[過去ログ] 【この女】鹿男あをによし第21神話【馬鹿か】 (769レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(1): 2008/02/08(金) 22:54:49 ID:25nUZ3120(1)調 AAS
> --- NG 2008/02/08(金) --:--:-- ID:D6Oer9zG0
改行の代わりになって、レスが見やすい。
595(1): 2008/02/08(金) 22:54:49 ID:3rZtABKGO携(10/15)調 AAS
最終回では、目的を達成したことで、鹿と小川&藤原あたりがお互いの労をねぎらうかたちで、
誤解もあったかもしれないけども協力者の努力を讃えるようなクサい台詞を吐くんだろ
ラストはこれから決して再会することはないことを打ち明けて、
名残惜しそうにお別れするところで、ジーンて感動場面に仕立てるんじゃね
そしてお約束のEDだよなw
596(1): 2008/02/08(金) 22:55:38 ID:YCz6qT7T0(1)調 AAS
しかし藤原先生がかたくなに「オオサンショウウオ」だと思い込んでるのが可笑しい
歴史の先生なんだから、なまず絵は知ってるだろうに
597: 2008/02/08(金) 22:57:29 ID:7w87fFrb0(3/3)調 AAS
>>554
何があああああっ!!!
598: 2008/02/08(金) 23:00:00 ID:E+PSv7kK0(2/4)調 AAS
>>594
へ〜へ〜へ〜
599(1): 2008/02/08(金) 23:02:10 ID:P70Nty5E0(2/2)調 AAS
藤原先生は、小川先生の話を本気で信じたのはいつだろうか?
二人で一夜過ごした時の、顔の話を聞いた時に、あれ?と思って、
鹿と小川先生が話してる姿を目撃した時に確信に変わったのかな。
しかしあの間には笑った!
600: 2008/02/08(金) 23:03:56 ID:ItRJEvlo0(5/5)調 AAS
>>533
不覚にもワラタ
601: 2008/02/08(金) 23:04:45 ID:eg5VtGcj0(6/13)調 AAS
>>596
はしょって話した自分が悪いと小川先生は言うのだけど
藤原君がさらに雉や犬やオオサンショウウオに脳内変換して取り込んでいるせいで
彼女も何がなんだかわからなくなってるんだろうw
実はドラマも、ミステリの作法で言うなら「すでに(謎解きに)必要な手がかりは十分に揃った」ところまで進んでいる。
あとは「このシーンに何の意味があるのか?」「ここはミスディレクションを誘うためのものか?」
「「登場人物の急な行動に変化には何の意味があるのか?」などを整理すれば、答えは出ているようなもの。
でもこのドラマは謎解きよりも、ファンタジー的雰囲気と細かいギャグの絶妙の取り合わせが面白いんだな。
602: 2008/02/08(金) 23:06:35 ID:NrDgzFbT0(1/2)調 AAS
東京から奈良への時間とか聞いてるやつ、Mステみてたんだろ?
ここってロケ実況はケチョンケチョンに叩くくせに、なぜご親切に
みんなレスするんだ?
603: 2008/02/08(金) 23:07:04 ID:1JZ0CHIO0(5/5)調 AAS
ツンデレ玉木と天然不思議ちゃんのラブコメ
マイペース綾瀬とツンデレ同居人のラブコメ
おまいら今回も見たいんだろ?
604: 2008/02/08(金) 23:08:42 ID:Xen3gD9A0(1/2)調 AAS
>>599
藤原くんはもともと神経衰弱気味の小川を思い
気分転換のために明日香村へ連れてってあげたつもりでいた。
ところが自分が泥酔して潰れても冷静に大和杯への意気込みを語る小川に
「この人は正気だ」と気付いたんじゃないのかな。
605: 2008/02/08(金) 23:10:37 ID:9JRt8yNP0(1)調 AAS
馬鹿と書いてバカと読むことをあの鹿さんはどう思うのか訊いてみたい。
606(2): 2008/02/08(金) 23:10:55 ID:3rZtABKGO携(11/15)調 AAS
坊さんや神主さんがキーマンとなり登場してもおかしくないふいんき(なぜか変換できない)なんだけどな
607(2): 2008/02/08(金) 23:13:01 ID:NrDgzFbT0(2/2)調 AAS
>>606
変換できないのは「ふいんき」ではなく「ふんいき」だからだと思うぞ。
608: 2008/02/08(金) 23:14:29 ID:d6w83ltv0(1/2)調 AAS
3話でちとイマイチな感じだったが4話はすごく良かった。
視聴率、あまり低いと気になってしまうね。
玉木には、不運な悲壮感の演出よりTrickみたいな笑いの取れる見せ方のが良かったかも。
609: 2008/02/08(金) 23:15:29 ID:eg5VtGcj0(7/13)調 AAS
>>607
貴方のような純朴で優しい「いいひと」が
鹿男が好きだというのは、なんだか嬉しいし和んだw
610: 2008/02/08(金) 23:18:02 ID:Xen3gD9A0(2/2)調 AAS
>>606
確かにそうだね。
でも間の悪い一般人に日本の危機回避の役目が託されちゃう、
というシチュエーションがこの作品の肝なんだろうけどね。
611: 2008/02/08(金) 23:18:28 ID:9Suz2cTv0(9/9)調 AAS
鹿頭のハク製がグロい
612: 2008/02/08(金) 23:19:44 ID:yr8SZa1a0(1)調 AAS
>>607
まあ、何と言うか・・・ とりあえず笑われてるぞw
ふいんき 2ch とかでググってみれ。
613(1): 2008/02/08(金) 23:23:59 ID:98cmU+CN0(1/4)調 AAS
広い体育館だったねえー。
扉開いてたし、寒かっただろうねー。
614(2): 2008/02/08(金) 23:24:08 ID:YqoO0Geq0(1)調 AAS
リピートしすぎて、もう3分割シーンはさほど笑えないんだけど、
重さんのスケベ笑いと、鹿玉木の「勝ちたいな…」は見るたびに爆笑度がうpするw
615(1): 2008/02/08(金) 23:24:12 ID:Yd/MwplM0(1)調 AAS
はるかが、まゆ毛ねえちゃんのこと「古い。ブス。」
と言ったのには、笑った。
616: 2008/02/08(金) 23:26:33 ID:OOzdf7TXO携(1/3)調 AAS
そろそろ薬師寺、唐招提寺、法隆寺あたりが出てきてもいい予感。
617: 2008/02/08(金) 23:27:26 ID:98cmU+CN0(2/4)調 AAS
サイクリングが楽しそうだった。
行きたくなってきたよ。
晴れたら行こうかな。
八つ橋とかりんとう持って。
618: 2008/02/08(金) 23:28:29 ID:40uqqX3E0(1/2)調 AAS
>>615
古い、ブスとは言ってないだろw
619: 2008/02/08(金) 23:28:31 ID:5FeEtqJV0(6/6)調 AAS
>>613
素振りの練習してた部屋はすごく狭かったねw
あれは何の部屋だったんだろ?
620: 2008/02/08(金) 23:29:27 ID:j4Yprjh90(1/2)調 AAS
重さんの無理矢理なヘアスタイルといいファッションといい、
昔の業界くん臭を醸し出してるのは狙いなのかな。
621(1): 2008/02/08(金) 23:30:35 ID:eg5VtGcj0(8/13)調 AAS
>>614
「バカなのか?」はインパクトと意外性重視のギャグだもんね。
重さんの笑いは、あれって演技なんだよなと素に返ったときに、蔵之助ってすごい役者だなと思った。
622(1): 2008/02/08(金) 23:30:52 ID:98cmU+CN0(3/4)調 AAS
鹿の体長は98cmくらいだろうか……
鹿になっちゃったよー
623: 2008/02/08(金) 23:31:16 ID:jIY77Jpg0(1)調 AAS
>>595
鹿さまがコイツ(藤原くん)とは話さないと言ったけど、
話すことになって しまうw 気がする。
624: 2008/02/08(金) 23:32:04 ID:3rZtABKGO携(12/15)調 AAS
>>614
3分割大写しのところでそのままEDに突入して、
オチは次週にしたらネ申だたのに、残念に思ったお
625(2): 2008/02/08(金) 23:33:14 ID:d6w83ltv0(2/2)調 AAS
マドンナなんてねぇこの時代にいたらぜんっぜんもてないですよ!
てゆうかブスでしょ!
ここの綾瀬の顔がすばらすぃw
626(1): 2008/02/08(金) 23:33:36 ID:GeockNKf0(5/5)調 AAS
>>622
鹿の姿 身につけた 正義のヒーロー Deer-Man
627(2): 2008/02/08(金) 23:33:48 ID:8VoDXYj60(2/2)調 AAS
普段はPCで録画してみてるけど、4話から地デジ内蔵のレコーダーで録って
観たら確かに綾瀬の肌のきれいさにタマゲタ。
うちの嫁とは違う生きもんかとオモた
628(1): 2008/02/08(金) 23:36:38 ID:eg5VtGcj0(9/13)調 AAS
でもさ、穿った見方なのかも知れないけど
キャストって脚本や監督の一存で決められないじゃない、ましてやTVドラマだとなおさら。
あれってさ・・・不自然や問題にならないように細心の注意を払いながらだけど、スタッフの本音なんじゃないかね?
藤原君の演技(当然指導があっただろう)が、必要以上に憎しみがこもってるんだよなw
629: 2008/02/08(金) 23:37:07 ID:3rZtABKGO携(13/15)調 AAS
>>625
腹イテーw
630(2): 2008/02/08(金) 23:37:09 ID:j4Yprjh90(2/2)調 AAS
>>621
白い巨塔で知ったんだけど、こんなに巧い役者になるとは思わなかった。
631: 2008/02/08(金) 23:37:21 ID:98cmU+CN0(4/4)調 AAS
>>626
Deerビーム出せるようにガンガル!
632: 2008/02/08(金) 23:39:28 ID:OOzdf7TXO携(2/3)調 AAS
>>625
まさに視聴者の代弁者w
633: 2008/02/08(金) 23:40:05 ID:eg5VtGcj0(10/13)調 AAS
>>627
それは心に秘めて、絶対に嫁の前で口にするなよ。
先週、俺は不覚にも・・・そうマドンナに視線を奪われる小川先生の如くぽろっと口にしてしまって
その後の我が家は毒餃子どころではなくなったw
634(1): 2008/02/08(金) 23:41:06 ID:40uqqX3E0(2/2)調 AAS
>>628
穿った見方と断り入れてるから、まあいいけど・・・
そりゃいくらなんでも勘繰り過ぎだろwww
635: 2008/02/08(金) 23:42:12 ID:5s5648ZV0(1)調 AAS
マドンナアンチは大河板から来るのか?
636(1): 2008/02/08(金) 23:43:08 ID:E+PSv7kK0(3/4)調 AAS
>>627
一般人の嫁さん、比べられてカワイソスw
それを言ったら玉木だって超肌きれいじゃないか
637: 2008/02/08(金) 23:46:20 ID:3rZtABKGO携(14/15)調 AAS
撮影中に酔っ払わない配慮として、ビールはノンアルコールビールなんでしょうね
638: 2008/02/08(金) 23:47:19 ID:gliwik1J0(1)調 AAS
醜いとまでは思わんがピンとこないマドンナと、
肌艶は見事だが淡泊すぎる綾瀬。
ドラマは面白いが、なんか華がないなぁ…と思っていた俺も
4話で剣道部の面々がクローズアップされた途端、
脳内にED曲が鳴り響きますたw
639(3): 2008/02/08(金) 23:47:37 ID:eg5VtGcj0(11/13)調 AAS
>>630
自分の中ではタイプは違うけど、山崎努のように計算して演技の出来る役者に認定。
脇役の人たちが、ある部分をカリカチュアライズした一面性の性格じゃなく、いくつもの顔を見せるんだよね、このドラマ。
アタックチャンスも無茶苦茶にいい。
640(1): 2008/02/08(金) 23:53:07 ID:fCzQEU680(1)調 AAS
玉木が鹿に平謝りなのは萌え
641: 2008/02/08(金) 23:53:15 ID:eg5VtGcj0(12/13)調 AAS
>>634
うん、勘ぐりすぎだと思う、自分でも。
でもなんつーか・・・ものすごく溜飲が下がったのよ、あのシーンw
藤原君のジェラシー(もちろんストーリー的には、彼女の筋違いの思い込みの発露なんだけど)
妙に迫真の演技でさ・・・おまい本当に嫌いなのかと小一時間(ry)
642(1): 2008/02/08(金) 23:54:12 ID:Qqdaae/r0(4/4)調 AAS
>>639
学年主任もなんか色々やっててソッチに目が行ってしまうわw
643: 2008/02/08(金) 23:55:11 ID:D6Oer9zG0(25/26)調 AAS
玉木ヲタの基地外60婆、恥ずかしいレス↓↓
>わたしが独り占め、わたしの魅力は凄いんだから
>たかおの演技から出る笑顔も独り占め、彼ってハニカミし過ぎw
>日焼けした体を見て凄く興奮しちゃった、フフフ!
>来年で三十路だけど、たかおからみたらまだまだ小娘ね。
>体の相性はどうかしら、いいに決まっているけどw
まだ25歳の乙女なんだもん☆から
来年三十路に変えたようですww
644: 2008/02/08(金) 23:55:42 ID:E+PSv7kK0(4/4)調 AAS
>>630
NHK連続テレビ小説「オードリー」に出てた時から、かなり存在感あった
645: 2008/02/08(金) 23:55:58 ID:24mMR0Co0(1)調 AAS
公式、更新されてた。
小川先生、いよいよ気合いが入ってきたな。
>>636
そのツッコミはズバリ過ぎてイクないwww
646(1): 2008/02/08(金) 23:56:01 ID:3rZtABKGO携(15/15)調 AAS
>>639
カリカリライズが何のこっちゃだけれども、いいこと言ってるように聞こえた
|Д・)/~1本
647: 2008/02/08(金) 23:56:36 ID:OOzdf7TXO携(3/3)調 AAS
>>640
見事に鹿に叱られてたな
648: 2008/02/08(金) 23:56:38 ID:D6Oer9zG0(26/26)調 AAS
玉木ヲタの基地外60婆、恥ずかしいレス↓↓
>わたしが独り占め、わたしの魅力は凄いんだから
>たかおの演技から出る笑顔も独り占め、彼ってハニカミし過ぎw
>日焼けした体を見て凄く興奮しちゃった、フフフ!
>来年で三十路だけど、たかおからみたらまだまだ小娘ね。
>体の相性はどうかしら、いいに決まっているけどw
まだ25歳の乙女なんだもん☆から
来年三十路に変えたようですww
649(1): 2008/02/08(金) 23:58:09 ID:eg5VtGcj0(13/13)調 AAS
>>842
小川先生と藤原君が職員室で並んだシーンとかでしょw
もう今では二人の会話が重要なのは判っているのに、そっちに目が行かなくなる。
鉛筆削っているだけでも、もう笑いが止まらないw
650(2): 2008/02/08(金) 23:58:33 ID:OrCyBAUP0(1)調 AAS
>>639
> アタックチャンスも無茶苦茶にいい。
アタック25では老いが目立つのに、
この作品ではイキイキしてるよね。やっぱ役者だわ。
原作読んでる身としては、この先の演技に期待大。
651: 2008/02/09(土) 00:02:24 ID:A2JQd78L0(2/2)調 AAS
上の方にウルトラマンネクサス云々というのがあるが
ネクサスは怪獣一体倒すのに4週かかった
機嫌の悪い女上司との抗争が延々と続いた
人命救助より怪獣殲滅を優先することになっていた
悪のウルトラマンの正体は主人公の恋人で
それを操っていたのが女上司の恋人だった元隊員で
さらにそれを操っていたのが現職の隊員だった
あまりにも視聴率低く、玩具が売れず3ヶ月短縮された
子供には見せられない内容だが大人が見ればおもしろかった
652(1): 2008/02/09(土) 00:02:28 ID:fQq+w4P+0(1)調 AAS
>>650
さりげなくネタバレするなよ!
ネタバレスレ行ってくれよ!
おながいします…orz
653: 2008/02/09(土) 00:04:32 ID:I8VG2COCO携(1)調 AAS
旅館で一泊したらアタックチャンスすんだろ>玉木
654: 2008/02/09(土) 00:04:35 ID:3r69OzDH0(1/7)調 AAS
玉木ヲタの基地外60婆、恥ずかしいレス↓↓
>わたしが独り占め、わたしの魅力は凄いんだから
>たかおの演技から出る笑顔も独り占め、彼ってハニカミし過ぎw
>日焼けした体を見て凄く興奮しちゃった、フフフ!
>来年で三十路だけど、たかおからみたらまだまだ小娘ね。
>体の相性はどうかしら、いいに決まっているけどw
まだ25歳の乙女なんだもん☆から
来年三十路に変えたようですww
655(1): 2008/02/09(土) 00:05:01 ID:ITwDZSW10(1/3)調 AAS
セントレア空港→近鉄特急っていうルートはどうだ?
656: 2008/02/09(土) 00:06:36 ID:Jjg8LqVZ0(1)調 AAS
いつまで荒れた状態が続くんだろ
657: 2008/02/09(土) 00:07:42 ID:Ea3aDWG10(1/2)調 AAS
>>642
そうそう後ろで気になるよねw
鼠っぽい気がするんだけど、鼠じゃないんだろうね。
それが残念だよ。
658: 650 2008/02/09(土) 00:08:24 ID:4TDHAQH80(1)調 AAS
>>652
あららら、役割には言及してないつもりだったけど、
余計な詮索をさせてしまったならごめんなさいです。
659: 2008/02/09(土) 00:08:26 ID:TLOvR2290(1/2)調 AAS
mysteryを「ミステリ」というのを最近目にするけど
fantasyも「ファンタジ」とするべき?
660(1): 2008/02/09(土) 00:08:46 ID:277/wRMZ0(1/3)調 AAS
>>649
>>842に期待w
661(2): 2008/02/09(土) 00:09:55 ID:UtuSe/EL0(1/4)調 AAS
>>646
>|Д・)/~1本
ガッツポーズ!!!
一本取り消し・・・orz
重さんって「ボクは噂好きじゃないよ」→実は俗っぽい話大好きなんだけど
そこで性格がわかりやすく固定されてしまうのではなく
藤原君の相談に「僕は信じるよ」と即座に切り返す強さも持ち合わせているんだよな。
あれは、好きになった人を信じる心がどれだけ大切かを
おそらく自分の人生に後悔も交えて身にしみているからこそ出るセリフなんだよね。
無茶苦茶に難しい役なのに、きれいなところも汚いところも両方これ以上ないくらい巧い演技だわ。
久々の俳優買いできる役者さんだよ。
「白い巨頭」や「オードリー」にも出てたのか(自分はあまりドラマを観ないから知らなかった)
検索して出演作探してみるわ。
662: 2008/02/09(土) 00:10:28 ID:Ea3aDWG10(2/2)調 AAS
>>660
そんなロングパスにレスした自分がorz
663: 2008/02/09(土) 00:10:30 ID:3r69OzDH0(2/7)調 AAS
もうID変えたの?60婆、
あちこちの俳優スレに
玉木スレ逝け、面白いよ
って貼っちゃダメだよw
664: 2008/02/09(土) 00:10:56 ID:hh4yMdNx0(1)調 AAS
鹿の糞見ながらかりんとうはキツイ
665: 2008/02/09(土) 00:11:24 ID:dGxn0eIm0(1)調 AAS
ふいんきネタなんて久しぶりに見たw
初出は何年前だっけ?
奈良に鹿が沢山いるのは、8世紀に春日大社を創設した時に、鹿島神宮から連れてきた鹿が繁殖したからだよね。
学校の先生にそう聞いた。
666: 2008/02/09(土) 00:12:32 ID:3r69OzDH0(3/7)調 AAS
もうID変えたの?60婆、
あちこちの俳優スレに
玉木スレ逝け、面白いよ
って貼っちゃダメだよw
667(1): 2008/02/09(土) 00:12:51 ID:277/wRMZ0(2/3)調 AAS
>>661
佐々木蔵之助は結構前から良い役者だよ
今期の日テレの水10ドラマ「斎藤さん」にも現在出演中
668: 2008/02/09(土) 00:12:59 ID:vLaL/3+l0(1)調 AAS
>>655
セントレア空港から名古屋まで走る名鉄特急「セントレア」の
イメージキャラクターが玉木宏だと知っての発言?w
669: 2008/02/09(土) 00:13:06 ID:h7pdh4xb0(1)調 AAS
643 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:48:10 ID:ELxcKQVc0
玉木小池W主演
KIDS〜2/3(日)の2日間
5万4279人 7085万100円 231scr.
ただ〜興収対比60.4%
小栗主演、2番手山田
ZERO〜10/28(日)の2日間
29万1013人 3億9714万9000円 259scr.
玉木単独主演 氷壁 4.4%
視聴率は初回の10.5%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)から
下降し続け、今月4日の第4回は4.4%。内容と同様、
視聴率も暗くて寒い数字となっている。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
玉木 最新シングル 歌番組に出ながら初登場でデイリー14位
(綾瀬は歌番組ゼロでデイリー11位)
670(1): 2008/02/09(土) 00:14:48 ID:w6ibEQ5T0(1)調 AAS
>>661
自分は、バンビ〜ノで顔と名前を覚えてから風林火山を見て
あと、離婚弁護士1・2&医龍の再放送と医龍2を見た。
昨日の重さんには、家で見てた皆が「真田さんよーっ」と突っ込んだ。サイコーだ。
671: 2008/02/09(土) 00:14:51 ID:WksRVu8R0(1)調 AAS
来週の剣道展開が欝だ
3話と4話の違いって剣道があるかないかだよね
剣道展開が避けられてるように感じるんだが
672(1): 2008/02/09(土) 00:16:52 ID:mmOXd4SJ0(1)調 AAS
話がのろいよ。
脚本演出両方だめ。
今週で脱落しました。 さいなら
673: 2008/02/09(土) 00:17:04 ID:3r69OzDH0(4/7)調 AAS
もうID変えたの?60婆、
あちこちの俳優スレに
玉木スレ逝け、面白いよ
って貼っちゃダメだよw
674: 2008/02/09(土) 00:18:04 ID:5DgF+5jo0(1)調 AAS
最近あすか行ってないから面白かった!
高松塚古墳が大変な事になってる!
675(1): 2008/02/09(土) 00:18:04 ID:qrGSUi/s0(1/3)調 AAS
もうこのドラマは再起不能でしょ。
超展開で来週最終回でいいよ
676: 2008/02/09(土) 00:19:26 ID:G3e+K9bMO携(1)調 AAS
>>675
やだよ。
677: 2008/02/09(土) 00:19:36 ID:jC5ybSpz0(1)調 AAS
荒れ放題だね。
鹿男大好きなのに。ネタバレしないで。鹿男大好きだから。
蔵之助さんもなんか関係あるのかな。ひょうひょうとしていて気になっている。
678: 2008/02/09(土) 00:20:12 ID:D4m5eEML0(1)調 AAS
セントレア(名鉄)名古屋(近鉄特急)大和八木(近鉄)大和西大寺(近鉄)近鉄奈良
3回乗り換えが必須になる
京都駅の構造から言っても新幹線で京都乗換えが一番楽
679(3): 2008/02/09(土) 00:20:25 ID:7L9f/Zhh0(1/3)調 AAS
> --- NG 2008/02/08(金) --:--:-- ID:3r69OzDH0
改行の代わりになって、レスが見やすい。
680: 2008/02/09(土) 00:20:38 ID:qrGSUi/s0(2/3)調 AAS
玉木が任務遂行失敗
→地球滅亡
→ドラマ終了なら神ドラマ
681: 2008/02/09(土) 00:22:07 ID:3r69OzDH0(5/7)調 AAS
ネタバレさせてんの60婆だよw
イーグルスレでもむごかったもん。
>2ちゃんでネタバレって騒ぐなんて馬鹿?
って逆ギレされたしw
682(1): 2008/02/09(土) 00:24:08 ID:cYq/K9Yh0(1/2)調 AAS
>>679
そのひとなに言ってるのかよく理解できないんだけど、
なにがしたい人なんだ?
683: 2008/02/09(土) 00:24:44 ID:3r69OzDH0(6/7)調 AAS
ほ〜ら60婆もうでてきたw >>679
ID変えまくって本スレやここで玉木ヲタを装って荒らしてるんだよねw
ネタバレ、他レスからここへ誘導
玉木ヲタはこんな基地外に住み着かれてかわいそうにw
684(2): 2008/02/09(土) 00:25:01 ID:UtuSe/EL0(2/4)調 AAS
>>667>>670
うわあ、結構注目の役者さんだったんだorz
バンビーノって漫画しか知らなかったし、風林火山も観てなかったのよ、俺。
いかにドラマ観ていないかってことで恥ずかしいのだけど
日頃から「TVドラマって糞だろ」とか言ってたのが、無知のなせる業だと痛感しているよ。
685(1): 2008/02/09(土) 00:25:11 ID:fTq9UHj3O携(1)調 AAS
昨日原作を軽く立ち読みしたんだけど、4話ってもう半分より後半の話だったんだね。
原作通りだとあと3話もあれば終わっちゃうよ(´・ω・`)
686: 2008/02/09(土) 00:25:54 ID:aGG4NqAz0(1)調 AAS
>>672
のろいではない、印を付けただけだ
マドンナも狐に印を付けられているのだろうか?
南場は鼠に??
687: 2008/02/09(土) 00:26:18 ID:3r69OzDH0(7/7)調 AAS
字が読めない婆>>679に再度かいてあげるけど、モメサじゃないなら
もう大沢関連スレを荒らすなよw
また荒らしてたらまた来るからねwwwwwwwwwwwww
じゃ、玉木スレ住人の皆様、2ちゃん依存症の基地外60婆をちゃんと飼ってね!
688(1): 2008/02/09(土) 00:27:21 ID:7L9f/Zhh0(2/3)調 AAS
鬱陶しいのでとりあえずNG指定してる。
だから何書いてるのかもよくわからない(読めないから)。
強いて言えば、努力しても文章が上手くならないタイプの人かなw。
689(1): 2008/02/09(土) 00:28:08 ID:eJQO+vYy0(1)調 AAS
玉木って演技下手でイケメンだけが取り柄だったのになんであんなに痩せこけたん?
シワクチャでタラコ唇も強調されるからキモくなっちゃったね
もうイケメンじゃないんならせめて演技力磨こうって気はないのかね
690: 2008/02/09(土) 00:29:11 ID:7L9f/Zhh0(3/3)調 AAS
>>688は>>682宛てね。
691(1): 2008/02/09(土) 00:32:17 ID:G3sU51510(1)調 AAS
佐倉先輩の藤井美菜
動画リンク[YouTube]
692: 2008/02/09(土) 00:36:28 ID:Kr2xqX8N0(1)調 AAS
>>684
> 日頃から「TVドラマって糞だろ」とか言ってたのが、無知のなせる業だと痛感しているよ。
いや、俺も1年に2作品程度しか観てないからw
いい役者は映画に露出したり、次に観る(もしかすると1年以上後)
ドラマに顔出したりするから自ずと覚えていくもんだよ。
たまたま俺にとって蔵之介がそういう役者さんだったわけで。
693: 2008/02/09(土) 00:37:44 ID:fFWrEuDf0(1)調 AAS
>>685
だからドラマ後半はオリジナル部分がいろいろ付け足されると思う。
期待半分、不安半分だ。
694(1): 2008/02/09(土) 00:38:47 ID:KpIBVxJBO携(1)調 AAS
>>689役作りのために痩せたんだってさ
頑張ってるよ玉木宏は
695: 2008/02/09(土) 00:40:06 ID:CeXOVXBP0(1/2)調 AAS
>>691
綾瀬の脇をやる女優は出世する伝説
再現なるかw
696: 2008/02/09(土) 00:42:49 ID:nF4EK+mn0(1/2)調 AAS
>>220
奈良<>飛鳥 って、最終だろうがなんだろうが、二回乗り換えが当たり前なんだが。
(線路のゲージと向きの関係で)
697: 2008/02/09(土) 00:43:26 ID:eTy57PZF0(1)調 AAS
奈良の春日のあおしーばにー
腰をおろせば鹿の糞ー
ふんふんふーん黒豆よ
ふんふんふーん黒豆よ
ふんふんふんふんくろまーめーよー
このドラマ見てたら、さんまが、吉永小百合の「奈良の春日野」を歌ってたの思い出した。
698(3): 2008/02/09(土) 00:44:28 ID:EQPDTIYw0(1/2)調 AAS
蔵之介
かなり前だけど、NHKで東野圭吾の「悪意」主演したんだよね
オードリーで注目して、あれですっかりファンになってしまった
コナンのジンは残念だったけどw(でも却ってカツラがなければきっともっと雰囲気出たはずと思う)
699: 2008/02/09(土) 00:45:17 ID:QrLAJPQy0(1)調 AAS
>>533
それ、NG登録の合言葉にしようかw
700(1): 2008/02/09(土) 00:47:44 ID:/42QgZiNO携(1)調 AAS
>>684
佐々木の医龍での鼻息の荒い解説は大人気で台詞の「抜群に難しい」
はこよなく愛されたよwコナンの組織の殺し屋役は笑えるし
Mの悲劇ではあの怪しい笑いそのままの危険な犯人を演じてる
701: 2008/02/09(土) 00:49:34 ID:qrGSUi/s0(3/3)調 AAS
>>694
頑張っても仕方ないのに。
かわいそうに
702(1): 2008/02/09(土) 00:51:59 ID:277/wRMZ0(3/3)調 AAS
>>698
ああ、それ見たかったな・・・
遅れてきた東野圭吾ファンですw
703(1): 2008/02/09(土) 00:55:46 ID:U2Y1Qz6o0(1/2)調 AAS
>>700
印象深いのは、ハンドクで長瀬にイジメられる役だな。
あれで知った。
704: 2008/02/09(土) 00:56:07 ID:4YJvmIPd0(1)調 AAS
>>702
去年、再放送されたよ。NHKにリクしてみれ。
重さんとばーちゃんは怪しいよな。
鼠は女だと鹿が言ったとき、この祖母と孫が鼠か?と思ったよ。
705: 2008/02/09(土) 00:56:28 ID:nF4EK+mn0(2/2)調 AAS
明日は、奈良のまちなかの某所でロケやるらしいね。
エキストラの話が流れてるよ。
706(1): 2008/02/09(土) 00:57:50 ID:bstfaccI0(1/2)調 AAS
>>698
蔵之介も東野圭吾の主演やったのか
玉木は「変身」、綾瀬は「白夜行」だよね
707: 2008/02/09(土) 00:58:30 ID:5Rjt4M6I0(1)調 AAS
なんやかんや言っても
別次元のスマをのぞけばカツンは実質ジャニトップだしね。
708(2): 2008/02/09(土) 00:59:09 ID:q19pdRJu0(1/2)調 AA×
![](/aas/tvd_1202440815_708_EFEFEF_000000_240.gif)
709: 2008/02/09(土) 00:59:13 ID:U2Y1Qz6o0(2/2)調 AAS
>>703
書き忘れ。
スペシャルドラマか何かで、小野真弓とディープなキスをしてるのを見た時には、
軽く殺意を覚えたけどね。
710: 2008/02/09(土) 01:01:52 ID:CeXOVXBP0(2/2)調 AAS
>>708
よく、天然とは言われているがなw
711(2): 2008/02/09(土) 01:12:26 ID:Ql3Bmhhg0(1/2)調 AAS
綾瀬が山寺鹿を「可愛い〜」言いながら頭ナデナデしてやったら頬ずりしたら
鹿はどんなリアクションするんだろう・・・・?
712: 2008/02/09(土) 01:15:02 ID:ZYKz0XCk0(1)調 AAS
>>711
自分だったらすりすりするよw
713(1): 2008/02/09(土) 01:17:52 ID:uMAsfWqe0(1/2)調 AAS
>>698
>>706
オードリー懐かしいな。自分も蔵之介そのときファンになった。
玉木は巧妙が辻の山内康豊を見てから、だな。
綾瀬は白夜行で知ったんだが、ちょっとドラマが陰鬱で好きになれなかった。
ホタルノヒカリのおとぼけキャラでファンになった。
714(2): 2008/02/09(土) 01:18:01 ID:u7ZtrmqJ0(1/5)調 AAS
奈良に来てるのは玉木と綾瀬だけだよな?
よくシーンつないでいると思う。
多部ちゃんの野外シーン(屋上)は合成では?
それともあのカットだけのために来たとか。
715: 2008/02/09(土) 01:18:56 ID:EQPDTIYw0(2/2)調 AAS
鹿が藤原を認めて会話する時が来るんだろうか
この展開だと来そうだとは思うんだけど
716: 2008/02/09(土) 01:19:55 ID:tMJGn64iO携(1)調 AAS
面白いのに視聴率悪いなあ
残念
717: 2008/02/09(土) 01:21:45 ID:RkOfHi/JO携(1/5)調 AAS
>>714
あの屋上背景は合成と見た。
夜景+若草山の夜景も近鉄石切駅辺りから見える大阪の夜景っぽかったような…w
奈良ってあんなに夜景きれかったっけ?
718(1): 2008/02/09(土) 01:22:17 ID:kA52pSz+0(1/2)調 AAS
CG鹿なんか出さないで、山ちゃん本人の被り物のほうが良かったな
719: 2008/02/09(土) 01:22:36 ID:Ql3Bmhhg0(2/2)調 AAS
綾瀬がせんべいあげたら普通に会話してくれたりしてなw
720: 2008/02/09(土) 01:23:06 ID:9bzTNm3O0(1)調 AAS
>>713
玉木は映画版ウォーターボーイズが初見かな。
アフロに火が点いてたw
綾瀬はドラマ版セカチューが初見だった。
ドラマ以外だとパンテーンのCMが印象深いっす。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*