[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おちょやん」part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2021/04/06(火) 00:52:27.75 ID:kNPpzqyQ(1/2)調 AAS
そのころ兵庫県に疎開していた萬平さんは川に電流を流して魚を捕っていたのであった
75: 2021/04/06(火) 03:14:41.14 ID:Zrw36yXy(1)調 AAS
>>63
全部BK制作だな
76(1): 2021/04/06(火) 06:48:01.57 ID:ww9Y4TSk(1)調 AAS
>>73
日本人のばやい竹槍持って頭目指して突き刺してくる民間人だからな
77: 2021/04/06(火) 07:46:34.16 ID:mvuHQNU7(2/9)調 AAS
寛治w
78: 2021/04/06(火) 07:47:27.28 ID:FEk1/NDR(1)調 AAS
>>74
あの機銃掃射はよかった
79(1): 2021/04/06(火) 07:49:16.36 ID:TfSRfj+7(1)調 AAS
湯川脚本で戦時中なら
毎朝誰か主要メンバーが死んだり家が燃えたり水死したりするの見れたのに
80: 2021/04/06(火) 07:55:27.34 ID:U+69HB/k(1/2)調 AAS
なんのためにそのエピソードを挟んでいるのかわからない
どう見ろとw
これがネタ切れってやつか?
>>79
遊川は天の邪鬼だから、戦時中だと危機一髪の連続を生き延びさせるかも
81: 2021/04/06(火) 08:04:31.14 ID:KEYm+cXZ(1)調 AAS
史実の寛美はプライベートでは金に無頓着だった
82: 2021/04/06(火) 08:15:45.77 ID:edh5UtYs(1)調 AAS
応援したいと思えるキャラがいないドラマだなー。
83(1): 2021/04/06(火) 08:26:39.63 ID:9XQz7CeJ(1)調 AAS
寛治に、毎月必ず給金送れと言う千代
ならば慰問団から直接千代口座に振り込んで貰えばよいと思うが労働基準法では
賃金は直接本人に全額支払わなければいけないと定められている
労働基準法賃金支払いの5原則
1 通貨払い
2 全額払い
3 直接払い
4 毎月1回以上払い
5 一定期日払い
但し例外として家族が「使者」として受け取る分には構わない
親権者、法定代理人が「代理」として受け取ることはできない
使者と代理の違い、法学習では押さえておかないといけないところだ
84: 2021/04/06(火) 08:30:19.17 ID:pXbykNWb(1)調 AAS
>>83
戦時下で給金振り込みとかあるの?
85(1): 2021/04/06(火) 08:33:29.04 ID:kNPpzqyQ(2/2)調 AAS
杉咲が泣きながらみつえにもにゃもにや喋るシーンは何言ってるのか聞き取れなかった
86: 2021/04/06(火) 08:33:59.37 ID:mvuHQNU7(3/9)調 AAS
寛治は敗戦で引き揚げて来たら
千代からぼこられるわな
87: 2021/04/06(火) 09:00:44.02 ID:lIO3tO2W(1/3)調 AAS
花札で満州でヒト財産
88(1): 2021/04/06(火) 09:00:53.87 ID:mvuHQNU7(4/9)調 AAS
千代の「うちの子に限って」よりも
みつえの方が男の子を&寛治をよく見てる
89(3): 2021/04/06(火) 09:04:52.96 ID:lIO3tO2W(2/3)調 AAS
ソ連兵は米兵より残忍というのは感覚的にわかってたのかねえ。ソ連は必ず日本との条約破棄して攻撃しそうなことも。
米兵も実は似たようなもんだと沖縄戦とかの情報でわかりそうなもんだが。
占領されるなら内地も満州も同じという気もその時が来るまでは持ってしまいそう。民間人残して逃げたのは関東軍かな。
90: 2021/04/06(火) 09:06:09.13 ID:t7A+zVP/(1/2)調 AAS
>>85
一回見ましたよね。では、次は字幕をつけて見てみましょう。そうすれば聞き取れますよ。
使える便利な道具があるのに使わないのは、勿体ないです。
91(1): 2021/04/06(火) 09:06:16.92 ID:lIO3tO2W(3/3)調 AAS
>>88
ちよはアホやな 親父みててオトコのサガがわからんとは。
92: 2021/04/06(火) 09:10:08.88 ID:mvuHQNU7(5/9)調 AAS
寛治にとっては敗戦での満州脱出避難よりも
千代との再会の方が修羅場に成るだろう
93(1): 2021/04/06(火) 09:10:52.74 ID:bfzPbeDz(1/2)調 AAS
早く15%に落ちないかな?
94: 2021/04/06(火) 09:10:57.19 ID:wSuEN3/U(1)調 AAS
あさイチの朝ドラうけがヌルすぎるな
母親アナウンサーだから本音感想が言えないのか
95: 2021/04/06(火) 09:18:05.11 ID:SjzTDvov(1)調 AAS
>>89
満州へ前線で攻め込んできたソ連兵は囚人兵だったと大学の授業で聞いたことあるな
96: 2021/04/06(火) 09:20:13.48 ID:LIlByRH7(1)調 AAS
>>93
どこまで落ちるか見届けたい
97: 2021/04/06(火) 09:33:39.40 ID:U+69HB/k(2/2)調 AAS
>>91
満州で悪い仲間から遊びに誘われるとか考えてもなかったようで
慰問団の顔ぶれには無頓着な役者夫婦
98(1): 2021/04/06(火) 09:35:58.38 ID:7zm/zxwN(1)調 AAS
朝ドラ受けってつまんない時は困るだろうな
99: 2021/04/06(火) 09:43:36.23 ID:TRJl+f2W(1/6)調 AAS
一平とみつえしか見てない
100(1): 2021/04/06(火) 09:49:00.74 ID:8t+hbR+i(1)調 AAS
千代がみつえに、今になってようやっとあんたの気持ちが分かったって言ってたけど
軍隊に取られた福助と慰問団員の寛治では全然違うだろ、満州に行った寛治はやっと
モデルの人らしくなってきたけどな
万太郎はいつも拍子木持ち歩いてんのか、もしかして花籠の贈り主は万太郎?
101: 2021/04/06(火) 09:50:32.24 ID:hgLzZ+Ty(1/3)調 AAS
寛治はべっぴんさんの紀夫さんやマッサンの甥っ子みたいにシベリアで抑留されて人間不信になって戻ってくるんかな
102: 2021/04/06(火) 09:57:23.72 ID:nlEGn97+(1)調 AAS
杉咲花、元から好きでもなかったけどこのドラマで明確に嫌い寄りになった
103(1): 2021/04/06(火) 10:15:27.37 ID:hgLzZ+Ty(2/3)調 AAS
杉咲花主演の朝ドラ「おちょやん」第86話視聴率は17・1%
外部リンク:news.yahoo.co.jp
104: 2021/04/06(火) 10:16:32.16 ID:Si3ARxAl(1)調 AAS
余韻を感じさせるシーンがない。
でも顔は麦ほどイラッとしない。
105: 2021/04/06(火) 11:12:16.35 ID:TRJl+f2W(2/6)調 AAS
私も嫌いよりになった
表情も喋りもいつも同じだから見なくても良いし
イラッとしなくて済む
106: 2021/04/06(火) 11:37:02.95 ID:izRnZ+Fx(1)調 AAS
>>103
もはや17でも高く感じる
ヒロインの近くの男どもが次々やらかしダメになっていく朝ドラじゃ厳しい
107: 2021/04/06(火) 12:04:57.89 ID:ywEVTjKp(1)調 AAS
杉咲、イダテンでは三島家住み込み女中で自ら女子体育に関心持って
トレーニング始める爽やかな役だったのにこっちでは頭に血が登りやすい煩い役柄だなあ
まあ家庭劇の行く末には興味持って見れるようになってきたが
108: 2021/04/06(火) 12:19:43.53 ID:jHSk+Qsx(1/3)調 AAS
17% とったやん
109: 2021/04/06(火) 12:20:18.07 ID:jHSk+Qsx(2/3)調 AAS
予想外
110: 2021/04/06(火) 12:21:53.54 ID:jHSk+Qsx(3/3)調 AAS
大阪空襲は東京下町空襲に比べて小規模だったんかいな
111(1): 2021/04/06(火) 12:26:42.19 ID:6F0HWUgM(1)調 AAS
コロナで在宅の亭主がチャンネル権握って
朝ドラ見られなくなった可能性があるw
112: 2021/04/06(火) 13:20:33.85 ID:WGqrVZZw(1)調 AAS
朝ドラて戦争中は悲惨だー悲しいーな展開でないといけない縛りあるんかな。
毎回こういうお決まりの展開は飽きる
113: 2021/04/06(火) 13:24:19.90 ID:Nf6TreU4(1)調 AAS
そりゃ戦争中にハッピーだったらおかしいだろ
114(1): 2021/04/06(火) 13:32:45.23 ID:bfzPbeDz(2/2)調 AAS
>>111 一人一台の時代なのにそれは有り得ない
115(1): 2021/04/06(火) 13:50:57.27 ID:tSz8okbU(1)調 AAS
大正10年生まれの名札付けた健康そうな男子が賭場で遊んでたら銃殺だぞ
116: 2021/04/06(火) 13:54:20.93 ID:6Y9P1bti(1)調 AAS
村山実引退試合(1973年3月21日/巨人vs阪神オープン戦)
浪花千栄子からの花束贈呈あり
動画リンク[YouTube]
117(1): 2021/04/06(火) 14:28:44.01 ID:YlAZxyu9(1)調 AAS
というか、軍人って天下の万太郎の顔も知らんの?新聞に載ってただろうから顔くらい知ってるだろうに
118: 2021/04/06(火) 14:51:16.49 ID:qOTueYxe(1)調 AAS
万太郎の拍子木の音がひどかった
材質が歌舞伎のやつじゃないのかな
119(1): 2021/04/06(火) 15:20:15.05 ID:TRJl+f2W(3/6)調 AAS
杉咲花の千代ちゃんからは
優しさが感じられないのが残念
120: 2021/04/06(火) 15:26:47.45 ID:UPTGAsp4(1)調 AAS
千代って周りの言うこと聞かないでヒステリックに突っ走るけど、後々冷静になる
中年になっても脊髄反射
121: 2021/04/06(火) 16:04:02.33 ID:cj7ayM5b(1)調 AAS
道頓堀から地下鉄で逃げたんじゃなかったのか
122: 2021/04/06(火) 17:10:21.52 ID:7a3nYpew(1/2)調 AAS
萬太郎さん無事で良かったとしみじみした後にまた落とされたわあ
カンジも所詮カンジか
最後のシーン、最初は千代の不安な妄想かと思ったら実像なのね
123: 2021/04/06(火) 17:11:05.04 ID:Ayn4qCdB(1)調 AAS
>>100
花籠は千代が京都の大部屋にいた時から贈られているから、当時の万太郎は千代の存在を知らない。
大穴で大山社長と予想してみる。
124: 2021/04/06(火) 17:11:43.99 ID:7a3nYpew(2/2)調 AAS
>>114
んなわけないでしよ
1人数台の人がいるからならすと1人一台になってるだけだよ
125: 2021/04/06(火) 17:25:22.79 ID:xCZoVVDg(1)調 AAS
誰もおれへんのにゲリラ上演スタートw
警官はカネでナツを拾たオッサンやな
万太郎も芝居でけへんようやが外国の舞台なら
一平ちゃんに言ってマーチンショー呼んどけw
カンジはバクチにハマってもうとったが
また借金取り連れて帰ってくるんと違うこw
126: 2021/04/06(火) 17:44:50.11 ID:janauwpZ(1)調 AAS
みんなちよの性格を責めるけどあの父親の元で幼少期を過ごせばあんなもんやろ
127: 2021/04/06(火) 18:12:02.71 ID:tEtTwZhX(1/2)調 AAS
ウィキの大阪大空襲の項
朝ドラ関係はごちそうさん、わろてんか、おちょやんだけってどういうことだよw
子供の頃から朝ドラ見てるけど東京も大阪も最低でも10回は焼け野原になってるはずなんだが
ちなみに最古の記憶は雲の絨毯
128: 2021/04/06(火) 18:15:17.45 ID:tEtTwZhX(2/2)調 AAS
>>117
あれ、軍人さんじゃなくて憲兵さんでは?
129: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/04/06(火) 18:17:35.22 ID:q+ydGB/N(1)調 AAS
杉崎、とと姉ちゃんのときも母親の木村多江と笑いあってただけで不謹慎だと怒られてたな。
130(1): 2021/04/06(火) 18:36:31.17 ID:6bG2oB4u(1/5)調 AAS
>>57-61
今回あなたは午後の就寝時間からかなり早く目覚められたようですね。
あなたに対する刑事告発その他の手段の前段階として、私が過去のあなたの書き込みを特定・精査する作業を進めていることについて、あなたからの了解もいただけたようで感謝しております。
また、私の書き込みをあなたが理解できる否かは、あなたがした過去の行政書士法違反の成否に何ら関係がありません。
あなたが「そんな事言ってねーよアホw」と言っても、あなたの過去の書き込みに実際にあり、あなたはこれを消すことはできないのですから。
疑うのなら、あなたが自分の過去の全ての書き込みを検証すればいいだけのことです。
ちなみに、その書き込みをここであなたに提示するわけにはいきません。事前に相手方に証拠を見せる馬鹿な弁護士など、どこにもいませんから。
しかも、あなたの当該行為が違法になるか否かは法律の規定が全てなのに何を言ってるんでしょうか。
各士業法に規定された業務は当該各士業に独占された業務がほとんどであり、法律はそれを刑事罰により担保しているのです。
各士業法は、いやしくも「企業法務を専門とする経営コンサルタント」を自称するあなたであれば、当然認識し理解しておくべき法律です。
「企業法務を専門とする経営コンサルタント」を自称するあなたの法律の素養・能力は、所詮そのレベルの空虚なものなんですね。
また、もしあなたが各士業法についての法律を知らなくとも、これまであなたが書いているように「法の不知は害する」「法の不知は恕せず」の法格言通りであり、何ら言い訳になりません。
あなたの法律の知不知や興味の有無など、あなたの行政書士法違反をはじめとする各士業法違反の犯罪行為の成否に何ら影響しません。
131(3): 2021/04/06(火) 18:38:04.28 ID:6bG2oB4u(2/5)調 AAS
>>59
523 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 10:57:55.07 ID:yGy8LWlC [2/12]
>>469
テルヲが死ぬ時の借金は千代は相続放棄→ヤクザはヨシヲに請求→これによりヨシヲはテルヲ死亡事実を知る
→死亡を知って3カ月以内に相続放棄→ヤクザは次順位相続人に請求
もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな
そもそも当時の旧民法では、このドラマでは戸主テルヲの死亡により長男のヨシヲがその相続財産(債務のみ)を家督相続して終わりであり(子千代は相続人でなく、また長男のヨシヲはその放棄もできません)、あなたの上記の書き込みはすべて間違いということになります。
しかし、あなたのデタラメにやまれず反論を書き込んだバイト先の代表先生も、さすがにそこまでの知識をあなたに求めたわけではなかったようで、あくまでも現行民法をこのケースに当てはめてもあなたの書き込み内容がありえないからということでした。
その後、その代表先生の指摘を読んだあなたが、ドラマに一切描かれていない子千代の相続欠格・相続廃除や、父テルヲから子千代の胎児への遺贈を持ち出しただけのことです。
しかしながら、仮にあなたが突然言い出したドラマに一切描かれていない子千代の相続欠格・相続廃除や、父テルヲから子千代の胎児への遺贈を前提にしても、「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな」とする書き込みは、現行民法を前提にしても、それが法律の論理上および法律実務上、全くありえない書き込みであることは明白です。
132(7): 2021/04/06(火) 18:40:27.19 ID:6bG2oB4u(3/5)調 AAS
>>59
あなたは上記の書き込みで、父テルヲの相続財産(債務)についての「子千代の相続放棄」と「子千代の胎児にかかる胎児中の相続放棄」が併存することを前提にしていますが、この両者が併存することはありえません。
?子千代が相続欠格者または相続廃除者であれば、子千代は相続権を失っており(民法887条2項)、この場合には相続人ではない「子千代の相続放棄」は最初から問題にはなりません。
?子千代が相続欠格者または相続廃除者でない場合、子千代が相続放棄すれば、相続放棄は代襲相続原因ではないため代襲相続は発生せず(民法887条2項)、子千代の胎児は相続人になりません。
したがって、この場合には「子千代の胎児の相続放棄」は最初から問題にはなりません。
?マイナスの財産(債務)を含めた財産を特定の者に無償贈与するには、包括遺贈(民法964条・990条)しかありませんが、本件ドラマの設定のようにマイナスの財産(債務)しかない者が包括遺贈することは実際にはありえません。
またこのような内容の包括遺贈自体の有効性が問題になりえます(民法1条3項・90条等)。
?もし万が一、子千代の胎児に対する?の債務のみの包括遺贈が行われた場合でも、子千代の胎児が生きて生まれた後に、子千代がその子の法定代理人として「遺贈の放棄」(民法990条・938条・939条)をすることになります。
これは「相続放棄」ではなく「遺贈の放棄」です。
また法律実務上、子千代は胎児中には包括受遺者である胎児の遺贈の放棄はできません。これは前スレに挙げた裁判所での相続放棄の手続と同じです。再掲します。
(裁判所での相続放棄の手続)
相続の放棄の申述外部リンク[html]:www.courts.go.jp
相続の放棄の申述書(20歳以上)外部リンク[html]:www.courts.go.jp
相続の放棄の申述書(20歳未満)外部リンク[html]:www.courts.go.jp
133(1): 2021/04/06(火) 18:42:38.25 ID:6bG2oB4u(4/5)調 AAS
>>59
このように、「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな」というあなたの書き込みは、「相続放棄が代襲相続原因になる」という民法の規定に反するあなたの誤りを前提にした書き込みだと判断するしかありません。
バイト先の代表先生がたまらずあなたに釘を刺す書き込みをしたことは当然のことです。
134(1): 2021/04/06(火) 18:43:48.37 ID:6bG2oB4u(5/5)調 AAS
>>60
このドラマには子千代の相続欠格・相続廃除の事実が一切描かれていないのですから当然のことです。
事実の証明もできない、ありもしない妄想を前提にして法律を適用する法律実務家は皆無ですから。
それは、あなたが法律実務について全くの無知であることの証明に他なりません。
>>61
> 「相続放棄は代襲相続原因になる」などとは言っていない
> また相続人の話かw だから揉め事が多い相続案件だから実際には相続法規に頼るのが実情であり運用上強行規定が擬制されているだけだろ
> 本来の立法趣旨は飽くまで任意規定だ
上記の通りです。あなたの独り説はもう結構です。
また、あなたに関するID:TTLOJH3fさんからお聞きした情報の「浪人BANされたことを過去に何度も指摘したんですけどこれに関しては完全ノーコメントを貫いてるのでプライドの高いやつには相当な屈辱だったんだと思います 」という書き込みについては、また完全にノーコメントなんですか?
これにあなたが否定も肯定もされないところをみると、無職のあなたの日常の活動について的を射ていて、あなたにとってはよほど都合が悪いのですね。
無職のあなたがいう「企業法務を専門とする経営コンサルタント」の業務の具体的内容とは、5chのテレビドラマの各スレへの書き込みであり、あなたは「スレ違いの法律リサイタルを板の各所で繰り返し、過去には浪人もBANされた前科がある運営公認の荒らし 」であることを確信しました。
135(1): 2021/04/06(火) 18:51:53.88 ID:hgLzZ+Ty(3/3)調 AAS
>>119
こっちのお千代さんは?
画像リンク
画像リンク
136: 2021/04/06(火) 18:57:36.31 ID:SHVteHEr(1)調 AAS
冒頭とラストの落差がひでえな今回
137: 2021/04/06(火) 19:40:18.38 ID:GXXJHmr3(1)調 AAS
そろそろ責任論といった話題になりそうだな。
138: 2021/04/06(火) 19:56:59.93 ID:TRJl+f2W(4/6)調 AAS
>>135
こっちの千代ちゃんには
直向きさと秘めた強さと優しさを感じる
良いじゃないですか?
139: 2021/04/06(火) 20:20:36.01 ID:LoZjIPYi(1)調 AAS
純と愛やちりとてちんカーネーションレベルの
大阪のただ胸糞が悪いだけの駄作がまだ終わらなくてイライラする
140: 2021/04/06(火) 20:22:59.46 ID:MSSLIdsf(1)調 AAS
>>98
???「なつぞらじゃなくておしんの話したい」
なおピン子ゲスト回で心置きなくおしんの話できた模様
141(3): 2021/04/06(火) 20:32:47.23 ID:EstcJjvL(1)調 AAS
オロナインのホーロー看板のあのばあさん70〜80歳だと思ってたら
66歳で死んでるんで50歳ちょいの写真なんだな
昔のばあさん老けすぎ
142: 2021/04/06(火) 20:40:24.81 ID:cnyXLFT8(1/8)調 AAS
いちいち法律垂れるなボケ
そんなもんどっちでもいいんじゃボケ
レスが見づらくなるやろうが他所でやれボケ
143: 2021/04/06(火) 20:53:34.75 ID:AcxpgbUF(1)調 AAS
>>115
昭和20年春の満州なら統治自体に綻びが出て、地下賭場の
摘発まで手が回らなかったはずだよ。
144: 2021/04/06(火) 20:58:25.18 ID:cnyXLFT8(2/8)調 AAS
>>141
世間でそういう様な事が言われ出したのはおそらくは
平成に入った頃、昭和三十年代生まれが老け始めるくらいからだったかと
たしか諸説あって
日本から戦争が久しく無くなって明るくなったから
食物が充分きちんと摂取できるようになったから
住居が発達して健康に生活できるようになったから
学校制度や生活保護やらが充実して早くても中卒以降で多くは二十歳前後になって
初めて世間に放り出されるから
おちょやんを例に挙げるとその逆で
戦争の世の中でピリピリ
幼少の頃からまともな食事なんてしていない
住居はまるで掘っ建て小屋
学校にはまともに通わず、十歳くらいからだったか?奉公に出されて労働
ようするに
発育時の環境と精神的なプレッシャーの多い少ないが
関係しているのでは?
145: 2021/04/06(火) 21:12:37.26 ID:t7A+zVP/(2/2)調 AAS
>>141
今の芸能人が若々しいのかもしれませんな。
それ故、貫禄がないとか言われちゃうんだけど。
146(1): 2021/04/06(火) 21:22:39.76 ID:6KwrkrIz(3/6)調 AAS
>>76
だから?竹槍なんか持たされてかわいそうな民間人じゃん
147(1): 2021/04/06(火) 21:25:41.04 ID:cnyXLFT8(3/8)調 AAS
>>146
やる気と気合が有れば何でもできる!
竹槍でB29を落とすのぢゃ!
148(2): 2021/04/06(火) 21:29:07.03 ID:6KwrkrIz(4/6)調 AAS
>>147
そう言えば防空壕で赤ん坊の鳴き声が敵機に届くとか言ってたなw
149: 2021/04/06(火) 21:52:01.80 ID:TRJl+f2W(5/6)調 AAS
>>148
そこはワラタ
150: 2021/04/06(火) 21:56:08.06 ID:cnyXLFT8(4/8)調 AAS
>>148
あ、あれは、さすがにワロタ どんだけ声でかい赤ん坊やねんw
151(1): 2021/04/06(火) 22:01:23.66 ID:6KwrkrIz(5/6)調 AAS
それだけみんなおかしくなっている描写だということとはわかっててもね
152(1): 2021/04/06(火) 22:14:37.56 ID:cnyXLFT8(5/8)調 AAS
寛治が満州に行くていうても
昭和二十年三月なんてもうそんなこと不可能だろ
153: 2021/04/06(火) 22:19:08.94 ID:cnyXLFT8(6/8)調 AAS
戦艦大和がたかだか沖縄に行く途中で沈められるくらいなのに
どうやって海を渡ったんだよ、もちろん飛行機なんて論外
154: 2021/04/06(火) 22:19:31.38 ID:DydrkYCl(1)調 AAS
>>141
老け過ぎと聞いてこれ思い出した。
画像リンク
155: 2021/04/06(火) 22:20:31.83 ID:mvuHQNU7(6/9)調 AAS
やっちまった寛治
帰国したら千代のリンチが待っている
156(1): 2021/04/06(火) 22:25:06.92 ID:cnyXLFT8(7/8)調 AAS
>>151
そりゃね、もう、本土決戦なんていうてるくらいだし
国土に攻め込まれておいて決戦も何もw
157: 2021/04/06(火) 22:33:32.76 ID:cnyXLFT8(8/8)調 AAS
テルヲのDNAをなぜか受け継いでいる寛治w
しかしまああのばくちの場面はないわなw
一平・千代との出会いから解かり合うまでの感動が
全部吹っ飛んだww
158(1): 2021/04/06(火) 22:33:40.98 ID:ppumlBz0(1)調 AAS
拍子木は打ち慣れてないと
いい音出ないのかな
159(1): 2021/04/06(火) 22:35:03.58 ID:BjkHVPiR(1)調 AAS
>>89
先に降伏したドイツの惨状を知ってしまった
160: 2021/04/06(火) 22:47:15.82 ID:prl5452O(1)調 AAS
>>159
ドイツ降伏5月やん
161: 2021/04/06(火) 22:53:18.10 ID:r92wvUZ8(1/2)調 AAS
>>152
「いだてん」の古今亭志ん生も昭和20年の空襲で家を焼かれた後
5月に松竹が募集した満州慰問団に応募して満州に行った
162(1): 2021/04/06(火) 22:54:19.59 ID:mvuHQNU7(7/9)調 AAS
大阪が何度も偵察飛行の挙句に空爆されてるのに
満州国が全くの能天気っても微妙
とっくにヤルタ協定してるだろうに
アメリカが広島に原爆投下するまでは
ソ連は、おとなしかったのかな?
163: 2021/04/06(火) 22:58:15.28 ID:6KwrkrIz(6/6)調 AAS
>>156
まさにそれよねw
いや島国なのに本土に攻め込まれたら決戦以前の問題だろうと
既に空に攻め込まれて民間人虐殺され始めてたってのにね
>>158
本当は、打つ専門の人がいるんだよね
>>89
なんかまた不毛地帯を読みたくなってきたな
山崎豊子は関西が舞台なの多いんだよね
164: 2021/04/06(火) 23:10:27.51 ID:YZiilgP2(1)調 AAS
このドラマはエンターテイメント感が全くないからつまらない
165: 2021/04/06(火) 23:11:02.85 ID:r92wvUZ8(2/2)調 AAS
>>162
実際能天気だったみたい
あの時期に古今亭志ん生や三遊亭園生が満州に行った理由が
本土より空襲もないから安全で、酒も飲めて検閲もなく自由に落語できるって理由だから
いだてんではポツダム受諾後、日本軍が逃げ出した後もソ連兵が街にやって来た瞬間まで大勢の中で落語会やってた
ソ連兵情報も軍以外には入ってなかったんじゃないかな
166: 2021/04/06(火) 23:11:35.53 ID:mvuHQNU7(8/9)調 AAS
香里ちゃんが言ってた
「今日も通り過ぎるだけでしょ」は
偵察、観測なのよ
167: 2021/04/06(火) 23:17:13.48 ID:CuKkEed5(1)調 AAS
寛治は満州で遊んでたのか
あんだけ硬い決意してw
168: 2021/04/06(火) 23:36:34.45 ID:ctsse+vR(1)調 AAS
丸刈りした福助の俳優はそれも込みで配役されたんだろうけど、残った男は全員髪そのままってのがなあ
169: 2021/04/06(火) 23:40:47.49 ID:TRJl+f2W(6/6)調 AAS
そういえば昭和19年
祖母が17.8歳の頃
演劇をやっていて満洲へ慰問に行く事になり
村をあげての送別会を開いてもらった
だが父親の猛烈な反対にあい断念した
代わりにいった彼女は坊主頭になり男性に変装してどうにか帰国した
その彼女に会うと貴方のせいて私は酷い目にあったと
散々恨み辛みを言われたと
そして祖母は自分だったら逃げ切れず死んていただろうとも言っていた
このドラマみて思い出した
170(1): 2021/04/06(火) 23:49:09.68 ID:mvuHQNU7(9/9)調 AAS
男装の霊人?
171(1): 2021/04/07(水) 00:18:54.43 ID:b+GbJj5N(1/7)調 AAS
>>130
> >>57-61
> 今回あなたは午後の就寝時間からかなり早く目覚められたようですね。
> あなたに対する刑事告発その他の手段の前段階として、私が過去のあなたの書き込みを特定・精査する作業を進めていることについて、あなたからの了解もいただけたようで感謝しております。
> また、私の書き込みをあなたが理解できる否かは、あなたがした過去の行政書士法違反の成否に何ら関係がありません。
> あなたが「そんな事言ってねーよアホw」と言っても、あなたの過去の書き込みに実際にあり、あなたはこれを消すことはできないのですから。
> 疑うのなら、あなたが自分の過去の全ての書き込みを検証すればいいだけのことです。
> ちなみに、その書き込みをここであなたに提示するわけにはいきません。事前に相手方に証拠を見せる馬鹿な弁護士など、どこにもいませんから。
> しかも、あなたの当該行為が違法になるか否かは法律の規定が全てなのに何を言ってるんでしょうか。
> 各士業法に規定された業務は当該各士業に独占された業務がほとんどであり、法律はそれを刑事罰により担保しているのです。
> 各士業法は、いやしくも「企業法務を専門とする経営コンサルタント」を自称するあなたであれば、当然認識し理解しておくべき法律です。
> 「企業法務を専門とする経営コンサルタント」を自称するあなたの法律の素養・能力は、所詮そのレベルの空虚なものなんですね。
> また、もしあなたが各士業法についての法律を知らなくとも、これまであなたが書いているように「法の不知は害する」「法の不知は恕せず」の法格言通りであり、何ら言い訳になりません。
> あなたの法律の知不知や興味の有無など、あなたの行政書士法違反をはじめとする各士業法違反の犯罪行為の成否に何ら影響しません。
どうぞご自由にw
172(5): 2021/04/07(水) 00:22:48.65 ID:b+GbJj5N(2/7)調 AAS
>>131
> >>59
> 523 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 10:57:55.07 ID:yGy8LWlC [2/12]
> >>469
> テルヲが死ぬ時の借金は千代は相続放棄→ヤクザはヨシヲに請求→これによりヨシヲはテルヲ死亡事実を知る
> →死亡を知って3カ月以内に相続放棄→ヤクザは次順位相続人に請求
> もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな
>
> そもそも当時の旧民法では、このドラマでは戸主テルヲの死亡により長男のヨシヲがその相続財産(債務のみ)を家督相続して終わりであり(子千代は
相続人でなく、また長男のヨシヲはその放棄もできません)、あなたの上記の書き込みはすべて間違いということになります。
現民法を基準に話していたと思ったら旗色が悪くなったと見えて旧民法による長子相続に切り換えて来たかw
まあ己れの決定的なミスを誤魔化すにはそうするくらいしかないからな
> しかし、あなたのデタラメにやまれず反論を書き込んだバイト先の代表先生も、さすがにそこまでの知識をあなたに求めたわけではなかったようで、
あくまでも現行民法をこのケースに当てはめてもあなたの書き込み内容がありえないからということでした。
現行民法を当てはめて間違ったことを言い続けているのはそちらですよ
もう何日も言い続けている馬鹿があなたです
173(4): 2021/04/07(水) 00:23:39.35 ID:b+GbJj5N(3/7)調 AAS
>>131
> その後、その代表先生の指摘を読んだあなたが、ドラマに一切描かれていない子千代の相続欠格・相続廃除や、父テルヲから子千代の胎児への遺贈を
持ち出しただけのことです。
ドラマに一切描かれていなくても描かれていない陰で起こっていること、または近い将来起こりうる可能性が高いことに対しては事前に対処するのが
法実務の使命ですよ。そんなことも分からずによく法律で飯を食っているなどと言えたものだな。
企業会計分野で言えば現在起こった事象から予想しうる事象に対して引当金を計上したり、保証債務費用を計上したりすることが会計原則であり
それで作られた決算書が正しいものとした開示され株主に配当が行われる。キミはそうした現実社会の仕組みまでも否定しているわけだ
> しかしながら、仮にあなたが突然言い出したドラマに一切描かれていない子千代の相続欠格・相続廃除や、父テルヲから子千代の胎児への遺贈を前提
にしても、「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな」とする書き込みは、現行民法を前提にし
ても、それが法律の論理上および法律実務上、全くありえない書き込みであることは明白です。
こちらはちゃんと「もし千代が身籠っていたら」というif文で問題提起してますよ
その仮定に対して正しい解を示しているのに、それに対して間違ったいちゃもんを付けたのはあなたです
「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな」これのどこがおかしいのですか?
おかしいのはあなたの頭です
174(7): 2021/04/07(水) 00:25:28.89 ID:b+GbJj5N(4/7)調 AAS
>>132
> >>59
> あなたは上記の書き込みで、父テルヲの相続財産(債務)についての「子千代の相続放棄」と「子千代の胎児にかかる胎児中の相続放棄」が併存する
ことを前提にしていますが、この両者が併存することはありえません。
> ?子千代が相続欠格者または相続廃除者であれば、子千代は相続権を失っており(民法887条2項)、この場合には相続人ではない「子千代の相続放棄」
は最初から問題にはなりません。
相続欠格・廃除の判断は実際には家裁審判、地裁高裁判決で確定するため審議に時間が掛かる。それまで物権変動を禁止する強制制度や債権者が
債権行使に動くことを禁ずる決まりは有りません。その対抗手段として千代の胎児に関し相続放棄の手続きを取る必要があります
> ?子千代が相続欠格者または相続廃除者でない場合、子千代が相続放棄すれば、相続放棄は代襲相続原因ではないため代襲相続は発生せず(民法887条
2項)、子千代の胎児は相続人になりません。
> したがって、この場合には「子千代の胎児の相続放棄」は最初から問題にはなりません。
この場合には代襲相続ではなく、遺贈によってテルヲ財産(負債)が胎児に行くことが考えられる
175(7): 2021/04/07(水) 00:26:16.26 ID:b+GbJj5N(5/7)調 AAS
>>132
> ?マイナスの財産(債務)を含めた財産を特定の者に無償贈与するには、包括遺贈(民法964条・990条)しかありませんが、本件ドラマの設定のよう
にマイナスの財産(債務)しかない者が包括遺贈することは実際にはありえません。
> またこのような内容の包括遺贈自体の有効性が問題になりえます(民法1条3項・90条等)。
本件ドラマ設定ではテルヲが債務超過であるという描写はありません
テルヲが土地付き一軒家に暮らし養鶏業を営んでおり営業資産を保有していることを考慮すればテルヲにもプラスの財産がある
資産と負債のどちらが多いかは不明であり、テルヲが包括遺贈をすることは十分考えられる
> ?もし万が一、子千代の胎児に対する?の債務のみの包括遺贈が行われた場合でも、子千代の胎児が生きて生まれた後に、子千代がその子の法定代理
人として「遺贈の放棄」(民法990条・938条・939条)をすることになります。
> これは「相続放棄」ではなく「遺贈の放棄」です。
遺贈は指定相続であり、相続の範疇であり、相続規定が準用されるため相続放棄と遺贈放棄は同質と考えられる
> また法律実務上、子千代は胎児中には包括受遺者である胎児の遺贈の放棄はできません。これは前スレに挙げた裁判所での相続放棄の手続と同じです。
再掲します。
> (裁判所での相続放棄の手続)
> 相続の放棄の申述外部リンク[html]:www.courts.go.jp
> 相続の放棄の申述書(20歳以上)外部リンク[html]:www.courts.go.jp
> 相続の放棄の申述書(20歳未満)外部リンク[html]:www.courts.go.jp
相続放棄の書式からも相続/遺贈の放棄が出来ることは前スレで確認済み
176(4): 2021/04/07(水) 00:27:06.62 ID:b+GbJj5N(6/7)調 AAS
>>133
> >>59
> このように、「もし千代が身籠っていたら胎児も相続権があるので、胎児についても相続放棄しておかないとな」というあなたの書き込みは、「相続
放棄が代襲相続原因になる」という民法の規定に反するあなたの誤りを前提にした書き込みだと判断するしかありません。
> バイト先の代表先生がたまらずあなたに釘を刺す書き込みをしたことは当然のことです。
千代が相続放棄したとしても遺贈によって胎児がテルヲの遺産を取得する事が考えられるため代襲相続に限定して考えることはあなたのミスです
177(6): 2021/04/07(水) 00:29:06.14 ID:b+GbJj5N(7/7)調 AAS
>>134
> >>60
> このドラマには子千代の相続欠格・相続廃除の事実が一切描かれていないのですから当然のことです。
> 事実の証明もできない、ありもしない妄想を前提にして法律を適用する法律実務家は皆無ですから。
> それは、あなたが法律実務について全くの無知であることの証明に他なりません。
>
ドラマに描かれていなくても蓋然性が高く、相当程度の可能性がある場合にはそうしたことも含めて検討できなければ
法律実務として意味がありません。あなたは起こりうるリスクを考慮できない法実務家としては全くの無能です
そしてそうした法学部授業で行うレベルの低いことを私は求めていません。あくまで現実社会で動けなければ意味が無いのです
あなたはヤクザから企業防衛できません。あなたの法知識・対応能力はヤクザ・チンピラ以下です
ヤクザの方がよく法律を勉強しているし、どう使えば有効かを考えています。
> >>61
> > 「相続放棄は代襲相続原因になる」などとは言っていない
> > また相続人の話かw だから揉め事が多い相続案件だから実際には相続法規に頼るのが実情であり運用上強行規定が擬制されているだけだろ
> > 本来の立法趣旨は飽くまで任意規定だ
>
> 上記の通りです。あなたの独り説はもう結構です。
>
独り説ではありません。常識のないあなたが解らないだけです
178: 2021/04/07(水) 00:30:40.51 ID:R8HvOenx(1/2)調 AAS
寛治、満州では悠太郎や剛男、なつの父親と出会ったのかなw
179: 2021/04/07(水) 01:18:44.28 ID:IXkOxCL4(1)調 AAS
>>170
そんないいもん違う、女だと陵辱されるから
180: 2021/04/07(水) 02:17:43.08 ID:ZxIQ4Mer(1)調 AAS
千代関係の男どものクズ率高すぎて草
181(1): 2021/04/07(水) 04:39:20.71 ID:6pwhBLmu(1)調 AAS
寛治は宮澤首相の孫の子供でてるおのクズの血を引いてるのか
182(1): 2021/04/07(水) 05:22:02.05 ID:ku55wH1+(1/2)調 AAS
藤山は阪神の岡田に似てるってことで関東では有名だが、有名ドラマにバンバン出ていたわけでもないし、映画も名作に出てる?って知らんし、とにかく金の問題で昭和のワイドショーの常連だった記憶
これ、メインにしてもつまらんよ
183: 2021/04/07(水) 06:10:28.04 ID:NUNW/6zq(1)調 AAS
関西では昭和の頃にテレビで藤山寛美の喜劇が放送されてたから
名前くらいは子供でも知ってたな
184: 2021/04/07(水) 06:49:17.67 ID:dXM4QXxV(1/3)調 AAS
>>181
熊田さんの説明聞いてなかったのか。
寛治のお父さんは、新派の役者さんでそのお父さんが亡くなって、誰も引き取り手がいなくなったから、天海夫妻が預かることにしたんです。
寛治も子役として舞台に出た事はあるが、才能がないからとお父さんに見限られ、雑用ばっかしやらされてたから、お父さんが死んだ時は、万歳三唱したと本人が言ってた。
しっかし、宮澤首相の孫って、また回りくどい書き込みだな。
鎌倉殿で知名度上がればそんな書き込みもなくなるんだろうけど。
185: 2021/04/07(水) 07:26:47.60 ID:/7R9t4cK(1)調 AAS
杉村春子の逸話で空襲警報が鳴るまで芝居してたっていうけど
大阪では芝居できなかったんだ?
186(1): 2021/04/07(水) 08:00:09.12 ID:0KCmfa8c(1)調 AAS
杉咲花が大根すぎてもう。。
187: 2021/04/07(水) 08:06:58.55 ID:9O3ntlBy(1)調 AAS
王大人「トランペットとひょっこりはんもどきの死亡を確認 !」
188: 2021/04/07(水) 08:07:34.45 ID:ZhIudDg/(1/2)調 AAS
千代は空気が読めんなぁ
189: 2021/04/07(水) 08:15:04.27 ID:BYs2D3+S(1/3)調 AAS
戦死の知らせが居候先に届くのもちょっと不思議だけど、
配達人より遅く帰宅する夫婦w
劇団員の戦死を一平たちがどうやって知ったのかも謎だけど、
序盤で夫は妻を思いやれと言ったのに、夫が苦悩してるのはスルーかいw
190: 2021/04/07(水) 08:16:48.59 ID:4yJVFcAJ(1)調 AAS
エールに続き暗いなぁ
コロナ禍でただでさえ沈むのにこんな暗い話ばっか見るん辛いわ
191: 2021/04/07(水) 08:24:24.30 ID:Ll1qbz1t(1)調 AAS
千代がセリフ思い出せないって相当に深刻なのでは?
正ちゃんに抜擢されたのはセリフ覚えてたからだったし
192: 2021/04/07(水) 08:34:32.85 ID:Kqek8lD2(1)調 AAS
>>182
阪神岡田か そう言われてたな
193: 2021/04/07(水) 08:46:13.93 ID:XigDY0Pp(1)調 AAS
戦死が誤報で数年後ひょっこり現れないかな
194(1): 2021/04/07(水) 08:53:37.54 ID:ZhIudDg/(2/2)調 AAS
福助は裕一を庇って戦死かな
195(1): 2021/04/07(水) 09:08:33.82 ID:9OFz7nF4(1/2)調 AAS
農家のおばさんが、野菜を少ししか売ってくれなくて千代がもう少しくれ言ったら「女優か何か知らんけどなアンタらがチヤホヤされてる間アタシらは汗水流して働いてた。何か世の中の役に立つ事してみい!」と言い返して来たのは、今のコロナ渦の芸能界への風当たりを揶揄している気がした。
196(1): 2021/04/07(水) 09:08:41.25 ID:dXM4QXxV(2/3)調 AAS
>>194
福助って、どこに送られたとか言ってたっけ?
戦場が違うなら、庇いようがないと思うのだが。
それとも福助は、自分の分身を自由に飛ばせる能力者でその分身が裕一を庇うとか?
197(1): 2021/04/07(水) 09:10:56.14 ID:/HB4kjOa(1/2)調 AAS
>>196
なんでそんなマジレスするの
198: 2021/04/07(水) 09:12:33.70 ID:kCGdHaCx(1)調 AAS
長文うざいな
199: 2021/04/07(水) 09:14:34.00 ID:dXM4QXxV(3/3)調 AAS
>>197
何となくです。
不快に思われたのなら、謝ります。
申し訳御座いませんでした。
200: 2021/04/07(水) 09:15:34.63 ID:BYs2D3+S(2/3)調 AAS
>>195
昨日は芸能関係者の多いはずの道頓堀界隈で役者なんてと罵られてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s