[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2021/09/20(月) 23:30:33 ID:sF0dpMYO(1)調 AAS
相変わらずまた暗い話しばっか
しんどいわ
528: 2021/09/20(月) 23:31:55 ID:NTNO7EYw(1)調 AAS
>>297
菅波先生主役でコロナ禍がテーマの続編か
スピンオフの企画があるんじゃないの?
このドラマではコロナまではいかないと思うけど。
529: 2021/09/20(月) 23:35:07 ID:4BAsPo6M(7/7)調 AAS
こんな駄作でスピンオフとか勘弁してください
NHKはなんか弱みでも握られてるの?
530(1): 2021/09/20(月) 23:37:39 ID:AoFUGyY6(1)調 AAS
久し振りにスレ覗いてみた
プロポーズ?なんぞそれwそんなんなったんかw
あほくさw
あの日以来見なくなって良かったわ
531: 2021/09/20(月) 23:41:23 ID:91O3RTCO(7/8)調 AAS
動揺して見に来たくせに
532: 2021/09/20(月) 23:43:24 ID:91O3RTCO(8/8)調 AAS
>>517
常にりょーちんのことしか考えてないよう
水産業も近くにいるための口実で
533: 2021/09/20(月) 23:51:33 ID:aXfsxT+W(1)調 AAS
p
534: 2021/09/20(月) 23:57:21 ID:TyefwBHb(4/4)調 AAS
りょーちん「おかえりモネ(ニヤリ)」
535: 2021/09/21(火) 00:08:11 ID:YA+3h5rN(1/5)調 AAS
>>530
素直になれよ
明後日うれション垂れ流して見るんだろ
536: 2021/09/21(火) 00:23:12 ID:scQPu3DO(1)調 AAS
高村さんが某映画で、まさかのゴスロリ姿を披露!
537(1): 2021/09/21(火) 00:26:26 ID:s5PQCW7G(1)調 AAS
マスカレード・ナイトやな
538(1): 2021/09/21(火) 00:44:48 ID:gI5C+gnW(1/2)調 AAS
>>537
シコれるかな
539: 2021/09/21(火) 06:42:23 ID:cyDemZpW(1)調 AAS
朝の「情報番組」戦争 視聴率トップ「羽鳥モーニングショー」の知られたくない弱点
■コメンテーターを改革するも
■F1層視聴率が低い「モーニングショー」
外部リンク:www.dailyshincho.jp
●9月13日(月)関東地区
「スッキリ」(1部、午前8時〜同9時30分、以下同)世帯6.7%、個人全体3.4%、F1層3.1%
「モーニングショー」世帯9.9%、個人全体5.3%、F1層0.2%
「ラヴィット!」世帯2.7%、個人全体1.4%、F1層1.0%
「めざまし8」世帯5.7%、個人全体2.9%、F1層2.0
ワイドショーがおかえりモネを削ってるのかな?
540: 2021/09/21(火) 06:44:50 ID:82ntiED5(1)調 AAS
>>538
映画館で?看板してくれよ
昔池袋だったかの日活でいたっけなぁ
541: 2021/09/21(火) 06:55:40 ID:WHi9C0Gk(1)調 AAS
今日はみー砲が炸裂する日かな
今頃来たの?この役立たず!
542(1): 2021/09/21(火) 07:27:13 ID:mK0TgSJM(1/7)調 AAS
みーちゃんにはモネが再生不能レベルの一撃をお願いしたいわ
キョトンとしてるだけで何でも手に入ると思ったら大間違いだよ能面女!
543(2): 2021/09/21(火) 07:41:59 ID:Lq8+UOCF(1/5)調 AAS
地元に災害が起きたときにいなかったトラウマなのに
地元を離れてコネで就職しては「ジモトシンパイダワー」とモヤモヤを繰り返すギャグ
しかももしモネが地元にいたとしてたいして役に立ちそうもない
544: 2021/09/21(火) 07:45:22 ID:5m7ZOhxE(1/3)調 AAS
せっかく楽しそうにやってたのにお通夜になった
545: 2021/09/21(火) 07:46:56 ID:OOpsYVSp(1/2)調 AAS
結局、牡蠣ババァのままで良かったじゃんw
モネのスマホはやっぱりau
546: 2021/09/21(火) 07:48:48 ID:XQhUPAtA(1)調 AAS
今日まで見続けてよかった
547: 2021/09/21(火) 07:49:29 ID:CV9znhF7(1/10)調 AAS
モネ1人で行かせて大丈夫か?と
思ったけど
やっと踏み出せたね
548: 2021/09/21(火) 07:52:39 ID:fWeGGdv3(1/3)調 AAS
アリはこうやってTVに出てるけどキリギリスはどうしてるのかな?
549: 2021/09/21(火) 07:56:52 ID:PddYNrrf(1/2)調 AAS
橋のど真ん中を渡ってきたモネ
そのまんまトンボ返りしないかそわそわした
550: 2021/09/21(火) 07:57:24 ID:CV9znhF7(2/10)調 AAS
モネと菅波が
1人で同時進行で
トラウマ克服か。。熱い週になりそう
551(2): 2021/09/21(火) 08:00:12 ID:HwCePesT(1)調 AAS
元患者と医者が偶然銭湯で会っても誰も驚かなくなった
552: 2021/09/21(火) 08:00:18 ID:RE9rMsI0(1/21)調 AAS
>>543
それなー
地元心配だわーも周りがいつも永浦さんそれ言ってるよねで片付ける雑すぎる脚本
人生の決断ぽかったサカケンの地域医療やる!も中村先生の一言でやっぱ東京帰りますwww
4コマ漫画でよくね?
553: 2021/09/21(火) 08:03:50 ID:RE9rMsI0(2/21)調 AAS
うぜーモネ
電話出ないだけで島行くとかお天気キャスターどうすんねん
554: 2021/09/21(火) 08:04:53 ID:RE9rMsI0(3/21)調 AAS
あれ?昨日鈴木京香電話出てなかった?
電話出ないだけで島戻るって…
555: 2021/09/21(火) 08:04:58 ID:4Dx660f/(1)調 AAS
家族が安否不明とかならともかく
カキ棚のことが心配すぎて家まで帰省するってちょっとやりすぎ
大丈夫だからってミーちゃんも言ってるのに
556: 2021/09/21(火) 08:06:09 ID:fAHjjyrj(1)調 AAS
モネは救世主ワナビーだからしゃーない
557: 2021/09/21(火) 08:06:29 ID:NkJ51LL6(1/6)調 AAS
>>551
まるでドラマみたいな偶然
558: 2021/09/21(火) 08:06:55 ID:M+hbcakV(1)調 AAS
笑顔で 恨んでたよ。訴訟も考えたよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
559: 2021/09/21(火) 08:07:15 ID:M3rAVpjt(1)調 AAS
>>551
このドラマはコインランドリーと銭湯で全てが動くからね…
560: 2021/09/21(火) 08:08:02 ID:yV4ljr39(1/3)調 AAS
そもそもモネって牡蠣に思い入れそんなにないよね
みーちゃんみたいに水産高校行ってるわけでもない
水産業の将来を考えるわけでもない
破棄される前に牡蠣が食べたかっただけ
561: 2021/09/21(火) 08:08:10 ID:NkJ51LL6(2/6)調 AAS
>>542
自分の不幸は、他人のせいじゃないよ。
しっかり!
562: 2021/09/21(火) 08:09:42 ID:azCADyV5(1/2)調 AAS
笑いながら恨むボイラー技士
563(1): 2021/09/21(火) 08:10:02 ID:YseUnyQ9(1)調 AAS
サラッと訴訟も考えたと言うの怖ええ
モネなら再起不能
564(1): 2021/09/21(火) 08:12:28 ID:EOZNkxw/(1)調 AAS
悠人くんが活躍してる!!!
565: 2021/09/21(火) 08:13:04 ID:cIoBkiBK(1)調 AAS
>>563
モネの今世紀最大のキョトン顔見たかったw
566: 2021/09/21(火) 08:14:20 ID:89tFwaB7(1/11)調 AAS
被災者パワーを魅せる回か
567: 2021/09/21(火) 08:15:20 ID:0GfItd4v(1/4)調 AAS
>>564
ここでちゃんと公務員やってるところを映すということはモネが気仙沼に戻ってきたら
モネと上司の山寺にいっぱいコキ使われそうで終盤も終盤だけどようやく存在感出てきそうだな
568(1): 2021/09/21(火) 08:16:06 ID:EjJIMAwW(1)調 AAS
みんなモネは東京で仕事があるから心配しないでと気を遣ってくれてるのに駆けつけて
またわたしだけ竜巻みてなーいになりたくないって
どんだけ地元に依存してる独りよがり設定にするの
しかも泣くし
中継キャスターを放っぽり出すのあり得ない
569: 2021/09/21(火) 08:16:33 ID:k3pc7vvP(1/2)調 AAS
泣き止んでから入れよ
なんで泣いてんだって不振がられるだろ
かまってちゃんかよ
570: 2021/09/21(火) 08:16:42 ID:RE9rMsI0(4/21)調 AAS
必要ねえのに周りに気遣わせるためだけに帰ってくんなよ
ほんとうぜーなこの主役
また何もできなかった…とか泣いてろよ
571: 2021/09/21(火) 08:17:15 ID:f8Xf5jHO(1/2)調 AAS
同級生達みんなキラキラして前に進んでたね
572: 2021/09/21(火) 08:17:43 ID:PddYNrrf(2/2)調 AAS
やっと少し撮り鉄が最終版で活躍しそうやなw
573: 2021/09/21(火) 08:18:04 ID:PXkESXOA(1)調 AAS
お天気キャスターになるぐらいまではそんなにモネのこと嫌いじゃなかったけど
今日の立ちすくんで泣いてるのうざかった
みんな大丈夫?!ですぐに飛び込めよとしか
仲間外れになりたくないから駆け付けました感が気持ち悪い
574(1): 2021/09/21(火) 08:18:30 ID:RE9rMsI0(5/21)調 AAS
みーちゃんもイキイキしてたなあ
美しい
必要ないアホは東京でぬいぐるみいじって医者と乳繰り合ってろよ
ほんとうぜーわみんな楽しくやってんのに泣きやがって
575: 2021/09/21(火) 08:18:58 ID:AWY3ciKC(1)調 AAS
モネって結局みーちゃんと一緒で欲しがりなだけなんだよな
みんなから愛されてるのに常に疎外感を感じていて被害者意識が異常に強い
576(1): 2021/09/21(火) 08:19:10 ID:k3pc7vvP(2/2)調 AAS
朝岡ってモネにとっては都合のいい上司だけど結構人としてはくそ野郎だよね
577: 2021/09/21(火) 08:19:33 ID:8mUhv1P3(1/7)調 AAS
菅波「コインランドリーの中のブラジャーとか僕が取り出していいですか?」
578: 2021/09/21(火) 08:19:53 ID:azCADyV5(2/2)調 AAS
みんなわいわい楽しそうにやっている中にひょっこり帰ってきてこれでトラウマ克服になるのかな
579(1): 2021/09/21(火) 08:20:19 ID:RE9rMsI0(6/21)調 AAS
地元の人らが元気にやってるのをモネ目線で見せてくれなくていいんだよな
電話出ないだけで仕事ほっぽりだして帰ってくるの不自然だし
私が行けばみんな元気になるとか天皇にでもなったつもりか?
580: 2021/09/21(火) 08:21:34 ID:4mHItiLg(1)調 AAS
モネ中継キャスターの仕事軽く考えてない?生放送の天気予報って大事な仕事だぞ
だから家族もモネを思いやって詳細はのちのち伝えるつもりだったろうしモネ1人が来たところで何が出来るのか
脚本家的にはついにトラウマを克服した感動回のつもりだろうけど
今日駆けつけたところで気象予報士として役に立つわけでもない
581(1): 2021/09/21(火) 08:21:34 ID:GVa5aQzV(1)調 AAS
ここで思ったより無事でよかったって笑えないどころか泣き出すあたり
人を助けたいって思いより自分を必要として持て囃してほしいって承認欲求の方が強いんだろうな
582(1): 2021/09/21(火) 08:21:55 ID:CV9znhF7(3/10)調 AAS
駆け付けて顔を見せてくれるだけでも
嬉しいよ
皆の陽気にあてられて
引き返すんじゃないかとヒヤヒヤした
583: 2021/09/21(火) 08:22:05 ID:fWeGGdv3(2/3)調 AAS
>>574
すいませんねぇ、キイキイしてて
584: 2021/09/21(火) 08:22:09 ID:8mUhv1P3(2/7)調 AAS
あの日、得られなった帰還の祝福を得られてやっと心が満たされた回か。
東京〜気仙沼間で誰一人モネに電話もラインも返さなかったのが不自然だけど。
585(1): 2021/09/21(火) 08:22:15 ID:vdR30XUj(1)調 AAS
都合よく出番がないからとか言ってたけどテレビ番組なんて何が起こるかわからないんだから、
全国放送をほっぽりだすなんてありえない
586: 2021/09/21(火) 08:23:03 ID:Ap+8+l33(1/3)調 AAS
>>568
裏方というか、テレビ出ない仕事やらせていれば文句も出ないのに
587(1): 2021/09/21(火) 08:23:47 ID:QZGsYNnd(1)調 AAS
てかフツーに大丈夫か?でモネが乗り込んだらみんな居て一緒に片付ける展開にすれば良くない?
遠くから見てる上に泣くって…
588: 2021/09/21(火) 08:24:16 ID:RE9rMsI0(7/21)調 AAS
>>581
> 人を助けたいって思いより自分を必要として持て囃してほしいって承認欲求の方が強いんだろうな
ほんとそれ
全国放送のお天気お姉さんだー!芸能人だー!って言われたいだけだろカス
何しに帰ってきたんだよ
589: 2021/09/21(火) 08:24:46 ID:ByrIYzsc(1/2)調 AAS
ミーちゃんみたいな専門知識要員か現場作業要員でもなきゃ現場に駆けつける必要ないよな
気象予報士として何するつもりで帰ったのか
局の方の仲間に迷惑かけることも考えろや
590: 2021/09/21(火) 08:24:52 ID:aoiuiDjJ(1/3)調 AAS
宮田さんから亀島のターン、映画みたいだった
若いから疎外感生まれるんだろうけど年取ったらなんとも思わんからね
純粋でいいじゃん
591(1): 2021/09/21(火) 08:24:58 ID:8mUhv1P3(3/7)調 AAS
>>582
引き返したところをみーちゃんが気がついて追いかけてきて・・・で1シーンつくった方が良くなかった?
592: 2021/09/21(火) 08:26:23 ID:f8Xf5jHO(2/2)調 AAS
涙が落ち着いてからみんなのところ行こう
みんなポカーンってなっちゃうよ
593: 2021/09/21(火) 08:26:37 ID:CV9znhF7(4/10)調 AAS
誰も電話にでない。。
他に掛ける人は。。
亮だろw
候補に上げて貰えない亮w
594: 2021/09/21(火) 08:27:13 ID:CCL0JHD2(1)調 AAS
昨日の回のラスト、いつも陽キャのスーが母から
聞いたという深刻な表情でのモネへの電話でミスリード
からの大逆転、思惑通り上手くいきましたね?
恒松っちゃんこのドラマで初めて存在価値を示しました
595: 2021/09/21(火) 08:28:13 ID:8mUhv1P3(4/7)調 AAS
震災の時にメジャーリーガーの斎藤隆がアメリカにいたが、
斎藤隆「なんとかして仙台に帰るから」
斎藤兄「帰ってこなくていい。お前がくれば食い物を一人分消化するだけだ。お前は野球をやれ」
それで思いとどまったそうだがそれがプロの有り様か。
596(2): 2021/09/21(火) 08:28:15 ID:ByrIYzsc(2/2)調 AAS
>>587
モネさんの脳内シミュレーションでは途方にくれる皆の中に凱旋帰国してヒーローのように歓迎されるのを想像していたのだろう
でもみんな楽しそうで自分居なくても何とかなりそうでショック受けた
597: 2021/09/21(火) 08:28:31 ID:RE9rMsI0(8/21)調 AAS
>>591
そう、元気そうなみんなの顔見て引き返してみーちゃんにも見つからないでいい
何を涙流してぐちゃぐちゃになってから踏み込んでんだよボケ
ほんと嫌いなヒロインだわなんか
598: 2021/09/21(火) 08:28:31 ID:89tFwaB7(2/11)調 AAS
明日が楽しみやな
地域密着型気象予報士のヒントでも得られるかも知れない
599: 2021/09/21(火) 08:28:39 ID:IGWCtQsK(1/9)調 AAS
>>576
土曜スタジオパークでモネと莉子ちゃんがそのようなこと言ってた
西島さんはなんかやんわりディスられてますねと笑っていたけど
600(1): 2021/09/21(火) 08:28:47 ID:/TfX9WlO(1/4)調 AAS
これで満足なのか?よくわかんねえよモネ
明日次第か?
601: 2021/09/21(火) 08:29:48 ID:CkCg9n7z(1/3)調 AAS
>>579
ほんとそれ
何でこんな事で取り乱して泣いてるのかも分からん
菅波が東京離れる前に抱きついた時や菅波プロポーズの時の
感情の起伏ゼロなロボット演技との対比も凄いw
602: 2021/09/21(火) 08:30:44 ID:mK0TgSJM(2/7)調 AAS
場の雰囲気をぶち壊すだけのバカモネ無双w
自分のトラウマをなんとかしたいという我欲のみが動機だから始末悪い
もし本当に誰かのために何かしたいというのが動機なら、
被害は深刻だけどなんとかしようと、無理にでも明るく振る舞ってる人たちの中、
あんなドンヨリ辛気臭い顔で入っていかないよ。自分もがんばって明るく振る舞うさ
結局モネはトラウマを抱えたかわいそうなわたしを受け止めて・・と
ず〜っとブツブツ言ってるだけの女w
603(1): 2021/09/21(火) 08:30:46 ID:vHCeOhUt(1)調 AAS
父母が竜巻で行方不明とかならすっ飛んでいくのはわかるけど
家族自体は無事なのに仕事ドタキャンするのはどうなんよ
これだと仲間外れが嫌なだけのメンタル弱い子にしか見えない
604: 2021/09/21(火) 08:30:58 ID:AX39SIfH(1/3)調 AAS
あの牡蠣浄化はしてあるの?
605: 2021/09/21(火) 08:31:03 ID:Co8XzJrd(1)調 AAS
意を決したように足踏み出したからてっきり涙引っ込めて笑顔作って入ってくのかと思ったのに
べそかきながら入ってきたのでさすがにちょっとイラっとした
606: 2021/09/21(火) 08:31:04 ID:RE9rMsI0(9/21)調 AAS
>>596
わざわざ帰ってくるってことはみんなが竜巻で野垂れ死んでるはずだと思ってるわけだ
死んでなくてもうなだれててモネさまーーーー!されたかったわけだ
どういうヒロインだよほんと
607: 2021/09/21(火) 08:31:46 ID:9GWMagvt(1/4)調 AAS
モネって本当能面で感情が伝わってこないわ
怖い真顔で涙つーで
608(1): 2021/09/21(火) 08:32:49 ID:IGWCtQsK(2/9)調 AAS
清原さんの表情良かったと思う
大物女優になる予感しかない
609: 2021/09/21(火) 08:33:40 ID:8mUhv1P3(5/7)調 AAS
>>600
満足なんだろう。
震災のときに欲しかったのは、
「あ、モネだ」「モネ無事だったんだ良かった」「モネ、心配してたんだよ」「お姉ちゃん無事でよかった」
ってリアクションだったんだから。
610: 2021/09/21(火) 08:34:06 ID:/H9rFBuD(1)調 AAS
よくよく考えたら彼氏がプロポーズしてくれた直後なんだよね
モネはモネでそっちのことで大盛り上がりしてて
一方ミーちゃんたちが団結して頑張っていました!じゃダメだったのか
もう家を出て5年は経ってて責任感持って仕事してる年齢なのに竜巻の時いなかったよね?と言われたくないぐらい実家に拘ってるの怖いわ
611(1): 2021/09/21(火) 08:34:28 ID:bD6JOJIP(1)調 AAS
みーちゃんとりょーちんが笑顔で幸せそうで良かった
生き生きとしてたね
ここはくっついたと思っていいのかね出来ればその部分のドラマを見たかったんだけど…
モネ帰ってこない方が平和なのでは…
612: 2021/09/21(火) 08:34:52 ID:DUoU4ycx(1)調 AAS
>>608
別に演技は下手だとは思わないけど
モネのキャラと演出は無理だわ
613(2): 2021/09/21(火) 08:35:27 ID:/0FMkGvJ(1/2)調 AAS
ちゃんと上司の許可取ってきたのに仕事放り出したって言う奴は
ブラック企業で働いてるのかそれとも引き篭もりなのか
614: 2021/09/21(火) 08:35:32 ID:jeEQUWVp(1)調 AAS
>>611
別にくっついてるわけではないのでは
みんなおじいちゃんの牡蠣の為に協力しあってる良いシーンだよ
615(1): 2021/09/21(火) 08:35:42 ID:NkJ51LL6(3/6)調 AAS
>>596
まあ、誰しもそういう気持ちになることはあるだろ。
職場忙しいときに、どうしても別仕事入って急いで終わらせて、
早くみんなを手伝いに行かないとと飯も食わずに会社戻ったら、
自分なんかいなくても普通に残りのメンバーで終わっていたという…。
良かったと思うより、なんか悔しいあの思い。
616(1): 2021/09/21(火) 08:36:54 ID:CV9znhF7(5/10)調 AAS
笑顔で合流する為に
気持ちを作ってたじゃん
菅波の言葉を思い出したり
でも、実際に踏み込んだら
長年のトラウマが堰を切って溢れたんだろ
まだ、24歳だぞ
617(2): 2021/09/21(火) 08:37:11 ID:BLE2OPz4(1)調 AAS
>>613
そりゃ帰りたい帰りたい言われたら許可は出すけども
生放送の仕事を捨ててでも家族の生死が安否不明とかでもないのに家の様子見に帰りたいはヤバいよね
千葉の森田知事が台風の時に家の様子見に帰って
相当非難されてたの思い出すわ
618: 2021/09/21(火) 08:38:04 ID:8mUhv1P3(6/7)調 AAS
>>603
思春期女子にとって仲間外れは人生で最大の大問題だから仕方ない。特にモネタイプは。
でも、やっぱりこのドラマは震災のときに受験していた高校を東京にした方がよかった。
ひとりで受験に来ていた→新幹線も東北道も止まって1週間くらい帰れなかった
そこまで無力じゃない今→自力で帰れる
これなら対比になったのに。
619: 2021/09/21(火) 08:38:20 ID:uR4FKjVR(1)調 AAS
勝手にいじけて人を振り回して
何の共感も得られないヒロインはしんどい
620(1): 2021/09/21(火) 08:38:23 ID:zuOH/RO5(1)調 AAS
これモネが駆けつけたところで何が出来るの?
みんなと同じ手伝いするだけじゃん
人を救える為に気象予報士の資格を取ったのに能力を生かせるわけでもない
なんのために気象予報士になったん
621: 2021/09/21(火) 08:39:22 ID:C9COPs2u(1/5)調 AAS
>>613
朝からカリカリしてこんなとこに書き込んでる時点で
時代に取り残された老害か引きこもりの2択だろう
622(1): 2021/09/21(火) 08:39:39 ID:qWHwljXT(1)調 AAS
泣いてるのあたまおかしい
そこはすぐにみんな平気?で飛び込めよ
普段仲良いのにおかしいわ
623: 2021/09/21(火) 08:39:41 ID:ckNsl54T(1)調 AAS
何か手伝えることあるかもしれないからこの段階で自分は不要だと落ち込むこともないんだよな
実際皆笑顔で迎えてくれてるし招かれざる客のような扱いはされていない
ではなんで泣いたのかというと皆が困ってないからであって
困ってる皆を自分の登場で救う役をしたかったのだろう
それができないので悔しくて泣くし、心配されるのに泣き顔のまま参入する
そんな面倒なヒロイン
624: 2021/09/21(火) 08:39:56 ID:T31lfjUH(1/4)調 AAS
未知「お姉ちゃん、何しに帰ってきたの?」
625: 2021/09/21(火) 08:40:52 ID:5m7ZOhxE(2/3)調 AAS
地元が心配なら地元局等から情報を貰う方が早い
それでも自ら駆けつけるのは、よく分からない思い上がりと、自己満足のため
ところが着いてみたら誰もモネの事なんか考えてない、島の日常の風景があった
モネが見て見ぬふりして地元から逃げ続けるうちに、いざ帰ったら自分の居場所が無くなってた
下手するとここで「私の居場所がどこにも無い」的な、浜崎あゆみ化しそうな場面でもあるが
ここでやっとモネが鬱陶しい自分が世界の中心病から解放されるんだな
やれやれだわ
626: 2021/09/21(火) 08:41:01 ID:gKoQ55ex(1)調 AAS
モネって自己愛が強くて自己中心的
これだけは最初からずっとぶれていない
ある意味完璧な人物設定
627(1): 2021/09/21(火) 08:41:14 ID:MQH0Nqcl(1)調 AAS
みんなモネに大事な仕事があるから詳細を伝えなかっただけなのに
この構図にしたら帰らなかったスーちゃんが薄情ってことになるね
628: 2021/09/21(火) 08:41:23 ID:/TfX9WlO(2/4)調 AAS
今回の方が余計トラウマになりそうだけどな
私必要ないじゃんって
629(1): 2021/09/21(火) 08:41:40 ID:/0FMkGvJ(2/2)調 AAS
>>617
翌朝は台風情報やるから中継キャスターの出番は無いって言ってたけど?
モネが必要なら許可は出さないよ。忌引じゃないからね
630: 2021/09/21(火) 08:41:46 ID:AX39SIfH(2/3)調 AAS
竜巻発生から時間が経過してるんだし地元メディアを通じてある程度の被害状況は把握できるだろうに、震災時とは違って
帰省しこの目で見るまで情報遮断してたのか気象予報士モネ
631: 2021/09/21(火) 08:42:17 ID:wk+hRiu4(1)調 AAS
モネって地元の人を見下してるんだな
気象予報士のあたしがいなきゃここの人達片付けひとつできやしない
何もできない
途方に暮れてるに違いない
早く帰ってあげなきゃね
632: 2021/09/21(火) 08:42:41 ID:CV9znhF7(6/10)調 AAS
流石に
あの場でミーちゃん砲を発射したら
残りの尺が足りないわ
姉妹が不仲で最終回とかW
633: 2021/09/21(火) 08:42:43 ID:LbzMnXxI(1)調 AAS
べつに永浦一家はみんな無事で電話で確認取れてるんだから後日被害について聞けば良くね
カキ棚を心配するほど思い入れあるっけ
634(1): 2021/09/21(火) 08:42:59 ID:T31lfjUH(2/4)調 AAS
>>617
高村が台風12号で中継コーナー飛んだっていってたけどな
ちゃんと見てからものいえデマ野郎
635: 2021/09/21(火) 08:43:16 ID:RE9rMsI0(10/21)調 AAS
>>622
行方不明とかで緊張マックスで元気そうで気が抜けたって涙ならまだ分かるけどそれとは違ってたからな
脚本的には勝手な個人的なトラウマが勝手に克服されて安堵だと思うけど
普通に見れば自分がいなくてもみんな大丈夫で楽しそうでさらに無力感感じた、と見えたw
636: 2021/09/21(火) 08:44:07 ID:NkJ51LL6(4/6)調 AAS
>>627
そういえば、すーちゃん。
東京で仕事頑張ってて偉いな。
637: 2021/09/21(火) 08:44:16 ID:9GWMagvt(2/4)調 AAS
気仙沼の人たちはいいな
困難もみんなで明るく乗り越える
638: 2021/09/21(火) 08:44:16 ID:HI7GDUnh(1)調 AAS
まあ勇んで帰ったのにすることなさそうでちょっと物悲しくなるのはいいんだが泣きながら入るのは面倒くさい
急に泣いてる娘に乱入されても混乱招くだけだから落ち着いて顔作ってから入れや
639: 2021/09/21(火) 08:45:09 ID:rQU2XGrQ(1)調 AAS
あれ気象予報士はチーム戦で4人以内と仕事にならないからバイトのモネも巻き込んで初出勤してたけど
中継の仕事に穴を開けるなら別の予報士にJテレ行ってもらわないといけないよね?
そこまでワガママをぶつける場面だったのかね
実家の家業が打撃受けたぐらいで仕事休みますはクソガキだわ
640: 2021/09/21(火) 08:45:11 ID:IGWCtQsK(3/9)調 AAS
>>616
ホントまだ24歳なんだよね
実家が心配でパニックになって大人の菅波の言葉に突き動かされて島に帰ることにした
必死の思いで帰ってみたらみんな仲良く復旧作業をしていて自分の入る幕がないと感じた
震災の時にのラウマが蘇って来る
自宅に入るのを躊躇ったけど菅波の言葉を思い出し勇気を出して踏み込んでみた
その気持ちはすごく理解できる
641: 2021/09/21(火) 08:45:47 ID:aNaICbe7(1)調 AAS
相変わらず先に描きたいシーンだけ描いたような脚本と、演出演技のチグハグ感
642(3): 2021/09/21(火) 08:46:11 ID:/TfX9WlO(3/4)調 AAS
このドラマで初めて気持ちのいいシーンを見たかもしれない
みんなで片付けシーン
643(1): 2021/09/21(火) 08:46:17 ID:NnhGMIEs(1)調 AAS
>>634
逆に常時じゃなくて台風や竜巻被害のあった状況で自分の仕事放り投げていいのかな
いつもより仕事あるんじゃないの
普段中継の仕事だけをやってるわけじゃないよね
実家で人災があったなら周りも早く帰りなってなるだろうけど
それか被害状況を撮影報告しろとかなら分かる
644: 2021/09/21(火) 08:46:34 ID:CV9znhF7(7/10)調 AAS
亮が鉢巻したら一気に老け顔でW
サンドイッチマンかと思った
645: 2021/09/21(火) 08:47:12 ID:9zID9Dlw(1)調 AAS
これ単に都合良く休日だから仕事は休みなので駆けつけたよでよかったんじゃ
あれだけ会えない会えないで大騒ぎしてた彼氏にプロポーズされた自分の誕生日にまた被害者ムーブしてるのちょっと…
646: 2021/09/21(火) 08:47:59 ID:yV4ljr39(2/3)調 AAS
大変な場面なのに明るく乗り越えようとするじいちゃんと両親のもとでなんでこんな辛気臭い娘に育ったのか
647: 2021/09/21(火) 08:48:00 ID:KWAbFxLo(1/5)調 AAS
>>642
それはわかる
モネはいなくてもその頃の気仙沼では〜で流して欲しかった
648: 2021/09/21(火) 08:49:21 ID:V15Qb7xU(1)調 AAS
>>620
究極的なとこで、このドラマは目的と手段が噛み合わないからな
別に気象予報士になって成功したからといって、そう目に見えてピンポイントな地元の助けになるわけでもないし、モネのトラウマが払拭されるわけでもない
それでもどうにか今の状態からトラウマを乗り越えるような風にしないといけないから、別に役にたつでもないのに地元に戻らないといけないし、なんか話に妙なこじつけ感が発生してくる
649: 2021/09/21(火) 08:49:38 ID:LAxwVita(1)調 AAS
>>643
忘れがちだけど中経で喋ってるだけじゃなくて
予報士チームとしての仕事も沢山あるよね…
モネは特別扱いだから朝岡もOK出したけどさ
650: 2021/09/21(火) 08:49:49 ID:kKIiOkfb(1)調 AAS
一人で行きたい、に菅波は察した感じだったね
故郷には勝てないと
プロポーズお断りフラグやね
651: 2021/09/21(火) 08:49:51 ID:RE9rMsI0(11/21)調 AAS
>>642
あのシーンはすごくいいのにそれにめんどくせえ感情と異常なまでの承認欲求持ち込んで気持ち悪くさせてくれるヒロインモネ救世主
652: 2021/09/21(火) 08:51:09 ID:wsYxL1JB(1)調 AAS
前向きに協力してるのを見てショック受けるってことは為すすべなく絶望しててほしかったんだよな
そして自分が希望の光になるという展開を描いてたってこと
怖い女だ
653(4): 2021/09/21(火) 08:51:40 ID:CV9znhF7(8/10)調 AAS
京は自分はベタな展開だけど
良かったと思うけどなあ
否定的な人が多くて驚いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s