[過去ログ] 【BSプレミアム】贋作 男はつらいよ【桂雀々・常盤貴子】 (236レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2020/01/20(月) 06:34:42 ID:UtbvF2Pw(3/3)調 AAS
ガキかよ
111: 2020/01/20(月) 10:20:25 ID:338qQ3dz(1)調 AAS
今どんな米喰ってんだよって言うから、高いの食ってんなあって言ってのか、安いの食ってんなあって言ってんのか、判断つきかねたが
まさかイキッた餓鬼がこんな加齢スレに居ようとは
112: 2020/01/20(月) 10:21:43 ID:un2x5ciA(1)調 AAS
田畑智子も相変わらずかわいくてよかった
113: 2020/01/20(月) 11:34:10 ID:4g0poIxd(1/2)調 AAS
早く総合で放送してくり
114(1): 2020/01/20(月) 12:04:07 ID:niUgriKX(1)調 AAS
最後酷い大人たちだなあ、ビリビリ破いて
なんか落語パートねじ込みたいだけのドラマになってきた
115: 2020/01/20(月) 12:26:57 ID:NDX7s8eJ(1)調 AAS
かぼちゃの印象が強すぎて
116: 2020/01/20(月) 12:39:54 ID:LAlQzWix(1)調 AAS
>>114
いだてん…
117(1): 2020/01/20(月) 16:08:14 ID:RdN1B/pE(1)調 AAS
横尾忠則「私のアイディアです」
118: 2020/01/20(月) 20:00:41 ID:XfSJa5bL(1)調 AAS
>>117
やかましいわw
119: 2020/01/20(月) 20:20:45 ID:4g0poIxd(2/2)調 AAS
横尾忠則「ふえーん!ゴメン」
120(1): 2020/01/20(月) 20:52:54 ID:evirDZQj(1)調 AAS
で、おもろいの?
121: 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2020/01/20(月) 21:44:27 ID:s9wHX268(1)調 AAS
なんとなく思った
鬼頭→宮迫博之
マンションの管理人→蛍原徹
だとしっくりくるなw
いや、なんでもないw
122(1): 2020/01/21(火) 01:05:01 ID:/+vVvdsz(1)調 AAS
>>120
お前のセンスがどの程度か分からないから何とも言えん
たぶん馬鹿だからつまらないと思うんじゃないのかね
123: 2020/01/21(火) 02:44:34 ID:kla4xzf7(1)調 AAS
御前様って出てきたっけ?
124(1): 2020/01/21(火) 03:36:59 ID:JYiRswJj(1)調 AAS
雀雀しかおらんかったんか?体型や細目とかシルエットは似とるけど安っぽすぎる
若手俳優は多くても50以上とかは芸能人続けとる数が少ないんはわかるけど・・・
藤山直美で女板寅さんとかどうや?
125: 2020/01/21(火) 07:18:45 ID:QTbVwFmy(1)調 AAS
御前様に相当するのが笹野さん
蛾次郎はいない
126: 2020/01/21(火) 07:37:20 ID:ObA2O+V+(1)調 AAS
雀々が独演会のポスターで寅さんの格好をした時に山田洋次に使用許可を貰いに行ったのが今回のドラマを制作するきっかけなんだとか
127: 周作 ◆vKxFJuGC5U 2020/01/21(火) 14:41:47 ID:ty8mgd1p(1)調 AAS
しかしおめえ、あやめってなおめえ、やっぱり生家に配慮しった配役なのかな、ええっ。
128(1): 2020/01/21(火) 16:28:37 ID:Ey+iETOc(1)調 AAS
>>122
自分が馬鹿だから馬鹿がどう思うかよくわかるんだなw
129: 2020/01/21(火) 23:44:42 ID:GhGHAwLM(1)調 AAS
>>128
やめてみっともない
今はセンスの話してるのと違うでしょ
みつおの問題を話しおうてるんやないの
130: 2020/01/22(水) 02:01:03 ID:6yc3jAPH(1/2)調 AAS
元の話が面白いから今回は観れるな
キャストはいまいちだけど
131: 2020/01/22(水) 02:22:32 ID:aV5QZ547(1)調 AAS
静観先生が一番ハマり役だったな。
一番違和感があるのが主人公の寅だな。
132: 2020/01/22(水) 03:22:05 ID:6yc3jAPH(2/2)調 AAS
静観も酔ってる場面は下手だった
やっぱり宇野重吉は偉大
ま、贋作だからそれでいいんだけど
133: 2020/01/22(水) 08:08:00 ID:kMirjncU(1)調 AAS
雀々の寅次郎役より、宇野重吉と大滝秀治の役の方が違和感が目立ってくすぐったい感じがしやわ
134: 2020/01/22(水) 14:43:51 ID:l/sKH4qP(1)調 AAS
>>124
俺も雀々嫌い
街ロケのうまい、人当たりのいいタイプが良かった
小枝、八光、方正とか
135: 2020/01/22(水) 14:47:40 ID:5XAP7m1h(1)調 AAS
宇野重吉のは最近プレミアムシネマで見たけど、ホント上手かった
ああいうのを芸って言うんだろうな
寺尾聡は音楽でぶちかましたから駄目二世のそしりは免れたけど、俳優だけだったらまるきし敵わん
136: 2020/01/23(木) 01:30:55 ID:8fWSpvc9(1)調 AAS
寅役を顔で寄せたキャスティングにしたんだろうけど、顔よりも人当たりやシルエットを寄せて欲しかったよな。
137: 2020/01/23(木) 06:57:47 ID:nFFTsL67(1/2)調 AAS
偽寅から漂う関西人の浅ましさが不快に思う
さくらはうまくやってるので余計に際立つ
138: 2020/01/23(木) 07:03:29 ID:urDiO9Zl(1)調 AAS
”贋作”だからね
ある意味そこが狙いでもある
139(1): 2020/01/23(木) 10:52:43 ID:n1BGwap1(1/2)調 AAS
3話目ようやっと見た
前回までの出来で期待しないで見てたら
不覚にも泣いてしまった
140: 2020/01/23(木) 13:03:28 ID:HEt22Ddw(1)調 AAS
真作の寅さんでも大阪とか石切とか出て来てたよねえ、最近放送してた松坂慶子マドンナ回
あそこでは、大阪とはリズムから何から相いれないて感じで描いてたね
141(1): 2020/01/23(木) 17:59:09 ID:RXSxuiuK(1)調 AAS
>>139
どこのシーンで泣けた?
142: 2020/01/23(木) 19:13:31 ID:nFFTsL67(2/2)調 AAS
泣けるのは4話目
143: 2020/01/23(木) 19:18:03 ID:n1BGwap1(2/2)調 AAS
>>141
換金できてホクホクしてる面々の中、
兄として敬いつつ、お金を受け取っては特別なことじゃなくなるって
寅を諭したさくらと、素直に応じた寅に
144: 2020/01/24(金) 03:39:37 ID:GOnL0hyN(1)調 AAS
原作では上野駅周辺がチョイチョイ登場してたけど、贋作だと大阪のどこになるんだろうな。
145: 周作 ◆vKxFJuGC5U 2020/01/24(金) 04:07:35 ID:Mk5xBY+u(1)調 AAS
天王寺界隈になんじゃねえか、ええっ。
146: 2020/01/24(金) 16:36:05 ID:b18Zb70+(1)調 AAS
映画殆ど見てないからトラさんに思い入れがない俺は楽しめた
田中泯いいね
147(2): 2020/01/24(金) 19:26:46 ID:FCcC4rK3(1)調 AAS
好評だったら第二弾くらいやりそうだな
個人的には、何度見ても泣けてきちゃう相合傘は、さわっちゃいけない気がする
あれって前作があるから、物語の積み重ねがあるから、唐突にあれだけやってもちょっとねえ
148: 2020/01/24(金) 20:26:51 ID:U/0p5MoB(1)調 AAS
>>147
リリィ編で4話ぐらい制作しても良いのだろうけど、歌子以上にリリィ役を誰が勤めるかが一番難しい
149: 2020/01/25(土) 09:02:17 ID:G16sggwx(1)調 AAS
宇野重吉がこりゃ酷い筆だなぁって歯で噛むシーンを突然思い出した
150: 2020/01/25(土) 20:36:18 ID:ntwMNYsy(1)調 AAS
バーターで息子が出てたな
151: 2020/01/25(土) 21:33:54 ID:GKD2PLTw(1)調 AAS
抱き合わせ販売w
152: 2020/01/25(土) 21:54:22 ID:DtPpkhKM(1)調 AAS
息子って?誰の?
153: 2020/01/26(日) 10:34:46 ID:0O+b0w2W(1)調 AAS
曇りガラスは曇って見えません〜
154: 2020/01/26(日) 16:08:45 ID:zOD32jMe(1)調 AAS
♪くーもーりーガラスに爪立て キィーーーー (c)嘉門達夫
155: 2020/01/26(日) 18:43:14 ID:yJEmPmno(1)調 AAS
全裸待機
156: 2020/01/26(日) 21:20:27 ID:xNNAajp/(1/2)調 AAS
このドラマの音楽が全部
逆位相みたいな音で
ヘッドホンで聴くと気持ち悪くなる
疑似ステレオのつもりでやってるのかも知れないが
放送でこんなの使うなよ
157(1): 2020/01/26(日) 21:34:16 ID:OayhEc94(1)調 AAS
それヘッドホンジャックの接点不良
158: 2020/01/26(日) 21:47:39 ID:xNNAajp/(2/2)調 AAS
>>157
違う
159: 2020/01/26(日) 23:35:45 ID:DQ43jmh5(1)調 AAS
酔ってるな
160: 2020/01/27(月) 03:09:28 ID:bdJ7g1DB(1)調 AAS
あっという間に終わっちゃったな。
反響があればそのうちに続編やるんだろうけど。
161: 2020/01/27(月) 06:42:28 ID:PRg+rdhm(1)調 AAS
あまりやると設定にボロが出るから、もっとみたいなぁ、で止めておくのが吉w
162: 2020/01/27(月) 07:46:18 ID:uworYXqK(1)調 AAS
歌子のその後の映画もドラマ化して欲しいな
映画かされてないけど更にその後のストーリーも有るとか無いとか
163: 2020/01/27(月) 18:44:09 ID:cvABKrmG(1)調 AAS
最終回でずっこけちゃったから誰も感想書きに来ない
164: 2020/01/27(月) 18:52:31 ID:CFBElRCd(1)調 AAS
歌子さんに失恋した直後に、また色恋沙汰は立て続けすぎだろって事で
テレビ版は、寅さんがボタンに「おめえと所帯を持ちに来たよwぎゃははは」的なセリフは無しにしたもんね
165: 2020/01/27(月) 19:49:52 ID:0nq4ig85(1)調 AAS
贋作の寅さんの方が性格良さそうだね。
166(1): 2020/01/27(月) 20:21:28 ID:U5pQPJQA(1)調 AAS
贋作、4話で2つのエピソードだったが、どっちも映画のリメイクだったからなあ
続編あるなら完全オリジナルのエピソードを1つ入れてほしい
167: 2020/01/27(月) 20:26:14 ID:WI+VyHR7(1)調 AAS
貰った絵を売って大金を得たとして、芸妓を廃業してるからトゥルーエンディングじゃない感が半端ない
168(1): 2020/01/27(月) 20:42:11 ID:arLhYlVP(1)調 AAS
貰った絵が、映画のようにボタンの花ではなくて、若かりし頃のぼたんのお母さんの姿だった所が良かったよ
169: 2020/01/28(火) 02:39:12 ID:yNLZ6x5s(1)調 AAS
>>166
オリジナリティは求めてないな。
パクリ丸出しで、どう焼き直すのかが見どころ。
170: 2020/01/28(火) 09:15:26 ID:YtssGwo0(1)調 AAS
石切ではお百度参りが数珠繋ぎ状態で
バターになっちゃってるらしい
171: 2020/01/28(火) 13:11:33 ID:Fy8OrlYU(1)調 AAS
久しぶりに石切さん行ってみるかな、最近は枚岡神社ばかりだったし
という感想しかない
172: 2020/01/28(火) 14:50:05 ID:IurCfoRF(1)調 AAS
生駒(ケーブル)山上(徒歩)暗峠(徒歩)額田(電車)石切(徒歩)石切神社(徒歩)新石切
こんなコースでそのうち行ってみたい
173: 2020/01/28(火) 23:07:05 ID:YARHYiFE(1)調 AAS
50分×2=100分で時間は映画と大差ないのにダイジェストに感じるのは何でだろ
間が悪いのかな
174: 2020/01/28(火) 23:30:26 ID:PiYwlYEa(1)調 AAS
まあ同じぐらいの時間でもなんかこう軽いよね
軽いからダイジェスト的に早く感じる
男はつらいよって元はTVドラマのせいか映画なのにドラマ並みに
サクサク観れたが、フィルム映像と昭和の役者の重厚さで
映画的な重みとか深みを持たすことが出来てたんだが、
TVの4K映像と現代の役者を使うとやっぱり軽い
175(2): 2020/01/29(水) 10:32:37 ID:WM3wcbHS(1)調 AAS
ラストシーン、趣のある町だなって思ったら千葉の大多喜町って城下町なのね
次回作があったらぜひ柴又に行ってくれw
176: 2020/01/29(水) 10:57:21 ID:4WeTKykn(1)調 AAS
>>175
あのお城の見える町がどこなのか気になっていたけど調べることも出来なかったのでありがたい
京都の東と言っていたので、愛知、岐阜辺りかと思っていたけど、よく分かったものだね
177: 2020/01/29(水) 15:07:30 ID:ZM9nFQcc(1)調 AAS
大多喜城の暖簾(日除け)を出してる酒造が映ったのですぐわかったよ
178: 2020/01/29(水) 20:05:33 ID:3ivwhvFJ(1)調 AAS
袖ヶ浦ナンバーの車に乗ってましたし
179: 2020/01/29(水) 20:25:02 ID:ChXWTdPq(1)調 AAS
本物の「男はつらいよ」で石切神社が出てたから逆に帝釈天が出ても面白いな
180(1): 2020/01/29(水) 20:52:49 ID:jwOhRJRO(1)調 AAS
ようやく録画してあった1、2話を見たが全然違和感なくてびっくりやわ
贋作なんて自虐タイトルじゃなく新シリーズとしてやればよかったのに
常磐のさくらがいいなあ
4話でおわりなんてもったいない
少年時代の寅さんシリーズは戦争や母親の辛いシーンが多くて楽しめなかったけどこっちはいつもの寅さんで楽しめそうやね
181: 2020/01/30(木) 02:54:14 ID:7iKSRUF3(1)調 AAS
雀々は一昨年のBSプレミアム「遥かなる山の呼び声」リメイクにも出てたんだな
渥美さんが演じた役かと思ったらそれは違ったようだ
ちなみに賠償さんが演じた役はやっぱり常盤貴子
放送時に見たきりだからすっかり忘れてたわ
182: 2020/01/30(木) 03:50:50 ID:M/PODzDR(1)調 AAS
そこら辺は山田洋次の好みなのかねえ
183(1): 2020/01/30(木) 10:53:39 ID:pKVGCAm3(1)調 AAS
少年寅次郎の子役選びは秀逸だったな…
あの少年寅次郎と幼子さくらが成長したら確実に寅さんとさくらになるっていうようなキャスティングだった
本気のオーディションしたらああなるんだね
184: 2020/01/30(木) 11:06:05 ID:8idX9N3V(1)調 AAS
>>183
少年寅次郎良かったよね
北の国からみたいに数年おきのシリーズ化にして欲しい
185: 2020/01/30(木) 18:53:27 ID:c9KqacIS(1)調 AAS
少年がクオリティ高かったから贋作の評価はどうしても厳しめになってしまうね
186: 2020/02/01(土) 01:31:57 ID:avdwKpuv(1/5)調 AAS
>>180
雀々寅さんは酷すぎ
爺さんがかわいそう、の一言を取ってみても、渥美版は人情を感じさせるのに、
雀々は単に上から目線にしか見えない
187: 2020/02/01(土) 01:34:15 ID:avdwKpuv(2/5)調 AAS
雀々は実力の割にプライドが高すぎる
古坂大魔王みたいだ
188: 2020/02/01(土) 01:37:45 ID:avdwKpuv(3/5)調 AAS
元ネタの寅次郎夕焼け小焼けを見たけど、大先生を接待して、我が街を題材にしてもらおうという姿は、
まさに今の大河ドラマそっくり
そこをバロったら神ドラマになったんだろうけど、まあさすがにNHKじゃムリか
189(1): 2020/02/01(土) 09:27:37 ID:DUFIMPZD(1)調 AAS
役者ではない雀々の演技が酷いのを承知の上で見るドラマだから贋作と付けているわけで
渥美清と比べたら誰であろうが並べて比較できる俳優はいないだろう
190: 2020/02/01(土) 10:00:43 ID:tQvmjOjo(1)調 AAS
雀々があの顔で寅の格好してるだけで喋りも演技も無しでももうNG
喋ったら見てられない
191: 2020/02/01(土) 16:37:55 ID:avdwKpuv(4/5)調 AAS
>>189
作ってる方は承知してるのかもしれんが、見てる方は関係ない
192: 2020/02/01(土) 18:54:44 ID:JuR+iZYp(1)調 AAS
こんなに酷評されてるのが不思議
大阪の寅さん、毎年年末年始にシリーズ化してほしいくらい良かったよ
誰か言ってたけど九州の寅さんとか北海道の寅さんとかも面白そう
今年の映画の寅さんよりも贋作寅さんのほうが
贋作として楽しめそうだよ
渥美清と比べるなんてナンセンス
193(1): 2020/02/01(土) 19:05:19 ID:ifNHCii6(1)調 AAS
だよね
団子屋もロケ地も人物像もドラマの世界観が同じなので十分楽しい
オリジナル寅さんじゃなく贋作寅さんとして楽しめるから全然問題ないわ
おいちゃんおばちゃんは30年ぶりの寅に甘すぎるとは思うが常磐さくらがいいので今回限りは惜しい
時々でいいからシリーズ化してほしいわ
194: 2020/02/01(土) 19:06:15 ID:2uWleqBy(1/3)調 AAS
そんな時間あるならオリジナルを放送してほしい
195: 2020/02/01(土) 19:59:34 ID:YKbFBmiX(1)調 AAS
DVD借りろよ。
196: 2020/02/01(土) 20:25:07 ID:tOPImWG0(1)調 AAS
BSテレ東で毎週土曜に今釣りバカやってる枠で寅さん全作品再放送してるよ
大体釣りバカと寅さん、時々若大将シリーズのループだから
197(1): 2020/02/01(土) 20:25:36 ID:2uWleqBy(2/3)調 AAS
みんなで実況したいんだよ
そのくらいわかれよ
198: 2020/02/01(土) 20:54:43 ID:iLbXOGEe(1)調 AAS
楽しめなかった人は、惨めな敗北者だろ
作る側も観る側も、はなから映画版あっての気楽に見れるリメイクだって、
高知能な人ほど理解して楽しめている
199(1): 2020/02/01(土) 21:10:46 ID:sGbl+dhM(1)調 AAS
>>197
オリジナル映画も贋作も見てきたけど、「そのくらいわかれよ」なんて自分の気持ちだけを周囲に押しつけてくるあなたみたいな人と実況したいとは思わない
200: 2020/02/01(土) 22:09:33 ID:wX1Lr7b/(1)調 AAS
30年ぶりというのはやっぱり無理があるからな
どうせなら若い時の寅さんで作って欲しかったなとは思う
201: 2020/02/01(土) 22:11:19 ID:F4IAYpKY(1)調 AAS
それを出来る役者がいない
202(1): 2020/02/01(土) 22:40:35 ID:2uWleqBy(3/3)調 AAS
>>199
もう二度とこないでね
DVDみて独り言いってて
203: 2020/02/01(土) 22:59:32 ID:rlj0ulXg(1)調 AAS
訪日客相手に行商して欲しいよな
204: 2020/02/01(土) 23:42:23 ID:avdwKpuv(5/5)調 AAS
>>193
俺はむしろ、好意的なのが不思議だなあ
この手のリメイクは、よっぽどじゃないと古参のファンに袋叩きで、若干、新参の擁護が見受けられる、
と相場が決まっている
ここでは、昔からのファンに受け入れられてそうなのが不思議
まあ5ちゃんにカキコする層が寅さんファンの典型層だとは思えないけれど
寅さんファンは、骨の髄からの保守派で、与えられたものを素直に受け入れる派なんだろうか
205: 2020/02/02(日) 00:40:24 ID:ggzAP6HM(1)調 AAS
渥美清原理主義じゃないから
リメイクじゃなく贋作なんだからゆったりと楽しめばいいのでは
まあ私は寅さんファンよりNHKドラマや時代劇ファンですけどね
保守的で熱心な寅さんファンはそもそも贋作なんてみないでしょw
206: 2020/02/02(日) 06:01:02 ID:G3pQfpw9(1)調 AAS
客が筋も設定も知った上で違う演者で楽しむ歌舞伎や落語のようなもの
207: 2020/02/02(日) 06:26:00 ID:qghkfegV(1)調 AAS
山田洋次がしっかり関わってるのと主役の雀々の寅さん愛
雀々の死んでてもおかしくないハードモードの少年期
208(1): 2020/02/02(日) 11:30:51 ID:SKIDO0aa(1)調 AAS
客が筋も設定も知った上で違う演者で楽しもうと思って観たら
全然楽しめず、不快さだけだった
209(1): 2020/02/02(日) 16:32:55 ID:McROZIv6(1)調 AAS
石切行ってきたけど人多かったわ
普段がどんなもんかは知らんけど、かすかな記憶ではこんな人おらんかったような
210: 2020/02/03(月) 08:38:32 ID:QfV2Ny8U(1)調 AAS
関西弁寅さんがやりたかったんだろうけど鶴瓶のおとうとで既にやったじゃんって思った
211: 2020/02/03(月) 09:18:37 ID:vTft6gJP(1)調 AAS
「男はつらいよ」の贋作と続編と少年期を作れた山田洋次は、もう思い残す事はないだろうな
212: 2020/02/03(月) 09:54:32 ID:k4uhVwa5(1)調 AAS
志村けんで新作撮るって話では?
213: 麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2020/02/03(月) 20:15:47 ID:bmbjffFG(1)調 AAS
贋作 リリー松岡→上沼恵美子
いや、なんでもないw
214: 2020/02/04(火) 18:54:15 ID:iy9ou7y9(1)調 AAS
吉田栄作えらい老け役やってるなあと思ってたら田中泯だったとは
215: 2020/02/04(火) 23:17:30 ID:BYSc4n03(1)調 AAS
>>208
そんな作品に>>202みたいな周りが見えてないちょっと歪んだ変な寅さんファンが新たについてしまったんだな
216: 2020/02/14(金) 00:10:22 ID:WoAt8Z/L(1)調 AAS
九州編の贋作寅さんは舞台は太宰府だな
寅さんは華丸かなあ、
若すぎるか
217: 2020/03/31(火) 20:36:39 ID:ItLe5Dwb(1)調 AAS
明太ぴりり見る限り華丸の寅さんはアリだと思った
218: 2020/04/11(土) 14:36:42 ID:v3v3Y/WG(1)調 AAS
画像リンク
219: 2020/04/12(日) 11:08:26 ID:KGp3IIHZ(1)調 AAS
華丸だと目の大きさが絶望的に違う
220: 2020/04/20(月) 02:14:42 ID:NGgkZfTE(1)調 AAS
じゃ
221: 2020/04/20(月) 10:31:13 ID:NVkghOzm(1/4)調 AAS
>>147
同意。
浅丘ルリ子がそんなに好きなわけではないけど、
リリーだけは永遠。
映画だけで完結させてほしい。
222: 2020/04/20(月) 10:34:06 ID:NVkghOzm(2/4)調 AAS
>>168
だね。
「絶対に売らへん」といった理由がより分かる内容。
223: 2020/04/20(月) 10:35:49 ID:NVkghOzm(3/4)調 AAS
>>175
大多喜に行ったことあるけど、気付かなかった。
224: 2020/04/20(月) 10:39:53 ID:NVkghOzm(4/4)調 AAS
>>209
コロナが収まったら行きたいわあ。
225: 2020/04/30(木) 14:03:43 ID:QAV7L7YS(1)調 AAS
男はつらいよリブートってやらないかな?
226: 2020/05/01(金) 19:40:55 ID:6i0k7nQh(1)調 AAS
寅さんやさくらにハマる俳優さんがいないんだよ
227: 2020/05/06(水) 15:51:39 ID:K/QJqOOD(1)調 AAS
リブートじゃなくても贋作を年1〜2回でいいから
5年くらいずっと放送してほしいけどな
それ以上はいい。雀々も常盤貴子も加齢で
痛々しくなるのが目に見えてるから
228: 2020/05/06(水) 21:24:16 ID:4hm+VwfR(1)調 AAS
いやあ、倍賞千恵子は今の常盤貴子くらいの年齢の時は、
坂道を転がり落ちるように老けていっていたからな。
常盤貴子もそうだけど、最近の日本の女優の若さの保ち方はすごいわ。
229: 2020/06/12(金) 23:21:30 ID:jrCLdmwM(1)調 AAS
そうか
230: 2020/06/27(土) 04:20:40 ID:6giPjnZe(1)調 AAS
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では 外部リンク:giftfuck.org
231: 2020/07/09(木) 23:46:13 ID:BEqI6GKS(1)調 AAS
なるほど
232: 2020/07/09(木) 23:50:33 ID:cL4U+oRF(1)調 AAS
BSプレミアム
233: 2020/08/21(金) 23:23:25 ID:COXSYECv(1)調 AAS
んほ
234: 2020/09/03(木) 23:07:11 ID:G6cN0zzo(1)調 AAS
N
235: 2020/09/07(月) 00:15:40 ID:CXoRFgCx(1)調 AAS
やゆ
236: 2020/09/11(金) 23:45:26 ID:gS8LcIFD(1)調 AAS
たはひ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*