021/09/21(火) 08:56:03 ID:JEHyt65T(1)調 AAS
中継コーナーはどうせないからサボっていいよになるのかね
モネが採用される前に何人か揃わないと仕事にならないから予報士資格あるなら来て?って動員されてたよね
高村がOK出せばなんでもありなんだろうけどさ
せめて台風の後からずっと永浦一家と全く連絡が取れず安否不明にしとけばなぁ
664: 2021/09/21(火) 08:56:54 ID:C9COPs2u(2/5)調 AAS
>>653
ここの人たち沸点が低くカルシウムが足りない人が多いから
665: 2021/09/21(火) 08:57:23 ID:WWQGOsmG(1)調 AAS
気仙沼の人たちがみんな輝いてたな
モネがいると空気重くなるし帰ってこなくて大丈夫だったよ
666
(2): 2021/09/21(火) 08:58:34 ID:tCQhNmsi(1)調 AAS
モネは彼氏のプロポーズより地元が大事だから
もうこれは結婚ないな…
667: 2021/09/21(火) 08:58:42 ID:tao8ijOy(1/2)調 AAS
>>658
そうなんだよなぁ
モネの事はどうでもいいんだよなぁ
もうウザすぎていらない
668: 2021/09/21(火) 08:58:50 ID:UGb7C2cH(1)調 AAS
モネの仕事は中継だけなのか?
気象予報士の仕事ってそんなに単純なものなのか
台風通過後の被害状況とかまとめたりそっちの方が本来のモネの目的の人の役に立てる行動なんじゃないの
669: 2021/09/21(火) 08:58:54 ID:x7Www2su(1/4)調 AAS
なんかまた「わたしだけ仲間外れっぽい」みたい
670: 2021/09/21(火) 08:59:17 ID:5m7ZOhxE(3/3)調 AAS
モネは常に自分が何か特別な使命でも背負って生まれたかのような、自分が崇高なにかと勘違いしてる感あるから、
今日家族らがモネの電話無視してワイワイやってる光景を陰から見るのはある意味通快だった
なんでいるの?何しに来たの?何が出来ると思ったの?思い上がるんじゃねーよwwと言ってるかのような
671: 2021/09/21(火) 08:59:22 ID:uUXFjnxb(1/2)調 AAS
実家の危機を救うため皆が協力してくれるという良いシーンなのに
それ見たヒロインが輪に入れないとショック受けてしくしく泣くというアンバランスさよ
672: 2021/09/21(火) 08:59:26 ID:RE9rMsI0(12/21)調 AAS
(東京に)お帰りモネでいいのに市役所とか入って税金掠め取って( ゚д゚)ポカーンすんだろ
そいで漁師とか農家とか地元の人に大感謝され満足気になるヒロイン
ホント嫌だわこのヒロイン
673
(1): 2021/09/21(火) 09:00:56 ID:89tFwaB7(3/11)調 AAS
駆け付けたら拍子抜けするほど被災者の皆さまが御陽気なら場違い感を覚えて戸惑いますけどね
泣く演出までして過去のトラウマを振り払い只今をしたのが伝わらないのが残念よな
674: 2021/09/21(火) 09:01:33 ID:aDwXy+DG(1)調 AAS
初回から毎朝見続けてるけど
今朝は只々苦笑いしか出なかったわ。
こんなヒロインに共感出来ないドラマも珍しいよね。
675: 2021/09/21(火) 09:01:47 ID:9GWMagvt(4/4)調 AAS
モネも菅波も悲劇のヒロイン気取りでうざいんだよ
島の人間達は過酷な環境でもあぁやって乗り越えてきたんだ
676: 2021/09/21(火) 09:01:53 ID:T31lfjUH(3/4)調 AAS
>>653
否定的なのをわざと書いてアンカ貰って嬉ションするのが日課だからね
特に単発IDに多いけど、バカの一つ覚えで同じワード繰り返すから透明あぼーんすると捗るよ
677: 2021/09/21(火) 09:01:58 ID:NkJ51LL6(5/6)調 AAS
>>663
スマホある時代に、まったく連絡取れないシチュエーションは大震災以外ありえないからなぁ。
昭和初期設定とかだったら音信不通で、汽車で10時間かけて帰省、って展開にできるだろうが。
678: 2021/09/21(火) 09:02:29 ID:MKjBeQ4B(1/2)調 AAS
もう就職して自立してるんだから竜巻見てないよね?と言われても別によくないか
もし気仙沼に出張ってる最中に汐見湯が震災にでも遭っても苦しまなさそう
モネは家族と幼馴染と島の人たちに強く依存しすぎだと思うね
679
(4): 2021/09/21(火) 09:02:42 ID:N48VKZxk(1)調 AAS
今後のあらすじ展開は気仙沼で過ごした後に東京に戻る→会社に地域密着型気象予報士の件を再度提案→地方営業所の社員扱いで気仙沼に結局戻る事になるらしいよwww
680: 2021/09/21(火) 09:03:40 ID:uUXFjnxb(2/2)調 AAS
多分大した事してない奴も多いだろうし
ただいま!なんか手伝える事ある?って入ってけばいいんだよ
結局下っ端の手伝いじゃなく
窮地を救う救世主がしたかったのに出来ないから泣いてんでしょ
681: 2021/09/21(火) 09:04:48 ID:MKjBeQ4B(2/2)調 AAS
>>679
ピンポイントで気仙沼の一部地域のためにだけに働くのか? 正直天気予報がそんなに必要でもない天候のいい日の方が多いよね…
NHKだって天気予報アプリやサイトだってあるのに
682: 2021/09/21(火) 09:05:40 ID:fjnRhJQM(1/8)調 AAS
一関から気仙沼までタクるとおいくらくらい?
683: 2021/09/21(火) 09:06:23 ID:SNi6QZiI(1/2)調 AAS
なんで泣いてたん?
意気消沈してるかと思いきや案外楽しそうに後片付けしてる人間の逞しさに感動したの?
684: 2021/09/21(火) 09:07:16 ID:mK0TgSJM(3/7)調 AAS
まああれだ、やっとこれでモネはわたしがいなくても誰も困りゃしない 
地球は淡々と回ってるのね・・という、誰もがわりと簡単に気づく境地にやっとたどり着いたってことだろう
長い旅だったな〜 つきあわされた視聴者乙w 
さっさと菅波の胸に飛び込んで東京でセレブな暮らしをしなさい 
君はものすごい強運に恵まれた超ラッキー女なんだよ そんなこととっくに気づいてるだろ?
もう人のために・・なんて嘘っぱちエクスキューズはかなぐり捨てて、勝手気ままに生きなさい 
 
685
(2): 2021/09/21(火) 09:07:24 ID:IuV5mnPB(1)調 AAS
モネに心配かけまいとカキ棚がやばいんだとはあえて言わなかったミーちゃんたちの気持ちを考えろよ
モネが居なくても島のみんなで生きていけるんだから
島から出たい東京に行きたいで自由に飛び出したのに
やっぱり疎外感があるのは嫌ですってさぁ
686: 2021/09/21(火) 09:08:01 ID:fX935ApK(1/18)調 AAS
何か百音と菅波見ていると最終的に住む場所宮城と東京どちらも可能性を残しているのでは?
果たしてドラマだとどうなるのだろうか
もし百音と亮が結婚という展開になれば気仙沼在住がほぼ確定してしまうし
687: 2021/09/21(火) 09:08:10 ID:RE9rMsI0(13/21)調 AAS
今日の感じだと余計無力感抱いて地元に戻る!になるんだろうけどお前が来てもなあと
観測情報取るわけではないからデータもらって地元に偉そうに指示すんだろうけどそれ地元にいなくてもいいし
とにかく今日の地元が疲弊してなくて残念、救世主になれなかった…はうざい
688: 2021/09/21(火) 09:08:22 ID:NkJ51LL6(6/6)調 AAS
>>679
うーむ、これだけ読むと
主人公に都合の良すぎる展開すぎる。
このままじゃ、また人生イージーモードだって一部から叩かれそう。
もちろん、そうならないように工夫してくるんだろうけど、脚本の腕の見せ所、楽しみだわ!
689: 2021/09/21(火) 09:09:06 ID:/TfX9WlO(4/4)調 AAS
今日のモネの感情を読み取るのは難しいわ
690: 2021/09/21(火) 09:09:07 ID:9lhmOsYk(1)調 AAS
>>673
でもこれまでお盆とか帰省したり
ミーちゃんが自由研究呼ばわりされても落ち着いて島の人もやりとりしてたモネがここぞと10年前のトラウマをまた引っ張り出すのも過度な演出だわ
これまでほとんど島に帰れてないのがやっと駆けつけたよ!ならともかく
691
(2): 2021/09/21(火) 09:09:52 ID:fX935ApK(2/18)調 AAS
>>685
でもなぜ本編では高校卒業までのところカットしてしまったんだろう
これって本編上非常に重要だと思うけど
せめて数週は描かないとよく分からないし
692
(1): 2021/09/21(火) 09:09:58 ID:fbGQbRRB(1)調 AAS
>>679
辞めてから帰ればいいのに
都合よくウェザーエキスパーツから給料は貰います設定があかんw
いつでも都合よく東京にも帰れる展開にするんか
693
(1): 2021/09/21(火) 09:10:15 ID:RE9rMsI0(14/21)調 AAS
>>685
いまだに東京行く意味が分からない
ただやることはなんでもいいからあの会社に入りたっただけにしか見えない
パペットマペットに弟子入りするほうがまだ分かりやすい
694: 2021/09/21(火) 09:11:46 ID:KWAbFxLo(3/5)調 AAS
>>693
ミーちゃんがテレビに出てすごーいって言われてる日にモヤモヤしてたから
テレビに出る人になりたかったんだよ 
目的は達成したのでもいい
695: 2021/09/21(火) 09:12:08 ID:CV9znhF7(9/10)調 AAS
コージーはbbq好き
696
(1): 2021/09/21(火) 09:12:59 ID:fX935ApK(3/18)調 AAS
>>666
まあ今後上手く話が進んだとしても入籍までがやっとだと思う
今後コロナ禍が描かれればなおさらだし
というかまだあと1カ月以上残っているけど最終的にどこまで話が進むんだろう
697: 2021/09/21(火) 09:14:40 ID:tao8ijOy(2/2)調 AAS
>>666
でも別れるって話にはならないのでは
またグダグタしそうだけど
698: 2021/09/21(火) 09:14:52 ID:MkkcHhSj(1)調 AAS
テレビ局には4人の気象予報士が揃わないとダメって方がモネのメインの仕事なんじゃ
中継飛ばすからって抜けても問題ありませーんにするなら
モネが面接前に連れてかれた流れは……
699
(1): 2021/09/21(火) 09:15:43 ID:yVzl5qgT(1)調 AAS
>>696
菅波先生は呼吸器科に所属してて2019に大学に帰ります… そしてコロナ禍…
ますます結婚どころではないですな
700: 2021/09/21(火) 09:16:02 ID:fX935ApK(4/18)調 AAS
>>692
というか百音や菅波最終的にどこに住むんだろう
まだかなり可能性を残しているし
あとラストどこまで行くかによって話の展開がかなり大きく変わる可能性があるし
701: 2021/09/21(火) 09:16:16 ID:89tFwaB7(4/11)調 AAS
>>679
今日の展開からでも地域密着型気象予報士の道を撰ぶとなると
今回の帰省で何かを得て東京に帰るな
702: 2021/09/21(火) 09:17:37 ID:RwFzy7KZ(1)調 AAS
モネが家族大好きなのはいいんだけど
津波見てないと言われていじけて島を出て行った癖に
竜巻見てない!になるのは嫌で駆け付けるのが
必要とされたいのを拗らせてて痛々しい
東京の仕事や恋人から必要とされてることでは満足出来ないのか
703: 2021/09/21(火) 09:17:46 ID:yVTCubW6(1)調 AAS
モネのウィスパーボイスが聞こえづらいンだわ
704
(1): 2021/09/21(火) 09:19:05 ID:AEFZWb/O(1)調 AAS
登米も東京も数年でもういいやになってるから
気仙沼で地域密着予報士何年かやったらもういいや
先生と結婚するから東京戻るズラになるっしょ
モネはある程度の心を満たすと投げるから
気仙沼に骨を埋めるわけない
705
(1): 2021/09/21(火) 09:19:32 ID:fX935ApK(5/18)調 AAS
>>699
そうなるとさっさとプロポーズして入籍だけは早くやってほしいと思う
あと単身赴任という働き方がOKならば話は早いけど
706: 2021/09/21(火) 09:19:39 ID:x7Www2su(2/4)調 AAS
東京へおかえりモネ
707
(1): 2021/09/21(火) 09:20:40 ID:fjnRhJQM(2/8)調 AAS
>>691
モネの高校時代なんかモネにとって思いっきり黒歴史だし
そんなの物語の序盤からやってたら視聴者が逃げてくから
708: 2021/09/21(火) 09:21:39 ID:fX935ApK(6/18)調 AAS
そういえば百音って気仙沼の実家本編始まってから一時帰宅はあっても生活の拠点として
暮らしたことはまだないんじゃない?
これって毎回の出演者の顔ぶれにももろに影響しているし
709
(1): 2021/09/21(火) 09:21:55 ID:CV9znhF7(10/10)調 AAS
トラウマと
皆の無事を見て安堵の気持ちとか
アレコレ混じって吹き出す事は
有るだろ
24歳の女の子に成人君主を求める方が
怖いわ
710
(1): 2021/09/21(火) 09:22:21 ID:RE9rMsI0(15/21)調 AAS
>>704
知らない人はどうでもいい!地元地元で長野のばあちゃんは心配しないし、長野の洪水特集したら直後に私がやりたいのはこれじゃない!の人だからなあ
ほんと嫌われ能力だけは高い永浦ももねさん
711: 2021/09/21(火) 09:22:40 ID:pO9DAcKk(1/4)調 AAS
せっかく帰って来たのにみんな元気そうで悔し涙
東京に帰ったら「すーちゃんはあの牡蠣棚見てないから…」でウサを晴らすか
712: 2021/09/21(火) 09:22:50 ID:nIV2tITo(1)調 AAS
東京で就職した意味あった?最初から気仙沼で予報士として何かやればよかったやん
神野がテレビの仕事であれこれ試行錯誤してる中でモネは難なくこなした上に
実家のカキ棚が心配だから休みます!で放り投げて
テレビの仕事にあんまり愛がない
713: 2021/09/21(火) 09:23:42 ID:8eAXLabE(1)調 AAS
>>709
それを視聴者に共感しやすいように描くのが脚本家の腕の見せ所だからね
安達に才能がないからこんな展開なんだぞ
714: 2021/09/21(火) 09:24:10 ID:fX935ApK(7/18)調 AAS
>>707
なるほど
というか連ドラやアニメって3週見続けた人って最後まで見る人が多いって話本当なのかな?
でも登米に行くいきさつだけでもきちんとやってほしかった気がする
715: 2021/09/21(火) 09:24:27 ID:JPw3tbAi(1)調 AAS
りょーちんとみーちゃんはまだ付き合ってはないんだろうけどなんか雰囲気良かったな
3年間の間に絆も生まれてるだろうしいい感じで嬉しいわ
モネ以外のキャストがみんな不幸なのはつらいからね
716: 2021/09/21(火) 09:24:32 ID:iJDQOBTN(1)調 AAS
ここから地域密着なんちゃら提案して帰られても
仲間はずれが嫌なのでって私情挟みまくりにしか見えないわ
717: 2021/09/21(火) 09:26:24 ID:sQHcyg5Q(1)調 AAS
>>710
そういえば長野のばあちゃんだったり
仕事を通じて知り合う知らない人たちに対しては薄情なのがだめだね…
天気予報であらゆる人の役に立ちたいの方が動機としては自然なのに
実家と地元の友達のせまーーい範囲で必要されればいいやがドラマの主人公としては…
718
(1): 2021/09/21(火) 09:27:13 ID:VRw/ctC4(1)調 AAS
鉄オタが社会人として頑張っててよかった
719: 2021/09/21(火) 09:27:23 ID:fX935ApK(8/18)調 AAS
残り1か月あるタイミングでこの展開だとコロナ禍描かれるのだろうか?
特に菅波見ているとコロナ禍を描くこと想定しているようなところがあるけど
720: 2021/09/21(火) 09:27:46 ID:m93NCJcj(1/3)調 AAS
仮にどうにもならなくて皆どんより凹んでたとしても
モネがなんとかできる問題でもないのでヒーローにはなれないと思うのだが
単に一緒にどんよりしたかったのだろうか
721
(1): 2021/09/21(火) 09:28:03 ID:aoiuiDjJ(2/3)調 AAS
>>691
高校の話ってみんな学校はバラバラなんでしょ
モネが音楽をやめて内向的になった原因は震災だから
高校での話を描くとそれがぼやけてしまう
722: 2021/09/21(火) 09:28:37 ID:fX935ApK(9/18)調 AAS
何か今後遭難ネタが描かれたりするのだろうか
723
(1): 2021/09/21(火) 09:28:49 ID:1FyfIyCQ(1/3)調 AAS
一ノ関から気仙沼の大島(ドラマだと亀島)までのタクシーはあの時間だと深夜料金も掛かるから結構な運賃になっただろうなあ

みーちゃんとりょーちんの方言は上達していたというか今日は違和感なかった
二人が上京した時の気仙沼弁は無理矢理感がまだ残ってたけどね
724: 2021/09/21(火) 09:30:09 ID:XrvNh2N6(1)調 AAS
モネのトラウマが震災そのものよりその場にいなかったことであるのが強調されすぎてるのがよくないや
一緒に被災すればトラウマにならなかったのか
なんでもみんな一緒ならいいのか
725
(1): 2021/09/21(火) 09:30:53 ID:fX935ApK(10/18)調 AAS
>>721
なるほど
というか同じ高校設定にはできなかったのかな
あと高校受験の時の百音と似たようなことがラブライブスーパースターでもあったような
726: 2021/09/21(火) 09:31:41 ID:89tFwaB7(5/11)調 AAS
地域密着型気象予報士のコンセプトは全世界対象では無いことが売りだから
地元でやる以上はその辺は折り込み済みだ
727
(1): 2021/09/21(火) 09:32:43 ID:YA+3h5rN(2/5)調 AAS
>>653
だって今日はりょーちん出演回だもん
728
(1): 2021/09/21(火) 09:33:05 ID:fX935ApK(11/18)調 AAS
正直百音は何が一番重要なんだろう
729: 2021/09/21(火) 09:34:32 ID:BibqcTqC(1/2)調 AAS
悠人くん、ワンチャンマリアンナゲットまである
730: 2021/09/21(火) 09:34:41 ID:m93NCJcj(2/3)調 AAS
>>728
自分
731: 2021/09/21(火) 09:34:53 ID:fjnRhJQM(3/8)調 AAS
>>725
みーちゃんとりょうちんの世界を作るにはこの二人は水産高校に隔離することが必要
すーちゃんミツオ悠人が同じ学校だと高校生活ででモネの津波コンプレックスが解消されてしまう可能性があるからそれもダメ
732: 2021/09/21(火) 09:35:11 ID:89tFwaB7(6/11)調 AAS
>>727
りょーちんヲタがりょーちんに冷たくしたモネを叩く回だったのか
733: 2021/09/21(火) 09:36:38 ID:m93NCJcj(3/3)調 AAS
仮想敵ジャニオタの人も大概面倒臭いんだけどな
734
(1): 2021/09/21(火) 09:37:24 ID:BibqcTqC(2/2)調 AAS
モネと菅波のトラウマ治癒回
735
(1): 2021/09/21(火) 09:37:29 ID:j8FxsdKZ(1)調 AAS
モネが地域密着予報士を目指すのは全然いいと思うが
自分の地元の役に立ちたい私情丸出しの企画に
あの社長がOKだして会社から給料貰いながら地元のために頑張りまーすはモネ様すぎてなんだかな

菅波が大学病院に籍を置いてるのとはわけが違うぞ
736
(1): 2021/09/21(火) 09:39:23 ID:SknucqqP(1)調 AAS
コネ入社と叩かれまくった回はどのヲタのせいにしてたのかしら
737
(1): 2021/09/21(火) 09:39:53 ID:fX935ApK(12/18)調 AAS
何か百音や菅波最終的にどこに住むことになるんだろう
東京と宮城どちらにも可能性があるだけに
738: 2021/09/21(火) 09:43:08 ID:KJl4BPE9(1/2)調 AAS
登米でいいだろ
結婚するなら二人にとっては一番馴染みがある場所だろうし
739: 2021/09/21(火) 09:44:45 ID:iu2OdVMe(1)調 AAS
モネがトラウマを克服するいい回だったと思う反面
仕事休ませてもらえる展開はモヤモヤした
今の企業はホワイトだから休めるとはいえ
今日は中継ないからいいや〜程度に考えてるの残念
折角夢を叶えて就いた仕事なのに
740: 2021/09/21(火) 09:44:53 ID:8mUhv1P3(7/7)調 AAS
>>723
高速使って深夜なら5万4千〜5千ほど。
741: 2021/09/21(火) 09:46:00 ID:RE9rMsI0(16/21)調 AAS
>>735
それも役所に派遣されるみたいだから原資は税金
そもそも千なんぼある自治体に置けるわけなく試験導入的にたまたま気仙沼市だか登米市なんだろなあ
どこまでも救世主モネ様に都合のいい世界
まじでスーパーウーマン過ぎ
742: 2021/09/21(火) 09:46:57 ID:fX935ApK(13/18)調 AAS
何気に気仙沼って知らないうちに無料の高速道路がかなり整備されているってマジかよ
743: 2021/09/21(火) 09:48:00 ID:0GfItd4v(2/4)調 AAS
>>737
登米で力不足を感じ東京で新たにスキル磨いてアラフォーに差し掛かった菅波と
気仙沼の地域密着気象予報士に一定の目処がたったアラサーモネが登米で結婚がベターだな
サヤカさん後継問題もあるし
744: 2021/09/21(火) 09:49:07 ID:KJl4BPE9(2/2)調 AAS
>>736
あの頃は今田信者ガーのアホがいた記憶がある
745
(1): 2021/09/21(火) 09:50:45 ID:5SM34Vm2(1)調 AAS
プロポーズされてるのにカキ棚の心配で頭いっぱいのモネみてると上手くいかないだろ
746: 2021/09/21(火) 09:50:58 ID:pO9DAcKk(2/4)調 AAS
老女が一人で住んでる見晴らしの良い洒落た物件が登米にあるので狙ってます
747
(1): 2021/09/21(火) 09:51:54 ID:89tFwaB7(7/11)調 AAS
>>734
先生の場合の方が展開はドラマテイック
何と云う偶然なんだー
ご都合主義にも程があるー
と非難されるかと思ったらそうでもなかったな(笑)
748: 2021/09/21(火) 09:54:56 ID:gkHKfZBO(1/3)調 AAS
>>747
ご都合展開とは思うけどアリキリ相手に変な言動はしてないもん先生
モネは仕事放り出して泣きながら乱入だからそりゃ突っ込みならこっちになる
749: 2021/09/21(火) 09:55:29 ID:89tFwaB7(8/11)調 AAS
>>745
そういう人間なら先生はモネを一生を掛けて護りたいとか一緒に居たいとは思わないよ
750: 2021/09/21(火) 09:56:05 ID:Nxp4n6Ya(1/2)調 AAS
>>718
撮らない鉄は社会順応しやすいってこと
751: 2021/09/21(火) 09:56:22 ID:657xQYA4(1)調 AAS
竜巻で被害出てるならJテレの仙台局あたりから何か情報ありそうだけどタクシーで何万も払って駆け付けるの? キー局で仕事してる気象予報士が冷静さを無くしてこんなでいいの
人災出てたり家族の安否が分からないならともかく
752: 2021/09/21(火) 09:57:16 ID:RE9rMsI0(17/21)調 AAS
それにしてもみーちゃんはかわいい
好きな顔
あんだけ酷いこと言ったりょーちんとケツモネは普通に接しれるのか?
3年?は絶対連絡取ってないし
753
(1): 2021/09/21(火) 09:57:22 ID:+b25irzC(1/7)調 AAS
まさかの俳優ヲタがジャニタレを叩く展開になるとは思わなかった
普通逆かと
それにジャニタレそこまで出番ないのに(逆に少ない出演回でもインパクト残してるってことかもしれない?)
坂口にそんな過激なファンいなかったはずなのにどうしてこうなった
当の本人達は仲良くしてるみたいだぞ
754
(1): 2021/09/21(火) 09:57:59 ID:7VwItFvQ(1)調 AAS
>>753
と言うことにしたいモメサ乙

しつこいよ?
755: 2021/09/21(火) 09:58:05 ID:pfh/CSdg(1)調 AAS
この娘災害だとか家の事とか暗いことに悩んでばっかりやな
いつか心が病みそうだわ
756
(1): 2021/09/21(火) 09:59:10 ID:+b25irzC(2/7)調 AAS
>>754
Twitterとか見るとね驚くよ
ここはまだ平和
ここはモネ叩きが多いのが気になるがヤフコメの方がモネ叩きひどくてびびった
757
(1): 2021/09/21(火) 10:01:24 ID:Ap+8+l33(2/3)調 AAS
ボイラー修理、銭湯も減ってるし、腕の良い職人さんが1人いれば大丈夫、
今から新規さんが飛び込んでも稼ぎはないよ、なんじゃないかと考えてしまって
定期の検診で再会する、じゃダメだったんだろうかと
758
(2): 2021/09/21(火) 10:01:35 ID:9yqUShze(1/2)調 AAS
>>756
TwitterでやってるのAKアンチ(制作が東京局のことね)だから
AKアンチはなぜかみーちゃんりょーちんに同情してて、菅モネアンチになってる
ヤフオクは年齢層高そう
759: 2021/09/21(火) 10:02:27 ID:XiGlwpfx(1)調 AAS
昨夜の時点で家族と電話で連絡取れててなんや片付けで忙しいだけなのに心配になって帰る展開は無理やりじゃないか
ここは大人しく爺さんかりょーちん行方不明にしとけ
760: 2021/09/21(火) 10:02:29 ID:9yqUShze(2/2)調 AAS
ヤフオク×
ヤフコメ◯
761: 2021/09/21(火) 10:02:31 ID:lCWsr/5n(1/2)調 AAS
キチガイはブロックして透明あぼーんにすりゃいいだけ
ヤフ民は業者多すぎで無価値
762
(1): 2021/09/21(火) 10:02:46 ID:89tFwaB7(9/11)調 AAS
モネの取り乱し方が尋常でないから先生も行きなさいとアドバイスした訳で
これに関してはモネの最大の弱点なので仕方ない
職場側がモネが居なくても大丈夫と判断し許可したならその辺は他人がどうこう言えん
763: 2021/09/21(火) 10:03:34 ID:KWAbFxLo(4/5)調 AAS
>>758
朝ドラのアンチって役者よりもAK BKのくくりで叩いてること多いわな
764
(1): 2021/09/21(火) 10:03:51 ID:mrplzlXL(1)調 AAS
モネの性格的に明るくあの輪に入っていけるわけないし
手伝いに来てるご近所さんにお礼言い出したらそれこそ何様だろうに
アンチのくせに昨日今日しか見てないような指摘にはガッカリするね
765
(1): 2021/09/21(火) 10:04:28 ID:6UqI00eR(1)調 AAS
スマホがiPhoneなことについて
766: 2021/09/21(火) 10:05:48 ID:89tFwaB7(10/11)調 AAS
>>757
ボイラーってメインは製造業だぞ
たまたま銭湯に派遣されたのは偶然だろうがな
767: 2021/09/21(火) 10:05:58 ID:+b25irzC(3/7)調 AAS
>>762
中の人の設定はそうかもしれないけどあまりに視聴者置いてけぼりじゃないか?
モネが面接前日に局の見学しに来てて人手不足だと使われた展開とかなんだったんだよ
台風通過後で普通仕事多くて慌ただしいんじゃないかなと思ってしまう中継なくても
だからってモネを叩こうと思わないけど脚本は疑問に思うことが多いな
でもモネの泣き顔は本当に美しかった
768
(3): 2021/09/21(火) 10:06:08 ID:gkHKfZBO(2/3)調 AAS
そもそも役者のファンがツイやヤフーのアンチに切れてるならもっと早い段階で切れてると思うよ
始まった当初からくそみそ言われてたもん
こないだからやたら気にしだすの不自然すぎるし坂口とジャニのヲタで喧嘩してるぞーで荒らしたいだけなんじゃないの
769: 2021/09/21(火) 10:06:18 ID:xhuE4VfP(1)調 AAS
モネ、登米の山で遭難した時も指示を聞いてそれなりに頑張れてたのに
カキ棚が心配で居ても立っても居られない!は気仙沼に帰省させるための強引な展開に見える
おかえりモネはところどころこの先に撮りたいシーンがある為に無理やり繋げるのが駄目
770: 2021/09/21(火) 10:07:10 ID:T31lfjUH(4/4)調 AAS
アンチスレに行かないのは構ってほしいから
アンカ打って喜ばすなよお前ら
771: 2021/09/21(火) 10:07:18 ID:b7r7EanX(1)調 AAS
>>768
なぜか永瀬と坂口のオタが喧嘩してることにしたい人が1人だけいて喚いてるのはわかる
NGしとこう
772: 2021/09/21(火) 10:07:59 ID:aoiuiDjJ(3/3)調 AAS
菅波は(島へ)お帰りってのでおかえりミッション完了?
773
(1): 2021/09/21(火) 10:08:39 ID:+b25irzC(4/7)調 AAS
>>768
後半になって目立つようになったんだよ
過激なタグやつぶやきが
ヤフコメなんかは最初から辛口だったよ
774: 2021/09/21(火) 10:09:20 ID:qHWNDwbX(1)調 AAS
>>768
ただの便乗荒らしでしょ
菅モネオタガーージャニオタガーって言ってる本人が1番の荒らし
775: 2021/09/21(火) 10:10:15 ID:gkHKfZBO(3/3)調 AAS
>>773
少なくとも中盤(予報士合格あたり)ころにはすでにタグ付けてくそみそ言ってるのいたよ
776: 2021/09/21(火) 10:11:19 ID:MVJ8Od8z(1)調 AAS
>>764
???
これまでの帰省パート見る限り
モネはブチ切れてるミーちゃんの間に入ったり島の大人たちと難なく接して社交性高かったけど…
登米もそうだけど対人で引っ込み思案なのはどちらかと言えば妹では
777: 2021/09/21(火) 10:12:37 ID:6ODjIBYq(1)調 AAS
朝ドラスレが荒れると俳優オタのせいにしたがる人が沸くのは毎度のことで
更に言えば俳優オタのせいにしてギスギスさせたいだけから透明にしとけよ
778: 2021/09/21(火) 10:15:07 ID:0rYX+T93(1)調 AAS
今回は駆けつけたから仲間外れにはならなかったけど
モネは一生家族に執着して生きていくんだろうか
呪縛だなぁって感じる
せっかくやりたいことを見つけて活躍してるのに
779: 2021/09/21(火) 10:15:13 ID:XdlLWmsn(1/3)調 AAS
この板女優オタの方が血気盛んな印象だから清原今田で荒らすのもっと沸くかと思ってたけど
そうでもなかったな
780: 2021/09/21(火) 10:16:00 ID:1FyfIyCQ(2/3)調 AAS
清原果耶、朝ドラおかえりモネ16・1% 百音の実家近くで竜巻発生の投稿

外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s